
@ 渋谷公会堂
14:00 開場、15:00 開演(20:00頃 終演)
【出演】
財前直見、唐沢寿明、反町隆史、田万由子、江角マキコ(第一部のみ)、沢村一樹、原沙知絵、
片瀬那奈、
黒川智花、市川由衣、速水もこみち、さくら、成海璃子、松田翔太、榮倉奈々、
菅野美穂、志田未来、入江甚儀、日向ななみ、市川知宏、川口春奈、水上剣星、紗也、
伊藤祥平、ハナエ、竜星涼、SPYAIR、福士蒼汰、家入レオ、山本涼介、杉咲花、永瀬匡
【司会進行】伊藤さとり、【特別講師】橋本五郎(第一部)
「Message 2012」第二部 part 2のつづき15時ジャストに予定通りに始まったイベントは、既に三時間半以上経過していました。お目当ての片瀬那奈ちゃんは、ほとんど全篇で出ずっぱりの大活躍でありまして、もう満足度は充分でした。あたくしは昨年も参加しましたが、今年もサプライズがあるとは余り期待していなかったし、明らかに昨年よりも時間が押しています。然し、今年も研音はやってくれました。
「出演者全員とハイタッチ!」の大サービスですよっ。昨年は、二階席で最後のブロックでした。だから左手でのハイタッチでしたが、今年は一階席なので右手です。スクリーンには欠場者以外のVTRも流れ出しまして、片瀬那奈ちゃんヴァージョンも観れました。あっ。と云う間に順番が回って来ましてですね、ステージに上がったものの誰が誰なのか分からない状態で粛々とハイタッチしてゆきました。家入レオちゃんが「ありがとうございました」と云っている辺りでようやく我に返って、榮倉さまだ!志田ちゃんだ!反町さんだ!唐沢さんだ!エロスだ!ゆいにゃんだ!菅ちゃんだ!と次々にハイタッチしてゆくわけです。
待っている時に、エロスの次が片瀬那奈ちゃんだと認識はしておりました。果たして、エロスの次には満面の笑顔の那奈ちゃんがいました。ハイタッチしてあたくしの顔を見た那奈ちゃんは「あっ。」と完全に認識して下さったのです。そして「ありがとう!」と云った。別に、自分が那奈ちゃんに認識されたのを誇っているのではありません。二千人と次々とハイタッチしているのに、片瀬那奈ちゃんはファンの顔を覚えているのです。こちらから声を掛けたわけでもないのに、必ず片瀬那奈ちゃんは僕たちファンを見つけてしまうのです。凄いナァ、やっぱり。昨年に続き、今年も片瀬那奈ちゃんがメインとなったイベントでもありました。那奈ちゃんのファンとしては、何ひとつ文句のつけようもありませんし、素晴らしかったと絶賛するしかないでしょう。ちなみに、あたくしは思わず那奈ちゃんに「こんにちは」と返答してしまいました。あたくしは、ラッシャー木村か?
二回目となった「Message 2012」は、昨年の「Message 2011」とは趣向を変えて、より強く震災復興支援を訴える内容も盛り込み、ファンとの交流もより深くなっていたと思います。チャリティーを宣伝材料とはしない真摯な取り組み方は、もっともっと評価されてもいいでしょう。片瀬那奈ちゃんもメッセージボードに書いておられましたが「短いことではない活動」と「小さなことでいいから続ける」のが大事だと思います。生きてゆく為に、芸能なんて必要ないのかもしれません。でも、僕たちは芸術からしか救われない時もあるのです。ドラマや映画や音楽で、世界は変わらないでしょう。それでも、誰かの心を動かすことはできるはずです。「Message」は、来年も再来年も、ずっと続けて欲しいイベントです。そして、研音さんなら、やって下さるでしょう。今年も、素晴らしいイベントを開催して下さって、本当にありがとうございました。色々と文句も云いますけど、あたくしはハッキリ云って「研音贔屓」です。
【参考過去記事INDEX】
「Message 2011」INDEX 「Message 2012」序章 「Message 2012」第一部 「Message 2012」第二部 part 1 「Message 2012」第二部 part 2「取り急ぎ、一気に書き上げましたので、追々、補足改訂していきます。」
(小島藺子/姫川未亜)
チャリティーイベント(伊藤さとりオフィシャルブログ 7/25)