nana624.png

2012年04月07日

「InRed」2012年5月号

In Red (イン レッド) 2012年 05月号 [雑誌]


発行/宝島社

「おしゃれ有名人が伝授します 私の着こなし「マイルール」File:01 片瀬那奈さん」
に登場。カラー2頁(P32〜P33)

 Photographs:Fumiko Shibata(etrenne)
 Styling:Nae Kondo
 Hair&Make-up:Nobuyuki Shinozawa(mod's hair)
 Text:Saori Tsuchiya


すっかり「インレッド世代代表」の座に就きました片瀬那奈ちゃんが「30代の着こなし」を披露しております。三十路を迎えられてからは、「30代女性誌 No.1」の「InRed」に隔月で登場と常連さんであります。ゆえに、片瀬クンも大人のスタイリングになったかと思えば、其処は矢張り「カタセ流」であります。

輝く那奈ちゃんスマイルを炸裂させた全身ショットで三種のスタイリングを魅せて下さいました。すべてパンツ・ルックですが、片瀬クンは堂々の三十路になっても「生脚全開宣言」も飛び出しましたよっ。「InRed」さんの公式サイトにも載っていますが、コレは絶対に買い!です。P28の「これぞ、片瀬那奈ちゃん!」と云える弾ける笑顔が素晴らしい!

そして、P170に「トークショーの告知」が掲載されておりました。研音さまでも解禁となった様で、速攻で告知がありましたよっ。4/28(土)は、渋谷へ行こう!


(小島藺子/姫川未亜)



宝島チャンネル「InRed」


posted by 栗 at 10:07| MAGAZINE | 更新情報をチェックする

「CREA」2012年5月号

CREA (クレア) 2012年 05月号 [雑誌]


発行/文藝春秋

「30代からはなでしこ力を身につけよう! 一生ものの和のお稽古」
に登場。カラー1頁(P166)

 text:Yoshiko Usui
 photographs:Atsushi Hashimoto
 styling:Nozomi Shirota(kind)
 hair&make-up:Rie Aoyama(nude.)


片瀬那奈ちゃんが「書道」を語ります。黒い半袖のブラウス姿で「初夏」と見事に書いた笑顔のショットです。姿勢も好いナァ。此の記事でもハッキリと「書道8段」と明記されておりましてですね、片瀬クンは腕前を上げておられたのでした。確か、デビューの頃は「6段」で、数年前に「7段」となり、昨年から「8段」とされております。「シューイチ」でタッグを組むヒデちゃんに刺激を受けて、昇段されたのでしょうかしらん。

女優として集中力を発揮できるのは書道の御蔭と語っておりますが、今宵放送される特番でも「芸能人書道決定戦!」があるみたいですから、片瀬クンも挑戦されるかもしれませんね。本日(4/7)は、片瀬那奈ちゃんの掲載誌が二冊発売されましたので嬉しいです。勿論、二冊とも「絶対に買い!」です。


(小島藺子/姫川未亜)



CREA WEB


posted by 栗 at 11:07| MAGAZINE | 更新情報をチェックする

「世界一受けたい授業 日テレ系人気番組の最強先生が来襲 春の番組対抗スペシャル」

アンパンマンみーつけた!ゆかいなぼうけん


日本テレビ 18:30〜21:54

司会:堺正章、くりぃむしちゅー(有田哲平・上田晋也)
ゲスト:相葉雅紀、雨上がり決死隊、アンタッチャブル山崎、稲森いずみ、イモトアヤコ、ウエンツ瑛士、AKB48、片瀬那奈、桂歌丸、劇団ひとり、佐藤隆太、次長課長、関根麻里、知念侑李、チュートリアル、中山秀征、羽鳥慎一、林家木久扇、福澤朗、藤木直人、フットボールアワー後藤、マツコ・デラックス、森三中、山口達也、山瀬まみ、山田涼介、ローラ、ロンドンブーツ1号2号、ほか沢山出られるそうです。


日テレ系人気番組の超豪華出演者陣が先生として世界一受けたい授業に!嵐にしやがれイッテQ志村どうぶつ園鉄腕DASHバンキシャ行列笑ってコラえて火曜サプライズ1番ソングSHOW三毛猫ホームズクレオパトラほか番組対抗笑点大喜利!芸能人書道決定戦!でんじろう実験にマツコが挑戦!佐藤隆太稲森いずみが大合唱!速水もこみち料理ウラ技!AKBロンブー淳も出題!Hey!Say!JUMP北乃きいMAKIDAIも!


片瀬那奈ちゃんの掲載誌が二冊同時発売!そして此の長尺特番と嬉しい土曜日に、更に研音さまから4/28(土)のイベント情報が公表されました!「マネ日記」もキチンと三連打と張り切っておられて、色々と裏話も交えて下さって好いですねっ。此の番組に関しては、過去の経験から「片瀬クンを探せ!」となるでしょう。

さて、三時間半の長丁場が始まりました。探してもアンパンマンしか見つからないと思ったら、おおっと、片瀬那奈ちゃんとヒデちゃんの「シューイチ」タッグが、最初の「最強先生」として登場だっ。いきなりだナァとばかりに、メインエベントじゃまいか。爽やかな水色と桃色のミニワンピース姿で生脚全開!と、丸っきり「シューイチ」モードであります。開始早々に片瀬クンの出番が来たのは喜ばしいものの、残りの「3時間15分」は、片瀬クンの出番が期待できなくなってしまったぞ。

案の定、延々と片瀬クンは見当たらなくなったのですが、野菜生活のCMに内山理名ちゃんが出ているではありませんか。コレはステキなオプションだっ。そして、予想通り「芸能人書道決定戦!」には「書道八段」の片瀬那奈ちゃんも参戦されておられる模様です。おっと「シューイチ」チームと片瀬クンも「小窓ちゃん」でチラリと映ったぞ。う〜む、此処まで壱時間、あと二時間半っすか。

其の後も、ずっと「片瀬那奈ちゃんを探せ!」の展開が続きますが、20時を過ぎて初めて「シューイチ」チームが「芸人ヒット曲」で回答だっ。ところが、不正解!コレは片瀬クン的には当てなければならなかったはずです。でも、御蔭で多く抜かれておりました。ヒデちゃんの「毒」も出ましたね。あれれ?「シューイチ」チームの席がなくなってませんか?毎度の事ですけど、ゲスト陣を入れ替えて撮影し、編集されているのでしょう。20時40分を過ぎて、ようやく「書道」のコーナーがやってまいりました。

おやおや、片瀬クンは歌丸師匠の隣にいるぞ。男らしい片瀬クンの「春」は「90点」を頂きました。そして「芸能人書道王」は「98点」のヒデちゃん!「シューイチ」チームは「書道」で大いに目立ちました。此処まで約二時間半が経過し、残りは壱時間です。でも、片瀬クンのメインは冒頭の「最強先生」と先ほどの「書道」でしょう。予想通りに、次の授業から「シューイチ」チームは消えてしまったぞ。あっ。今日はアトムのお誕生日でしたね。でも、此の「合唱コーナー」って、片瀬クンが毎回いないのですよ。

結局「書道」が終わってからの壱時間は「シューイチ」チームが不在となり終了しました。此れだけハッキリとしておりますと、実に編集がし易くて助かりますね。まずもって、CMと片瀬クンがいないコーナーをバッサリと切って、其れから細かく刻めばいいわけです。今回も「五分」くらいになるでしょう。あっ。内山理名ちゃんのCMまで、うっかりカットしないようにね。(そして、予想通り、編集したら「五分」でした。)


【今回の衣装】「JILL STUART のワンピース」(「マネ日記」情報)

【過去の出演】
2005年7月23日:「世界一受けたい授業 1億人の国語算数理科社会教養夏休みスペシャル 」
2005年10月15日:「世界一受けたい授業」
2010年4月10日:「日テレ系人気番組大集合!世界一受けたい授業!春の最強先生来襲スペシャル」
2011年4月16日:「日テレ系人気番組が大集合!世界一受けたい授業 春の最強先生来襲スペシャル」
2011年10月8日:「日テレ系人気番組大集合!秋の番組対抗『世界一受けたい授業』1億人の国語理科社会音楽体育 秋の最強先生来襲スペシャル」


(小島藺子/姫川未亜)



「世界一受けたい授業」日本テレビ公式サイト


posted by 栗 at 21:57| TV | 更新情報をチェックする

2012年04月08日

「シューイチ」#051

Myこれ!Liteシリーズ 松本明子


日本テレビ 8:00〜9:55

【MC】中山秀征、片瀬那奈
【コメンテーター】中丸雄一(KAT-TUN)、尾木直樹、名越康文
【プレゼンター】笛吹雅子(日本テレビ報道局)、辻岡義堂(日本テレビアナウンサー)
【シューイチガールズ】加藤多佳子、黒田有彩、三原勇希、上田眞央、浅賀優美

競泳速報200M入江陵介&北島決意 前田敦子IN福岡&直太朗熱唱&桜名曲 中山&松本明子が行く高円寺(秘)イタリアン&讃岐うどん 中丸驚きイマドキ賃貸物件 開花情報


オレンジのミニワンピース姿で、日曜日の朝に片瀬那奈ちゃんが登場です。髪は下ろして、今週も生脚全開!桜満開の春に、オープニングから弾んでいます。「シューマツ5Min.」は先週「笑点」にも出ていた義堂アナと、加藤多佳子ちゃんが担当です。片瀬クンは最初からガハハ笑いを炸裂させ、調子が良さそうですね。競泳の話題で盛り上がり、原発問題では一転して険しい表情となります。「中山のイチバン」は子供ネタなので、「小窓ちゃん」の片瀬クンの顔も綻びます。二代目シューイチガールズも抜かれるようになりましたが、やはり「小窓リアクション」は片瀬那奈ちゃんの独壇場ですね。あたくしは「キドキド」と聞くと「燻し銀の木戸修」を思い出します。「UWF」の最大の功績は、藤原と木戸をスターにした事ですよっ。あっ。思わず「昭和プロレス噺」になってしまいました。

「ショービズ」は義堂アナと黒田有彩ちゃんが担当。おっと、水族館入社式で義堂ちゃんの「なな、なんと」から片瀬那奈ちゃんの「楽しそう!」を頂きました。あららん、ミゲルくんが「シューイチ」のスタッフ会議に乱入で思いっきり「楽屋オチ」だっ。シューイチくんの中の人も顔出ししておるじゃまいか。HPの動画を見ると、中の人はすぐ脇で声をあてているのですね。黒田有彩ちゃんが突撃インタビューにも挑戦。二代目は担当コーナーが固定されていますが、顔を覚えるには其の方が好いですね。「まゆゆ」が出たので危惧したら、あ〜あ、ま〜た「AD」だよ。片瀬クンも「ちょっとぉ〜」と呆れておりますが、此の流れもお決まりなのかしらん。テンションが下がり捲くるので、やめてけろよん。上田眞央ちゃんが、コカコーラのCMに登場しましたが、一位が「あっちゃんの選挙辞退」ってのも、何だかナァ。卒業するのだから、そりゃ辞退するでしょ。はあ?卒業の時期は未定なんすか。

ダジャレの「独断ですが」はなしで、大好評の「まじっすか!?」へ。中丸くんの☆のイラストに、片瀬クンの「ゆるっ!」が出ました。「トレナビ」は三原勇希ちゃんと上田眞央ちゃんが担当ですが、ナビゲーターが松本明子さんとヒデちゃんです。此のタッグじゃ、シューイチガールズの出る幕がないじゃん。片瀬那奈ちゃんも現場ロケを敢行されたらしいのですが、此れもシューイチガールズにとっては修行でしょう。「DAISUKI」なスキンシップに、片瀬クンの「まわしすぎ!まわしすぎ!」も頂きました。食べ物が出て来ましたので、御馴染みの「片瀬クンのお腹ぺこりんこ」リアクションも見れました。おや、何ゆえポールの「アナザー・デイ」がBGMなのかしらん。アレレのレ〜、ロケが盛り上がりすぎて上田眞央ちゃんが早退かよっ。讃岐うどんに、片瀬クンの「うまそー!」も出たぞ。それにしても「中山さん&松本さん」は仲が良いですね。

浅賀優美ちゃんは、やっぱり「二代目・ズッコケ天気予報」へと歩を進めています。二週目になって、二代目・シューイチガールズもダンダンダン!と個性が出て来た感じです。片瀬那奈ちゃんは、最後もビージーズに合わせて踊っておりまして、本日は始終ノリノリでした。此れで「AD」さえ出なければ、かなりの高得点だったのにナァ。でも、那奈ちゃんのフィーバー・ダンスが観れたから好しとしましょう。片瀬クンが弾んだり踊ったりとウキウキ・モードだったのは、桜井玲奈さんモードに入っておられるからでしょう。


(小島藺子/姫川未亜)



【4/8の衣装】「grintmati」(「マネ日記」情報)

「シューイチ」日本テレビ公式サイト
「シューイチ」Facebook


posted by 栗 at 09:57| TV | 更新情報をチェックする

「今こそ大食い女王へ、片瀬那奈ちゃんの出番だっ。」

元祖!大食い王決定戦 其の二 ~新爆食女王誕生~ [DVD]


テレビ東京で「元祖!大食い王決定戦 爆食なでしこ乱れ咲き」が放送されました。実に久しぶりの復活ですが、此の番組が収録されたのは昨年(2011年2月)なのです。本来なら昨年の4月に放送予定だったのですが、東日本大震災が起こり壱年間お蔵入りとなっていた「幻の映像」が遂に解禁されたのでした。以前も書きましたが、何ゆえ「大食い」が自粛しなければならなかったのかが個人的には疑問です。確かに昨年の4月には放送出来なかったのでしょうけど、壱年も自粛せねばならない内容とは思えません。ただ単に「沢山食ってるだけ」ですし、他のバラエティ番組で「食べ物を粗末にするようなギャグ」を平気でやらかすのに、どうして「普通に食べる」事がいけないのでしょうかしらん。片瀬那奈ちゃんも、普通に「シューイチ」などで「食いしん坊」ネタをやっていますよ。

内容に関しては「女王不在」との事で「新・女王」を決める展開だったのですけど、かつての「大食い女王」でキチンと負けて女王の座を降りたのは「ギャル曽根」が最後で、其の後の「魔女」や「アンジェラ」は云わば「強制引退」させられたと思えました。今回は、此れまで好成績だった実力者と新人で争ったのだけど、絶対王者が不在です。新人の活躍に期待しましたが、結局はベテラン勢が残ってしまいます。かつて負けた場面を見ている方々ばかりでベトナムへとなった辺りで、つまらなくなってしまいました。補欠で参加した桑野が準決勝まで残ってしまうって何だ?確かに桑野は2010年の男女混合戦で決勝まで残った実力者だけど、今回は予選敗退したのですよ。最終予選で勝った三宅社長の立場がないって事になりますが、帳尻を合わせるが如く、三宅社長は決勝まで進むわけです。色々とツッコミどころはありますが「大食い」復活は嬉しいナ。後は、いつ片瀬那奈ちゃんが参戦するか?でしょう。今回の対戦を観た感じだと「片瀬クンなら勝てる!」と思いました。


(小島藺子)



posted by 栗 at 22:20| KINASAI | 更新情報をチェックする

2012年04月09日

「想い出の那奈ちゃんトラック」

連続テレビ小説 梅ちゃん先生 Part1 (NHKドラマ・ガイド)


堀北真希、“梅ちゃん”電車に照れ笑い「ちょっと恥ずかしい」(オリコン 4/9)
堀北真希 :京急線に“梅ちゃん電車”「うれし恥ずかしい」(毎日 4/9)
堀北真希、「梅ちゃん先生」ラッピング電車に感激(映画.com 4/9)


ミクロちゃん主演の朝ドラ「梅ちゃん先生」が好調らしいですね。あたくしは初回と二回目は見たのですけど、主題歌とナレーションに馴染めず早々に脱落しました。特に朝っぱらから「こぶ平」じゃ、キッチュいっす。

さて、ラッピングした「梅ちゃん電車」と云うから、かつて渋谷の街を走っていた「片瀬那奈ちゃんのラッピング・トラック」のような感じかと思いましたけど、何やら車両にポスターを貼っただけみたいに見えます。

【関連過去記事】 2004年4月21日:EXTENDED


(小島藺子)



posted by 栗 at 14:10| KATASEKAI | 更新情報をチェックする

「どうした?宣伝隊長」

Shine


今、フジテレビのドラマ番宣番組が生放送されています。「タモリ・中居のコンビニでいいのに!?」と題して、お花見モードでグダグダな進行ですけど、片瀬那奈ちゃんが御出演されるドラマ「カエルの王女さま」からも「あまみん、りりちゃん、コリス」のトリオが出ておられますので、録画し視聴中です。

番宣VTRには桜井玲奈さんを演じる片瀬那奈ちゃんの御姿も映っておりましたし、相関図のフリップにも那奈ちゃんが載っておりました。ところが、中居クンは片瀬クンを完全にスル〜してしまわれたっ。今回のドラマは、主役のあまみんが多くの番宣を自ら行っておりまして、片瀬クンは今のところ明後日に放送される「ピカルの定理」と初回放送後の「世界は言葉でできている チャンピオンシップ2012」しか告知されておりません。

此れまでの「宣伝隊長」としての片瀬クンの御活躍を思うと、些か物足りなく感じてしまいます。でも「女優は女優さん、女優さんは女優」ですから、ドラマ本編で魅せて下さると期待しましょう。


(小島藺子/姫川未亜)



「カエルの王女さま」フジテレビ公式サイト


posted by 栗 at 22:30| ACTRESS | 更新情報をチェックする

2012年04月10日

「サイケデリック・ペイン」チケット発売日公表!

アクシス:ボールド・アズ・ラヴ(DVD付)


片瀬那奈ちゃんが御出演される舞台「サイケデリック・ペイン」の公式ツイッターが立ち上がりまして、チケット発売日が公表されました。東京公演は「7/1(日)」で、大阪公演は「7/29(日)」となっております。先行予約などもあるでしょう。生放送の「シューイチ」との兼ね合いなども気になります。片瀬那奈ちゃんにとっては、2009年の「僕たちが好きだった革命」再演以来の舞台出演作です。新ドラマ「カエルの王女さま」から舞台「サイケデリック・ペイン」とつづく2012年の「音楽女優路線」に期待が高まります。


(小島藺子/姫川未亜)



「サイケデリック・ペイン」公式サイト


posted by 栗 at 00:44| ACTRESS | 更新情報をチェックする

「カエルの王女さま」ショークワイアコンテスト開催決定!

Shine(初回限定盤)


ブーム起こす! 新ドラマ『カエルの王女さま』、ショークワイアコンテスト開催(オリコン 4/10)
カエルの王女さま :パフォーマンスコンテスト開催 天海祐希主演ドラマ(毎日 4/10)
ドラマ「カエルの王女さま」で視聴者参加のショークワイアコンテスト開催決定!(ザテレビジョン 4/10)


いよいよ明後日(4/12)スタートの新ドラマ「カエルの王女さま」ですが、ズガン!と企画を発表されました。6月初旬に行われる「ショークワイアのコンテスト」の決勝には「審査員にはドラマ出演者が登場」とか、「初回オンエア直後から、ドラマ内で天海祐希をはじめ石田ゆり子、大島優子、片瀬那奈、福原美穂ら、豪華キャストが歌唱した楽曲の着うた、着うたフルが、レコチョク、フジメロなどの楽曲配信サイトにて配信限定でリリースされることが決定。iTunesなどの音楽配信サイトでも随時配信の予定となっている。」など、大いに気になる情報もありますね。

記事には、片瀬那奈ちゃん演じる桜井玲奈さんの歌い踊る御姿もバッチリと出ております。いよいよ、宣伝隊長が立ち上がるのでありましょうかしらん。


(小島藺子/姫川未亜)



「カエルの王女さま」フジテレビ公式サイト


posted by 栗 at 16:53| ACTRESS | 更新情報をチェックする

2012年04月11日

「船木誠勝はなぜ役者を目指したのか」

力道山 デラックス・コレクターズ・エディション [DVD]



増田俊也氏の「木村政彦はなぜ力道山を殺さなかったのか」が「第43回大宅壮一ノンフィクション賞」を受賞されたのですけど、タイミング良くフジテレビで映画「力道山」を放映しました。日韓共同制作の此の作品は、韓国では2004年に、日本では2006年に公開されました。中谷美紀さん、藤竜也さん、萩原聖人さん、鈴木砂羽さん、など有名な日本の俳優陣も多く出演されております。内容は「史実を元にしたフィクション」で、猪木も馬場も出て来ないけど大木金太郎が大フィーチャーされていたりしますが、当時の日本が上手く描かれており、特にプロレス場面は迫力満点です。


何せ、多くの本物のプロレスラーが出演しているのです。井村(木村)は船木、イテテの遠藤は秋山、ハロルド坂田は武藤ちゃん、東浪(東富士)は橋本、などなど、現役バリバリ(もう8年前なのだ!)の勇姿と、ヘッポコ演技が観れるだけでも面白い!橋本の東浪(東富士)は、余りにも適役です。まさか、此れが橋本の遺作映画となってしまうとはナァ。見せ場のひとつである「力道山 VS 井村(木村)」は、かなり本物に近い演出でソル・ギョングも船木も頑張ってますね。当時、船木は肩書きが俳優だったのです。片瀬那奈ちゃんとも共演しております!でも、やっぱり彼はプロレスラーでした。武藤ちゃんとか橋本とかは洒落で済みますけど、船木の演技はダメでしょう。何で、船木は役者なんか目指したのかしらん。本当に、勿体無い事をしましたね。



(小島藺子)



posted by 栗 at 20:23| KINASAI | 更新情報をチェックする

「ピカルの定理初回2時間SP」

ピカル 恋がしたい【通常盤】


フジテレビ 21:00〜23:03

いま話題沸騰の「白鳥美麗物語」には女優の天海祐希と片瀬那奈!

(収録:2012年3月30日)


遂に、宣伝隊長・片瀬那奈ちゃんが登場だっ。然し乍ら、やはり今回は主演の「あまみん」が自ら前に出ておられます。明日(4/12)も「めざましテレビ」「とくダネ!」「ノンストップ!」「笑っていいとも!テレフォンショッキング」「知りたがり!」と、天海祐希サマが朝からずっと出捲くりますよっ。いちおー、全て録画予約してありますが、ゆりぴーが此れだけ頑張っておられるのでは、舎弟である片瀬クンの出番はありませんね。ゆえに、片瀬那奈ちゃんがドラマ初回前に番宣へ御出陣されるは、此の「ピカルの定理初回2時間SP」のみと思われます。

さて、「二時間超スペシャル」なんぞと謳われても、お目当ては片瀬那奈ちゃんだけです。有難い事に「白鳥美麗物語」は序盤に放送されまして、21時19分には終わりました。じゃあ、後はどーでもええじゃん。ま、いちおー番宣とかあるかもしれないので録画はしときます。実名で登場の天海祐希サマと片瀬那奈ちゃんは、基本的に白鳥美麗の技を受け捲くっておりました。其れにしても、片瀬クンのスタイルの良さは何だっ。出オチじゃん。

序盤でおしまいと思わせて、番組の終盤になりまして、22時46分に「あまみん&片瀬クン」が再登場!バッチリと「カエルの王女さま」の番宣もやらかして、コントとは打って変わったニコニコ笑顔でございました。やはり、最後まで録画しておいて好かった。でも、編集したら「8分」でした。


(小島藺子/姫川未亜)



【今回の衣装】「Rady」(「マネ日記」情報)

今夜ついに登場!伝説の「水10」へ『ピカルの定理』初回2時間SP!(テレビドガッチ 4/11)

「ピカルの定理」フジテレビ公式サイト


posted by 栗 at 22:50| TV | 更新情報をチェックする

2012年04月12日

「カエルの王女さま」いよいよ今夜スタート!

風になりたい


本日(4/12)は、いよいよ片瀬那奈ちゃんが出演されるドラマ「カエルの王女さま」が始まる日です。其れで、早朝からお昼まで、主演の天海祐希サマが生出演で番宣に勤しみました。「めざましテレビ」と「とくダネ!」には「あまみん、りりちゃん、コリス」のトリオで、「ノンストップ!」と「笑っていいとも!」はあまみんがソロでの御出陣。尚、「知りたがり!」にも予定されていましたが、京都で大惨事が起こった為に中止となりました。其れは当然の事でしょう。緊急速報ニュース時に番宣されても、困ってしまいますよ。でも、あまみんは直前までスタンバイしておられたわけですから、出演辞退する決断も立派です。「ブログの王女さま」の「迅速な告知」もありました。

此処で注目の片瀬那奈ちゃんは「めざましテレビ」では多くの映像が出ておりまして、ミニスカートで歌い踊る御姿も観れました。どうも、今夜の初回からだけではなく「取材会」や「野外ロケ」の模様も映っていたみたいです。つづく「とくダネ!」では劇中で歌われる曲を紹介し、VTRには当然乍ら片瀬那奈ちゃんもバッチリと登場!「ノンストップ!」では思わぬ付録で「世界は言葉でできているSP」の予告が捕獲できました。三番組ともに予告映像が流れましたが、それぞれ別ヴァージョンで片瀬那奈ちゃんの登場シーンも違っておりました。ドラマにも、桜井玲奈さんにも、大いに期待が高まる番宣で、片瀬クンの生出演がなくとも楽しめる内容でした。録画しといて、好かった。

そして「笑っていいとも!」には「テレフォンショッキング」に「あまみん」が登場!何やら今週から「テレフォンショッキング」は「友達の輪」ではなくなり、非常に分かり易い「番宣コーナー」と開き直られたらしいのですけど、そうなりますと「カエルの王女さま」が放送される此れから三ヶ月の間に「片瀬那奈ちゃんの登板もあるのかしらん」と思えます。あまみんは「テレフォンショッキング」だけではなく、つづく「私立その道のプロ高校」からエンディングまでガッツリと御出演されました。いやはや、恐るべき「番宣女王」でございます。「めざまし」に「生出演10回!」って何だ?流石の「宣伝隊長」である片瀬クンも、ゆりぴーの前では「まだまだ、ヒヨッコ」ですね。此れだけ頑張っていただきますと、「カエルの王女さま」が益々楽しみになります。


(小島藺子/姫川未亜)



注目ドラマ紹介 :「カエルの王女さま」 天海祐希が主演 歌って踊るコメディードラマ(毎日 4/12)
家入レオの新曲“Shine”が主題歌!ドラマ「カエルの王女さま」本日スタート(TOWER RECORDS 4/12)
天海祐希ら出演、新ドラマ『カエルの王女さま』キャストによる劇中歌唱曲が配信!(CDJournal 4/12)

「カエルの王女さま」フジテレビ公式サイト


posted by 栗 at 16:50| ACTRESS | 更新情報をチェックする

「カエルの王女さま」#01

Elvis Presley


フジテレビ 22:00〜23:09

希望の歌よ、響け!崖っぷちの田舎町に舞い戻った伝説の女…私たちまだ終わってなんかいない!全ての女性を元気にする、歌と踊りに彩られたショークワイアドラマ!

■ キャスト
 天海祐希 :倉坂澪
 石田ゆり子 :井坂忠子
 大島優子 :野々村まひる
 玉山鉄二 :乾一希
 片瀬 那奈 :桜井玲奈
 岸部一徳 :井坂清忠
 、ほか

■ スタッフ
 脚本:吉田智子
 演出:光野道夫
 音楽:山崎耀
 主題歌:家入レオ「Shine」
 プロデュース:渡辺恒也、大木綾子
 制作:フジテレビドラマ制作センター



待望のドラマが、遂に始まります。色々と話題がありますが、此処と致しましては「片瀬那奈ちゃんが半年振りに女優回帰される作品」と云うのが、最重要ポイントです。初回は「15分拡大!」でございますが、連続ドラマの初回は「顔見せ」が大きな要素となりますから「どんなもんじゃろ?」と見させて頂きましょう。物語は、あまみん演じるミュージカルスターが故郷の合唱団を建て直すって事で、思いっきり「フラガール」を思い出させます。ショークワイアと云う点では「グリー」と被っております。

市役所に勤める片瀬那奈ちゃん演じる桜井玲奈さんは、チラリホラリと冒頭から顔を出します。「シャンソンズ」とは何ぞや?何ゆえ、倉坂澪は「シャンソンズ」のコーチになったのか?と進み、そして、新たなる「シャンソンズ」のメムバーのオーディション!となりまして、片瀬那奈ちゃん演じる桜井玲奈さんもお色気たっぷりのソロ(「一番綺麗な私を」中島美嘉)を披露!メムバーも集まっての練習から見学へ、玲奈さんも衣装をコロコロと変えて出ておられます。ま、ナンダカンダありまして「倉坂澪せんせい」が燃えて「シャンソンズ」を鍛える覚悟を決めるわけです。此処までの展開は、お約束ですけど、やはり必要なのですよ。

最初の練習曲は「風になりたい」で、桜井玲奈さんは美脚全開モードでレッスンに励んでおられます。「ひとりカラオケ」でカエル手袋と一緒に熱唱していたりもします。片瀬クンの見どころは結構ありましたし、他のキャラクターも立っていたと思います。米国での契約を打ち切られた「澪せんせい」は、退路なしとなりスパルタ・コーチとなります。当然乍ら衝突し「コーチをやめる!」と宣言しますが、一番ダメな「まひる」に嘆願され心が揺れ立ち去る前に、うっかり「あの鐘を鳴らすのはあなた」を熱唱!「やっぱりコーチになりますよ」って噺でございました。初回だから、此れでいいんじゃないっすかね。

「たぶん、こんな初回なのかしらん」との予想を、全く裏切らない定番の流れは清々しかったとも云えます。片瀬那奈ちゃん演じる桜井玲奈さんに関しては、不倫疑惑もありましたし、「オーディションでのお色気モード」や「ひとりカラオケ」での「ソロ歌唱」も聴けましたし、次回予告では「歌って踊る御姿」も映されておりまして、大いに期待できるでしょう。何と申しましても、片瀬那奈ちゃんの歌がふたたび聴けるだけでも、此のドラマは素晴らしいのだ。

【今回の玲奈さんの歌】
 「一番綺麗な私を」中島美嘉(ソロ)
 「花」歌曲集「四季」より(作詞:武島羽衣、作曲:瀧廉太郎)(シャンソンズ)
 「風になりたい」THE BOOM(シャンソンズ&ソロ)


(初回視聴率「9.0%」) orz


(小島藺子/姫川未亜)



「カエルの王女さま」フジテレビ公式サイト


posted by 栗 at 23:09| ACTRESS | 更新情報をチェックする

「世界は言葉でできている チャンピオンシップ 2012」

岡本太郎 爆発大全


フジテレビ 23:15〜23:55

主宰者:箭内道彦、YOU
進行:佐野瑞樹、生野陽子(フジテレビアナウンサー)
コトバスター:設楽統、谷中敦、又吉直樹、林修、ビビる大木、ムロツヨシ、若林正恭、斉藤賢司
天の声:森本レオ
ファンクラブ名誉会員:小出恵介、石原良純、
片瀬那奈、西山茉希、AKB指原莉乃、たんぽぽ、金田一秀穂、バナナマン日村、オードリー春日、ほか


「カエルの王女さま」の初回が終わり、更新していたら、いきなりだナァで此の番組が始まりました。偉人の名言に対抗するって番組です。片瀬那奈ちゃんは「高見から見ている人」で御出演ですが、お隣が小出クンじゃまいか。「ジョージア」ふたたび、ですか。アレレ?「よしずみ」もいるぞ。てか、何なんだ?此の「ファンクラブ名誉会員」って。

片瀬クンは、黒い衣装でリアクションしております。ニコニコしています。隣の小出クンが沢山ふられるので、肩だけ映ったりもします。ジョン・レノンも取り上げられましたけど、アノですね、それって「歌詞」じゃん。決勝のビビる回答に、片瀬クンがコメントしますが「何か、ダイレクトに、ポン!と来る、五本に一本あるぐっと来るヒットが、何かぐっと!来てますね!」って何だ?岡本太郎モードになられたのかっ。かなり毒も吐いておりまして、YOU姐さんと同意してニンマリしておられました。

優勝は、オードリー若林で終了いたしましたが、流れから云って片瀬クンは「カエルの王女さま」の番宣かと思ったら、普通に「お飾りちゃん」での御出演でありまして、話したのは前述のコメントのみ!全く以って、片瀬那奈ちゃんの動向は予測不能です。


(小島藺子)



【今回の衣装】「LANVIN」(「マネ日記」情報)

「世界は言葉でできているSP」フジテレビ番組紹介


posted by 栗 at 23:57| TV | 更新情報をチェックする

2012年04月13日

がんばれ!「カエルの王女さま」

ロンドン・コーリング


片瀬那奈ちゃんが桜井玲奈さんを熱演されているドラマ「カエルの王女さま」の初回の数字が出ました。なな、なんと「9.0%」と、些か物足りないスタートとなってしまわれたっ。う〜む、面白かったけどナァ。あっ。あたくしが面白がると、大抵は数字が低いのでした。数字なんかどーだっていいのだけど、あんまり低いと、かつて「あまみん&りりちゃん」が共演された「薔薇の十字架」みたいに打ち切りになってしまいますから、もう少し上がって欲しいです。

そんな中、公式では劇中で歌われた楽曲の映像も公開されております。初回からはあまみんのソロで「あの鐘を鳴らすのはあなた」と、シャンソンズの合唱で「風になりたい」です。此れが「完全版」と謳われております。ドラマでは、歌にかぶってシャンソンズの面々が個人練習したり日常生活をおくる場面が挿入されていたわけですが、完全に歌う場面だけを映した「別ヴァージョン」なのです。コレは好い!DVD箱に特典映像として収録されるのでありましょうかしらん。

次週では「浪漫飛行」を「澪、玲奈、南」のトリオで披露される予告もアップされております。既報通り、楽曲配信も始まっておりますね。そー云えば、研音さまが「雑誌情報」を更新されましたが「明治安田生命版『TVガイド4月14日〜4月20日号』」でした。あららん、こりゃ、片瀬那奈ちゃんが表紙なのでしょうね。運よく入手できたら記事にします。出だしが「ひと桁」だと、番宣に力が入るかもしれません。そうなったら、いよいよ「宣伝隊長・片瀬那奈ちゃん」の出番となるでしょう。


(小島藺子)



「カエルの王女さま」フジテレビ公式サイト


posted by 栗 at 14:16| ACTRESS | 更新情報をチェックする