nana.812.png

2012年02月07日

「CREA」2012年3月号

CREA (クレア) 2012年 03月号 [雑誌]


発行/文藝春秋

「あの人が教えるとっておきの一日
 私だけの東京散歩」


 片瀬那奈「日常も非日常も満たしてくれる原宿・表参道に通いつめています」


に登場。カラー2頁(P30〜P31)

 text : Yuki Imatomi
 photographs : Keita Haginiwa
 styling : Kozue Ohnuma
 hair&make-up : Rie Aoyama (nude.)


表参道のパン屋さんでお買い物して、明治神宮でパクリと食べる片瀬那奈ちゃんの「ゲロマブ」ショット!一寸ピンボケ風な野外アップがリアリズム溢れて「絶対に買い」です。「東京を知りたければ自転車がいちばん!」なんぞと、先日の「タモリ倶楽部」での経験も活かした発言も好いですね。綴じ込み付録の「TOKYO完全MAP」も実用的で宜しいと思います。何よりも「食いしん坊・那奈ちゃん」のショットが素晴らしいですよっ。

えっとですね、表紙には名前が出ておられませんので、研音さんに「2/10」の夜中に教えて頂かなければ、完全に買い逃していたと思います。たっぷりと遅れての告知、大変有難う御座いました。翔太くんの掲載告知は事前にありましたので、思いっきりやらかしてくれましたね。いやはや「チーム片瀬」には、ハラハラドキドキさせられますよ。


(小島藺子/姫川未亜)



CREA WEB

posted by 栗 at 23:57| MAGAZINE | 更新情報をチェックする

「56万アクセス突破の甘い生活よ」

GORO Prize Years, Prize Songs ~五郎と生きた昭和の歌たち~(DVD付)


御蔭様で、当ブログのアクセス数が「56万」を超えました。片瀬那奈ちゃん、そして片瀬那奈ちゃんファンの皆様、有難う御座います。ブログを始めて那奈年半となりますが、当初は片瀬那奈ちゃんの活動記録を追う「the diary of nana katase」がメインとなり長く続くとは思っておりませんでした。

当時(2004年)の片瀬那奈ちゃんは「歌手から女優へ再転向」となった時期で、其の目まぐるしい変化に、グラビア時代からのファン・サイトは絶滅しておりました。あたくしは、せめて「1998年〜2004年」の活動記録を遺すべきだと考えて、うっかり此処を始めたのです。「COPY CONTROL」から分家した「2004年12月29日〜31日」の三日間で、一気に「1998年〜2004年」の記録記事を「100記事」以上書き捲くりまして、其れで「一件落着」と思ったものです。其れがこんなに続くとは、分からないものですね。其の記録期間がどこまで伸びてゆくのかも分かりませんが、今後とも何卒宜しくお願い致します。


(小島藺子/姫川未亜/鳴海ルナ)



posted by 栗 at 17:30| LOOK UP THE # | 更新情報をチェックする

「InRed」2012年3月号

In Red (イン レッド) 2012年 03月号 [雑誌]


発行/宝島社

「憧れ30代女子 春のお買い物公開」に登場。

カラー1頁(P87)

 撮影:濱田加奈子
 スタイリング:大沼こずえ
 ヘア&メイク:面下伸一(aiutare)
 取材・文:土谷沙織


昨年(2011年)に三十路になられた片瀬那奈ちゃんは、いち早く「30代女性誌 No.1」の「InRed」に参入しました。2011年8月号、11月号、2012年1月号、そして今回の3月号と、すっかり常連となっております。前回は「断髪式」を独占で公開した事でも知られております。此の雑誌は登場されるのが30代の方々が中心ですので、片瀬クンはチャッカリと「30歳になりたての新人さん」なのです。「あっ。」と驚く、見事な「若返りの術」で御座居ますね。事実、髪を切った那奈ちゃんは若返りました。

今回は「春の注目アイテム」として、鮮やかなフラワープリントを紹介し、デニムとショーパンで着まわししたスタイリングを披露しています。でも、フラワープリントだけでも「10万円」くらいするのですね。デニムが「5万円」でサンダルが「11万5千5百円」ですか。二つの衣装代で軽く「50万円」超えてますよ。其れをたったの「690円」で拝めるのですから、有り難いですねっ。髪を切って、新たなファッションを楽しんでおられる那奈ちゃんの、充実した笑顔での全身ショットであります。此れは、買いですね。御馴染みの「特別付録」も付いてますよっ。


(小島藺子/姫川未亜)



宝島チャンネル「InRed」

posted by 栗 at 08:07| MAGAZINE | 更新情報をチェックする