nana.812.png

2012年03月29日

「テレビでスペイン語」再び!#24(最終回)

sp-0203.jpg


NHK Eテレ 23:25〜23:50

「強く求める」

 講師:貫井一美
 ナビゲーター:片瀬那奈
 パートナー:フリオ・ビジョリア・アパリシオ、マリア・ゴメス・ペドヤ
 リポーター:マルタ・マルティン・モリーナ



片瀬那奈ちゃんとふたたび楽しく学ぶ「テレビでスペイン語」も、第24課を迎えてしまいました。ま、2010年の再放送なのですけど、矢張り最終回となりますと名残惜しいですね。壱年半前には「たぶん、壱年半後にまた見れる」との保障がありましたが、もう暫く無いでしょう。♪てれれんててんてんてん♪に乗せて、パープルのゴージャスなブラウスに黒いレギンスで決めた片瀬那奈ちゃんが「オラ〜!」と登場しましたが「今回で最後です」とションボリ顔をしてから「楽しく学びましょう!」と持ってゆきます。ネイルは、第23課と同じに見えますので、おそらく第23課と第24課のナビゲーター部分は「2010年8月2日」に収録されたと思われます。全問正解する練習問題では、片瀬クンが自ら「あたしは、よく食べるから」と云っているのが好いナァ。

姫様は最終回でしおらしくしておりますが、ネイルを見ると赤いので先撮りしていたのでしょう。最後にフリオが姫様の頭にタコを乗せているので、スペインが優勝してタコのパウルくんの予想的中!って時事ネタだと思われます。てか、もうパウルくんの事を覚えておられる片も少ないでしょう。おそらく「2010年7月中旬」に撮られたのでしょう。姫様はクイズに不正解連発でしたが、ご機嫌はよろしくなって明るく終わりました。クイズの時に全身ショットの姫様が珍しく長回しで観れますけど、那奈ちゃん、いやさ姫様の仕草がゲロマブです。お題に合わせてキチンと振りを付けているのですよ。姫様は可愛いのぉ。

お別れの御挨拶もありまして「テレビでスペイン語」ふたたびも終了です。来週の昼に最後の再放送がありますので、お見逃しなく。其れが最後の「姫様」オンエアとなるでしょう。四月からの木曜日は「カエルの女王さま」の日になりますけど、来るべき「桜井玲奈さん」の中にも「姫様」は生きているのです。此の「テレビでスペイン語」の主役は、明らかに「姫様」でした。同時期に演じた「高瀬リコ」や「大久保千秋」よりも、難しい役どころだったと思います。片瀬クンは、ドエライ事をやらかしていたんですよっ。


本放送:2010年9月24日
再放送:2010年9月30日


(小島藺子/姫川未亜)



「テレビでスペイン語」NHK公式サイト


posted by 栗 at 23:57| TV | 更新情報をチェックする

「テレビでスペイン語」再び!#23 再放送

sp-0203.jpg


NHK Eテレ 13:35〜14:00

「過去のことを言う」

 講師:貫井一美
 ナビゲーター:片瀬那奈
 パートナー:フリオ・ビジョリア・アパリシオ、マリア・ゴメス・ペドヤ
 リポーター:マルタ・マルティン・モリーナ



シューイチガールズを卒業したヒガリノちゃんのブログに同じ事務所の入矢麻衣ちゃんと二人で共演した新作DVD「呼びタメ」の告知が載っているのですけど、東京、関西、沖縄と10回くらいイベントがあるらしいのです。それで、2枚とか3枚とか色んなイベントで沢山買うとドンドンと特典がアップして、究極は「全会場2枚以上購入特典:2人からの直筆手紙(後日発送)、楽屋ご招待、楽屋ご招待の様子を動画(MPEG4形式)で撮影しUSBメモリに保存してプレゼント!」だってさ。同じDVDを20枚も購入させようってのもアレですけど、旅費や宿泊代も大変ですね。ふ〜ん、こーゆーのって「AKB48」だけじゃなかったのね。そー云えば、10年くらい前に片瀬那奈ちゃんの同じCCCDを沢山買った様な記憶もあります。棚を見たらデビュー・シングルの「GALAXY / TELEPATHY / FANTASY」だけでも13枚も並んでおりますので、他人様の事をどーのこーの云えません。

あたくしに限らず、ファンの多くは片瀬那奈ちゃんの同名CCCDを沢山買ったものです。歌手時代の片瀬クンは「シングル6枚、アルバム3枚」の「計9作品」を発表されましたが「9枚集めて満足!」なんて事にはならないカラクリがありましてですね、其れは片瀬クン必殺の「ピクチャーレーベル封入り」だったのだ。デビュー・シングルだけでも最初の3種とウインター・ヴァージョンの3種で計6種の別パターンがあり、買って開けてみないとどの写真か分からないわけです。2ndシングルからは初回限定DVD付き3種と通常盤初回プレス1種の計4種が封入り!当然乍ら「ハズレ」の通常盤無地レーベルもあるのでした。シングルだけでなく、アルバムもおんなじ仕様で、しかもDVD付きと通常盤ではジャケットも違うのでした。でもね、音源としては同じ商品だったのだよ。う〜む、歌手・片瀬クンは、何もかもが「早すぎた!」と云えるでしょう。

さて、♪てれれんててんてんてん♪と「テレビでスペイン語」第23課の再々再放送が始まりました。今宵と来週昼の第24課で、遂に再放送も終了です。後半になってからは「プロゴルファー花」とのバッティングもなくなったので、本放送時に二回、今回の再放送時にも二回と、計四回を普通に録画出来ております。同じ番組を何回も録画するのはアホかと思われるかもしれませんが、そもそも何度も見たいから録画するわけで、おかしな事ではないでしょう。其れに、あたくしたちは昔から片瀬クンに鍛えられておりますので「同じもんを何回も」って技に対する受け身には、そーとーな自信があるのです。


本放送:2010年9月17日
再放送:2010年9月23日
再々放送:2012年3月22日


(小島藺子/姫川未亜)



「テレビでスペイン語」NHK公式サイト


posted by 栗 at 14:07| TV | 更新情報をチェックする

「私信 2012」

スパイ・ライク・アス [DVD]


1985年だったかに、チェビー・チェイスがポール・マッカートニーの受賞コメントをやったのだけど、其の頃チェビーは「スパイズ・ライク・アス」って映画に主演してて、主題歌をポールが書いて、プロモではダン・エイクロイドと三人で出ていたりしたのです。そんな流れで、VTRでお祝いコメントをぶちかましたわけですよ。

「おめでとう、ポール。君の音楽を聴いて育った、、、僕の青春だ、、、」と感極まった表情で語り出したチェビーは「解散は、ショックだったよ、、、アートとは会っているらしいけど、もう『明日に架ける橋』は聴けないのか、、、」と続け「えっ?ポールって、マッカートニーの事だったのかい」と落としたわけです。此れが「元ネタ」なのよさ。てか、思いっきりチェビー・チェイスとダン・エイクロイドを間違えておりました。

てなわけで、まやや、お誕生日おめでとう。


(小島藺子/姫川未亜)



posted by 栗 at 00:43| FUNKY | 更新情報をチェックする