nana.812.png

2012年08月01日

FAB4-158:PIGGIES

Live in Japan (Hybr) harrisongs2.jpg


 w & m:HARRISON

 P:クリス・トーマス(9/19-20)、ジョージ・マーティン(10/10-11)
 E:ケン・スコット
 2E:マイク・シーディ(9/19-20)、ジョン・スミス(10/10-11)
 録音:1968年9月19日(take 1-11)、
    1968年9月20日(take 11 をコピーした take 12 に SI 「歌、効果音」)、
    1968年10月10日(take 12 に SI 「ストリングス」)
 MONO MIX:1968年10月11日(take 12 より 1-4)
 STEREO MIX:1968年10月11日(take 12 より 1-2)

 1968年11月22日 アルバム発売 (「THE BEATLES」 B-4)
 アップル(パーロフォン) PMC 7067-7068(モノ)、PCS 7067-7068(ステレオ)


ジョージ・ハリスンの作品で、作詞の一部を母親とジョン・レノンが手伝ったようです。ジョージ・マーティンが休暇中に録音が開始されましたが、「ただ居ただけ」の新人プロデューサー代理のクリス・トーマスが此の曲ではハープシコードを弾いてビートルズの四人と共に演奏しています。其の時にジョージは「SOMETHING」をクリスに弾き語りして聴かせたらしく、クリスが「最高だね!何故その曲をやらないの?」と絶賛すると、ジョージは「本当にそう思う?だったら、ジャッキー・ロマックスに歌わせようかな」なんぞと応えたそうです。ジョージは既にソングライターとしてのピークへ向っておりましたが、レノン・マッカートニー中心の体制では自作を取り上げてもらえる機会が圧倒的に少なかったのです。クリスによれば、此の曲のセッション中にポール・マッカートニーは既に「LET IT BE」を披露していたそうです。「ホワイト・アルバム」が発売されて僅か一ヶ月後には「THE GET BACK SESSIONS」が始まるので、既にそれらの曲が出来ているのは不思議ではありませんけど、凄いナァ、やっぱり。

内容は人間社会を豚に例えて皮肉ったジョージらしいものですが、ジョージのヴォーカルの一部をわざと鼻声風に加工したりもして、バロック調のユーモアがある楽曲に仕上がっています。豚の鳴き声は、ジョン・レノンの提案で彼が中心となって作られました。休暇から帰って来たジョージ・マーティンが「よし、私も手伝おう」とばかりにストリングスを加えています。ジョージ・ハリスンの1991年来日公演では、多くのビートルズ時代の楽曲も演奏されましたが、まさか此の「PIGGIES」まで聴けるとは思いませんでした。しかも、前半の最後に披露され、ラストの「One More Time」も決めてくれたのですから大受けでしたね。此の曲の最後にジョージがそう云うのは、もう一節あったのを「長げぇし(片瀬那奈ちゃん声で)」とカットされた事への抵抗だったと云われています。実際には此の曲で前半が終わり、エリック・クラプトンのパートへ進みましたが、ライヴ盤では、クラプトンのパートは収録されず、敢えて後半の一曲目だった「GOT MY MIND SET ON YOU」で前半が終わる構成に変えられています。


(小島藺子)



posted by 栗 at 00:07| FAB4 | 更新情報をチェックする

「64万アクセスを超えても仲良くしてね」

サージェント・ペパーズ・ロンリー・ハーツ・クラブ・バンド


片瀬那奈ちゃんの御活躍の御蔭で「the diary of nana katase 片瀬那奈全記録」のアクセス数が「64万」を超えました。皆様、多大なる踏み付けをありがとうございます。「63万」から「64万」まで半月余りのスピードだったのは、「Message 2012」の影響が大きいですね。イベントが行われた翌日は「一千以上のアクセス」があり、ページビューは「約三千回」でした。そして「闇金ウシジマくん」と「美男ですね」の再放送効果もあったようです。

なんにしろ、此処は全てが「片瀬那奈ちゃん頼み」でございます。今後とも、片瀬那奈ちゃんの益々の御活躍を祈願するしかありません。皆様も、是非とも片瀬那奈ちゃんへの益々の応援のほどを何卒宜しくお願いいたします。8月は、舞台「サイケデリック・ペイン」や映画「闇金ウシジマくん」がありますよっ。「ナナノナツ 2012」も那奈ちゃんは頑張ります!此処は、単なるファンが公的な情報だけを元に書いているわけで、ハッキリ云って誰でも出来るのです。此処を存続させているのは、片瀬那奈ちゃんなのだ。其れは、片瀬那奈ちゃんにしか出来ません。


(小島藺子/姫川未亜/鳴海ルナ)



posted by 栗 at 09:35| LOOK UP THE # | 更新情報をチェックする

2012年08月02日

FAB4-159:ROCKY RACCOON

リナ&ガボール(紙ジャケット仕様) Long & Winding Road


 w & m:LENNON / McCARTNEY

 P:ジョージ・マーティン
 E:ケン・スコット
 2E:ジョン・スミス
 録音:1968年8月15日(take 1-9、take 9 を編集した take 10 に SI
    「ドラム、ベース、ハモニカ、ハーモニウム、ピアノ、コーラス」)
 MONO MIX:1968年8月15日(take 10 より 1)
 STEREO MIX:1968年10月10日(take 10 より 1)

 1968年11月22日 アルバム発売 (「THE BEATLES」 B-5)
 アップル(パーロフォン) PMC 7067-7068(モノ)、PCS 7067-7068(ステレオ)


ポール・マッカートニーがインドで書いた曲のひとつで、ジョン・レノンとドノヴァンの三人でギターを弾いている時に思いついたので、二人が手伝ったようです。詩は、ポールがお得意の物語風ですが、曲は出だしがディラン風に語り口調で始まるフォーク・ロックです。タイトルは、始めは「Rocky Sassoon」でしたが変更されました。主人公の人名で「アライグマの歌」ではありません。「ホワイト・アルバム」のB面は「マーサ(犬の名前)」「ブラックバード」「ピッギーズ」「ラクーン」と動物関連の曲名が集まっていますけど、動物を歌った曲はひとつもないのです。8月15日のセッションで、録音からモノ・ミックスまで一気にやっつけております。ポールは歌詞を未完成状態で録音に臨み、歌いながら作っていきました。

ベーシック・トラックは、ポール(ヴォーカル、アコースティック・ギター)、ジョン(六弦ベース)、リンゴ(ドラムス)で行われ、別トラックのドラムとベースを重ね、其れにジョンのハモニカとハーモニウム、ジョージ・マーティンのホンキー・トンク・ピアノが加えられ、最後にジョン、ポール、ジョージの三人でバック・ヴォーカルを入れて完成しました。ジョンがビートルズの曲でハモニカを吹いたのは、此の曲が最後でした。演奏に参加していないジョージ・ハリスンは、バック・ヴォーカルの録音になるまで、ずっとコントロール・ルームで待たされていました。リンゴも太鼓を叩けば「お役御免」です。レノン・マッカートニーが優遇されるのは収録曲数だけではなく、現場でも確実に起きていました。もしも、ジョージ・ハリスンが未完成な曲なんぞを持って来たなら、ジョンとポールは那奈時間も掛けて録音なんかしなかったでしょう。


(小島藺子)



posted by 栗 at 01:33| FAB4 | 更新情報をチェックする

「片瀬那奈ちゃんバラエティ出演録」#36(2011-part3)

Talking Book Innervisions Fulfillingness


2011年5月1日:「シューイチ」5(日本テレビ)
2011年5月8日:「シューイチ」6(日本テレビ)
2011年5月11日:「グータンヌーボ」(フジテレビ)
2011年5月13日:「Oh ! どや顔サミット」4(テレビ朝日)
2011年5月15日:「シューイチ」7(日本テレビ)
2011年5月16日:「不可思議探偵団」(日本テレビ)
2011年5月20日:「Oh ! どや顔サミット」5(テレビ朝日)
2011年5月21日:「マジか!?のHOW TO バラエティ 関∞ピース」再放送(TBS)
2011年5月22日:「シューイチ」8(日本テレビ)
2011年5月23日:「ヒルナンデス」(日本テレビ)
2011年5月23日:「不可思議探偵団 世界へ出動2時間SP」(日本テレビ)
2011年5月27日:「Oh ! どや顔サミット」6(テレビ朝日)
2011年5月29日:「シューイチ」9(日本テレビ)

2011年5月の片瀬那奈ちゃんは、4月からレギュラー司会となった「シューイチ」と「Oh ! どや顔サミット」に加え、「グータンヌーボ」への凱旋や「不可思議探偵団」などバラエティに出捲くりました。「シューイチ」では遂に「現場で那奈ちゃん」シリーズも始まります。


2011年6月3日:「Oh ! どや顔サミット」7(テレビ朝日)
2011年6月4日:「タモリ倶楽部」三回目(テレビ朝日)
2011年6月10日:「Oh ! どや顔サミット」8(テレビ朝日)
2011年6月12日:「シューイチ」10(日本テレビ)
2011年6月17日:「Oh ! どや顔サミット」9(テレビ朝日)
2011年6月19日:「シューイチ」11(日本テレビ)
2011年6月24日:「Oh ! どや顔サミット」10(テレビ朝日)
2011年6月26日:「シューイチ」12(日本テレビ)
2011年6月29日:「美女アスリート総出演 炎の体育会TV〜2011 直前ナビSP」(TBS)

6月は、ほとんど「シューイチ」と「どや顔」の繰り返しですが、土曜日にしかロケが出来ないと云われる「タモリ倶楽部」へ、果敢にも三度目の御出陣!そして、「外交官・黒田康作」の総集編が二週に渡って深夜枠で放送されております。


片瀬那奈ちゃんは、2011年4月期の連続ドラマには登板されなかったので、此の時期には女優としての新作の公開はありません。「シューイチ」と「どや顔」の週に二本のレギュラー司会が始まったばかりでしたが、当然の如く、片瀬那奈ちゃんは女優活動も行っておりました。其の成果は、2011年7月期に明かされます。なな、なんと、「美男ですね」「荒川アンダー ザ ブリッジ」の二本の連続ドラマに片瀬那奈ちゃんはレギュラー出演されるのです。つまり、ドラマが二本に司会が二本の「週に四本のレギュラー出演」となってしまうのです。「J.LEAGUEプロサッカークラブをつくろう!7 EURO PLUS」にゲーム・キャラクターとして登場することにもなり、其のプロモーション活動も精力的に行ってゆきます。


(小島藺子/姫川未亜)



posted by 栗 at 13:00| SMiLE | 更新情報をチェックする

2012年08月03日

FAB4-160:DON'T PASS ME BY

Open All Night Live at Soundstage (W/Dvd) (Bril) (Jewl)


 w & m:STARKEY

 P:ジョージ・マーティン
 E:ジェフ・エマリック(6/5-6、7/12)、ケン・スコット(7/22、10/11)
 2E:フィル・マクドナルド(6/5-6、7/12、22)、ジョン・スミス(10/11)
 録音:1968年6月5日(「Ringo's Tune」take 1-3、take 3 を編集し take 4-5、
    take 5 に SI「歌、ベース」、編集し take 6)、
    6月6日(「This Is Some Friendly」take 5 を編集した take 7 に SI「歌、ベース」)、
    7月12日(take 7 に SI「ヴァイオリン、ギター、ピアノ」)、
    7月22日(編集用パート 1-4「オーケストラ、ピアノ」)
 MONO MIX:1968年7月12日(take 7 より 1-4)、10月11日(take 7 と 編集用 4 より 1)
 STEREO MIX:1968年10月11日(take 7 と 編集用 4 より 1)

 1968年11月22日 アルバム発売 (「THE BEATLES」 B-6)
 アップル(パーロフォン) PMC 7067-7068(モノ)、PCS 7067-7068(ステレオ)


リンゴ・スターが初めて単独名義で書いた、カントリー&ウエスタン風の楽曲です。然し、リンゴが此の曲を書き始めたのは、なな、なんと「1964年」であり、書き上げるまで四年も掛かったのでした。そんな労作ならば「さぞや名曲か」と思われるでしょうが、残念ながら「何ゆえ四年も掛かったのだ?」としか思えない凡作であります。レコーディングは、リンゴとポール・マッカートニーの二人で行われ、ジャック・ファロンがヴァイオリンで参加しています。興行エージェントでもあるファロンは、ビートルズのデビュー当時に公演を手掛けた事もありました。

此の楽曲は、ステレオとモノラルでは五秒も違っています。エンディングはモノラルの方が長いのに、トータル・タイムは短いのです。明らかにピッチが違うので、リンゴの声はモノラルの方が高くなっていますし、ファロンによるフィドルのフレーズも大きく異なります。ファロンは「マーティンとポールが担当したフィドルのスコアは、通常のカントリーとは違っていたけど好い感じにはなったよ。でも、モノラル盤のエンディングはもう演奏が終わってテキトーにキーキー弾いているのを残されちゃった。何であんなのを残しとくのかね」と呆れております。

イントロの短いピアノは最後に別録音(7/22)されミックス段階で繋いだのですが、実際にはもっと長くオーケストラ(同日録音の「GOOD NIGHT」と同じ編成)によって演奏されていました。其の編集前のヴァージョンは「アンソロジー3」のオープニングに「A Beginning」として収録されています。此の曲も詩の一部(I'm sorry that I doubted you, I was so unfair, You were in a car crash and you lost your hair)が「ポール死亡説」の根拠のひとつとされました。だからさぁ、だったら、リンゴだけで録音されたのかっつーの。ピアノとベースは、どこのどいつが弾いているんだっつーの。てか、なんでリンゴは「ソリの鈴の音」をオーヴァー・ダビングしてるんだっつーの。


(小島藺子)



posted by 栗 at 00:07| FAB4 | 更新情報をチェックする

映画「闇金ウシジマくん」に関するアレコレ

ushijima-2.jpg


片瀬那奈ちゃんが大久保千秋を演じる映画「闇金ウシジマくん」は、様々なプロモーションが行われております。ウシジマくんの愛車「HUMMER H2」をプレゼントするとか、雑誌情報もドカーン!と更新されちゃったりとか、本日(8/3)は「闇金ウシジマくん」TVドラマ版全9話一挙見ナイト!が行われたりとか、目白押しでございます。でもですね、片瀬那奈ちゃんは蚊帳の外なのだ。30誌位に載るのに、片瀬クンの名前がありませんよっ。しょぼ〜ん。「ドラマ版全9話一挙見ナイト!」のゲストも「モコ」だしさ。

そんでもって、原作単行本25巻には映画公開に向けて帯が付いているのですけど、片瀬那奈ちゃん演じる大久保千秋だけがいないのです。他のポスターに載っているキャラは全員いるのに、あんまりではありませんか。千秋は「原作には出ていないキャラクター」だからハブにされちゃったのかしらん。那奈ちゃんは舞台「サイケデリック・ペイン」もありますけど、そちらの方でも「宣伝隊長」としては些か物足りない感じです。そんでもって、本日の「どや顔」は倫敦五輪でお休みですけど、どうやら「シューイチ」も「8/12(倫敦五輪)」と「8/26(24時間テレビ)」はお休みになりそうですね。


映画「闇金ウシジマくん」月スピで特集、描き下ろし番外編(コミックナタリー 7/27)
ウシジマ社長も愛用! セレブ御用達の最強車ハマーH2が当たるキャンペーン開催(ムビコレ 7/31)
「闇金ウシジマくん」の名台詞集、著者インタビューも掲載(コミックナタリー 7/31)
闇金ウシジマくん「GyaO!くん」編


【参考過去記事INDEX】
 「闇金ウシジマくん」INDEX


(小島藺子/姫川未亜)



映画「闇金ウシジマくん」公式サイト


posted by 栗 at 06:37| ACTRESS | 更新情報をチェックする

2012年08月04日

FAB4-161:WHY DON'T WE DO IT IN THE ROAD

Hang Cool Teddy Bear Singles 1968-1971 Vol 3 (Bonus Dvd)


 w & m:LENNON / McCARTNEY

 P:ジョージ・マーティン(10/16-17)
 E:ケン・タウンゼント(10/9-10)、ケン・スコット(10/16-17)
 2E:ケン・タウンゼント(10/9-10)、ジョン・スミス(10/16-17)
 録音:1968年10月9日(take 1-5)、
    10月10日(take 5 に SI 「歌、手拍子、ベース、ドラムス」、編集した take 6 に SI 「ギター」)
 MONO MIX:1968年10月16日〜17日(take 6 より 1)
 STEREO MIX:1968年10月16日〜17日(take 6 より 1)

 1968年11月22日 アルバム発売 (「THE BEATLES」 B-7)
 アップル(パーロフォン) PMC 7067-7068(モノ)、PCS 7067-7068(ステレオ)


ポール・マッカートニーが書いた楽曲で、録音もリンゴ・スターがドラムスと手拍子をオーヴァー・ダビングで参加(10/10)した以外は、全てポールひとりで行っています。プロデューサーはミックスに立ち会ったジョージ・マーティンとなっていますが、レコーディングはポールとテクニカル・エンジニアのケン・タウンゼントの二人で行われました。此の曲が録音された1968年10月9日〜10日に、ビートルズはアビイロード第2スタジオでマーティンやケン・スコットたちとセッションをしており、ポールはタウンゼントを連れて第1スタジオで勝手にコレをやらかしていたのです。プロデューサーまで無視してしまったわけで、もうコレも、ポールのソロ作品と云ってもいいでしょう。ジョン・レノンは「俺様が歌っていれば、もっとよくなったのにナァ」と、ポールの暴走を後々まで非難しつつ、楽曲は高く評価していました。確かに、レノン好みの過激でストレートな楽曲ですが、コレはポールが一人でノリノリになっているのが天然バカボン丸出しで面白かったりもします。

当時、ビートルズのライバルとされていたローリング・ストーンズが発表した「Street Fighting Man」へのアンサー・ソングと云われており、其れをポールが単独でやらかした事に対するジョンの不満が「ロックンロール・サーカス」での「THE DIRTY MAC」へ繋がったのかもしれません。レノンを怒らせると、怖いよ。「ホワイト・アルバム」B面の主役は、ズバリ云ってポール・マッカートニーです。9曲が収録された中で、8曲に参加し(1曲だけジョンのソロである「JULIA」には不参加ですが、後に語る通りレコーディングには立ち会っています)、自ら書いた5曲は全てが「ほとんどソロ作品」です。意外にも、リンゴが9曲中6曲(他の3曲は、ポールのソロ2曲とジョンのソロ1曲なので、よーするにビートルズとしての曲では全曲)に参加しており、ジョンの5曲よりも上回っています。殴られて泣かされたり、都合のいい時だけ太鼓を叩かされたり、リンゴはポールに翻弄されていますね。

可哀相なのはジョージで、たった3曲にしか参加しておりません。リンゴもA面の最初の2曲ではハブにされていましたが、其れは「脱退中の録音」です。ジョージは居るのに、ジョンの「I'M SO TIRED」と自作の「PIGGIES」では演奏していますが、「ROCKY RACCOON」で演奏させてもらえずコーラスのみで、後の6曲では完全にハブです。たまたま、B面にそういう曲が集められたわけではなくてですね、全体的にもジョージは軽く見られていました。1968年のジョージ・ハリスンが、全30曲中で自作をたったの4曲しか取り上げてもらえなかった屈辱感は計り知れません。「何ゆえ、ポールの「WILD HONEY PIE」とか「WHY DON'T WE DO IT IN THE ROAD」なんてクズ曲がアリで、僕の名曲「SOMETHING」はダメなのだ?」と怒りに震えていたでしょう。


(小島藺子)



posted by 栗 at 00:07| FAB4 | 更新情報をチェックする

「COVERS」#178

no_image_large.gif



「パンドラの夏」


(2012年7月作)



片瀬那奈ちゃんは、此の夏に舞台「サイケデリック・ペイン」に御出演されます。
そして、映画「闇金ウシジマくん」で大久保千秋も復活します。
大久保千秋は「パンドラ ソフト」専属の「元・AV女優」でしたが、
転生しセクシー・デビル「レディー・パンドラ」となるのかしらん。



「公開は終了しました」 (小島藺子/姫川未亜)



「まゆみちゃん新情報」も出ました。

セガ、PS3「龍が如く5 夢、叶えし者」福岡と北海道に登場するキャラクターを紹介(GAME Watch 8/3)
「龍が如く5 夢、叶えし者」福岡と北海道に登場するキャラクター達のプロフィールが判明
(4Gamer.net 8/3)

以下、重要部分のみ引用。(公式サイトで、とっくに既出だった気もしますが、、、。)

まゆみ(CV:片瀬那奈)
桐生とともに暮らす女。永洲街の片隅で偽名をつかい、タクシードライバーとして暮らす桐生に寄り添う美しき女。街では永洲街でも有名なクラブ「オリビエ」のナンバー1としても知られる。渋る桐生をよそ目に、半ば強引に桐生のアパートを押しかけては、日々甲斐甲斐しく世話を焼いている。
遥やアサガオの子供たちと決別し、福岡で孤独な生活を送る桐生にとって、過去を詮索することもなく、安らぎを与えてくれるまゆみという存在。それはいつしか、かけがえのないものになっていくのだが……。
2012年12月某日。桐生が過去の柵に苦しむ中、まゆみはずっと心に秘めていた本心を露わにする。



posted by 栗 at 01:00| COVERS | 更新情報をチェックする

「のらくろは、ぎゃふん!しなきゃダメなのよ」

のらくろ放浪記 [カラー復刻版] (のらくろ 幸福(しあわせ)3部作)


本日(8/4)現場マネくんから「とある...」なる「マネ日記」が配信されました。どうやら、片瀬那奈ちゃんは、昨日(8/3)に「とある撮影」を行い、さらに一昨日(8/2)にも「とある打ち合わせ」をされた模様です。よーするに「秘密の作品」ってやつが「ひとつかふたつ控えていますよっ」と云う、大変喜ばしい予告でございます。舞台「サイケデリック・ペイン」と映画「闇金ウシジマくん」の公開が待たれる時に、早くも其の先が仄めかされたのは嬉しいですね。

問題はですね、此れまでも「マネ日記」では「未だ云えませんけど、何か撮ってますよ」とか云って、情報解禁された時に「実は、何月何日に書いていたのは、此の作品だったのです!ようやく解禁となりました!!」ってなオチをつけてくれないって事が多かった事実なのよさ。でも、其れはもう昔の話です。綺麗さっぱり忘れましょう。新体制になってからの「チーム片瀬」は、まさかそんなこたぁしませんよね。あたくしは莫迦なので、すぐに忘れちゃうので、こーゆー事は記録しといてですね、しっかりと後に検証させて頂きますよっ。何にせよ、片瀬那奈ちゃんの更なる新作は大いに楽しみではあります。


(「THANX 4 うっぴー☆」:小島藺子/姫川未亜)



posted by 栗 at 20:43| KATASEKAI | 更新情報をチェックする

2012年08月05日

FAB4-162:I WILL

music & me Bye Bye Love [DVD]


 w & m:LENNON / McCARTNEY

 P:クリス・トーマス(9/16-17、26)、ジョージ・マーティン(10/14)
 E:ケン・スコット
 2E:マイク・シーディ(9/16-17、26)、ジョン・スミス(10/14)
 録音:1968年9月16日(take 1-67、take 65 をコピーし take 68)、
    9月17日(take 68 に SI 「バック・ヴォーカル、マウス・ベース、アコースティック・ギター」)
 MONO MIX:1968年9月26日(take 68 より 1-2)
 STEREO MIX:1968年10月14日(take 68 より 1)

 1968年11月22日 アルバム発売 (「THE BEATLES」 B-8)
 アップル(パーロフォン) PMC 7067-7068(モノ)、PCS 7067-7068(ステレオ)


ポール・マッカートニーが書いて、アコースティック・ギターの弾き語りで歌っています。声でベース音をやっているのもポールです。ステレオとモノラルでは、其のポールによる「なんちゃって、マウス・ベース」の入るタイミングが違っています。元々はインドで書いた楽曲のひとつで、後に妻となるリンダに捧げた楽曲となりました。えっと、確かインドには「ジェーン・アッシャーを連れて行った」気がするのですけど、、、。ジョージ・マーティンが休暇中に録音されましたので、これまた「ポールのソロ作品」と云えるでしょう。クリス・トーマスは「居ただけ」です。しかし!此の曲のレコーディングは延々と「67テイク」も繰り返されたのですけど、ポールだけではなく、ジョン・レノンとリンゴ・スターがパーカッションを担当し、ずっと付き合っていました。そうです、其の通りです。ジョージ・ハリスンだけがハブにされていたのです。

とても愛らしい楽曲ですが、元ネタは「WITH THE BEATLES」でカヴァーしている「TILL THERE WAS YOU」です。正に、ポールは「パクリの天才!」なのだ。67テイクもやらかしたので、ギターを持ったら止まらないポールは、「Step Inside Love」、「Los Paranoias」、「The Way You Look Tonight」、などなど様々な曲をアドリヴで披露しました。其の中のひとつである「Can You Take Me Back」の断片が、正式音源としてノン・クレジットでアルバムのD面(「CRY BABY CRY」「REVOLUTION 9」の間)に収録されています。ポールは即興がお得意ですから、6月13日に行われたとされる「BLACKBIRD」のリハーサル音源でも「HELTER SKELTER」(エリカ様主演映画ではありません。てか、こっちがオリジナル!)や未発表の「Gone Tomorrow Here Today」なんかを弾き語りで歌い捲くっております。

ポール、ジョン、リンゴの三人でのセッションは、和気藹々としたムードで行われていた様子が「アンソロジー3」や海賊盤で聴けますが、ジョージはどんな気持ちだったのかしらん。当時のジョージは、いつまでも子分扱いするポールを憎悪していたでしょうし、ポールも云う事を聞かなくなったジョージを益々苛めていたと思われます。でも、「アンソロジー」のDVDでは、レコーディングには参加しなかったジョージが弾くウクレレでポールとリンゴの三人で和やかに歌う「1990年代の姿」を観ることが出来ます。リンゴが「インドではどんな曲を書いたの?」と訊くと、ポールが「I WILL」と応え、すぐさまジョージがウクレレで弾くのです。結構「じ〜ん」と来る場面でした。


(小島藺子)



posted by 栗 at 00:07| FAB4 | 更新情報をチェックする

「シューイチ」#068

きれいに速く泳げる田中雅美のスイミング (宝島MOOK)


日本テレビ 8:00〜9:55

【MC】中山秀征、片瀬那奈
【コメンテーター】中丸雄一(KAT-TUN)、手嶋龍一、城彰二、田中雅美
【プレゼンター】笛吹雅子、辻岡義堂
【シューイチガールズ】加藤多佳子黒田有彩三原勇希上田眞央浅賀優美

今週も五輪SP!日本バドミントン史上初メダル…フジカキ組 男子サッカー準々決勝エジプト戦総力取材…城彰二が注目点生解説 放送2時間前に陸上女子100M決勝!世界最速の女性は? 世界最速の男ウサイン・ボルト予選登場 日本メダルラッシュ!前半戦名場面を振り返ります 大久保佳代子&いとうあさこと行く富士山麓グルメ旅…ウマい肉&ワイン飲み放題&ワイン作り体験【※生放送のため番組内容は変更可能性があります】


「ズームイン!!サタデー」での告知が変わっていました。片瀬那奈ちゃんの衣装が「TOCCA」でしたので、7月22日に収録された新ヴァージョンでしょう。此の告知は毎週録画しているんですけど、先週(7/28)は、うっかり「倫敦五輪開会式」とゆーか「サー・ポール・マッカートニーのライヴ」を録画していて見逃しましたので、もしかしたら先週から変わっていたのかもしれません。そして、今週の「シューイチ」も、当然乍ら「オリンピック特集」となる模様です。あららららん、田中雅美さんが三連投ではありませんかっ。やっぱり美人だから贔屓されているんじゃまいか。それにしても競泳は最後のメドレーリレーでも、女子「銅」男子「銀」を獲得と、素晴らしかったですね。女子はみんな美人だし(絶対に、今後は贔屓されると思われます)、男子も「康介さんを手ぶらで帰らせるわけにはいかない」って、泣かせるじゃありませんか。てか、北島さんがリレーで一番頑張っていて、立派でした。

倫敦五輪に熱中しておられる片瀬那奈ちゃんが、寝不足も何とやらで今週も「日曜日も頑張ります!」と、ワインレッドの朝っぱらから些かセクスィ〜なミニワンピース姿で生脚全開!で参上です。髪は下ろしてオデコも全開!笛吹さんと義堂アナのナビで、競泳の話題からスタートしました。入江選手に五輪直前インタビューをした那奈ちゃんも「うるるん」しております。マカロンを差し入れすると語りましたが、すっかり「お母さんモード」でございます。美人揃いの女子にも、片瀬クンも田中さんも盛り上がっております。但し、田中さんにとっては「強力なライバルの登場」ですね。でも、田中さんを三週連続でブッキングした「シューイチくん」の読みは、ズバリ!と当たって競泳でメダル「11個」って凄いナァ。もう、今回はオリンピックの真っ只中ですので「五輪だ、五輪だ、わしょーい!」とばかりに、倫敦五輪速報が続きます。バトミントン女子ペアも「銀」ですよっ。てか、那奈ちゃん、顔もリアクションも、益々「那奈ちゃんママ」に似て来ている気がします。

サッカーの話題となりまして、加藤多佳子ちゃんが義堂アナと担当です。女子も男子もベスト4進出ですから、小窓ちゃんの片瀬那奈ちゃんもメートルが上がり捲くっております。エジプト・サポーターのガッカリに対する片瀬クンの表情が、とっても好いナァ。日本が勝ったからと大喜びするだけではない、深い愛が感じられます。「なでしこ」のVTRが中途半端に終わったと思えば、男子競泳チームの生インタビューと来ました。おいおい、ヒデちゃん、しっかりして下さい。何だか、噛み合わない「ビミョーなインタビュー」となっております。那奈ちゃんは「ダハハハハ」と笑っていますけど、入江きゅんにひとこと掛けて欲しかったナァ。続いて、女子競泳チームの生インタビューです。やっぱり、みんな美人ですね。芸能事務所が放って置かないでしょう。田中さんが、早くも目をギラリンコで潰しに掛かっているかの如く先輩モード全開なのが好いですね。ヒデちゃん、ちゃんと名指しして振ってよ。もう、グダグダですよっ。

時刻は9時を回りましたが、オリンピック特集が続行されております。ふたたび、笛吹さんと義堂アナのナビになっています。シューイチガールズは何処へ?出来杉くん、金メダルおめでとー!てか、もう今回はずっとオリンピック特集で好いでしょ。下手に通常コーナーをやったら、チャンネルを変えられてしまいますよっ。「中山のイチバン」も、大好評の「まじっすか!?」も全部ぶっ飛ばしたのですから、もう「ショービズ」も「トレナビ」もなくたってええじゃまいか。でも、シューイチガールズの出番がなくなってしまいますね。おや、また加藤多佳子ちゃんが「今後の注目競技」を担当していますね。あららららん、9時17分になって「ショービズ」だ。あ〜あ、チャンネルを変えられちゃうよ。黒田有彩ちゃんと義堂アナが担当です。てか、義堂ちゃんが出過ぎ。またしても「しずくちゃん」にメロメロの片瀬クンですけど、えっと「あ〜、動いてる〜」って、何だ?「しずくちゃん」は人間ですよっ。短めの「ピックアップ」にしたものの、田中さんがあからさまに不機嫌な顔になっているじゃまいか。「ピックアップ」なのにミゲルくんネタで強引にスタッフを映すってのも、いただけません。

ええ?ココで先週ぶっ飛ばされた「巨神兵」へ行くのですか。こりゃ「トレナビ」は飛ばされるナ。「巨大・片瀬那奈ちゃん」がふたたび観れるのは嬉しいものの、こんなタイミングでは見てもらえませんよっ。てか、コレって、ほとんどが関東では『「館長庵野秀明・特撮博物館」SP コレが決定版!最強特撮ベスト10』で放送済みじゃん。上田眞央ちゃんと三原勇希ちゃんは「飼い殺し」になってしまうのでありましょうかしらん。淋しげに雛壇に座っている姿が映りました。あたくしは特撮大好きだし、那奈ちゃんの未公開映像も含まれておりましたので、此処的には歓迎ではありますけどね。やはり「トレナビ」はぶっ飛ばされ、浅賀優美ちゃんの天気予報となります。あたくしも、ピンマイクが今回のブローチ・ネタかと思いました。鉄板のズッコケですね。

最後のニュースは上田ちゃんとクロアリちゃんが担当で、最後はポールの「死ぬのは奴らだ」でお別れです。嗚呼、三原ちゃんの出番が無かった。今週の「シューイチ」は、完全にオリンピック特集の別編成となりました。でもですね、どうせなら全篇をオリンピックで通した方が好かったとも思えましたよ。「ショービズ」や「巨神兵」をやるくらいなら、手嶋せんせいも呼んでいるのですから社会問題を取り上げるべきでしょう。世の中は倫敦五輪で盛り上がっておりますけど、だからと云って他の事が動いていないわけではありません。中途半端に通常モードを加えるのなら、少なくとも「ショービズ」なんて要らないですよ。片瀬那奈ちゃんに関しては、今回も全く不満はありませんけど、競泳チームへの生インタビューでは男子か女子のどちらかを片瀬クンに担当させても好かったと思いました。来週の「シューイチ」は、当ブログ既報通りお休みです。日曜日の朝に片瀬那奈ちゃんが観れないのは、誠に残念です。


(小島藺子/姫川未亜)



【8/5の衣装】「PAULE KA」(「マネ日記」情報)


「シューイチ」日本テレビ公式サイト
「シューイチ」Facebook


posted by 栗 at 09:57| TV | 更新情報をチェックする

2012年08月06日

FAB4-163:JULIA

ジョン・レノン・トリビュート~カム・トゥゲザー [DVD] It Was 40 Years Ago Today: a T


 w & m:LENNON / McCARTNEY

 P:ジョージ・マーティン
 E:ケン・スコット
 2E:ジョン・スミス
 録音:1968年10月13日(take 1-3)
 MONO MIX:1968年9月26日(take 3 より 1)
 STEREO MIX:1968年10月13日(take 3 より 1)

 1968年11月22日 (「THE BEATLES」 B-9)
 アップル(パーロフォン) PMC 7067-7068(モノ)、PCS 7067-7068(ステレオ)


ジョン・レノンがインドで書いた曲のひとつで、録音はジョンがドノヴァンに習ったスリー・フィンガーによるアコースティック・ギターの弾き語りを二回重ねただけでのシンプルなカタチで完成されました。つまり、此の楽曲にはジョン・レノンしか参加しておらず、彼のソロ作品と云えます。そして、ジョンがビートルズ時代に完全なるソロ作品を発表したのは、此の「JULIA」だけです。但し「アンソロジー3」で聴ける通り、レコーディングにはポール・マッカートニーが立ち会っていました。覚えたてのスリー・フィンガー奏法を上手く弾けずにいるジョンに、コントロール・ルームから見守るポールが励まし、其れに応えるジョン。何だかんだ云っても、ジョンとポールには他人が入り込めない特別な絆があると思わされる、感動的な光景が目に浮かびます。

「ジュリア」とは、ジョンの母親の名前です。ジョンが生まれた時に、父親のフレッドは船乗りで不在で、ジュリアも他の男性と同棲していたので、ジョンはジュリアの姉のミミにあずけられました。5歳の時に帰国した父親と数週間暮らすものの、ジュリアが取り戻しますが自分で育てる事は出来ず、ふたたびミミにあずけます。しかし、15歳になったジョンはジュリアがすぐ近くに住んでいると知り、交流が始まります。エルヴィスが好きなジュリアはジョンにギターを買い与え、ジョンはジュリアが得意なバンジョーのコードでギターを学んだのです。ところが、ジョンが17歳の時にジュリアは非番の警官が運転する車に轢かれて亡くなってしまいます。幼い頃に母と別れ、再会して良好な関係を築いた時に母を失ってしまった残酷な出来事は、ジョンに余りにも大きなダメージを与えました。

然し乍ら、此の楽曲で歌われているのは「Ocean Child」こと「小野洋子さん」です。ジョンは、亡くなるまでヨーコを「ママ」と呼んでいました。亡き母親にヨーコを重ねていた部分もあったのでしょう。「ホワイト・アルバム」で最後に録音された楽曲でありまして、「ドサクサ紛れにヨーコに捧げる歌を録音して捻じ込んだ」なんぞと意味不明な戯言をぬかす輩もおりますが、だったら此の前に入っている「I WILL」はどーなのよさ?アレも「ポールがリンダに捧げた曲」ではありませんか。てゆーか、ポールも14歳の時に母親メアリーを癌で失っておりまして、リンダを「ママ」と呼んでおりました。よーするに、レノマカは「真性マザコン・コムビ」なのだ。詩に関しては、ハリール・ジブラーンからの引用や影響があります。でもですね、そんな曲が書かれた背景は別にしても、「JULIA」は限りなく美しいのです。

ジョン・レノンがビートルズ時代に唯一ソロ・レコーディングしたと云う事実は、其れだけ此の楽曲に対する思い入れの深さを感じさせます。1970年に発表されたビートルズ解散後では初のソロ・アルバム「ジョンの魂」には曲調もアレンジも「JULIA」とソックリな「LOOK AT ME」が収録されていますが、「DEAR PRUDENCE」の項で述べた通り「ホワイト・アルバム」の頃に書かれた楽曲です。そして、「ジョンの魂」の冒頭を飾る「MOTHER」と最後の「MY MAMMY'S DEAD」に象徴される様に、其処に貫かれたテーマは明白でしょう。ジョンが初めて、たった一人で「JULIA」を録音した時に、もう「ジョンの魂」は始まっていました。レコーディングに立ち会ったポールが、其れに気付かないわけがありません。そして、ポールが出した答えは「THE GET BACK SESSIONS」でした。


(小島藺子)




posted by 栗 at 00:07| FAB4 | 更新情報をチェックする

「片瀬那奈ちゃんバラエティ出演録」#37(2011-part4)

荒川アンダー ザ ブリッジ Blu-ray BOX 夢がたり


2011年7月1日:「Oh ! どや顔サミット」2時間スペシャル(11)(テレビ朝日)
2011年7月2日:「タモリ倶楽部」四回目(テレビ朝日)
2011年7月2日:「美女アスリート総出演 炎の体育会TV〜2011」再放送(TBS)
2011年7月3日:「シューイチ」13(日本テレビ)
2011年7月3日:「石原良純プロデュース 日本再発見!オトナの旅人!」(テレビ朝日)
2011年7月3日:「炎の体育会TV2011夏ナビ」(TBS)
2011年7月3日:「美女アスリート総出演 炎の体育会TV2011」三時間半SP!(TBS)
2011年7月6日:「はねるのトびら」六回目(フジテレビ)
2011年7月7日:「朝ズバッ!」(TBS)
2011年7月7日:「ひるおび!」(TBS)
2011年7月8日:「A-Studio」(TBS)
2011年7月10日:「シューイチ」14(日本テレビ)
2011年7月12日:「ブラマヨ衝撃ファイル世界のコワ〜イ女たち」(TBS)
2011年7月13日:「美男ですね」7/15スタートナビ(TBS)
2011年7月15日:「美男ですね」7/15スタートナビ(TBS)
2011年7月15日:「Oh ! どや顔サミット」12(テレビ朝日)
2011年7月17日:「シューイチ」15(日本テレビ)
2011年7月20日:「荒川アンダー ザ ブリッジ」ナビ エピソード0(TBS)
2011年7月22日:「Oh ! どや顔サミット」13(テレビ朝日)
2011年7月24日:「シューイチ」16(日本テレビ)
2011年7月24日:「シューイチPRESENTSテレビ60年 カウントダウン」(日本テレビ)
2011年7月24日:「TDL・TDS 真夏の夜のマジカルスペシャル!」(テレビ東京)
2011年7月29日:「Oh ! どや顔サミット」14(テレビ朝日)
2011年7月30日:「王様のブランチ」(TBS)
2011年7月31日:「シューイチ」17(日本テレビ)
2011年7月31日:「スペシャルアンコール A-Studio」(TBS)

2011年7月から、片瀬那奈ちゃんは「シューイチ」と「Oh ! どや顔サミット」に加え、連続ドラマ「美男ですね」「荒川アンダー ザ ブリッジ」と、なな、なんと「週に四本!」のレギュラーを持つ「超売れっ子ちゃん」となりました。そんな多忙な時期でも、他のバラエティ番組へも出捲くります。「石原良純プロデュース 日本再発見!オトナの旅人!」や「A-Studio」など、片瀬那奈ちゃんを知るには欠かせない重要な番組も放送されております。但し、「美男ですね」初回拡大版と「Oh ! どや顔サミット」がバッティングしたのはいただけませんね。結果的には、「美男ですね」での出番が「どや顔」終了後で逃げましたけど、あってはならない事です。更に、「シューイチPRESENTSテレビ60年「これまで」「これから」カウントダウン」は生放送でしたが、どうやら裏で「TDL・TDS 真夏の夜のマジカルスペシャル!」の番宣が流れ、バッティングした模様です。ディズニー特番も生放送でしたから、よもやバッティングはありえないと考えておりましたが、一部録画収録部分があり告知で流れたのです。「超売れっ子ちゃん」ならではの事件とも云えるでしょう。


2011年8月3日:「グータンヌーボ」(関西テレビ)
2011年8月5日:「Oh ! どや顔サミット」15(テレビ朝日)
2011年8月7日:「シューイチ」18(日本テレビ)
2011年8月12日:「Oh ! どや顔サミット」16(テレビ朝日)
2011年8月13日:「25歳の素顔〜城田優・完全ドキュメント」(TBS)
2011年8月14日:「シューイチ」19(日本テレビ)
2011年8月15日:「人生が変わる1分間の深イイ話」二回目(日本テレビ)
2011年8月18日:「スジナシ」(TBS)
2011年8月19日:「Oh ! どや顔サミット」17(テレビ朝日)
2011年8月26日:「Oh ! どや顔サミット」18(テレビ朝日)
2011年8月28日:「シューイチ」20(日本テレビ)

8月に入りまして、いよいよ週四本のレギュラーが本格化しました。「荒川アンダー ザ ブリッジ」は、後に公開される映画版も含めて2011年5月に撮影は終了しておりましたが、「美男ですね」は撮って出しでしたし、「シューイチ」は生放送で「Oh ! どや顔サミット」の収録も隔週で二本撮りされていたと思われます。そんな中でも「グータンヌーボ」への凱旋ゲスト出演など、片瀬那奈ちゃんは攻めの姿勢を崩しません。此の時期のベストは文句なしに「スジナシ」でしょう。「荒川アンダー ザ ブリッジ」や「美男ですね」での出番の少なさに納得がゆかなかった不満を、見事に吹っ飛ばしてくれました。流石は伝説の「アベレイジ」タッグです。


2011年夏の片瀬那奈ちゃんは「超売れっ子ちゃん」になっていました。連続ドラマ二本と司会が二本の週に四本もレギュラー番組を抱えつつ、他にも多くのバラエティ番組にも出演されています。しかも「石原良純プロデュース 日本再発見!オトナの旅人!」など地方ロケで撮られた番組や、「A-Studio」などの片瀬那奈ちゃんの素顔に迫る企画も多く、実りある時期でした。「オトナの旅人!」で「異邦人」をカラオケで熱唱する姿には、シビレたね。ゲーム・キャラクターを演じた「J.LEAGUEプロサッカークラブをつくろう!7 EURO PLUS」も発売され、研音のイベント「Message 2011」では司会の大役も務めました。

当時は連ドラ二本とは云え些か出番が少なく、司会やバラエティの方が目立っていると思えましたが、実は此の時期に映画「闇金ウシジマくん」の撮影も行われていたのです。2011年10月に放送されるドラマ「ボクら星屑のダンス」も、撮影は2011年5月でした。女優作品の場合は、撮影されてから公開されるまでタイムラグがありますので、リアルタイムでは判断出来ない事も多々あります。どんなに「マネ日記」で「秘密の作品が進行中です!」と煽られても、単なるファンといたしましては、公開されて初めて評価するしかないのです。そんでもって、しつこく云いますけど「バッティングはなさらぬように」お願い致します。


(小島藺子/姫川未亜)



posted by 栗 at 08:55| SMiLE | 更新情報をチェックする

「NANA DIARY」モバイル版 #094

breeze summer~AORベスト・セレクション


サブタイトル:「夏、してます!」


片瀬那奈ちゃん御本人が綴る「NANA DIARY」が配信されました。本日、外は「どしゃぶりの雨」なのですけど、いきなりだナァとばかりに「あちぃ…。」で始まる夏らしい日記でございます。相変わらずの「サッカー莫迦」全開モードで、オリンピックで寝不足になりつつ「実は、初めて韓国ドラマのラブレインにハマってます。」なんぞと云う新情報もチラリンコと明かしております。えっと、グンちゃんと少女時代のユナが主演で夕方にやっているドラマかしらん。

メインは舞台「サイケデリック・ペイン」に関する話題で、「私は昨日から舞台の通し稽古に入りました。汗、2リットル位かいてます。刀を振りまくってます。」とのこと。歌って踊るだけではなく、殺陣もアリなのですね。と云うよりも「シューイチ」の生放送を終えてから「汗を2リットル位かくほどの通し稽古」をやられたわけだ。凄いナァ、やっぱり。てか「夏、してます」って、思いっ切り「カタセ言語」ですね。「石川優子とチャゲ」の「ふたりの愛ランド」かよ。おいおい、まだ二歳くらいの頃に流行った曲だぞ。片瀬クン、サバ読んでませんか?


(「THANX 4 うっぴー☆」:小島藺子/姫川未亜)



posted by 栗 at 12:21| 7D | 更新情報をチェックする

2012年08月07日

FAB4-164:BIRTHDAY

Ticket to Ride-Beatles Tribute Girl Can't Help It


 w & m:LENNON / McCARTNEY

 P:クリス・トーマス(9/18)、ジョージ・マーティン(10/14)
 E:ケン・スコット
 2E:マイク・シーディ(9/18)、ジョン・スミス(10/14)
 録音:1968年9月18日(take 1-20、take 20 をコピーし take 21-22、take 22 に SI)
 MONO MIX:1968年9月18日(take 22 より 1)
 STEREO MIX:1968年10月14日(take 22 より 1)

 1968年11月22日 アルバム発売 (「THE BEATLES」 C-1)
 アップル(パーロフォン) PMC 7067-7068(モノ)、PCS 7067-7068(ステレオ)


「ホワイト・アルバム」の二枚目の最初に登場するナムバーで、ポール・マッカートニーとジョン・レノンの合作です。クリス・トーマスは「主にポールが、スタジオでサラサラっと書いた」と証言しておりますが、ポール自身が「紛れも無く、ボクとジョンで半分ずつ協力して書いた合作さ」と云い、ジョンも「ポールがバースデイ・ソングを書きたいって云って、二人でスタジオで書いたよ。コレは合作だね」と云っております。「ホワイト・アルバム」では唯一、二人でリード・ヴォーカルを担当しておりますので、正真正銘の「レノン・マッカートニー」作品なのでしょう。何より、二人とも楽しそうです。

1968年9月18日に、BBCで映画「女はそれを我慢できない(The Girl Can't Help It)」が放送されるので、其の日のセッション中にアビイロード・スタジオの近所にあるポール宅で観ようと決めていたのだそうです。「I'M DOWN」でパクった時にも観て、わざわざレコーディングを中断してまた観るとは、ポールはよっぽど「女はそれを我慢できない」がお好きなのですね。スタジオにポールが最初に来て「BIRTHDAY」を書き始め、続いてやって来たジョンが手伝って、曲が出来てしまいます。其の侭、ビートルズの四人でベーシック・トラックを録音し、予定通りにポール宅で映画を観て、ふたたびスタジオに戻りオーヴァー・ダビングしモノラル・ミックスまで完成させてしまいました。よーするに、一日で曲を書いて録音し完成させちゃったのだ。しかも、途中で映画を観ているのですよ。ノッテル時のレノマカってスゲェ!

ツイン・リード・ギターは、ジョンとポールで、ジョージが六弦ベース、リンゴのドラムスの編成です。ポールはピアノも弾いております。ヨーコとパティがコーラスで加わっており、ビートルズの四人とマル・エヴァンスと共に手拍子も打っております。「ホワイト・アルバム」のB面はソロ志向が強い楽曲が多く収められていて、完全なるポールのソロが2曲、ジョンのソロが1曲ありました。ところが、二枚目の冒頭ではジョンとポールが仲良く歌う痛快なロケンロール「BIRTHDAY」となるのです。「ホワイト・アルバム」で純然たる「レノン・マッカートニー」の合作は「BIRTHDAY」しかありません。いえ、初期は兎も角として、中期以降で二人でガップリと組んで曲を書くのは珍しい事でした。其れをアルバムのど真ん中に配置するのが、実に憎い演出です。


(小島藺子)



posted by 栗 at 00:07| FAB4 | 更新情報をチェックする

「闇金ウシジマくん」第6話、再放送

闇金ウシジマくん ディレクターズカット版 DVD-BOX


TOKYO MX 1:00〜1:30

片瀬那奈 as 大久保千秋


映画「闇金ウシジマくん」公式サイトで、8月3日に行われた「TVドラマ版全9話一挙見ナイト!」での舞台挨拶の模様が報告されています。山口監督が「時間がなかった」と語っておりますが、ドラマ版の撮影スケジュールはかなりハードで、一説には「片瀬那奈ちゃんのスケジュールに合わせた」とも云われております。でもですね、再三再四語ってまいりましたが、ドラマ「闇金ウシジマくん」の撮影は「プロゴルファー花」と同時進行で行われたのですよ。挙句に「テレビでスペイン語」や「絶対泣かないと決めた日」とも被っていたのです。えっとですね、片瀬那奈ちゃんのスケジュールに合わせたのなら、何ゆえそんな無謀な「カタセ四天王」同時進行が生じてしまったのでありましょうかしらん。よーするに、片瀬那奈ちゃんの過密スケジュールが先に決まっていて、那奈ちゃんが「闇金ウシジマくん」に参加出来る日程が限られていたので、其れに合わせたって噺でしょ。最も大変だったのは、馬車馬の如く働いていた片瀬那奈ちゃんではありませんか。

第6話からは、原作の「フーゾクくん」編と「サラリーマンくん」編をかなり忠実に再現してゆきます。但し、冒頭に柄崎が「悶絶Eカップ美脚ストッキング秘書・3」ネタで大久保千秋に絡むのは、当然ドラマのオリジナルです。ウシジマくんが千秋に顧客名簿の重要性を語る部分は、原作の「ヤンキーくん」編でのウシジマくんの独白を元にしたのでしょう。そして「フーゾクくん」編と「サラリーマンくん」編がリンクする「小堀」と「モコ」の件は、原作の「しおり」を「モコ」にミックスさせています。その結果、山口監督がおっしゃった通りに「最後にジェシカ(モコ)がおいしいトコを持っていく」展開となるのです。ファミレスでモコが千秋に声を掛けるのは、原作でマサルが瑞樹に声を掛ける部分をアレンジした感じです。芳則に「私用電話はダメだよ」と千秋が云うのは、原作では高田が担当しています。沼田がフリーターとして働く部分は、原作では「フリーターくん」編での宇津井のエピソードです。次回では「フーゾクくん」編のクライマックスと云える展開が描かれますが、大久保千秋もおいしいトコを原作の他のキャラクターから奪って絡んでゆきます。

再放送で原作との違いを検証していますが、改めてよく出来た脚本だと感心させられます。基本的には原作に沿っていて、キャラクターや細かいセットも丁寧に描いています。今回だと、板橋の部屋の再現度なんか完璧ですね。そこにオリジナル・キャラクターである大久保千秋を自然に溶け込ませているのですから、お見事です。千秋は原作の他のキャラクターをミックスさせた部分も多く、下手すれば訳が分からないキャラクターになりかねないのですが、片瀬那奈ちゃんの代表作と云える役柄となっています。そして、全体を通して描かれてゆく「フーゾクくん」編と「サラリーマンくん」編をリンクさせる為に、「モコ」のキャラクター設定を大きく変え「しおり」とミックスしたのは素晴らしいですね。映画には「大久保千秋」と「モコ」が再登場しているのですけど、監督としても思い入れがある二人なのでしょう。今回は、映画の新たな予告(試写会での観客が登場するヴァージョン)が公開されていました。

尚、昨日(8/6)発売の「週刊ビッグコミックスピリッツ」は購入済みですが、まだ特別付録のDVDを観ておりません。表紙などに大久保千秋の姿も掲載されておりますので、片瀬那奈ちゃんも出ているかもしれません。観賞してから、特筆すべきと判断する内容ならば改めて記事を書きます。でも、とりあえず片瀬那奈ちゃんファンも購入する事をオススメします。


本放送:2010年11月17日(TBSでの放送日)

【参考過去記事INDEX】
 「闇金ウシジマくん」INDEX


(小島藺子/姫川未亜)



映画「闇金ウシジマくん」公式サイト


posted by 栗 at 01:37| ACTRESS | 更新情報をチェックする

映画「闇金ウシジマくん」スピリッツ限定プレミアムナビ

ushijima-2.jpg


昨日(8/6)発売の「週刊ビッグコミックスピリッツ」2012年8月20日27日合併号(No.36-37)に、特別ふろくとして「映画「闇金ウシジマくん」スピリッツ限定プレミアムナビ」DVDが付いています。内容は55分もあるスグレモノでありまして、当然乍ら大久保千秋を演じた片瀬那奈ちゃんもバッチリと登場しております。おいおい、コレは研音ちゃんでも告知しなきゃイカンでしょ。女子サッカー(特に「カナダ vs アメリカ」)が面白過ぎて、観賞が遅れましたけど、こりゃスゴイぞ。

注目の片瀬那奈ちゃん演じる大久保千秋は、まずはドラマ版からのナビゲート部分に沢山登場します。「其れなら、ドラマも録画してあるし、DVD箱も買ったからいらないじゃん」との声も聞こえてきそうですが、えっとですね、「スピリッツ」はたったの「350円」で買えて、マンガも読めた上に此のDVDがオマケで付いているのよさ。さらに、映画のナビやメイキングも収録されておりまして、ズバリ云ってDVDの為だけに買っても充分にお釣りが来ます。

なんと申しましても、片瀬那奈ちゃんのインタビューが収録されているのですよっ。そしてメイキングにも登場しております。クランクインで挨拶する那奈ちゃんの姿まで観れるのだっ。勿論、此の映画に関する部分は全て初出ですよ!兎に角、絶対に買い!です。えっとですね、繰り返しますけど、コレを研音ちゃんで告知しないっておかしいでしょ。ホント、勘弁して下さいよ。


【参考過去記事INDEX】
 「闇金ウシジマくん」INDEX


(小島藺子/姫川未亜)



闇金ウシジマくん : スピリッツに特別DVD 映画冒頭シーンを公開(毎日 8/8)

「ビッグコミックスピリッツ」小学館公式サイト
映画「闇金ウシジマくん」公式サイト


posted by 栗 at 08:00| ACTRESS | 更新情報をチェックする

「CREA」2012年9月号

crea-12-9.jpg


発行/文藝春秋

「賢人は食べて治す 7つの症状別 強い体をつくる!! Power Upレシピ」
に登場。カラー3頁(P132、135、140)


片瀬那奈ちゃんが「夏バテ」防止のレシピを紹介しています。「冷製ラタトゥイユ」と「鶏だんごスープ」の写真がドカーン!と載っておりますが、那奈ちゃんの御写真は3頁とも「ちっちゃな宣材」です。う〜む、こっちを告知して昨日発売の「スピリッツ」をスル〜した意図は何ぞや?ズバリ云って「片瀬那奈ちゃんが掲載されているのなら、何でも買いますよっ」と云う「コアなファン」以外にはオススメできないですね。「那奈ちゃんレシピ」が詳しく載っているので、在る意味、貴重ではあります。

あたくしといたしましては、内山理名ちゃんが「お守りがわりに愛する健康食品&グッズを大公開!!あの有名人の元気を支えるマル秘アイテム」に登場していたり(但し、こちらも御写真は「ちっちゃな宣材」です)、北乃きいちゃんが舞台「サイケデリック・ペイン」に関するインタビューで掲載されていたり(那奈ちゃんも、ちっちゃく載っています)するので、それなりに楽しめました。てゆーか、あたくしの場合は立場上「片瀬那奈ちゃんが掲載されているのなら、何でも買いますよっ」ですからね。


(小島藺子/姫川未亜)



CREA WEB


【まゆみちゃん関連情報】

「龍が如く5 夢、叶えし者」,ロックミュージシャン氷室京介氏による楽曲提供が決定。オープニングテーマはオリジナルソング“Bloody Moon”(4Gamer.net 8/7)

片瀬那奈ちゃん、「サイケデリック・ペイン」と「龍が如く5 夢、叶えし者」で華麗なる「BOØWY」リレーでございます。


posted by 栗 at 10:05| MAGAZINE | 更新情報をチェックする

2012年08月08日

FAB4-165:YER BLUES

唄ひ手冥利~其の壱~ ロックン・ロール・サーカス [DVD] ライヴ・イン・トロント’69 [DVD]


 w & m:LENNON / McCARTNEY

 P:ジョージ・マーティン
 E:ケン・スコット
 2E:ジョン・スミス
 録音:1968年8月13日(take 1-14、take 6 を編集し take 15-16、take 14 を編集し take 17)、
    8月14日(take 16 と take 17 の編集版に SI 「歌」)、
    8月20日(「リンゴによるカウント(編集パート 1)」を録音し、モノ・ミックス 3 へ編集)
 MONO MIX:1968年8月14日(take 16 と take 17 の編集版 より 1-4)、8月20日(3 を編集)
 STEREO MIX:1968年10月14日(take 16 と take 17 の編集版、編集パート 1 より 1-5)

 1968年11月22日 アルバム発売 (「THE BEATLES」 C-2)
 アップル(パーロフォン) PMC 7067-7068(モノ)、PCS 7067-7068(ステレオ)


ジョン・レノンがインドで書いた曲のひとつで、当時のブルースロック・ブームを揶揄した内容です。演奏はビートルズの四人で行われ、ジョン(ヴォーカル、リード・ギター)、ポール(ベース)、ジョージ(リード・ギター)、リンゴ(ドラムス)と云う完璧な布陣です。敢えて二つのテイクを繋ぎ合せ、其の繋ぎ目もハッキリと分かるカタチで完成版としました。ジョンの自信作だったようで、アルバムに収録した後に二度もセルフ・カヴァーしています。但し、其の二度ともに、未だビートルズが解散する前だったにも関わらず別のバンドとして行われたのです。其れは「THE DIRTY MAC」と「THE PLASTIC ONO BAND」としてでありまして、其の辺の経緯は此処が未だ「COPY CONTROL」と名乗っていた頃(2004年9月)に書き、「コピコン・リマスターズ」#08(2004年9月)として復刻しています。

ゆえに其の記事の焼き直しになりますが、「YER BLUES」は、1968年8月にビートルズが録音し、11月に「ホワイト・アルバム」に収録されました。ところが、12月にローリング・ストーンズがメインのテレビ番組「ロックンロール・サーカス」にゲスト出演したジョン・レノンは「THE DIRTY MAC」と云うバンド名で此の曲を演奏します。メムバーは、ジョン・レノン(ギター、ヴォーカル)、エリック・クラプトン(ギター)、キース・リチャーズ(ベース!キースにベースを弾かせたっ)、ミッチ・ミッチェル(ドラムス)と云う強烈な布陣でした。更に、1969年9月に「THE PLASTIC ONO BAND」として「ロックンロール・リヴァイヴァル・ショー」に出演した時にも、此の曲を演奏しました。メムバーは、ジョン・レノン(ギター、ヴォーカル)、エリック・クラプトン(ギター)、クラウス・フォアマン(ベース)、アラン・ホワイト(ドラムス)と、これまたトンデモなスーパー・バンドです。

ビートルズの楽曲を他の連中とやらかされたのですから、ポール・マッカートニーは深く傷ついたでしょう。アルバム発表直後の「ロックンロール・サーカス」では「THE DIRTY MAC」と名乗られたのですから、もう完全に莫迦にされているわけですよ。ポールは「そうか、ジョンはライヴをやって、テレビに出たいんだ」と思い「THE GET BACK SESSIONS」を提案します。ところが、其れはビートルズの関係を更に悪化させる事となってしまうのです。気を取り直して「ABBEY ROAD」を制作しますが、ジョンの心はもう既にビートルズにはなく、「THE PLASTIC ONO BAND」としてまたしても「YER BLUES」を演奏されてしまいます。挙句にジョンに脱退宣言までされちゃうのですから、ポールは踏んだり蹴ったりですよ。ビートルズの解散は「ポールの脱退宣言」で確定したと云われましたが、実は、リンゴが辞め、ジョージが辞め、ジョンも辞めて、ポールがひとりぼっちになってしまった結果だったのです。


(小島藺子)



posted by 栗 at 00:07| FAB4 | 更新情報をチェックする

「荒川アンダー ザ ブリッジ THE MOVIE」Blue-ray & DVD 発売!

荒川アンダー ザ ブリッジ THE MOVIE スペシャルエディション (完全生産限定版)[Blu-ray] 荒川アンダー ザ ブリッジ THE MOVIE スペシャルエディション(完全生産限定版) [DVD] 荒川アンダー ザ ブリッジ THE MOVIE スタンダードエディション(通常版) [DVD]


販売元: アニプレックス

片瀬那奈 as マリア


今年(2012年)2月に公開された映画「荒川アンダー ザ ブリッジ THE MOVIE」が、Blue-rayとDVDで発売されました。通常版DVDの他に、二枚組の「完全生産限定版」Blue-rayとDVDの三種仕様となっております。注目の「映像特典」は「メイキング映像」、「舞台挨拶映像」、「ナビ番組(24分)」、「予告編(特報)」で、ナビ番組と云うのはTBSでは2月8日に放送された「映画「荒川アンダー ザ ブリッジ THE MOVIE」ナビ」でしょう。

此の作品は、2011年7月から9月まで連続ドラマとして放送され、映画が完結篇となりました。然し、元々ドラマと映画は同時進行で撮影され、片瀬那奈ちゃんの撮影時期は「2011年3月6日〜5月18日」だと思われます。ドラマはオムニバス形式で様々なエピソードを断片的に提示し、結局なんのオチもつけずに終了してしまいました。映画は、ちゃんとストーリーが進んでオチもありますので、ドラマよりも普通に楽しめると思います。

但し、既にドラマ版を観てしまった後ですと、映画にドラマと同じ場面が余りにも多く流用されている点が気になるでしょう。一本の映画として成立させる為には致し方ないのですが、其れではドラマとは何だったのか?と思えてしまいます。あたくしが気になったのは、ドラマと被るエピソードで映画ではオチが違っている事です。よーするに同じ場面を複数テイク撮って、ドラマと映画でヴァージョン違いにしているのです。其れはマニアックな楽しみ方をするには面白いかもしれませんが、結局は制作陣が楽しんでいるわけですよ。其れによって、ドラマと映画の整合性がなくなってしまいました。

ハッキリ云ってしまえば、映画を観ればドラマはいらないです。ドラマ版は映画のオマケでありまして、副読本と云うべきものです。前述のお遊びは「どちらかがアウト・テイク」を意味していますが、完成度から云って映画の方が上ですので、ドラマは「ボツ映像集」としか思えません。映画を観なければストーリーが完結しないどころか、ドラマではストーリーがそもそもないのだ。そして、もしもドラマのシュールな感じが好いと云うのなら、映画で普通にストーリーがベタに展開する事にドッチラケになりますよ。片瀬那奈ちゃんが演じたマリアは、キャスティングが最初に決まったと云うだけあって適役ですが、ドラマは駄作ですし、映画も凡作です。コスプレをした俳優陣の迷いがない怪演は面白いけれど、ただそれだけです。ま、現場の雰囲気もよく、舞台挨拶は楽しいし、ファンにとっては嬉しい商品化ではあります。

コアな片瀬那奈ちゃんファンとしての此の映画での最大の見どころは、クライマックスでリクに対してマリアが云うセリフです。其れは、役柄上では当然至極の内容ですが「怪優・片瀬那奈」にとっては「自己否定」とも云うべき重過ぎるコトノハです。完全に「ネタバレ」しちゃうけど、マリアは「土下座しようとするリク」に「リク!そんなみっともないまねはやめなさい!」と忠告するのです。正直に云いますと、那奈ちゃんには云って欲しくなかった。でも、たぶん、那奈ちゃんは「ケント!土下座はあたしの必殺技なんだから、やめなさい!」と含みを持たせていたのかもしれませんね。


【関連過去記事】
 「荒川アンダー ザ ブリッジ」INDEX


(小島藺子/姫川未亜)



posted by 栗 at 07:56| ACTRESS | 更新情報をチェックする