nana.812.png

2012年04月19日

「カエルの王女さま」#02

浪漫飛行(B面東日本向け)


フジテレビ 22:00〜22:54

新しい私になる!新生シャンソンズの初舞台は桜祭りのステージ!伝統のコーラスを守る女と、ブロードウェイ帰りのスターの戦いがいま始まる。桜吹雪の浪漫飛行!

■ キャスト
 天海祐希 :倉坂澪
 石田ゆり子 :井坂忠子
 大島優子 :野々村まひる
 大島蓉子 :馬場みぞれ
 菊地美香 :皆川玉子
 福原美穂 :羽田南
 千葉雄大 :高垣忍
 玉山鉄二 :乾一希
 片瀬 那奈 :桜井玲奈
 濱田マリ :熊園桜
 小泉孝太郎 :井坂哲郎
 久野綾希子 :森香奈絵
 岸部一徳 :井坂清忠
 、ほか

■ スタッフ
 脚本:吉田智子
 演出:光野道夫
 音楽:山崎耀
 主題歌:家入レオ「Shine」
 プロデュース:渡辺恒也、大木綾子
 制作:フジテレビドラマ制作センター



片瀬那奈ちゃんが桜井玲奈さんを演じるドラマ「カエルの王女さま」の第二話でございます。前回のあらすじからスタートしましたが、まひるちゃんの「越えたいんです!私のコーラスラインを」は、こっちでは使われているのね。初っ端から、澪コーチと学級委員が火花を散らします。あまみんは迫力満点ですけど、りりちゃんも負けてませんね。流石、社長だ。そして、出ました!ショークワイア。澪コーチ、南さん、玲奈さんのトリオで「浪漫飛行」だっ。片瀬クン、いやさ玲奈さんはミニスカートでノリノリです。そうそう、コレが観たかった!歌って踊る那奈ちゃんに、十年前の歌手時代を思い出して「那奈ヲタ」も感涙だっ。

玲奈さんは、今回も場面ごとに衣装を変えてサービス満点です。美脚全開!のスタイリングだけでなく、ジャージ姿でキラキラとか、実に那奈ちゃんらしい。学級委員の忠子さんは澪コーチに罵倒されてシャンソンズを辞めると出て行きますが、様子を見に来た婿養子の係長に玲奈さんが迫ります。コレがまた、「魔性のみさとちゃん」を彷彿とさせる最高のパフォーマンスじゃありませんか。第一期女優時代のフレバーも醸し出し、第二期も第三期も全て内包した、正に「片瀬那奈ちゃんにしか出来ない適役」です。物語は「桜まつり」に出演するまでの模様と、忍ちゃんが一希くんを勧誘する展開となります。「まひるちゃんのママ」で「初代・小野未来ママ」の出番もありました。サリーの完璧な悪役ぶりも、実に好いナァ。シャンソンズでのシーンでは、やはり「デカイ!」玲奈さんが目立ちます。♪大きいことは好いことだ♪忠子さんを呼び戻そうと、まひるちゃんも説得します。此の件が伏線となるわけで、初回の澪コーチとの絡みに続き、あひるちゃんのまひるちゃんは随分と好い役どころですね。

澪コーチと忠子さんの対立構図は、かつての「リコベン2」での「間宮貴子先生と佐伯絵里先生」を思い出させますが、りりちゃんのキャラが立っていてまた違った印象を受けます。あまみん、体柔らかい!そして、いよいよ桜まつりへ。玲奈さんはピンクのジャケットにイエローのショーパン姿ですが、コレは「マネ日記」によると「私服」だそうです。うむ、確かに「蓮舫さん」モードだ。おっと、忠子さんの着物姿も素晴らしい。忠子さん不在のシャンソンズが桜まつりのステージをジャックし桜ソング・メドレーを強行しますが、途中でやめさせられちゃったトコに和服姿の忠子さんが駆けつけ「浪漫飛行」の熱唱!となります。てっちゃん係長の姿にニンマリする玲奈さんが可愛い。忠子さんも戻って、めでたし、めでたし、、、が、サリーの怒り心頭の表情が、、、ってなお話でした。

第二話は、なかなか面白かったです。片瀬那奈ちゃんに関しては、文句なし!でした。次週は、いよいよ謎の乾一希くんが絡んできそうですし、玲奈さんも何やら係長とマジモードの予告でした。ショークワイアの場面は今回くらいの配分でいいと思います。兎も角、片瀬那奈ちゃんファンなら、かなり満足度が高いドラマとなりそうですので、大いに推していきますよっ。玲奈さんはダンスの切れ味が、実に素晴らしい!強風の中でのステージでは、マジで目立っておりました。コレ、生で観たかったっ。公式サイトではフォトギャラリーも始まり、楽曲配信もドドンガドン!と行われてますけど、後でまとめてCD化とかしちゃうんじゃまいか。然し!何ゆえ小泉ジュニアが「嫁はりりちゃん、愛人が那奈ちゃん」なんて美味しい役なのだっ。コレが最も、納得がゆかないナァ。

【今回の玲奈さんの歌】
 「浪漫飛行」米米CLUB(澪、南、玲奈)
 「チェリーブラッサム」松田聖子(シャンソンズ)
 「さくら」ケツメイシ(シャンソンズ)
 「浪漫飛行」米米CLUB(シャンソンズ)


(第2話視聴率「10.7%」)


(小島藺子/姫川未亜)



「カエルの王女さま」フジテレビ公式サイト


posted by 栗 at 22:57| ACTRESS | 更新情報をチェックする

「カエルの王女さま」#01 再放送

一番綺麗な私を(初回生産限定盤)(DVD付)


フジテレビ 15:52〜16:50

「希望の歌よ、響け!舞い戻った伝説の女」

片瀬那奈 as 桜井玲奈


公式サイトで、♪5分でわかる「カエルの王女さま」第一話(ダイジェスト)が公開されていますが、流石にたったの「4分46秒」で「57分」を振り返るのはナンギです。タモリさんが観たら「益々、何が何だか分からない!」と苦言を呈しそうですね。そんなわけで、第一話の再放送でございます。枠は本放送が「69分」でしたが、再放送は「58分」です。本放送の正味は「57分」ですから、全くCMが入らなければ完全放送可能ですけど、いきなりだナァと♪じゃ〜ぱねっとじゃぱねっと♪と始まってしまった。あららん、最初から凄いカットだ。石田ゆり子さんがピアノ弾き語りで「故郷」を歌うトコがないじゃん。てか、肝心の片瀬那奈ちゃん演じる桜井玲奈さんの初登場シーンが無い!忠子さんからの電話を受けた哲郎さんを、うっとりと見つめる場面です。ゆえに、玲奈さんの初登場は、いきなりだナァと「哲郎さんの耳に息を吹きかけるシーン」となりました。

画面右上には「カエルの王女さま 第2話 今夜10時放送!」のテロップが入っております。でも、本放送時には前半に「地震速報テロップ」が入っておりました。第2話の予告も何パターンも入りましたから、再放送は疎かに出来ません。流石にオーディションでの「一番綺麗な私を」を熱唱する玲奈さんは切られておりませんでした。でも、初見でも分かったトコでは、澪コーチと桜ママの最初の場面とか、南さんの息子(大輝、、、どっかで聞いた名前、そんでもって、南さんがオーディションで歌ったのは林檎ちゃんの「罪と罰」なのですけど、個人的にグッときちゃうナァ)が澪コーチをバットで叩く場面とか、安見市のコーラス団にバカにされる場面とか、色々と切られ捲くりです。うわっ、挙句に「風になりたい」で玲奈さんがひとりカラオケで熱唱するソロまでカット!まひるちゃんのお母さん役は「初代・小野未来ママ」の長野さんなのですけど、出て来ないじゃん。エンドロールに名前があるのに、どーなってんのよさ。片瀬那奈ちゃん出演場面だけでなく、「あまみん」も「りりちゃん」も「コリス」も「サリー」も滅多斬りだっ。そして、一度はシャンソンズのコーチを辞めると宣言した澪コーチがまひるちゃんの嘆願で心を揺らす「重要な見せ場」まで斬られたのでございます。アレは遺すと思っていたのに、ビックリしたナァ、もう。

早速、CMをカットしたら「45分」になりました。本放送は「57分」ですから、なな、なんと「12分」もカットされていたのでしたっ。片瀬那奈ちゃんに関してだけでも、前述の通り「初登場シーン」や「風になりたい」のソロなど、かなり見せ場がぶった切られておりました。勿論、他にもシャンソンズでの場面も沢山なくなっております。先日の「シューイチ」で片瀬クンは「ココいちばん!と演じたシーンが、完成したら全くなかったことも多いですよ」と語っておられましたが、完成後にもこうして再放送では「なかった事」にされてしまうのですね。初回の最大の見せ場だった「一番綺麗な私を」が遺されたのは好かったけど、個人的には「風になりたい」の「ひとりカラオケ」がツボだったので、思いっきり斬られたのには納得がゆかないぞ!そんでもって、基礎レッスンで大声を出す時に、美脚を組んでいた玲奈さんが「きりりん!と仁王立ち」するトコも好かったのにナァ。雨の中、夫の車を降りて歩いて帰る「りりちゃん」も無しですか。濡れた甲斐がないですナァ。てか、井坂家の場面を切りすぎでしょう。井坂家の関係と、玲奈さんが其れに関わっているって部分が、全く見えなくなっちゃいましたよ。


【本放送】2012年4月12日


(小島藺子/姫川未亜)



「カエルの王女さま」フジテレビ公式サイト
カエルの王女さま#1『風になりたい』完全版
カエルの王女さま#1『あの鐘を鳴らすのはあなた』完全版


posted by 栗 at 16:57| ACTRESS | 更新情報をチェックする

「片瀬那奈ちゃんの趣味は、深い!」

エッセンス・オブ・ディープ・フォレスト ~ベスト・オブ 1994-2003


片瀬那奈ちゃんは、沢山の趣味をもっています。近年は「ガーデニング」を語る機会も増えました。其れで、あたくしは、うっかり「2010年夏頃から始めた」なんぞと書いてしまいました。確かに、片瀬那奈ちゃんがメディアで積極的にガーデニングを語り出したのは「2010年」からです。

でもですね、「NANA DIARY」って云う「片瀬那奈ちゃん本人が書いた日記」があるわけです。此処では記録の欠落部分もあるので、保存してある過去データを読んで補足していたら、なな、なんと「2004年7月20日」配信の「NANA DIARY」で、

「私は最近ベランダでガーデニングを始めました。」

と書かれておられたっ。続けて「この前テレビで、東京はアスファルトやエアコン、車の排気ガスなどで気温が高くなっているということをやっていて、それを抑える事として「ベランダに緑を沢山置く」、「エアコンの温度を2度上げる」とかいいみたいです。なので、早速花屋さんに買いに行ってコツコツと緑を増やしています。みんなもぜひやってみてください。窓から緑が見えるのは気持ちいいものですよ。」と熱く語っておられたのでした。

つまりですね、片瀬那奈ちゃんは「ガーデニングが趣味」と「2010年」に広く語り出すまで、秘かに六年も続けていたわけですよ。コレは、他の片瀬クンの趣味にも云える事なのですけど、熱いんです。てか、ヤバイんです。近年「ガーデニング」を趣味と云い出したのは「女性らしさをアピールしたい!」との思惑のようですけど、実は「ずっと前から温めていたネタ」だったわけだ。其のキッカケが「地球温暖化防止」と云うのも、如何にも御本尊様らしいのです。う〜む、片瀬クンは深いナァ。

でも、あたくしは「内山理名ちゃんの影響で、片瀬那奈ちゃんはガーデニングに嵌った」との見解を撤回する気は微塵もありません。何故なら、理名ちゃんの部屋に「ザク」は居なかったけれど、那奈ちゃんはベランダでガーデニングをやっているからです。


(小島藺子/姫川未亜)



posted by 栗 at 04:50| 7D | 更新情報をチェックする