nana.812.png

2012年07月20日

「Oh ! どや顔サミット」#049

老人の恋 紙の力士【DVD】


テレビ朝日 21:00〜21:54

【MC】浜田雅功、西村雅彦、片瀬那奈
【ゲスト】井岡一翔、永井大、鈴木奈々、坂下千里子、山口もえ、紺野ゆり、他
【年の差夫婦】黒田アーサー、山田まりや、山本文郎、花田景子、ミッキー・カーチス、堀越のり、他


年の差夫婦の酸いも甘いも大放談!「今話題の年の差夫婦大集合!一緒に暮らすと、まぁそれはそれは大変でしよ!スペシャル」
話題の年の差夫婦大集合!やっぱ毎日が大変ですSP年の差最大33歳!ほとんど介護の(秘)生活とは?相撲界のプリンスを射止めた女帝の悩み?夫婦円満の秘訣はイチャイチャ?



おや?ゲスト陣が、先々週放送の「Oh ! どや顔サミット 2時間スペシャル」の前半部分「ビフォーアフターSP」と全くおんなじですね。よーするに「2時間スペシャル」と先週と今週は、それぞれ二本撮りしたものを三週に分けたのでしょう。「2時間スペシャル」を放送した先々週には既に今週分までストックがあったわけです。では、何ゆえ旭天鵬は顔出し不可能な先週に回されたのでありましょうかしらん。素直に「2時間スペシャル」で全部放送してしまえば好かったじゃん。御蔭で旭天鵬は今場所「初日から13連敗中(7/20 現在)」です。おいおい、先場所「涙の初優勝!」だったのに、うっかり「どや顔」なんぞに出たばっかりにトンデモない事になっちゃったわよ。どー責任取ってくれるのよさ。

片瀬那奈ちゃんには何の罪もないわけですが、当然乍ら「2時間スペシャル」の前半部分「ビフォーアフターSP」と同じキリリン!とまとめた髪型で登場しました。ミッキー・カーチスが出ているので「カエルの王女さま」を思い出して、うっかり録画を停止して「カエルの王女さま」を焼いたDVDを観てしまうトコでした。貴乃花親方が出ていないのは、旭天鵬と同じで本場所中だからなのでしょうね。だから、そもそも本場所中に放送する分に何ゆえお相撲さんネタを持って来たのよさ。景子夫人がひとりで可哀相だから、代わりに松村邦洋を座らせとけばよかったのにね。もう、どーだっていいんだけどさ。内容は、今回もつまらないし下らないのです。ミッキーだけが「救い」でしたね。

問題は、先々週の「2時間スペシャル」から今週分までの四時間分があったのに、旭天鵬が映らない先週に回したことでしょう。其の三回(実質、四回分)の内容は、どれをいつ流しても全く支障がないざんしょ。其れなのに旭天鵬をハブにしたのは何故なのよさ。てか、まだ21時台なのに「夜の営み」とか「やったのは、一ヵ月後!」とか「月に何発が限界ですか?」とか、子供に見せられないじゃまいか。あっ。よいこはみんな裏の「サマーウォーズ」を見てるのね。今週も予想を全く裏切らない鉄板の下らない番組でした。テレ朝は此の後に「報道ステーション」を流しても、説得力が全くありませんよっ。さて、ゴセイレッドの忍ちゃんも出ているし、榮倉サマのドラマでも観るか。てかマジで「カエルの王女さま」のDVDを観ていれば好かったナァ。「どや顔」をリアルタイムから「片瀬那奈ちゃんの出演部分だけ抜粋して観れる方法」ってないっすかね?


(小島藺子)



「Oh ! どや顔サミット」朝日放送公式サイト


posted by 栗 at 21:57| TV | 更新情報をチェックする

2012年07月21日

FAB4-147:BACK IN THE U.S.S.R.

バック・イン・ザ・USSR コンツェルト-ライヴ・イン・U.S.S.R. ザ・ビートルズ


 w & m:LENNON / McCARTNEY

 P:ジョージ・マーティン
 E:ケン・スコット
 2E:ジョン・スミス
 録音:1968年8月22日(take 1-5「ドラム、ギター、ベースのベーシック・トラック」)、
    8月23日(take 5 に SI 「ドラム、ベース、ギター」し、編集した
    take 6 に SI 「ドラム、ベース、ギター、ピアノ、歌、コーラス、手拍子」)
 MONO MIX:1968年8月23日(take 6 より 1 「効果音」を挿入)
 STEREO MIX:1968年10月13日(take 6 より 1 「効果音」を挿入?)

 1968年11月22日 アルバム発売 (「THE BEATLES」 A-1)
 アップル(パーロフォン) PMC 7067-7068(モノ)、PCS 7067-7068(ステレオ)


ポール・マッカートニーが書いた楽曲で、ビートルズの二枚組大作「THE BEATLES(ホワイト・アルバム)」の冒頭を飾るストレートなロケンロール。チャック・ベリー作「BACK IN THE USA」のパロディに、ビーチ・ボーイズ風コーラスを加えた「洒落が効き過ぎ(御存知の通り、ビーチ・ボーイズの大ヒット曲「SURFIN' USA」は、チャック・ベリー作「SWEET LITTLE SIXTEEN」の改作です)」なポール節が全開です。ビートルズが1968年2月から3月までインド滞在中に書かれた曲のひとつで、同じくマハリシ・マヘシュ・ヨギの元で修行していたビーチ・ボーイズのマイク・ラヴが「俺様が共作した!」と公言しています。確かに、海賊盤などで聴けるマイク・ラヴの誕生日(3月15日)を祝ってポールが中心で即興で演奏されたといわれる曲(「Happy Birthday Mike Love〜Spiritual Regeneration」)が「BACK IN THE U.S.S.R.」の原型とも思えますし、マイク・ラヴらしき声も聴こえます。真相は、よく分かりません。

そんな事よりも、此の楽曲は、ポール、ジョン、ジョージの三人で演奏されている方が重大です。「THE BEATLES」と云うタイトルなのに、一曲目(次に詳しく語りますが二曲目も!)で、なな、なんと、ドラムを叩いているのはポール・マッカートニーなのだ。ベーシック・トラックは、ポールがドラム、ジョージがギター、ジョンがベースの三人で録音され、其の後のオーヴァー・ダビングも全て三人で行われています。リード・ギターも、当然乍らポールです。リンゴは、どーした?はい、ポールにダメ出しされて「オラ、もうこんなバンドは辞めるだっ」と脱退してしまったのです。一説には、ポールが「え〜いっ、此の下手糞野郎めぇーっ!」とリンゴを殴って泣かせてしまったとも云われております。それで、リンゴが泣いて帰ったら「いいよ、ボクが叩くのだ。ボクの方が太鼓も上手いのだ!」と言い放ち、最初にリード・ギターを弾いたジョージよりも目立つリード・ギターも重ねちゃったのよさ。おいおい、非道だぞ、ポール・マッカートニー。ちなみに、ビーチ・ボーイズもライヴで何度も披露しており、レコードでは叩いていないリンゴが客演してドラムを担当した事もあります。何だかナァ。

ジョンはそんなこたぁ慣れっこですし、そもそも「自分とポールさえいれば、ビートルズは成立する」と思っていますからね。てか、少し前なら「まあ、まあ、みんなで仲良くしようぜ」とかリーダーらしさを見せたのでしょうけど、もう此の時期には「ヨーコに溺れドラッグにも溺れ捲くりでヘナヘナ」ですから、「ジョージやリンゴなんてどーだっていいさ状態」だったのでしょう。正直、ジョンもポールにむかついていたわけですよ。でも、最早ポールがいないとビートルズを維持出来ない状態でした。ジョンも自分の曲を録音したいわけで、そうなるとドラムも叩ける(しかも、リンゴより上手い!)ポールは必要なのよさ。多重録音が可能となって、自分で曲を書いている「ジョン、ポール、ジョージ」の三人はドンドンドンガラガッタ!と自分の曲を録音したいわけです。「8トラック」の導入で、益々音を重ねる事も可能になりました。

リンゴは太鼓を叩くだけでお役御免ですから、やる事がなくてポーカーばっかしてなきゃならないのよさ。ライヴ活動もとっくに休止していましたので「飼い殺し」ですね。そりゃ、辞めたくもなります。でも、実際に辞められたら、焦ったらしいです。其れで「リンゴ脱退」は極秘とされました。そもそも「ホワイト・アルバム」は、インド滞在中に書き溜めた曲をジョージ宅で四人仲良く27曲もデモ・レコーディングした時から始まりました。でもですね、アコースティック・ギター中心の所謂ひとつのアンプラグドで行われたデモ・セッションの段階から、リンゴは居心地悪かったと思われます。「BACK IN THE U.S.S.R.」は、飛行機の効果音(モノラルとステレオでは違っている)が飛び交う最高のオープニング・ナムバーですが、何もリンゴがいない曲から始めなくたっていいのにね。ちなみに、リンゴは此の曲でのポールのドラムを絶賛しています。


(小島藺子)



posted by 栗 at 00:07| FAB4 | 更新情報をチェックする

「COVERS」#176

nana537.png



「大久保千秋」


(2012年7月作)



片瀬那奈ちゃんが演じられた多くのキャラクターで、最も復活を望んでいたのが、「大久保千秋」です。
舞台「サイケデリック・ペイン」に注目が集まってしまうのは当然ですが、
映画「闇金ウシジマくん」も、何卒宜しくお願い致します。
「闇金ウシジマくん」TVドラマ版全9話一挙見ナイト!のプレリザーブも始まりますよっ。
ところで、榮倉サマのドラマは期待していなかったのだけど、面白かったです。
今期初めてドラマで「毎週録画予約」しましたので、片瀬クン、バッティングしないでね。



(小島藺子/姫川未亜)



posted by 栗 at 00:19| COVERS | 更新情報をチェックする

「カタセカイ列伝」は何となく休載中です。

織田信奈の野望 (1) (初回限定特典:ドラマCD付き) [Blu-ray]


片瀬那奈ちゃんが桜井玲奈さんを歌って踊って熱演されたドラマ「カエルの王女さま」は、一部で続編やスペシャル版が熱望されておりますが、主役の「澪コーチ」を演じられた天海祐希さんは年末に放送予定の「女信長」に御出演されるそうです。其れで、またしても玉山鉄二くんの名前が共演者にありました。いえ、お二人共に「離婚弁護士II〜ハンサムウーマン(2005年)」と「カエルの王女さま(2012年)」で片瀬那奈ちゃんとも共演されているわけですが、「あまみん&玉ちゃん」は他にも「薔薇の十字架(2002年)」「離婚弁護士(2004年)」「BOSS(2009年、2011年)」などでも共演し捲くりなのです。

そう云えば今夜放送されていた「ゴーストママ捜査線」で仲間由紀恵ちゃんが生瀬勝久さんと共演されていますが、お二人も「TRICK(2000年〜2010年)」とか「ごくせん(2002年〜2009年)」とか「功名が辻(2006年)」とか舞台「テンペスト(2011年)」とか、思いっきり沢山共演されていますね。ちなみにお二人共(更に、エロスと志田ちゃんも)、やはり片瀬那奈ちゃんとも共演されているわけですが。「あまみん」に「玉ちゃん」とか、「仲間ちゃん」に「槍魔栗三助」とかって、別に事務所が同じ所謂ひとつのバーターではないわけで、其の濃密な共演頻度の高さは何故なのでしょうかしらん。

そんなわけで、片瀬那奈ちゃんにもそんなパートナーがいたかしらん?と考えたのです。片瀬那奈ちゃんは既に70作くらいのドラマや映画に御出演されておりますが、毎度おなじみの共演者さんは見当たりませんね。多くても五作くらいでしょう。あたくしが認識する限りだと、忍成修吾くんが那奈作くらいで共演されていたと思いますが、単発ドラマや再現ドラマも多いので其れ程多いと思えないかもしれません。と、此処まで書いて「おや、コレって何だか似た様な連載企画をやっていた気がするナァ」と思い出しました。ええ、「カタセカイ列伝」ってのをやっていて「58回目」で中断しています。他にも色々と連載があった気がします。「FAB4」をやっている場合じゃないのかしらん。あっ。そんでもって「あまみん」が演じるのは「織田信長」でありまして、決して「織田信奈」ではありません。


(小島藺子)



posted by 栗 at 23:58| KATASEKAI | 更新情報をチェックする

2012年07月22日

FAB4-148:DEAR PRUDENCE

Twice Upon a Time: Singles 82-92 (Dig) Family



 w & m:LENNON / McCARTNEY


 P:ジョージ・マーティン

 E:バリー・シェフィールド(8/28-30、10/5)、ケン・スコット(10/13)

 2E:ジョン・スミス(10/13)

 録音:1968年8月28日(take 1)、

    8月29日(take 1 に SI 「ベース、歌、コーラス、手拍子、タンバリン」)、

    8月30日(take 1 に SI 「ピアノ、フリューゲルホーン」)

 MONO MIX:1968年10月5日(take 1 より 1)、10月13日(take 1 より 2-5)

 STEREO MIX:1968年10月13日(take 1 より 1)


 1968年11月22日 アルバム発売 (「THE BEATLES」 A-2)

 アップル(パーロフォン) PMC 7067-7068(モノ)、PCS 7067-7068(ステレオ)



ジョン・レノンがインドで書いた楽曲のひとつ。マハリシの講義を受ける為に、女優のミア・ファローと妹のプルーデンス・ファローもインドに滞在しており、プルーデンスが自分の小屋に閉じこもって出て来なくなったので呼びかける内容です。アルバムの二曲目で、一曲目の「BACK IN THE U.S.S.R.」とクロス・フェード編集され曲間がありません。そして、此の曲でドラムを叩いているのもポール・マッカートニーです。録音は「1968年8月28日〜30日」にトライデント・スタジオで「8トラック」で行われました。リンゴ・スターは前述の通り、8月22日に脱退し、9月4日まで戻って来ません。三人で「4トラック」だと不便なので、「HEY JUDE」に続いてトライデントの「8トラック」に頼ったのです。基本的には、ジョン(歌、コーラス、ギター)、ポール(ドラムス、ベース、コーラス、手拍子、タンバリン、ピアノ、フリューゲルホーン)、ジョージ(ギター、コーラス)の三人でオーヴァー・ダビングを繰り返した演奏です。他に、コーラスと手拍子で、マル・エヴァンス、ジャッキー・ロマックス、ジョン・マッカートニー(ポールの従兄弟)が参加しました。


イントロから印象的なジョンの「3フィンガー・ピッキング」奏法のギターは、インドに同行していたドノヴァンに習ったものです。ジョンは新たに習得した「3フィンガー」が気に入った様で、同じく「ホワイト・アルバム」に収録された「JULIA」や、「ホワイト・アルバム」時代に書いて後に「ジョンの魂(1970年)」に収録される「LOOK AT ME」(こちらは「JULIA」に似過ぎているからか「4フィンガー」で演奏)などで多用し作曲しています。ドノヴァンは、ポールとジョージにも教えたのですが、ジョンしかマスター出来なかったそうです。其れにしても「THE BEATLES」と云うタイトルで二枚組「30曲」入りなのに、何ゆえわざわざ最初の二曲を「リンゴ不参加」にしたのでしょう。先を急げば、アルバムの最後はジョンが書いてリンゴが歌う「GOOD NIGHT」ですが、其れには「リンゴしか参加していない」のです。「ホワイト・アルバム」にはメムバーそれぞれのソロに限りなく近い楽曲も多く、音楽性もバラバラですが、曲順はジョンとポールの二人が、ジョージ・マーティン、ケン・スコット、ジョン・スミスと共に24時間も掛けて入念に考えました。其の並べ方は絶妙で、当然乍ら最初の二曲が「リンゴ抜き」も意図的なのでしょう。


そして「リンゴ脱退事件」によって「8トラック」を導入したビートルズは大いに刺激を受けてしまいます。最初に「8トラック」で録音したのは前述の通り「HEY JUDE」でしたが、其の時には其の利便性を活かしきれておらず、逆に不慣れな機材で不本意なミックスとなりました。然し、三人だけとなった「DEAR PRUDENCE」で「8トラック」を存分に使いこなしてしまった為、ビートルズ(つまりは、ジョン、ポール、ジョージの三人なわけだが)は「もう、今後は8トラックしかないっしょ!」と目覚めてしまうのです。此の曲なんか、ポールが大活躍で、たぶん「8トラック」全部に音を入れていると思われます。ドラムも好いけど、やっぱりベースが凄いですね。となりますと、リンゴが戻って来ても「最早、四人揃って演奏する必要はないじゃん!」となります。「ジョン、ポール、ジョージの三人はそれぞれが好き勝手に自分の曲をレコーディングし出し、リンゴは方々で太鼓を叩く」と云う展開になります。でも、其れは復帰したリンゴにとっては好かったかもしれません。今までは「ビートルズ専属」で太鼓叩いておしまいだったけど、いきなりだナァ、と仕事が三倍ですよ。もう「ポーカーで暇つぶし」しなくともよくなったわけです。



(小島藺子)



posted by 栗 at 00:07| FAB4 | 更新情報をチェックする

「シューイチ」#066

ゲゾラ・ガニメ・カメーバ 決戦 ! 南海の大怪獣 [DVD]


日本テレビ 8:00〜9:55

【MC】中山秀征、片瀬那奈
【コメンテーター】中丸雄一(KAT-TUN)、名越康文、田中雅美
【プレゼンター】笛吹雅子、辻岡義堂
【シューイチガールズ】加藤多佳子黒田有彩三原勇希上田眞央浅賀優美

ロンドン五輪まであと5日、1000人調査で選ぶ“期待したい女性アスリート”TOP10。なでしこ澤&川澄を中丸雄一が直撃、中山にバドミントン・スエマエが明かした決意、福原愛秘蔵映像、独占!八木かなえからメッセージ、期待する選手第1位は? 石塚英彦と行く“房総半島”絶品グルメ5連発。ウマい漁師飯&焼きたて“巨大貝”&噂のイカメンチカツ&貴重な焼き肉部位を食べまくり まじっすか名場面&秘蔵映像 最新天気


ベージュのミニワンピースで生脚全開!で髪をキリリン!とまとめた片瀬那奈ちゃんが、今週も日曜日も頑張ります。「シューマツ5Min.」は、加藤多佳子ちゃんと義堂アナが担当に戻りました。サッカーの話題が多く、序盤から片瀬クンも飛ばしておりますね。続いての特集は、ロンドン五輪直前第二弾で「女性アスリート」編です。那奈ちゃんは「可愛い女の子」も好きなので、八木かなえ選手や福原愛選手に盛り上がっております。吉田沙保里選手に力負けするヒデちゃんを観て「ガハハ、ガハハ」と大笑いし、敗戦には一転して「しょんぼり顔」と、小窓ちゃんでの表情の変化は「流石、女優・片瀬那奈」です。田中雅美さんも「綺麗な人だナァ(プロゴルファー花ちゃん声で)」ですね。ヒデちゃんや中丸くんの直撃インタビューもありまして、「中山のイチバン」は飛ばされるみたいです。片瀬クンは「中丸くんのボケ」に大受けしています。

黒田有彩ちゃんと義堂アナが担当の「ショービズ」に進みまして、大島優子ちゃんにクロアリちゃんが直撃です。「AKB48」でも共演度数が最も高いので、片瀬クンも小窓ちゃんから注目しております。「人気子役しずくちゃん」にはメロメロです。那奈ちゃんは「子供も大好き」ですからね。「独断ですが」は「サーティワンアイス」の薀蓄で「駄洒落ネタ」も交えております。先週はお休みだった大好評の「まじっすか!?」でしたが、其の鬱憤を晴らすかの如く「名場面&秘蔵映像」と来ました。さりげなく、他局ドラマの宣伝もぶちかましております。まとめて見ると、中丸くんも体を張って頑張っていますね。「キッツイのは面白いですね!」と那奈ちゃんもおっしゃっておりますので、今後とも張り切ってやらかして頂きたいですねっ。

「トレナビ」は、石塚英彦さんがナビゲートで上田眞央ちゃんと三原勇希ちゃんの三人で「房総半島 絶品グルメ」です。さあ、片瀬那奈ちゃんの「お腹ペコリンコ」スイッチが入りました。おいおい、上田ちゃんが食べながら話を聞いていますよっ。ぼそっと片瀬クンの「いいナァ」も出ました。上田ちゃん&三原ちゃんはロケで「食い道楽」が出来て、本当に「役得」です。二代目シューイチガールズは仲が好いみたいですけど、担当が固定されていて「トレナビ」で食べられるのが二人に限定されているので「あたしも食べたい!」とか思ってないのかしらん。あっ。そんな事を考えるのは片瀬クンだけか。おいおいおい、上田ちゃんだけビールが大ジョッキではありませんか。お酒が本当に好きなんですね。またしても「好感度アップ」ですよっ。

片瀬クンは小窓ちゃんから、たまに舌なめずりしつつ、食べ物を「ガン見」しております。獲物を狙う鷹の目の様です。そんでもって第一位は、やっぱり「肉」ですか。片瀬クンの「全部、食べたい!」との「魂の叫び」も頂きました。浅賀優美ちゃんの天気予報は、うなぎのブローチをヒデちゃんが「毛虫が落ちてきたのかと思った」片瀬クンが「何かついてると思って心配した」とツッコミを入れ、鉄板の「ズッコケ」でした。メゲずに頑張れ!ゆみ介。今週は、結構「あっ。」と云う間に二時間の生放送が終わってしまいました。内容的に満点に近い出来だった事もありますが、14時から『「館長庵野秀明・特撮博物館」SP コレが決定版!最強特撮ベスト10』がありますので、実況するあたくしも「余力を残している」わけです。ところで、田中さんは五輪特集だけでなく、番組の最初から最後までの御出演って、美人だから贔屓されていませんか?先週の野村忠宏さんは五輪特集だけでお役御免だった気がします。


(小島藺子/姫川未亜)



【7/22の衣装】「TOCCA」(「マネ日記」情報)


「シューイチ」日本テレビ公式サイト
「シューイチ」Facebook


posted by 栗 at 09:57| TV | 更新情報をチェックする

『「館長庵野秀明・特撮博物館」SP コレが決定版!最強特撮ベスト10』

地球防衛軍 [DVD] フランケンシュタイン 対 地底怪獣 [DVD] ゴジラ対ヘドラ [DVD] ゴジラ・エビラ・モスラ 南海の大決闘 [DVD]


日本テレビ 14:00〜14:55

【MC】中山秀征、片瀬那奈、辻岡義堂
【ゲスト】庵野秀明、樋口真嗣

東京都現代美術館で開催中の特撮博物館、その全貌をシューイチが紹介。中山&片瀬は庵野館長&樋口副館長と共に貴重な資料満載の館内をぶらり 目玉企画は巨神兵を特撮映画化した「巨神兵東京に現わる」。完成までに密着。特撮技術の最新型を体感下さい 特撮関係者に大規模アンケート!特撮史を変えた名作TOP10とは?“ゴジラ”“モスラ”“妖星ゴラス”“地球防衛軍”一挙お見せします 庵野秀明&樋口真嗣からメッセージも


本日(7/22)の「シューイチ」は二本立てで、本来なら生放送の本編がメインですけど、あたくしといたしましては「現場で片瀬那奈ちゃん!」で「特撮」の「こっちでしょ」なのだ。先週の「シューイチ」は予告でありまして、ガッツリと見せて下さるみたいです。入場し、庵野監督のナビでメカゴジラ(庵野監督が「メカゴジラ2、ですね」って普通に云ってます)を見たところで「特撮名作カウントダウン」へ。キングギドラだ!ウルトラマンだ!おっと、ふたたび那奈ちゃんだっ。モゲラだ!サンダ対ガイラだ!ラドンだ!いやあ〜、もう最高だねっ。「怪獣と片瀬那奈ちゃんのコラボ」ですよ。おっと、またしても那奈ちゃんだ。ガメラだ!いや、樋口監督だ!ミニチュアに那奈ちゃんの「入りたい!」が出た!片瀬クンが撮っています。配線に萌えております。怪獣になっております。すげ〜、すげ〜。

おおっ、妖星ゴラスだ!日本沈没だ!またしても那奈ちゃんだ!いいぞ、いいぞ、もっとやれ!モスラだ!ガメラだ!そんでもって、一位は当然、ゴジラだ!う〜む、やっぱりゴジラは可愛いね。そして女優界のゴジラであります片瀬那奈ちゃんが登場だっ。巨大化してポーズをとっております。怪獣の那奈ちゃんだ!やっぱり、メフィラス星人に巨大化されちゃったぞ。面白くて、こりゃ、もう堪りませんナァ。さあ、暴れろ!東京の街を破壊だっ。と思ったら、巨神兵じゃまいか。ダメじゃん。此処は「巨神兵東京に現わる」じゃなくってですね、「巨大・片瀬那奈ちゃん東京に現わる」でしょ。てなわけで「巨神兵東京に現わる」のメイキングが放送されたわけですけど、ビルも破壊されますが、子供の夢も粉砕ですね。

メイキングってのは、何だってそんなもんです。でもさ、たぶん多くの人は未だ本編を観ていないのにコレを流しちゃってええのかしらん。オリジナル盤を聴き倒す前に、いきなりだナァと海賊盤を聴かされた気分です。てか、片瀬那奈ちゃんは何処へ?いつの間にか出番が無くなってしまったぞ。まさか、本当に巨神兵の着ぐるみに入って暴れたんじゃないでしょうね?片瀬クンなら、やりかねん。おや、ビルに座って再登場しましたよ。全然、違和感がないのは何故だ?ラストでも「ゴジラ那奈ちゃん」が吠えておりました。マジで「片瀬那奈ちゃんが巨大化する特撮」をやるのでしたら、「逃げ惑い殺される役」でいいので出演したいものですよ。あ〜、面白かった。でも、義堂ちゃんの出番があんまりなかったね。


【「現場で那奈ちゃん」をより深く楽しむための、参考過去記事 INDEX】
 「片瀬那奈ちゃん漫遊記」INDEX
 「公開イベントINDEX」1998年10月〜2001年11月
 「公開イベントINDEX」2002年11月〜2004年12月
 「公開イベントINDEX」2004年12月〜2006年12月
 「公開イベントINDEX」2007年2月〜2008年12月
 「公開イベントINDEX」2009年1月〜2011年12月
 「公開イベントINDEX」2012年1月〜


(小島藺子/姫川未亜)



「シューイチ」日本テレビ公式サイト
「特撮博物館」日本テレビ公式サイト



posted by 栗 at 14:57| TV | 更新情報をチェックする

「NANA DIARY」モバイル版 #093

ハウ・ドゥ・ユー・ライク・イット・プラス(紙ジャケット仕様)


サブタイトル:「明後日はチャリティーイベント♪」


片瀬那奈ちゃん本人が綴る「NANA DIARY」が配信されました。そっか、もう明後日の火曜日がチャリティーイベントだったのね。あたくし、勘違いしていて水曜日だと思っておりましてですね、那奈ちゃんの日記で「明後日」と書かれているのでチケットを確認したら火曜日でした。此の日記が配信されなければ、折角抽選で当たって購入したのに、うっかり間違えて行けなくなるトコでしたよ。本当に、ありがとうございます。

「今年用のTシャツを昨日、自分でリメイクしましたわ。」とありますけど、片瀬那奈ちゃんは毎回「Tシャツをリメイク」されているのはファンには御馴染みですね。舞台「サイケデリック・ペイン」製作発表でも、明らかに那奈ちゃんだけリメイクされておりましたが、やっぱり自分で手を加えておられるのですね。そっか、明後日は那奈ちゃんに逢えるのか。マジで水曜日だと思っていたので、焦っています。


(「THANX 4 うっぴー☆」:小島藺子/姫川未亜)



posted by 栗 at 15:46| 7D | 更新情報をチェックする

「サマーレスキュー〜天空診療所〜」#3 で内山理名ちゃん!

PLASTIC ONO BAND


TBS 21:00〜21:54

「母のいのちを救え」

内山理名 as 佐藤朋子


ドラマ「サマーレスキュー」第三話を何となく流していたら、前回ゲストだった内山理名ちゃん演じる佐藤朋子がチラリと登場し、主役の速水(向井理くん)にあてた手紙の朗読も担当していました。あららん、録画し損ねてしまいましたよ。再放送しないかしらん。前回は山の診療所で朋子の手術(なな、なんと、夕陽を無影灯の代わり使ったスーパー手術!)をしていた時に、速水のお母さん(中田喜子さん)も大学病院で手術が必要となっており、其れを術後に知った速水が代わりの医者が来る前に下山しちゃうって話でした。

つづく今回は「母のいのちを救え」と云うサブタイトル通り、速水は母親の手術をするのですが、なな、なんと、手術中に末期ガンと発覚!手の施しようが無く手術を中止し、懸命に看病するも、ひとりでいた時に吐血したお母さんがあっさりと死んでしまって、とっても可哀相でした。母の死と、朋子の手紙で、速水が山に戻るってお話だったのですけど、えっと、お母さんを死なせなくともええじゃまいか。死んじゃったら可哀相で泣いちゃうけど、相変わらず脚本が強引で出鱈目過ぎますね。

朋子は右手の腱を切って手術後なのに物凄く綺麗な字で手紙を書いているし、速水の母親の病状を「赤の他人」である「あかり(小池栄子さん)」にペラペラと大学病院の看護師ともあろう者が話しちゃうし、もう何もかも滅茶苦茶ですよ。「山へ戻ろうかな」なんて速水が考え出した途端に、ドイツ留学の話が唐突に出て来るのも変です。そもそも速水がドイツへ行ったら「天空診療所」にならないわけじゃん。そんな見え見えであざとい展開なんて、いらないでしょ。よーするに、速水を山の診療所に戻す為に、お母さんを病気にして殺しちゃったわけでしょ。酷いナァ。


(小島藺子/姫川未亜)



「サマーレスキュー〜天空診療所〜」TBS公式サイト


posted by 栗 at 21:57| RINA | 更新情報をチェックする

2012年07月23日

FAB4-149:GLASS ONION

Glass Onion: Songs of the Beatles 鏡の国のアリス (角川文庫)


 w & m:LENNON / McCARTNEY

 P:クリス・トーマス(9/11-26)、ジョージ・マーティン(10/10)
 E:ケン・スコット
 2E:ジョン・スミス(9/11-13、10/10)、マイク・シーディ(9/16、26)
 録音:1968年9月11日(take 1-34)、
    9月12日(take 33 に SI 「歌、タンバリン」)、
    9月13日(take 33 に SI 「ドラム、ピアノ」)、
    9月16日(take 33 に SI 「リコーダー」)、
    9月26日(効果音)、
    10月10日(take 33 に SI 「ストリングス」)
 MONO MIX:1968年9月26日(take 33 より 1-2)、10月10日(take 33 より 10-11)
 STEREO MIX:1968年10月10日(take 33 より 1-2)

 1968年11月22日 アルバム発売 (「THE BEATLES」 A-3)
 アップル(パーロフォン) PMC 7067-7068(モノ)、PCS 7067-7068(ステレオ)


ジョン・レノンが書いた楽曲で、歌詞に「STRAWBERRY FIELDS FOREVER」「I AM THE WALRUS」「LADY MADONNA」「THE FOOL ON THE HILL」「FIXING A HOLE」、などのビートルズ・ナムバーを歌い込んでいます。「THE FOOL ON THE HILL」が歌われるところには、ポールがリコーダーを吹いて盛り上げます。「The Walrus was Paul」と云うフレーズが「ポール死亡説」の根拠のひとつとなりますが、実際にセイウチの着ぐるみを着ていたのはジョンでした。ジョンは「ポールへの感謝の意味で、そう歌った」と云っております。「セイウチと俺の噺は前にしたよな。セイウチとは今でも仲良しだ。ヒントをやろう。セイウチはポールだ」ってなわけです。リンゴ・スターが戻って来てからの録音で、イントロもリンゴのドラムで始まります。「ホワイト・アルバム」の三曲目でようやくリンゴがドラムを叩いた曲となるのですが、正に「リンゴ復活!」を思わせる此の曲を配置したのが絶妙です。演奏はビートルズの四人で行われ、ポールが弾くリッケンバッカー・ベースがカッコイイ!ジョンによるアコースティック・ギター中心のデモ音源と比べると、ポールとリンゴのリズム隊による「アレンジの妙」が味わえます。

さて、リンゴは戻って来ましたが、ジェフ・エマリックは7月16日の「CRY BABY CRY」のセッションでビートルズの険悪な状況に耐えかねスタジオを出てしまい、約一年後の「ABBEY ROAD」セッションまで戻って来ません。そして、なな、なんと、ジョージ・マーティンまでプロデュースを放棄して休暇を取ってしまうのでした。代わりにプロデューサーの役目に就かされたのは、当時若干21歳のクリス・トーマスです。後にロキシー・ミュージックやセックス・ピストルズなどのプロデューサーとして名を上げる彼ですが、此の当時は新人で本人曰く「エンジニアはジェフ・エマリックやケン・スコットの仕事だし、マーティンが休暇中にはビートルズが自分たちでプロデュースもやっていたから、僕はただ居ただけ。なのに、ジョンがアルバムに僕の名前も載せようと云ったのさ」との事です。ジェフ・エマリックは、クリス・トーマスを嫌っていて自書でもボロクソに貶し捲くっているのですけど、出逢ったのが「ホワイト・アルバム」の時期だったのも影響しているのかもしれません。

初日(9/11)に、ジョン(アコースティック・ギター)、ポール(ベース)、ジョージ(ギター)、リンゴ(ドラムス)の布陣で「34テイク」のリズム・トラックを録音し、翌日から「33テイク」にオーヴァー・ダビングをして、ポールがリコーダーを加えた「9/16」には完成します。そして「9/26」にモノミックスが行われるのですが、ジョンが「何か足りない」と閃いてエンディングに効果音(「アンソロジー3」で聴ける「電話のベル」と「オルガンの継続音」と「サッカー中継でゴールを絶叫するアナウンサーと観客の歓声」と「ガラスの破壊音」を合わせた音源)を加える事にします。ところが、此処でノコノコと休暇から帰って来たジョージ・マーティンが其れを聴いて「ダメだ、こりゃ!」とジョンに苦言を呈し、「私に任せなさい!スコアを書こう」とストリングスのエンディングを提案し公式ヴァージョンとなったのでした。マーティンも「ホワイト・アルバム」は半分投げていて、二枚組にする事には大反対したのですけど、チャッカリと押さえるべきトコは押さえているのです。おそらく、マーティンが「半分は削りたい」と云うのは「自分がほとんど関わっていない楽曲」の事でしょう。


(小島藺子)



posted by 栗 at 00:07| FAB4 | 更新情報をチェックする

「片瀬那奈ちゃんバラエティ出演録」#35(2011-part2)

エド・サリヴァン presents “ロック・レヴォリューション3” ~サマー・オブ・ラヴ、来たるべき70年代 [DVD] エド・サリヴァン presents “ブリティッシュ・インヴェイジョン” ~ロック誕生と黄金期の到来 [DVD]


2011年3月16日:「はねるのトびらSP」(フジテレビ)
2011年3月19日:「出没!アド街ック天国スペシャル〜祝800回記念!」(テレビ東京)
2011年3月31日:「人志松本の○○な話」三回目(フジテレビ)

2011年3月に、片瀬那奈ちゃんはドラマ「外交官・黒田康作」「桜からの手紙」が放送中でした。更に3月8日に「シューイチ」、3月9日には「Oh ! どや顔サミット」と、4月から二つの新番組で司会を務める事も公表されます。そして、何やら映画の撮影をされてもいる御様子でした。そんな2011年3月11日に「東日本大震災」が起こります。片瀬那奈ちゃんは映画の撮影中だったそうです。予定されていた出演番組も、多くが放送延期や中止となりました。


2011年4月2日:「人志松本のすべらない話 ザ・大傑作選!!」(フジテレビ)
2011年4月3日:「シューイチ」1(日本テレビ)
2011年4月9日:「有名人の極秘情報!世界!どや顔サミット」再放送(テレビ朝日)
2011年4月10日:「シューイチ」2(日本テレビ)
2011年4月15日:「Oh ! どや顔サミット」1(テレビ朝日)
2011年4月16日:「世界一受けたい授業 春の最強先生来襲スペシャル」(日本テレビ)
2011年4月17日:「シューイチ」3(日本テレビ)
2011年4月22日:「Oh ! どや顔サミット」2(テレビ朝日)
2011年4月22日:「地球の最先端をスクープ!SCOOPER」(日本テレビ)
2011年4月24日:「シューイチ」4(日本テレビ)
2011年4月29日:「Oh ! どや顔サミット」3(テレビ朝日)

震災が起きて一ヶ月も経たない混乱した状況で「シューイチ」がスタートします。生放送での司会に片瀬那奈ちゃんもガチガチに緊張しておりました。さらに「Oh ! どや顔サミット」も始まります。「シューイチ」の構成はマイナー・チェンジがあるものの其の後も基本的には変わっておりませんが、「どや顔」は大きく変わっていきます。4月には「何らかの映画やドラマを撮影しているらしい」との噂が聞こえてくるものの、女優作品は公開されません。確実に週に二回はテレビに那奈ちゃんは出ますけど、其れは「司会者」としてなのでした。然し「シューイチ」の三回目(4月17日)で那奈ちゃんは、うっかり「現在、小栗旬クンと映画を撮っている」と明かし、4月29日に「荒川アンダー ザ ブリッジ」への出演が公表されました。


2011年3月は東日本大震災が起き、正直云って「ドラマとかバラエティどころじゃない」となりました。片瀬那奈ちゃんの出演ドラマでは「外交官・黒田康作」の最終回(2011年3月17日放送)が「L字テロップ」入りでしたが、其の前日に放送された「はねるのトびらSP」も含めて「放送中止にすべきだ」と思ったものです。ドラマとかバラエティなんて、暫く延期されたって構わないではありませんか。何ゆえ、フジテレビは地震情報の「L字テロップ」を入れた状態で放送を決行しなければならなかったのか、さっぱり理解出来ません。

そんな状況で4月から「シューイチ」と「Oh ! どや顔サミット」が始まったのですから、其れはもう最初から社会問題も取り上げる「シューイチ」の方が好く見えるに決まっています。震災の被害が続く時に「どや顔」されても笑えるわけないでしょう。「Oh ! どや顔サミット」は、前年(2010年)12月にパイロット版を放送し、ドラマ枠を廃止して始めた番組でした。司会には、浜ちゃんの他には西村さんと片瀬クンの俳優を抜擢したわけで、大いに気合が入っていたと思います。でも、始まるタイミングが最悪でしたね。内容も最初から、決して褒められたもんじゃなかったけどね。


(小島藺子/姫川未亜)



posted by 栗 at 00:49| SMiLE | 更新情報をチェックする

2012年07月24日

FAB4-150:OB-LA-DI, OB-LA-DA

Reflections Of: The Anthology Ob_la_di_Ob_la_da_single_cover.jpg


 w & m:LENNON / McCARTNEY

 P:ジョージ・マーティン
 E:ジェフ・エマリック(7/3-15)、ケン・スコット(10/12)
 2E:リチャード・ラッシュ(7/3-9、7/12-15)、フィル・マクドナルド(7/11)、ジョン・スミス(10/12)
 録音:1968年7月3日(take 1-7、take 7 に SI を中断し、take 4 に SI 「ギター」)、
    7月4日(take 4 に SI 「歌、コーラス」、編集した take 5 に SI 「歌」)、
    7月5日(take 5 に SI 「サックス、ボンゴ、ピッコロ、ギター」)、
    7月8日(リメイク take 1-12、take 12 を編集した take 13 に SI 「歌、コーラス、打楽器」)、
    7月9日(再リメイク take 20-21 をボツにし、リメイク take 13 に SI 「歌、コーラス」、
    編集した take 22 に SI 「手拍子、ヴォイスパーカッション」)、
    7月11日(take 22 に SI、編集し take 23-24、take 23 に SI 「サックス、ベース」)、
    7月15日(take 23 に SI、編集し take 23-24、take 23 に SI 「歌」)
 MONO MIX:1968年7月8日(take 13 よりラフミックス)、7月12日(take 23 より 10-11)、
        7月15日(take 23 より 12-21)、10月12日(take 23 より 10、実質 22)
 STEREO MIX:1968年10月12日(take 23 より 1-4)

 1968年11月22日 アルバム発売 (「THE BEATLES」 A-4)
 アップル(パーロフォン) PMC 7067-7068(モノ)、PCS 7067-7068(ステレオ)


ポール・マッカートニーが書いた陽気なノヴェルティ・ソングですが、曲調とは違ってレコーディングは最悪の展開となりました。タイトルはレコーディングにも参加したコンガ奏者のジミー・スコットの口癖(造語らしい)をポールが拝借したらしく、色々と揉めました。ジミーが「共作だろ!印税をくれ」と要求したものの、ポールが拒否し、後にジミーが逮捕された時に法廷費用をポールが肩代わりして決着となりました。スカ・ビートを使った為にビートルズがレゲエを導入した唯一の楽曲と云われておりますが、既に1964年の「I CALL YOUR NAME」の中間部でスカを試みております。

例によって「ポールのリメイク癖」が爆裂し、最初のテイクに外部ミュージシャンまで加え完成させたのにボツ(「アンソロジー3」で聴けます)にして、リメイクするも納得せず、再リメイクしたにも関わらずリメイク版に戻し、歌も何度も歌い直して完成させます。イントロのピアノは、余りにも何度も「OB-LA-DI, OB-LA-DA」を演奏させられるのにぶち切れたジョン・レノンがドラッグでトランス状態となりスタジオにやって来て、やけくそで叩いたものです。其れを「此の早いテンポが最高だね!」とポールがオッケー・テイクにしてしまったのですから、ジョンも呆れ返ったでしょう。リメイクの際には、わざわざ外部ミュージシャンを何人も雇いながら演奏させなかったと云われています。「暴君・ポール・マッカートニー、此処にあり!」ですね。ジョージ・ハリスンが「SAVOY TRUFFLE」で歌い込んでいますが、別に好きな曲だからではなく「何度も何度も録音させられて、うんざりした」から皮肉で入れたのでしょう。

7月16日の「CRY BABY CRY」のセッション中にジェフ・エマリックがエンジニアを辞めてしまうのも、前日(7/15)にしつこくポールが「OB-LA-DI, OB-LA-DA」に拘って何度も繰り返し歌入れをしている時に、ジョージ・マーティンがアドバイスしたら、ポールが「だったら、こっちに来てアンタが歌ってみろよ!」と悪態をついたのが原因だと云われています。尊敬するマーティンにまで横柄な態度を取るポールに、ポール派のエマリックも遂に切れてしまったのですね。リチャード・ラッシュも「何度も同じ曲をやり続けて、こっちもウンザリしたけど、リンゴが可哀相でした。毎日毎日「OB-LA-DI, OB-LA-DA」を何時間もぶっ続けで叩かされていたんですからね」と語っております。

挙句にポールは再リメイク(結局、ボツになる)の時には自分でドラムも叩いたとも云われており、8月22日の「リンゴ脱退事件」に繋がったと思われます。ジョンも此の曲を激しく嫌っておりますが、レコーディングの経緯を知れば当然でしょう。然し、曲はキャッチーで親しみやすかったので代表曲となってしまいました。ビートルズは英国ではシングル・カットしなかったのですが、マーマレードのカヴァー盤が英国チャートで首位になりました。日本ではシングル・カット(オリコン総合7位、洋楽1位のヒット)された上、ザ・カーナビーツなどの日本語カヴァー・ヴァージョンまで発売されています。


(小島藺子)



posted by 栗 at 00:07| FAB4 | 更新情報をチェックする

「闇金ウシジマくん」第4話、再放送

闇金ウシジマくん ディレクターズカット版 DVD-BOX


TOKYO MX 1:00〜1:30

片瀬那奈 as 大久保千秋


舞台「サイケデリック・ペイン」関連のTV情報が更新されていますが、関西テレビでの放送ばかりで東京では放送されません。だから「知りたがり!」なんて「誰も知りたがらない情報番組」なんかやっている場合じゃないのよさ。其れは其れとして、ドラマ「闇金ウシジマくん」第4話の再放送でございます。今回からは、元々進行中の原作の「フーゾクくん」編に加え、「闇金狩りくん」編と「サラリーマンくん」編も絡んできますが、当然乍ら原作には片瀬那奈ちゃん演じる大久保千秋はいません。さあ、第4話では誰の役割を奪うのでありましょうかしらん。

ウシジマくんと共に債務者宅を訪問する場面は、それぞれが原作「債務者くん<ウシジマくん<金主くん」編にあるのですけど大久保千秋はいませんので、千秋が「何してるんですか!」とか「やめて下さい、ダメ、やめてぇー!」なんて絶叫したりするのはドラマのオリジナルです。千秋が初めて担当した債務者に裏切られるエピソードは原作にはありませんが、「パチンコ依存症の吉田さん」は原作の「ヤンキーくん」編に登場します。原作だと高田が担当で、新人のマサルを連れて取り立てに行き、マサルが「なんつーかヒドイっすね」と云うと、高田が「すぐ慣れるさ」と云い放つ名場面がありますが、ドラマでは第1話であっさりと、焼き肉を食べていて取り立てに「なんか、納得がいきません」と云う千秋に、高田がサラリと云うセリフとして転用されていました。債務者にみかんをあげるのは「フーゾクくん」編で柄崎がやっていたことですね。

闇金狩りに騙されるのは、原作では社長のウシジマくん自身です。てか、雨男は原作そっくりですナァ、ゲプリ。大久保千秋の甘さをウシジマくんが叱責するのは「テレクラくん」編で「ウシジマくんが高田の甘さを鉄拳制裁をしたエピソード」あたりを元にしているのでしょう。流石に、千秋の顔面をボコボコに殴ったりはしませんけどね。其れで、吉田さんに裏切られた千秋が「ふざけんな、ばばあ!」と爆発したり、森下たちの闇金狩りに騙された千秋が怒りに震え「悔しい、悔しい、ちくしょう!」と闇金業への考えを変えてしまうのは、ドラマ版のオリジナルです。

此の辺は、おそらく原作でマサルが変貌してゆく展開を大久保千秋に置き換えているのかもしれませんが、マサルと千秋ではキャラクター設定が根本的に違っていますので、なかなか難しい役どころです。「債務者との信頼関係」を大事にする優しい心の持ち主である「大久保千秋」の様なキャラクターは、原作には皆無です。究極の自己犠牲をやらかす「ヤミ金くん」編の「竹本優希(あたくしの推しキャラ)」なんかもいますけど、アノ人は、在る意味「ウシジマくん以上に常軌を逸したキャラクター」ですからね。

大久保千秋は「元・AV女優」との肩書きですが、余りにも普通な人として「闇金ウシジマくん」の世界に放り込まれたのです。次回では「闇金狩りくん」編が完結するのですけど、大久保千秋もサービス満点の大活躍となりますので、是非お見逃しなきように。そー云えば、今回も柄崎は「悶絶Eカップ美脚ストッキング秘書・3」を引っ張っていたし、ウシジマくんも「お前がAVに戻って払うか?」とか云ってますね。千秋も「AVの頃だって、騙されたり理不尽な目にもいっぱいあった」とか独白しております。此のネタを初回から最終回までずっと引っ張ってオチもあるのだけど、最後までよく分からないのよさ。其の辺も「大久保千秋の魅力のひとつ」ではあります。


本放送:2010年11月3日(TBSでの放送日)

【参考過去記事INDEX】
 「闇金ウシジマくん」INDEX


(小島藺子/姫川未亜)



映画「闇金ウシジマくん」公式サイト


posted by 栗 at 01:37| ACTRESS | 更新情報をチェックする

「美男ですね」第1話(初回拡大SP)、再々再放送

Kick Inside


TBS 13:55〜15:50

「イケメンバンド新メンバーは女の子!?」

片瀬那奈 as RINA


本放送から数えて四回目の放送となります「美男ですね」の初回拡大SPです。此の初回は、本放送中に二度も再放送されました。初回は、本放送時には「2時間3分スペシャル」だったので、其の後の再放送では大幅にカットされております。しかも、再放送よりも再々放送が更に短くなっていました。果たして、四回目となる今回はどうなってしまうのでしょうかしらん。片瀬那奈ちゃん演じる「RINA」は、本放送時の在る事情で初回は後半にしか出演されておりません。今回の再々再放送も、奇しくも「Message 2012」と思いっきりバッティングしておりますので、録画はしますが観賞や検証は後ほどとなります。

取りあえずCMをカットしたら「1時間30分余り」となりました。若干の誤差はありますが、再々放送時と同じ内容だと思われます。フィルムも再々放送時の流用の様で、CM入りや明けを細かく刻むと昨年8月24日に再々放送された時のコマがビミョーに残っていました。「ビギナーズ!」の煽りでの再放送のようで、画面右上にずっと告知テロップが入っていますね。問題の片瀬那奈ちゃん演じる「RINA」の登場場面は、例によって「美男(ホントは美子)」のシャワー・シーンに絡む顛末がバッサリと斬り捨てられております。おそらく、明日以降も再放送時と同じものの流用でしょう。となると、問題は今回初めて再放送される「第7、8、11話」ですね。


本放送:2011年7月15日
再放送:2011年7月22日
再々放送:2011年8月24日

【参考過去記事INDEX】
 「美男ですね」INDEX


(小島藺子/姫川未亜)



「美男ですね」TBS公式サイト


posted by 栗 at 15:57| ACTRESS | 更新情報をチェックする

「Message 2012」序章

怪獣総進撃 [DVD]


@ 渋谷公会堂

14:00 開場、15:00 開演(20:00頃 終演)

【出演】
 財前直見、唐沢寿明、反町隆史、田万由子、江角マキコ、沢村一樹、原沙知絵、片瀬那奈
 黒川智花、市川由衣、速水もこみち、さくら、成海璃子、松田翔太、榮倉奈々、
 菅野美穂、志田未来、入江甚儀、日向ななみ、市川知宏、川口春奈、水上剣星、紗也、
 伊藤祥平、ハナエ、竜星涼、SPYAIR、福士蒼汰、家入レオ、山本涼介、杉咲花、永瀬匡


昨年に続き、今年も東日本大震災復興チャリティーイベント「Message 2012」が開催されました。結論から申しますと、今年も素晴らしいイベントでした。昨年の「Message 2011」同様、今回も報道陣はシャットアウトした純然たるチャリティーでありまして、おそらく研音公式以外では報道されないでしょう。ほとんど所属全タレントが集結する機会は他にありませんが、其れを決してプロパガンダにしないのが研音の志の高さを示していると思います。今年も、じっくりと順を追って記憶だけを頼りにリポートいたします。ゆえに、記事は幾つかの連作となります。

さて、開場の14時の10分程前に渋谷公会堂に着きましたが、いきなりだナァと開場を待つ「那奈ちゃんママ」と「大江先生」にバッタリお逢いしてしまいました。御挨拶をして少しお話したのですけど、何やら此処を読んで那奈ちゃん情報を得ておられるとの事で、恐縮です。ありがとうございます。然しですね、あたくしは「おやおや、那奈ちゃんママと大江先生がお見えになられたと云う事は、今年も片瀬那奈ちゃんの出番が多いと推測するに充分だナ」なんぞと思っていました。どーも、すいません。

開場されますと、今年も研音全所属タレントのメッセージ・ボードがお出迎えです。片瀬那奈ちゃんは、綺麗な字で心のこもった長文のメッセージを書かれていました。二階ロビーでは被災地である陸前高田市のパネル展示も行われており、イベントの主旨が明確になっておりました。開演予定の15時ちょうどに、いよいよイベントが始まりました。今年も満員の客席は、ほとんどが女性ファンで埋め尽くされておりました。チビッ子の姿も去年よりも多いように感じました。兎も角、男性が少ない!まあ、平日の昼スタートですからね。(以下、第一部へつづく)


【参考過去記事INDEX】
 「Message 2011」INDEX


(小島藺子/姫川未亜)



posted by 栗 at 19:07| EVENT | 更新情報をチェックする

「Message 2012」第一部

軌跡~ベスト・オブ・T・REX~Limited Edition


@ 渋谷公会堂

14:00 開場、15:00 開演(20:00頃 終演)


「Message 2012」序章のつづき

15時となり、野崎社長のメッセージがスクリーンに映し出されます。そして、T-REXの「20センチュリー・ボーイ」が会場に鳴り響き、オープニング映像(メビウスの輪に研音オールスターズが吸い込まれてゆき、ドッカーン!と全員勢揃いのコマ割りにタイトルが入る感じ)から、いきなりだナァと研音オールスターズがステージ上に総出演だっ。昨年も観ましたが、壮観です。予定されていた天海祐希さんが、京都での撮影の為にキャンセルとなった事が知らされると、会場の女性ファンから大きな落胆の声が聞こえました。今回は、事前に「山口智子さん、竹野内豊さん、りょうさん、伊東美咲さん、加藤ローサちゃん」の不参加は確定しておりましたが、天海祐希さんは予定者に入っており当然乍らファンにとって「お目当てのひとり」だったわけで、残念でした。然し!あたくしの目は、常に片瀬那奈ちゃんに焦点が合っておりますよっ。

那奈ちゃんは、「Message 2012」公式Tシャツに、緑基調の花柄で派手な超ミニスカートで生脚全開!ベージュのロングブーツを履いています。黄色い大きな耳飾りを付けていますが、那奈ちゃんも「NANA DIARY」で語っておられた「Tシャツのリメイク」が凄かった!胸元を大胆に開け、裾は細かく簾状にカットを入れ、背中には「NANA」「7」と蛍光ピンクで綺麗な手書きの背番号が入っておりました。他の多くのタレントさんも同じTシャツを着ておられたのですが、リメイクをしているのは那奈ちゃんだけですし、余りにもぶっ飛んだリメイクで俄かに同じTシャツに観えません。其の「Tシャツ」を観れただけでも、来た甲斐があったというものです。実際に、登場した瞬間には「アレレ?那奈ちゃんはTシャツを着てないじゃん!」と思ったほどでした。代表の御挨拶で唐沢さんは始めから妙なダンスをしたりと暴走しておりまして、那奈ちゃんがバカ受けしていました。

一旦、全員が退場し、第一部は、東日本大震災復興についてのディスカッション「これから私たちができること・すべきこと」が行われました。昨年に続いて冒頭から伊藤さとりさんが司会進行を務めており、ここで特別講師として橋本五郎さんが参加されました。研音オールスターズは、全員がステージ上の雛壇に座っております。内容はとてもためになるものでしたが、ディスカッションというよりも橋本さんの講義でしたね。高田さんがコメントし、江角さん、菅ちゃん、市川くん、永瀬くんが質問した以外は、ずっと橋本さんがお話されておりました。他の皆さんは、片瀬那奈ちゃんも含めて全員黙って授業を受けている状態です。那奈ちゃんは最前列だったので、ずっと全身を拝めたわけですけどね。那奈ちゃんの後ろに座っていた市川くんが張り切って挙手して質問した際に、すばやく那奈ちゃんがマイクを取って渡してあげていました。那奈ちゃんのさりげなく細かい気遣いが好いんだよナァ。

橋本さんの講義が終わりますと、全員退場となり、ステージには伊藤さんと菅野美穂ちゃんが残りました。昨年に続いて、今年も菅ちゃんは被災地の陸前高田市を訪問しており、其のVTRが上映されました。客席には陸前高田市から招待された方々もいて、更に訪問した保育園の先生が園児たちのメッセージを菅ちゃんに手渡すサプライズがあり、菅ちゃんがウルウルになっていました。菅ちゃんのコーナーが終わると、幕張での「火曜曲!生ライブSP」生放送へ行かなければならない江角マキコさんが登場し、第一部で退場すると知らされました。「あまみん」のキャンセルに続いて、江角さんも退場となって、昨年のトークショーを盛り上げたお二人が不在となる展開に些か「ガッカリ・モード」となりましたが、「研音は素晴らしい事務所です。私たちタレントが商品なのではなく、作り上げた作品が商品です」と決めて、「陸前高田からも来て下さっているんですよね?どこですか?」と訊いた江角さんが、予定を変更して客席通路に降り、スキンシップをしながら退場するサプライズを演出し盛り上がって、16時15分に「第一部」が終了しました。ギリギリまでイベントに参加し、幕張へ向った江角さんは立派でしたね。(以下、第二部へつづく)


【参考過去記事INDEX】
 「Message 2011」INDEX
 「Message 2012」序章


(小島藺子/姫川未亜)



posted by 栗 at 22:05| EVENT | 更新情報をチェックする

「Message 2012」第二部 part 1

ザ・ゲーム(リミテッド・エディション)


@ 渋谷公会堂

14:00 開場、15:00 開演(20:00頃 終演)


「Message 2012」第一部のつづき

「第一部」終了後に10分間の休憩があり、16時25分から「第二部」が始まりました。まず「SPYAIRのみなさん、伊藤祥平くん、ハナエちゃん、紗也ちゃん、家入レオちゃん」の「研音・音楽部門」のアンプラグドで、カーペンターズの「TOP OF THE WORLD」が生演奏されました。アコギでのギター・ソロが好かったです。「真面目なコーナー(エロス声で)」は「第一部」にまとめられ、此処からは楽しく愉快なファン・サービスです。となりますと、昨年に続いて「沢村一樹さん&片瀬那奈ちゃん」の「2トップ・タッグ」の出番でございます。今回は「ゲーム・コーナー」と云う事で、片瀬那奈ちゃんが「紅組」の司会、沢村一樹さんが「白組」の司会となりまして、伊藤さんと三人で進行されてゆきます。エロス&片瀬クンのタッグ再結成に、会場のお客さんも大喜びだっ。

そして、「紅組キャプテン」が唐沢さん「白組キャプテン」が反町さんとなりました。唐沢さんは上手から入場し、そのまま下手へはけようとして笑いを取ります。てか、紅組はうっかり「小早川(元・夫婦)タッグ」じゃん!さあ、盛り上がってまいりました。「異様に対抗心を剥き出しにする反町さん」を弄る唐沢さんは、やりたい放題状態となってゆきます。もう、誰も止められません。最初のゲームは、観客からも抽選で八名が参加した「ジェスチャー」でしたが、原さっちんが「あたし、ジャスチャーが最も苦手なんです」と云うと、唐沢さんが「そんなことを此の場で気付くなよっ。出来なくてもやれますって云っとけ!」とダメ出し。菅ちゃんにも「カンノ!お前はホントに落ち着きがないな」「近所の子供みたいに、俺の顔をジロジロ見るな!」と云いたい放題です。ちなみに、片瀬那奈ちゃんはやっぱり「菅ちゃん」と呼んでいました。

紅組キャプテンの唐沢さんが最初に選んだお題は「ロンドン・オリンピック」だったのですが、「後ろの答えを見ないで」と注意されたのに、菅ちゃんがバッチリと振り返って見てしまいました。自己申告して却下され、「金環日食」となったのですが、其れがハズレた時に「東京スカイツリーかと思った」との発言があって、偶然にも次のお題が「東京スカイツリー」となります。ところが、菅ちゃんは「自分がスカイツリーになるジェスチャー」をした為に、途中で「うなぎ」みたいな動きに変わってしまいます。でも、原さっちんの勘で正解しました。対する白組は「アントニオ猪木」と「マイケル・ジャクソン」と云うサービス問題で、両方とも正解でした。財前さんのムーン・ウォークが受けていましたね。片瀬那奈ちゃんはステージを左から右へと移動しつつ懸命に実況しておりましたが、気付くとエロスが椅子にふんぞり返って休んでいるじゃまいか。

紅組を観た後に白組への観客参加者に欠員が出て抽選し「恥ずかしいから」と拒否されたら、エロスは「そりゃ、今の紅組のを見たら出たくないですよね!」と毒を吐きます。菅ちゃんはTシャツにド派手なパンツ・ルックだったのですけど、唐沢さんに「カンノ!モンペ履いて出てくるなよ」と弄られておりました。日向ななみちゃんには「ダメだよ。子供は早くお家に帰りなさい!」とか云ってましたし、フォーゼがチビッ子に大受けで変身ポーズをやり、エロスが「ライダーは大人気ですね!」と上げれば、「フクシ、お前、暑さでおかしくなったのか?俺なんかライダーの中に入ってたんだ!」とお約束の「ホントにあったホントの話ネタ」をぶちかますなど、唐沢節が絶好調でした。矢張り、此の人は場を明るく愉快に盛り上げてくれます。毒舌ですが、愛がある発言なので厭味がなく爽やかなのです。流石は「ミスター研音」ですね。(以下、第二部 part 2 へつづく)


【参考過去記事INDEX】
 「Message 2011」INDEX
 「Message 2012」序章
 「Message 2012」第一部


(小島藺子/姫川未亜)



posted by 栗 at 22:56| EVENT | 更新情報をチェックする

「Message 2012」第二部 part 2

僕に出来ること


@ 渋谷公会堂

14:00 開場、15:00 開演(20:00頃 終演)


「Message 2012」第二部 part 1のつづき

「ゲーム・コーナー」がつづきます。二つ目は「画伯勝負」で、お題を一分間で描いて会場の拍手で合否を決めるものでした。最初は「カエル」で簡単でしたが、高田さんが「宇宙人のような奇怪な絵」を描いて、覗き込んで実況していた片瀬那奈ちゃんも爆笑していました。エロスは「ビキニ・スタイルのカエル」を描いて「らしさ」を出します。次のお題は、なな、なんと「唐沢寿明」と来たもんだ。みんなで唐沢さんを凝視して描いていると、またしても唐沢さんが杉咲花ちゃんに「近所の子供みたいに見るんじゃない!」とダメ出しします。他にも「人間を描けよ!」「天パーじゃねーか!」などとツッコミ捲くります。

エロスは「介の字張り」の絵を描いて観客には大受けでしたが、小早川元夫婦コムビにはダメ出しされておりました。ちなみに不合格になった「りこりこ」の絵も凄まじかったです。挙句に飽きちゃったのか、唐沢さんは「伊藤ちゃん、ずっとゲームじゃないんだよね?」と進行にまで文句を云い出します。那奈ちゃんが合格した絵に対して「正解です!」と云っているのが面白かったナァ。観客も那奈ちゃんが「正解です!」と云う度に、「えっ?正解なの?」と受けていました。

最後のゲームは「借り物」で、引いたお題に該当する人物を客席から三分以内で探すルールです。コレには、其れまで司会をしていた片瀬那奈ちゃんもプレイヤーとして参加しました。那奈ちゃんが引いたのは「芸能人と同姓同名」で、那奈ちゃんは「コレは難しいナァ」なんぞと云っておりましたが、いざとなったら「大江先生」を連れていけばいいので楽勝じゃん。ところが、那奈ちゃんは果敢にも一階の客席後方までズンズンと進んで来るではありませんかっ。あたくしは一階の後ろの方だったのですけど、斜め後ろに「中澤裕子さん(同姓同名)」がおられてアピールされておりまして、那奈ちゃんに選ばれたのです。ゆえに、すぐそばまで那奈ちゃんが来てくれたのだよ。ラッキーでした。

そして那奈ちゃんは帰り際にキープしていたであろう二列目に座っておられた「大江先生」にも声を掛け、二人をゲットしてしまったのです。しっかりと「中学校の先生です」と紹介していました。「元気にしてますか?」と問いかける大江先生に、エロスが「先生!カタセは今、仕事中ですからっ」とつっこんで笑いを取ります。志田未来ちゃんは「会場一のイケメン」とのお題に三歳くらいの可愛い男の子を連れて来ました。「志田未来ちゃんを近くで見て、どうですか?」と問われた男の子が「かわいい!」と応えると、唐沢さんが「お前ら二人、同い年かよ」と茶化します。エロスは客席にタレントさんたちが降りてゆく時に「皆さん!お触りはダメですよっ。未成年のコもいるんです」なんぞと注意して、伊藤さんに「アンタが云うな!」と突っ込まれていました。エロスが「もこみちは二階へ行きます!」と勝手に決めると、唐沢さんが「一階にいても、もこみちは背が高いから二階からでも手が届くぞ」とか云ってました。アンドレかよっ。

大いに盛り上がったゲーム大会の結果は「370 対 340」で白組の勝利!負けた紅組のキャプテン・唐沢さんが「世界一酸っぱいドリンク」を飲む罰ゲームとなりますが、三杯用意され唐沢さんが紅組から二人指名します。選ばれたのは菅野美穂ちゃんと松田翔太くんで、三人で罰ゲームをやって終了となりました。唐沢さんに勝った反町さんが大喜びしておりましたが、唐沢さんが「マズイ!まだ口に残ってる。帰ってキスもできないだろ」と云うと那奈ちゃんが吹き出してしまいました。唐沢さんに「何で笑ってんだよ?」と訊かれた那奈ちゃんが「想像しちゃった!」と返したのが好かったです。其の後、イベントに参加出来なかった「山口智子さん、竹野内豊さん、りょうさん、伊東美咲さん、天海祐希さん、加藤ローサちゃん」のVTRが流され、サイン入りTシャツ・プレゼントの抽選が「沢村一樹さん&片瀬那奈ちゃん」によって行われ、最後に全員で「翼がほしい」を合唱して長時間のイベントが幕となりました。

最後の合唱では最初に那奈ちゃんがマイクを持っていて、両隣の「松田翔太くん」と「もこみち」にマイクを回そうとしていましたが、二人とも恥ずかしがって受け取りません。他のベテランはさっさと後列の若手に回して逃げたのだけど、那奈ちゃんはどうしても両隣の中堅二人に歌わせたいみたいで逃げません。何とか翔太くんには自ら持ったマイクを向けてワン・コーラスを歌わせたものの、もこみちは頑なに拒否!結局、最後まで那奈ちゃんがずっとマイクを持っていたので、かなり那奈ちゃんの歌声が聴こえました。時刻は、既に18時半を回っておりました。(以下、サプライズ へつづく)


【参考過去記事INDEX】
 「Message 2011」INDEX
 「Message 2012」序章
 「Message 2012」第一部
 「Message 2012」第二部 part 1


(小島藺子/姫川未亜)



posted by 栗 at 23:47| EVENT | 更新情報をチェックする

2012年07月25日

FAB4-151:WILD HONEY PIE

ワイルド・ハニー Pixies at the BBC


 w & m:LENNON / McCARTNEY

 P:ジョージ・マーティン
 E:ケン・スコット
 2E:ジョン・スミス
 録音:1968年8月20日(take 1)
 MONO MIX:1968年8月20日(take 1 より 1-6)
 STEREO MIX:1968年10月13日(take 1 より 1-2)

 1968年11月22日 アルバム発売 (「THE BEATLES」 A-5)
 アップル(パーロフォン) PMC 7067-7068(モノ)、PCS 7067-7068(ステレオ)


ポール・マッカートニーの作品で、ヴォーカル、アコースティック・ギター、ドラムをひとりで多重録音した完全なるソロです。レコーディングは1968年8月20日に行われましたが、其の日にポールは「MOTHER NATURE'S SON」の仕上げをやっていました。其の時に、ほとんど即興で「ETCETERA」と「WILD HONEY PIE」も録音したのです。「ETCETERA」は未発表となり、「WILD HONEY PIE」も「一分にも満たないお遊び」なので発表する気はなかったのですが、ポールが語るには「(当時ジョージ・ハリスン夫人だった)パティがとても気に入ってくれたので、アルバムに収録した」とのことです。ビートルズは、各メムバーの奥さんとも仲がいいですね。ジョージはリンゴの嫁と仲が良すぎて、自分の嫁は親友のクラプトンに寝取られちゃいますけどね。「ホワイト・アルバム」には同じくポールが書いた「HONEY PIE」もありますが、下ネタ全開!のタイトル以外には全く関連はありません。

さて、ポールがひとりぼっちだった時に、他の三人は何をしていたのでしょう。ジョージは8月17日に勝手にひとりでギリシャへ行き、21日まで帰って来なかったので不在でした。そして、ジョンとリンゴは、別のスタジオで「YER BLUES」「REVOLUTION 9」をやらかしていたのでした。同時進行ではなくて、ジョンとリンゴは17時半で終わり、ポールは20時から始めています。でも、ジョージが不在なので四人によるセッションが出来なくなったのに、「ジョン&リンゴ」と「ポール」が同日に別々のセッションを入れたのは事実なのです。そして、ケン・スコットによれば、ポールがジョージ・マーティンやブラス奏者と「MOTHER NATURE'S SON」のアレンジを和気藹々と打ち合わせしていた時に、別スタジオでの作業を終えたジョンとリンゴが唐突に現れて、スタジオの空気が凍りついたそうです。

当然、ジョンとリンゴはさっさと帰ってしまい、哀れポールはひとりでレコーディングを続けるのです。てか、そもそも「MOTHER NATURE'S SON」は、8月9日に他のメムバーが帰った後にひとりで残って録音を始めちゃったわけで、自業自得でしょう。「WILD HONEY PIE」をポールがひとりぼっちで完成させた翌日(8/21)にジョージが帰国し、四人でのセッション(「SEXY SADIE」へのオーヴァー・ダビングと編集)が行われますが、ジョージは途中参加だし、リンゴも何をやったのか分かりません。そして、8月22日にリンゴ・スターが脱退するのです。う〜む、やっぱり、ポールが悪いんじゃまいか。ジョージ・マーティンがプロデューサーとなっておりますが、彼は「MOTHER NATURE'S SON」をプロデュースしたわけで、まさか即興でやらかした此の曲までアルバムに入れるとは考えていなかったでしょう。


(小島藺子)



posted by 栗 at 00:07| FAB4 | 更新情報をチェックする

「Message 2012」サプライズ!(完結篇)

決定盤!!「タッチ」完全版 ベスト


@ 渋谷公会堂

14:00 開場、15:00 開演(20:00頃 終演)

【出演】
 財前直見、唐沢寿明、反町隆史、田万由子、江角マキコ(第一部のみ)、沢村一樹、原沙知絵、
 片瀬那奈
 黒川智花、市川由衣、速水もこみち、さくら、成海璃子、松田翔太、榮倉奈々、
 菅野美穂、志田未来、入江甚儀、日向ななみ、市川知宏、川口春奈、水上剣星、紗也、
 伊藤祥平、ハナエ、竜星涼、SPYAIR、福士蒼汰、家入レオ、山本涼介、杉咲花、永瀬匡

【司会進行】伊藤さとり、【特別講師】橋本五郎(第一部)


「Message 2012」第二部 part 2のつづき

15時ジャストに予定通りに始まったイベントは、既に三時間半以上経過していました。お目当ての片瀬那奈ちゃんは、ほとんど全篇で出ずっぱりの大活躍でありまして、もう満足度は充分でした。あたくしは昨年も参加しましたが、今年もサプライズがあるとは余り期待していなかったし、明らかに昨年よりも時間が押しています。然し、今年も研音はやってくれました。

「出演者全員とハイタッチ!」の大サービスですよっ。

昨年は、二階席で最後のブロックでした。だから左手でのハイタッチでしたが、今年は一階席なので右手です。スクリーンには欠場者以外のVTRも流れ出しまして、片瀬那奈ちゃんヴァージョンも観れました。あっ。と云う間に順番が回って来ましてですね、ステージに上がったものの誰が誰なのか分からない状態で粛々とハイタッチしてゆきました。家入レオちゃんが「ありがとうございました」と云っている辺りでようやく我に返って、榮倉さまだ!志田ちゃんだ!反町さんだ!唐沢さんだ!エロスだ!ゆいにゃんだ!菅ちゃんだ!と次々にハイタッチしてゆくわけです。

待っている時に、エロスの次が片瀬那奈ちゃんだと認識はしておりました。果たして、エロスの次には満面の笑顔の那奈ちゃんがいました。ハイタッチしてあたくしの顔を見た那奈ちゃんは「あっ。」と完全に認識して下さったのです。そして「ありがとう!」と云った。別に、自分が那奈ちゃんに認識されたのを誇っているのではありません。二千人と次々とハイタッチしているのに、片瀬那奈ちゃんはファンの顔を覚えているのです。こちらから声を掛けたわけでもないのに、必ず片瀬那奈ちゃんは僕たちファンを見つけてしまうのです。凄いナァ、やっぱり。昨年に続き、今年も片瀬那奈ちゃんがメインとなったイベントでもありました。那奈ちゃんのファンとしては、何ひとつ文句のつけようもありませんし、素晴らしかったと絶賛するしかないでしょう。ちなみに、あたくしは思わず那奈ちゃんに「こんにちは」と返答してしまいました。あたくしは、ラッシャー木村か?

二回目となった「Message 2012」は、昨年の「Message 2011」とは趣向を変えて、より強く震災復興支援を訴える内容も盛り込み、ファンとの交流もより深くなっていたと思います。チャリティーを宣伝材料とはしない真摯な取り組み方は、もっともっと評価されてもいいでしょう。片瀬那奈ちゃんもメッセージボードに書いておられましたが「短いことではない活動」と「小さなことでいいから続ける」のが大事だと思います。生きてゆく為に、芸能なんて必要ないのかもしれません。でも、僕たちは芸術からしか救われない時もあるのです。ドラマや映画や音楽で、世界は変わらないでしょう。それでも、誰かの心を動かすことはできるはずです。「Message」は、来年も再来年も、ずっと続けて欲しいイベントです。そして、研音さんなら、やって下さるでしょう。今年も、素晴らしいイベントを開催して下さって、本当にありがとうございました。色々と文句も云いますけど、あたくしはハッキリ云って「研音贔屓」です。


【参考過去記事INDEX】
 「Message 2011」INDEX
 「Message 2012」序章
 「Message 2012」第一部
 「Message 2012」第二部 part 1
 「Message 2012」第二部 part 2


「取り急ぎ、一気に書き上げましたので、追々、補足改訂していきます。」


(小島藺子/姫川未亜)



チャリティーイベント(伊藤さとりオフィシャルブログ 7/25)


posted by 栗 at 00:34| EVENT | 更新情報をチェックする