nana.812.png

2012年06月20日

「電報日和」第8話「結婚式」で内山理名ちゃん!とっくに公開されていました。

【卒業入学・結婚・誕生日・母の日・開店お祝いギフト・祝電報に風船の花束を】キティー&ラブハート(花束バルーン)


「電報日和」第8話「結婚式」


内山理名ちゃんが主演されたドラマ「電報日和」第8話「結婚式」が、「7/7、7/16、7/27、7/31」にCSで放送されると公式サイトで告知されました。「ふ〜ん、CSじゃ観れないナァ。しょぼ〜ん」と思っておりましたが、なな、なんと「電報日和」公式サイトで、普通に全編を「4/4」から公開されていたのでした。あららららん、理名ちゃん、正直すまんかった。

御出演情報は認識しておりましたが「どーせ、またBSかCSなんざんしょ」と勝手に思っていたのです。いえ、分かり易いウソをつきました。すみません、桜井玲奈さんを演じる片瀬那奈ちゃんに夢中で、うっかりしていたのでした。なんか「カエルの王女さま」の公式サイトを開くと「電報日和」ってバナーが出て来ていたのですけど、思いっきりスル〜し捲くっておりました。てか、過去記事を見たら「3/2」に「インターネットドラマの「電報日和」に御出演される」って自分で書いているじゃまいか。トホホ、、、。

ウェディング・ドレス姿も観れるショート・ドラマでございまして、理名ちゃんファンは必見です。ところで、現実の「那奈理名」の結婚はいつなのでしょうかしらん。此処まで来ますと「どちらが先に嫁ぐのか?片方が決まったら、もう一方も焦り捲くるのか?いっそのこと、二人同時にしちゃうのか?」などとも考えてしまいますが、余計なお世話ですね。


(姫川未亜)



posted by 栗 at 17:46| RINA | 更新情報をチェックする

映画「闇金ウシジマくん」の主題歌公表!

Force(5周年記念生産限定盤/CD+特典CD+LP+5周年記念ポスター)


Superfly、映画『闇金ウシジマくん』主題歌決定(オリコン 6/20)


いよいよ、明日(6/21)に最終回を迎えるドラマ「カエルの王女さま」、そして8月22日から上演される舞台「サイケデリック・ペイン」と、片瀬那奈ちゃんの女優活動も活発です。現在進行形で演じられている作品に話題が集まりますが、大久保千秋が復活する映画「闇金ウシジマくん」(8/25公開)もお忘れなく。主題歌がSuperflyの新曲「The Bird Without Wings」に決まったそうです。

此の映画は昨年(2011年)の夏に撮影されたと思われますし、既に関係者向けの試写会も行われていますから、いまさら「決定!」ってのも変な話ですけど、よーするに「情報解禁された」と云う事でしょう。Superflyと云えば「BOSS」での「あまみん」の勇姿が思い浮かびますが、どうやら明日の「笑っていいとも!」に澪コーチ自ら最終回の番宣で御出陣される模様です。う〜む、此れで「カエルの王女さま」絡みでの片瀬那奈ちゃんの御出演は消えましたね。


【参考過去記事INDEX】
 「闇金ウシジマくん」INDEX


(小島藺子/姫川未亜)



映画「闇金ウシジマくん」公式サイト


posted by 栗 at 14:31| ACTRESS | 更新情報をチェックする

「片瀬那奈ちゃんバラエティ出演録」#11(2007-part1)

僕たちの好きだった革命


2007年1月1日:「今夜完全復活!ビートたけしのお笑いウルトラクイズ 」(日本テレビ)
2007年1月2日:「芸能人格付けチェック これぞ真の一流品だ!!'07お正月スペシャル!」
(テレビ朝日)伝説の「猪木 vs 片瀬」!!
2007年1月4日:「新春!オールスターハプニング大賞2007」(TBS)
2007年1月9日:「フェイク・オフ〜完全なる相関図〜 11」(フジテレビ)
2007年1月16日:「フェイク・オフ〜完全なる相関図〜 12」(フジテレビ)
2007年1月17日:「ココリコミラクルタイプ」(フジテレビ)
2007年1月19日:「笑っていいとも!」(フジテレビ)「テレフォンショッキング」二回目
2007年1月21日:「笑っていいとも!増刊号」(フジテレビ)
2007年1月23日:「フェイク・オフ〜完全なる相関図〜 13」(フジテレビ)
2007年1月27日:「もしもツアーズ」(フジテレビ)
2007年1月29日:「はなまるマーケット」(TBS)
2007年1月29日:「バチカンに眠る織田信長の夢 」(TBS)
2007年1月30日:「フェイク・オフ〜完全なる相関図〜 14」(フジテレビ)

2007年の片瀬那奈ちゃんは、年末年始に二週間の世界一周旅行で英気を養いスタートしました。とは云え、テレビでは年末に撮ったバラエティ番組が元旦から放送されております。「芸能人格付けチェック」では「猪木 vs 片瀬」と云う「夢の対決」も実現し、片瀬クンは見事に「映す価値なし!」と画面から消えてしまいました。「笑っていいとも! テレフォンショッキング」や「はなまるマーケット」にも、それぞれ二度目の御出演となりまして、矢張りこーゆー番組にお呼ばれしますと、一般的な知名度も上がります。女優としては、「潜入刑事 らんぼう 2」(2007年2月6日放送)を2006年12月下旬に撮影しており、初舞台「僕たちの好きだった革命」の稽古を行っていました。


2007年2月1日:「Goro's Bar」(TBS)
2007年2月6日:「フェイク・オフ〜完全なる相関図〜 15」(フジテレビ)
2007年2月6日:「スタジオパークからこんにちは」(NHK総合)
2007年2月13日:「フェイク・オフ〜完全なる相関図〜 16」(フジテレビ)
2007年2月15日:「汐留☆イベント部」(日本テレビ)
2007年2月16日:「ぐるぐるナインティナイン」(日本テレビ)
2007年2月17日:「メレンゲの気持ち」(日本テレビ)
2007年2月20日:「フェイク・オフ〜完全なる相関図〜 17」(フジテレビ)
2007年2月20日:「ピンポン!」(TBS)
2007年2月21日:「プルミエール」(WOWOW)
2007年2月25日:「行列のできる法律相談所」(日本テレビ)
2007年2月25日:「みゅーじん/音遊人」(テレビ東京)
2007年2月27日:「フェイク・オフ〜完全なる相関図〜 18」(フジテレビ)

前述の通り、2007年2月には「潜入刑事 らんぼう 2」が放送されました。此れは公開としては、2007年最初の「女優・片瀬那奈」作品となります。但し、撮影は2006年12月で「西豪寺エレナ様を演じた直後」でした。エレナ様と甲田美和子の「余りにも振幅が在り過ぎる演じ分け」に注目して下さい。初舞台「僕たちの好きだった革命」の上演へ向けて稽古を重ねながら、片瀬那奈ちゃんは「宣伝隊長」として多くのバラエティ番組にも出演しました。レギュラーの「フェイク・オフ〜完全なる相関図〜」も含めて、芸人さんの弄りにも臆せずに頑張っておられました。


えっと、こないだ「三ヶ月おきに変更」と申し上げたばかりで誠に恐縮ですが、2007年からはランダムに「片瀬那奈ちゃんのバラエティ出演録」をまとめて行きます。ゆえに今回は「二ヶ月分」となりました。正直、此の辺からは「一ヶ月ごと」でも大変な量なのです。こーゆー「INDEX」モノって、一見「おいおい、イコが楽してるぞ」と思われるかもしれませんが、普通の記事を書くよりずっとナンギです。あたくしが「片瀬那奈ちゃんのバラエティ出演録」を綴る目的は「片瀬那奈ちゃんの女優歴」をより深く味わって頂きたいからなのです。

折々のバラエティ番組は、単に「番宣」だけではなく、其の時の役柄を投影しています。勿論、女優活動だけでは知りえない「素の那奈ちゃん」が垣間見えるのもファンとしては嬉しいものの、多くのバラエティ番組に出演されるのは、あくまでも「女優・片瀬那奈」が在るからです。ゆえに、今回は「2007年2月」までとしなければなりません。其れは「2007年2月28日」に「片瀬那奈が初舞台を踏んだ」からです。初舞台「僕たちの好きだった革命」から「第三期女優時代」が始まります。

尚、2003年4月から2004年3月までに片瀬那奈ちゃんが司会を務めた「真夜中の王国」出演日に関しては、可能な限り「片瀬那奈ちゃんバラエティ出演録」#02〜#04 に補足しました。案の定、歌手時代が「真夜中の王国」だらけのリストになってしまいましたよ。


(小島藺子/姫川未亜)



posted by 栗 at 00:37| SMiLE | 更新情報をチェックする