nana.812.png

2012年10月25日

「捜査地図の女」第2話で内山理名ちゃん!

渚ゆう子 ゴールデン・ベスト ベンチャーズ・ヒットを歌う!/二つのギター


テレビ朝日 19:58〜20:54

京都祇園で美女の絞殺体が発見された!しかし容疑者は、同時刻、神戸の有馬温泉に行っていた。珠子(真矢みき)は、京都〜神戸、往復120キロのアリバイ崩しに挑む!

内山理名 as 河本麻里


内山理名ちゃんがレギュラー出演中のドラマ「捜査地図の女」第2話です。初回は「11.2%」とまずまずの数字でしたが、第2話へ向けての番宣活動も多く行っております。内山理名ちゃんも一昨日(10/23)に「中居正広の怪しい噂の集まる図書館」に御出演され、主演の真矢みきさんは本日の「やじうまテレビ!」と「モーニングバード!」に御出陣されるそうです。「よふかしゴーちゃん。」でもバッチリと「120秒」予告を流し、「見逃しチャンネル」でも取り上げる予定と、万全でございます。対して、片瀬那奈ちゃんがレギュラー出演中のドラマ「匿名探偵」は、うっかり呑気に構えていらっしゃる。第3話の「120秒」予告は、公式サイトでしか見れないのですかっ。「龍が如く5 夢、叶えし者」CMで「CGの片瀬那奈ちゃん」を観ただけでは、到底、満足できるものではありませんよ!

さて、「捜査地図の女」第2話でございますが、ゲストに手塚理美さんを迎えチカラが入り捲くりですね。来週は日本シリーズ第5戦でお休みとなる確率が高いので、ガッツリと固定客を掴んでおきたいです。注目の内山理名ちゃんは凜とした演技で、素の天然ぶりとのギャップが堪りませんナァ。理名ちゃんが素晴らしいのは、全く其の実像とかけ離れた演技に不自然さを感じさせない点です。正に「実力派女優」ですね。主演の真矢みきさん演じる「珠子」が「ちょっとトボケた役どころ」でもありますので、クールな「河本麻里」が引き立ちます。河本麻里には二歳の男の子がいると第1話で明かされましたが、シングル・マザーではなく、旦那さんもいるみたいです。其の辺のプライベートが何となく今後の鍵になるのかもしれません。

京都や神戸でのロケで、内山理名ちゃんはお仕事とは云え「好いおもい」をされておりますね。対して「匿名探偵」での片瀬那奈ちゃんは、ほとんどが「バー」の場面ばかり。おそらく、アレはセットでしょう。かつての語学番組でも、内山理名ちゃんは英国へロケに行ったのに、片瀬那奈ちゃんはスペインに行けずブルー・バックで「姫様コント」をやらかしていました。今回も内山理名ちゃんは太田胃散のCMまで流れましたが、片瀬那奈ちゃんは「匿名探偵」第2話では「麦のごちそう」のCMを流してもらえなかったぞ。てか「捜査地図の女」は呑気に家族でも見れるし、お昼や夕方の再放送でも使えそうです。対して「匿名探偵」は、お天道様がおられる時間に再放送なんて出来っこないじゃん!

となりますと、片瀬那奈ちゃんが熱演中の冴島響子サマは世間一般には認識されず、日曜日の朝に「シューイチ」で爽やかに司会を務めるおねえさんとして老若男女に知れ渡り、「片瀬那奈?あ〜、司会をやっているきれいなおねえさんね」となるわけです。そー云えば、「捜査地図の女」は主題歌も気合が入り捲くっておりますね。いえ、別に他意はありません。第2話のオチは、珠子に「一緒に温泉に入ろう!」と誘われた麻里が「息子が待っているから帰りま〜す!」と袖にしちゃったのだけど、御存知の通り内山理名ちゃんは異常とも云える「お風呂好き」で有名ですから、「虚」と「実」を見事に切り替えた演出でした。次回は「雨ちゃん」がゲストみたいですね。もう今期のドラマは「匿名探偵」と「捜査地図の女」しか毎週録画予約をしておりませんので、何度もお願いしますけど、片瀬那奈ちゃん、バッティングはやめてけれっ。


(第2話視聴率「12.1%」)


(小島藺子/姫川未亜)



「捜査地図の女」テレビ朝日公式サイト


posted by 栗 at 21:57| RINA | 更新情報をチェックする

「サイケデリック・ペイン」DVD、予約開始!

sp-b.jpg この世はすべてショービジネス+2


『サイケデリック・ペイン』DVD化決定!(10/25)←以前と一寸違う

 発売日:2012年12月19日(水)

  ※『ZIPANG PUNK〜五右衛門ロックV』物販コーナーにて発売予定
  ※イーオシバイドットコムで10月25日(木)正午より事前予約開始

 価格:6,800円(税込)
 映像特典:PV、PVのメイキング映像、大阪公演千秋楽カーテンコール
 封入特典:リーフレット(配役表、劇中楽曲リスト付き)
 著作:(c)2012 ヴィレッヂ
 発売元:ヴィレッヂ
 販売:http://www.e-oshibai.com/


『サイケデリック・ペイン』DVD

福士誠治が歌い、綾野剛が演奏し、北乃きいが舞う!次世代を担う若手実力派俳優が集結!夢のロック☆オペラが待望のDVD化!


片瀬那奈ちゃんが「レディー・パンドラ様&ミツコ」を熱演されたロック・オペラ「サイケデリック・ペイン」のDVDが、遂に予約開始されました。サントラ盤は「あっ。」と云う間に売り切れ、パンフレットも残り僅かだそうです。DVDは、早速予約させて頂きました。そんでもって、そろそろ「サイケデリック・ペイン」に関して色々と深く書いていこうかしらん、とも思っております。「ネタバレ」するには未だ早いのだけど、とりあえず楽曲あたりから始めてちゃってもええんじゃまいか?「どーですか、お客さん!(猪木声で)」

前々から云っていますが、あたくしは「サイケデリック・ペイン」のストーリーとかを「ネタバレ」しても別に未見の方々にとって大きな痛手にはならないと考えてもおります。そもそも、物語で見せる舞台ではなかったと思うんだよナァ。あたくしの場合は、片瀬那奈ちゃんが歌って踊って殺陣もやって早着替えもしちゃったってのが嬉しかったわけで、ストーリーなんかどーだってよかったのよさ。片瀬那奈ちゃんが弾け捲くる姿を観れただけで大満足でした。他にも好かった部分は沢山あったけれど、物語には何の感動もなかったです。ゆえに、DVD発売前に「ネタバレ」しても「片瀬那奈ちゃんに関する事だけ」になるでしょうから、御安心ください。


「サイケデリック・ペイン」INDEX


(小島藺子/姫川未亜)



「サイケデリック・ペイン」公式サイト


posted by 栗 at 12:34| ACTRESS | 更新情報をチェックする

BOOT-007:CAYENNE

Quarrymen The Unreleased Beatles: Music & Film


 w & m:McCARTNEY

 録音:1960年4月、6月
 1995年11月20日発売 (「ANTHOLOGY 1」 disc1-8) アップル


これまた1960年のリハーサル音源で、ポール・マッカートニーが書いたシャドウズ・スタイルのインストゥルメンタルです。「ANTHOLOGY 1」で初めてビートルズを聴いてしまったなら、もう此の辺で「勘弁してよ」となったでしょう。「音は悪いし、下手だし、何じゃらホイ」と呆れ返ってしまい「ビートルズって、ダメじゃん!」と見限ったかもしれません。だからこんなもんは「一部のイカレポンチだけが聴ける海賊盤だけにしとけば好かった」のよさ。

注目すべきなのは、クレジットが「マッカートニー」と単独名義になっている点かしらん。其れは、公式発表されたのが「1995年だから、ポールが主張した」だけではないとも思われます。1961年にトニー・シェリダンのバック・バンドとしてビートルズは初めて正式なレコーディングを行いますが、其の時に演奏したオリジナル曲「CRY FOR A SHADOW」のクレジットは「ハリスン / レノン」なのです。「レノン・マッカートニー」の取り決めって、一体いつ決まったのかしらん。


(小島藺子)



posted by 栗 at 00:07| FAB4 | 更新情報をチェックする