nana.812.png

2012年01月14日

「第壱回・片瀬那奈・怪優グランプリ」一回戦 #04
「高瀬リコ VS 荒木理恵子」

アントニオ猪木 オフィシャルDVD キラー猪木 コンプリートBOX


未亜:銀河系那奈億人のいたいけな片瀬那奈ちゃんファンの皆さん、こんばんは!未だに先ほどの極悪非道な姫様軍団に対するブーイングが収まらない会場から、実況は姫川、解説は小島藺子さんで「第壱回・片瀬那奈・怪優グランプリ」一回戦の模様をお伝えいたしますっ。小島さん、よろしくお願いしますっ。さて、Aブロック最後の一回戦となるカードは、テクニシャンとして有名な実力者であります「高瀬リコ」と、暴れん坊の異名を持つ「荒木理恵子」の対戦です!小島さん、コレは楽しみですねっ。

イコ:若い荒木選手にはパワーがありますが、何せ高瀬選手は「天才」ですから、荒木選手がどこまで通用するのか?が見どころでしょう。

未亜:おっと、高瀬リコちゃんが先に入場してまいりましたっ。あゆみ&百合子を従えて、、、いや、違いますね、もっと地味なセコンドが二名付いておりますっ。アレは、誰ですか、小島さんっ。

イコ:「まどかの友人」選手と「ドンマルク王国から来た女性」選手ですね。高瀬選手は自分が目立つ為に、敢えてもっとも地味な選手を選んだのでしょう。

未亜:そんな事をしなくとも、リコちゃんは充分に目立っているとも思えますがぁ、さあ、今度は荒木理恵子の入場だ!おっと、ゲートに長身の三人娘がシルエットで映し出されたっ。コレは「プリティガール」としての登場でありましょうかっ。いや、違ったっ。中央にデパートの制服姿の荒木理恵子がいますが、横の二人はスーツ姿だ!

イコ:宝生小百合選手と佐々木藍子選手ですね。

未亜:な、何ゆえ此の二人が理恵子のセコンドに付いているのでしょうっ。

イコ:宝生選手は「コブ繋がり」で、其の宝生選手と佐々木選手は「テロリスト繋がり」と云う事なんでしょう。しかし、此の二人を味方にした荒木選手には、流石の「天才」高瀬選手も侮れません。

未亜:うわっ、いきなりだナァとばかりに宝生と佐々木が発砲だ!リコちゃんを狙ったのでありましょうっ。リコちゃんは柳に風とばかりに右手で払いのけたぞっ。しかし、軌道が変わった弾丸がセコンドの「まどかの友人」と「ドンマルク王国から来た女性」に命中してしまったぁ!あっ。と云う間にセコンド二名は絶命だっ。リコちゃんは、孤立無援となってしまったぁ!

イコ:もともと高瀬選手は、セコンドには何も期待してないでしょ。

未亜:でも、コレではリコちゃんが「1対3」のハンディキャップ・マッチを強いられる展開ですよっ。クリーンな試合を期待した会場のお客さんも理恵子の狡賢い戦法にブーイングだ!

イコ:姫川さん、其の「リコちゃん」と云うあからさまな贔屓はやめて下さい。其れに、高瀬選手は此の程度では「参った!」はしません。

未亜:リング中央に立つリコちゃんに対して、理恵子はコーナーから出て来ないっ。おっと、宝生と佐々木が左右から拳銃をリコちゃんに向けて迫ってまいりましたっ。リコちゃん、危うし!

イコ:あぶない。此れは、宝生選手と佐々木選手の選手生命に関わりますので、試合を止めるべきです。

未亜:な、なな、何を頓珍漢な解説をしているのですかっ。危険なのはリコちゃんの方じゃん!すわっ、リコちゃんが必殺の「マフラー・パンチ」で宝生と佐々木の拳銃を叩き落したっ。更に、出た、出た、出ました!必殺の「スピニング・クリオネ」を炸裂させ、宝生と佐々木を一瞬にしてノックアウトだ!やった、やったぁーっ!!

イコ:だから云ったでしょ。おそらく、宝生選手と佐々木選手は再起不能の重傷を負ったと思いますよ。此れ以上続けるのは危険です。

未亜:おおっと、残った理恵子にリコちゃんは「アンパン、アンパン、メロンパン、カレーパン、食パン!」と五連打で強烈なパンチを放った!もう、理恵子は白目を剥いて失神しておりますっ。リコちゃんが、トドメとばかりに「地獄突き」を狙っているぞっ。理恵子、絶体絶命だ!

イコ:高瀬選手は常軌を逸していますね。本当に止めないとリング上で殺人が起こってしまいますよ。

未亜:小島さん!もうさっきセコンド二名がテロリストに殺されてますってばさっ。がががっ、何者かが乱入してリコちゃんに鉄拳制裁だっ。理恵子は崩れ落ち完全に失神しておりますっ。しかし、誰が試合を止めたのかっ。おおっと、アレは!

イコ:大久保千秋選手ですね。「もうやめさせろ」と云う事でしょう。内山レフェリーも不慣れですから、ストップのタイミングを逸してしまいました。高瀬選手のTKO勝ちですね。

未亜:千秋の魂の鉄拳を喰らい我に返ったリコちゃんに、千秋がマイク・アピールだっ。「自分を見失わないで!決勝で、待ってるからっ」おおっ、リコちゃんも其れに応えて両者がガッチリと握手した!コレは感動的な場面だっ。如何なる饒舌なコトノハも、此の二人のライバル関係には入り込めないのかっ。

イコ:大久保選手は高瀬選手と同期ですから、同じ釜のメシを食べ苦楽を共にしたライバルの暴走に自然と体が動いてしまったのでしょう。其れにしても、高瀬選手の底知れぬ実力には舌を巻きました。荒木選手は手も足も出ませんでしたね。此れほどまでにチカラの差があったとは、意外です。

未亜:永遠のライバルでありますリコちゃんと大久保千秋は、二人が勝ち上がれば決勝で激突しますっ。小島さん、此の試合を見ますと、リコちゃんのAブロック制覇は確実と思えますねっ。

イコ:いえ、エレナ選手と云う強敵がいますし、準々決勝であたる姫様選手も実は高瀬選手と大久保選手の同期生だったのです。かつては「カタセ三銃士」として正統派のトリオで売り出していたものの、姫様選手がヒールに転向して袂を分かった経緯がありました。特に、姫様選手の高瀬選手に対する対抗心は尋常ではありませんので、気をつけなければいけません。

未亜:いやぁ〜、ワクワクしますねっ。圧倒的な強さとリミッターを外した狂気まで魅せた高瀬リコちゃんと、其れを諌めた大久保千秋の友情物語に興奮の坩堝と化した会場から、今回は此の辺でお別れです。小島さん、ありがとうございました。次回からはBブロックの一回戦となり、いよいよ先ほど友情の乱入をした大久保千秋が登場です。では「大久保千秋 VS 平山まどか」戦でまたお逢いしましょう!ごきげんよう!


(小島藺子/姫川未亜)


posted by 栗 at 18:31| ERENA | 更新情報をチェックする

「第壱回・片瀬那奈・怪優グランプリ」一回戦 #03
「有森みさと VS 姫様」

最強!マスクマン烈伝 DVD-BOX


未亜:銀河系那奈億人の素晴らしき片瀬那奈ちゃんファンの皆さん、こんばんは!引き続き、実況は姫川、解説は小島藺子さんで「第壱回・片瀬那奈・怪優グランプリ」の模様をお伝えいたします!第一試合は「あっ。」と驚く秒殺劇で、第二試合は50分を超える激闘となりました。此れで、準々決勝では「西豪寺エレナ VS 柏木礼奈」が決定したわけですが、礼奈のダメージが大きく心配ですねっ、小島さん、如何ですかっ。

イコ:まあ、柏木選手は若いので回復も早いでしょ。其れに、ホラ、山口梨香選手と云う「影武者」もいますから、エレナ選手も侮ってはいけません。

未亜:なるほど。では、次の第三試合の予想はどーでしょー?

イコ:此れは、あたくしも読めませんね。有森みさと選手は「魔性のパワー」を持っていると云われていますが、其れは異性に対して有効な技です。果たして、同性である姫様選手に通用するのかが疑問ですね。姫様選手に関しては、確かにエキセントリックな攻撃は得意と思えるものの、アマチュア相手としか対戦して来なかった戦歴が気になります。

未亜:さぁ〜て、両選手の入場です!おおっと、サイレンが鳴り響いたぞっ。救急車です!有森みさとちゃんが、救急車に乗って登場だぁ!

イコ:村井ひろみ選手が運転していますね。やはり、何か心に通じるものがあるのでしょう。

未亜:助手席には柴田広子の姿も観えますっ。後部座席から降り立った「有森みさとちゃん」は、悩殺黒ビキニ姿で、、、おおっ!何だっ、マスクをしておりますっ。黒ビキニは嬉しいものの、折角の美しいお顔をレイボー・カラーのマスクで隠して、今、リングインだ!

イコ:う〜む、実に勿体無いですね。

未亜:そして、ゲートにスペイン絵画が映し出されたっ。姫様です!御馴染みのフリオ、マリア、貫井せんせいを引き連れて、、、いや、違うっ。姫様が四人だっ。何と云う事でしょう!全く同じ出で立ちで四人の姫様が入場して参りましたっ。どーなっているんでしょう、小島さん!

イコ:分かりません。でも、此の試合は、荒れそうです。

未亜:おっと、四人の姫様がジャンケンで出番を決めておりますっ。此れには「みさとちゃん」が怒った!リング中央まで進み「来い!来い!」とアピールしておりますっ。小島さん、此れは権威ある「KNKGP」に泥を塗りますねっ。姫様は、もう失格でいいんじゃないんですか!

イコ:いえ、姫川さん。此れはですね、姫様選手が誘っているわけですよ。みさと選手は安易に挑発に乗ってはいけません。

未亜:ようやくジャンケンで出場する姫様が決まった模様ですっ。リング中央で待ち構えるマスクを被った「みさとちゃん」の周りを、ゆっくりと回り始めたぞっ。小島さん!「みさとちゃん」は、ココからどーすればいいですか?

イコ:姫川さん、其の「みさとちゃん」と云う呼び方は贔屓している様でよくないですよ。みさと選手は、リング下に落ちない事ですね。落ちてしまったら、他に三人も姫様選手がいますから、一巻の終わりでしょう。

未亜:おおっと、そう云っている間に、リング下の姫様たちが「みさとちゃん」の脚を引っ張ってリング下に引きずりこんだ!

イコ:ホラね、云わんこっちゃない。

未亜:出場した姫様はリング中央で悠然としておりますっ。ああっ、セコンドの三人の姫様たちが「みさとちゃん」のマスクを剥ぎ取ろうとしております!うわっ、破ったぁ!「みさとちゃん」は堪らずリング下に逃げ込んだぞ!

イコ:もう、滅茶苦茶な試合ですね。まあ、こーゆーのもプロレスの醍醐味ではあります。

未亜:おっとぉ、逃げ込んだ逆の処から「みさとちゃん」が出てまいりましたっ。おや?マスクをしておりますっ。リング下で新しいマスクを被ったのでありましょうかっ。

イコ:明らかに別人ですね。だって、姫川さん、見て下さいよ。さっきまで黒ビキニだったのに、ピンクのビキニ姿に変わっています。まあ、あたくしは正体を知っているんだけど、夢を壊すから云いません。

未亜:いえいえ、小島さん。片瀬那奈ちゃんは水着キャンギャル出身ですから、此のくらいで早着替えなんて簡単ですよっ。

イコ:あたくしは、髪の長さや色合いが違っていると思えるのですけどね。

未亜:兎も角、桃色のコスチュームに変えて再び「みさとちゃん」がリングインしましたっ。ん?リング下ではまだ姫様たちが誰かを攻撃していますねっ。

イコ:だから、ホラ、リング下でやられているのが「みさと選手」だって云ってるだろーがっ。

未亜:だったらさ、姐御、今リングに居るのは誰なのよさっ。失礼致しました。確かに、リング下でリンチを受けていた黒ビキニの「みさとちゃん」は担架に乗せられて、エロ男爵、阿部ちゃん、ブッキー、竹野内さんの四人が運んで退場しましたっ。勝ち誇るセコンドの姫様軍団!此れは納得がいかないっ。もう、正体がどうあれ、今リングに立っている「レインボー仮面」に頑張って欲しいっ。

イコ:う〜ん、残された桃色仮面も戸惑ってますね。失礼、虹色仮面でした。おかしいナァ、「マスクも別にして」との筋書きだったのに、何か手違いがあったのかもしれません。

未亜:おや?リング上では、すり替わった「みさとちゃん」と云いますか、偽者の「みさとちゃん」を姫様が抱きしめておりますっ。此れは、一体どーゆー事なのでしょう、小島さん!

イコ:どうやら、偽者も姫様軍団だったと云う事なんじゃないんですかね。あらら、内山レフェリーが姫様のリングアウト勝ちをコールしましたね。まあ、やり方はどうあれ、あれじゃ戦意喪失で試合になりませんから、姫様の勝ちでいいでしょ。

未亜:おおっと、偽者の「みさとちゃん」が自らマスクを脱いだっ。あっ。小島さん!アレはっ。

イコ:やはり、柚木さくら選手でしたか。おやおや、村井ひろみ選手や柴田広子選手もリングに上がっていますね。なるほど、みさと選手以外は全員がつるんでいたんですね。これじゃ、勝てっこない。

未亜:おおっと、今度は闘っていた姫様が金髪のカツラを取ったっ。こ、此の顔はっ。

イコ:マリリンこと長谷部真理選手ですね。う〜む、他に三人も姫様がいますし、其れすら本物かどうかは分かりません。さくら選手、村井選手、柴田選手も加えて、既に那奈人も「姫様」に化ける可能性があるわけです。もしも、今リングに居る那奈人に本物がいなければ、八人の「姫様軍団」が既に結成されていると考えるべきでしょう。おそらく、まだまだ増殖するとも予測されますね。

未亜:と、とんでもない事態になってしまいましたっ。小島さん!此の「KNKGP」は個人の技量を競うフェアな大会ですよねっ。こんな理不尽な集団に滅茶苦茶にされたらダメでしょう!

イコ:ま、勝ちは勝ちですから、仕方ないざんしょ。あたくしは、個人的にはこーゆーやり方はキライじゃないです。最高の「マスクマン軍団対決」とも云えるエンターテインメントでしたよ。其れに姫様軍団だって、何れトーナメントで正統派の選手ともガチンコで勝負しなければならないのですから、此れは此れで好いでしょう。

未亜:ボ、ボキは全く納得がいかないし、会場のお客さんも姫様軍団に大ブーイングを飛ばしておりますっ。此れが決勝だったら、暴動が起こっていたでしょう。では、未だ騒然とする会場から一旦お別れいたします。次回は「高瀬リコ VS 荒木理恵子」をお送りいたしますが、是非ともクリーンな好勝負を期待したいですねっ、小島さん!

イコ:高瀬選手はオールラウンド・プレイヤーですし、荒木選手も正統派ですから、大丈夫でしょ。

未亜:それでは、皆さん、ごきげんよう!しかし、ボキは納得がいかないっ。


(小島藺子/姫川未亜)


posted by 栗 at 06:29| ERENA | 更新情報をチェックする

「第壱回・片瀬那奈・怪優グランプリ」一回戦 #02
「柏木礼奈 VS 花輪倫子」

壮絶!喧嘩マッチ烈伝 DVD-BOX


未亜:銀河系那奈億人の愛すべき片瀬那奈ちゃんファンの皆さん、こんばんは!未だに衝撃の秒殺決着となった第一試合と、ミクロちゃんのブタタマの香りが冷めやらぬ会場から、実況は姫川、そして解説は御馴染みの小島藺子さんでお送りいたしますっ。次の第二試合も見逃せない対決ですねっ、どーですか、小島さんっ。

イコ:柏木礼奈選手と花輪倫子選手は、全くタイプも違いますからね。此れはスイングすれば名勝負となるでしょうし、そうでなければ凡戦となってしまうかもしれません。

未亜:ええ、確かに其の通りですねっ。晴れじゃなければ雨が降ると云ったトコロでしょうかっ。

イコ:そんな単純な二元論じゃないんだけどナァ。柏木選手は根っからのヒールでトップですが、花輪選手はどちらかと云えばサブが似合うしスロースターターです。花輪選手にエンジンがかかる前に柏木選手が攻め込めば、一方的な展開になるでしょう。

未亜:はあ、よく分かりませんが、そーですか。さあ、両選手の入場です!まずは青コーナーから花輪倫子が真っ黒なコスチュームで登場しましたっ。おおっと、チビッ子の声援が凄いぞ!「だいきくんママー!」と可愛い声が飛び交っておりますっ。

イコ:息子さんやクラスメイトと親御さんが応援に駆けつけた様ですね。此れは、花輪選手も負けられません。

未亜:しかし、倫子ママは黒いロングコートで俯いて覇気がないですねっ。

イコ:いや、侮れませんよ。何せ、花輪選手は身長が高いですからね。其れに山口先生も最近忙しいのに駆けつけてくれましたから、心に秘める炎があるかもしれません。

未亜:そして、赤コーナーから柏木礼奈の入場です!爽やかな制服姿だっ。な、なな、なんと、小島さん!セコンドが付いていますよっ。おおっと、高田だ、高田だ、高田清美だ!そして、先ほど秒殺されたマリアだ!小島さん、此れはどーゆー事でしょうっ。

イコ:流石は柏木選手ですね。共演者コネクションを巧みに利用して、高田選手とマリア選手を仲間に引き込んだのでしょう。姫川さん、一寸待って下さい。アレは、山口梨香選手じゃないですか。

未亜:えっ。そうです!柏木礼奈と思ったら、山口梨香でしたっ。おっと、三人はリング下で待機しておりますっ。では、本物の柏木礼奈は何処だっ。すわっ!倫子ママが対角線上のコーナーに気を取られている隙に、背後から本物の柏木礼奈が包帯姿で松葉杖を凶器にして殴りかかったぁ!小島さん、礼奈は汚いマネをしますねぇ!

イコ:いやぁ〜、堪りませんナァ。これでこそ柏木礼奈です。

未亜:不意打ちされた倫子ママは黒いロングコートの侭でやられたい放題です!チビッ子が泣き声で応援していますっ。立て!立つんだ倫子ママ!!

イコ:完全に柏木選手の作戦勝ちでした。若いのに、したたかです。

未亜:うわっ!礼奈がセコンドの山口梨香を呼び込んでツープラトン攻撃だっ。どちらがどちらだか分かりません!さらに高田清美とマリアも乱入して四人で倫子ママを滅多打ちだぁ!小島さん、此れはアブナイんじゃないですかっ。

イコ:まあ、5カウント以内なら反則ではありませんからね。内山レフェリーがどう判断するかでしょう。

未亜:其の内山理名レフェリーは荒川軍団に拉致された模様ですっ。おっとぉ、変わってサブ・レフェリーが裁く様ですっ。

イコ:アレは、内山知恵選手ですね。ま、同じ内山だからいいんじゃないですか。

未亜:リング上では、徹底的に倫子ママが一方的に弄られておりますっ。遂に、黒のロングコートを破ったっ。此れでは、もう公開処刑ですよっ。

イコ:柏木選手は本物のヒールですね。もう完全に勝ちは見えているのに、完膚なきまでに叩きのめす覚悟が決まっています。在る意味、天晴れです。あっ。姫川さん、一寸待って下さい。コートを破られた花輪選手が、ふらりと立ち上がりましたよ。

未亜:おおぉーっ!黒いコートに隠されていた真っ赤なコスチュームが露わになった途端に、倫子ママが、まさかの大復活だぁーっ!!行け!倫子ママ、大輝くんが観ているぞっ。悪党・柏木礼奈を粉砕だっ!お聞き下さい、此の割れんばかりの「だいきくんママ」コールをっ。会場全体が倫子ママの味方だっ。

イコ:此処一発の底力が、花輪選手にはありますね。

未亜:セコンド陣を蹴り倒し、礼奈とのタイマンまで持ち込んだっ。小島さん、此れは大逆転勝利が見えて来ましたねっ。礼奈をコーナーに追い詰めた!さあ、トドメかっ。

イコ:あっ。花輪選手、ココで大輝くんに手を振ってアピールしてる場合じゃないんですよ。

未亜:おっと、其の隙に礼奈が目潰しからクルリと丸め込んで3カウント入ってしまったぁ!

イコ:花輪選手は、詰めが甘かったですね。しかし、両選手ともに持ち味を出した好い試合でした。此れは両選手を褒めるべきでしょう。

未亜:う〜む、倫子ママ、惜しかった!柏木軍団は激闘で歩けない礼奈をマリアが牛に乗せて退場しましたが、会場からは一人リングに残った敗者である倫子ママに大声援が贈られております!では、此の辺で熱狂の会場からお別れいたします。次回は「有森みさと VS 姫様」の異次元対決をお送りいたしますので、お楽しみに!ごきげんよう!


(小島藺子/姫川未亜)


posted by 栗 at 02:41| ERENA | 更新情報をチェックする

「タモリ倶楽部」五度目!

ジャズ(リミテッド・エディション) bn03.jpg b-0807_hyoshi.jpg


テレビ朝日 0:20〜0:50

【MC】タモリ
【ゲスト】ダイアモンド☆ユカイ、博多華丸・大吉、片瀬那奈、小林博(日本サイクリング協会)
【ソラミミスト】安斎肇

「正しい自転車の乗り方を学んでペーパーサイクリストを卒業しよう」昨年秋警視庁が自転車は原則車道を走れという「自転車交通総合対策」を通達した。そこで自転車に乗る正しい格好は?スタート時やらねばならない事は?安全確認は?右折、左折の合図は?などを実践学習しよう


約半年振りに片瀬那奈ちゃんが「タモリ倶楽部」に凱旋です。かつては「サイクリング専門誌」にも登場しておられた片瀬クン(添付画像参照)ですが、最近はすっかり「ペーパーサイクリスト」になってしまわれた様子で、デニムに白いファー付きコート姿でヨタヨタと登場しました。実習となりますとコートを脱いで頑張ります。上着は白で下はデニムですが、ギンギラギンの装飾が派手です。片瀬那奈ちゃんが「ママチャリに乗る姿」は新鮮ですね。其れにしても、脚が長い!あんなにサドルが高いママチャリはありませんよっ。練習中にも大袈裟なリアクションで笑いを取ろうとする姿勢こそが、片瀬クンの挑戦です。ハマッた感じの「発進!」も可愛いですよっ。兎に角、那奈ちゃんが楽しそうで好いナァ。

「マネ日記」ではお得意の当日告知(正確には日付が変わったので昨日ですが)をやらかして下さったのですけど、此の番組は録画収録ですし、別に「告知解禁日」とかもないわけで、もう少し早めに知らせて頂けたらと思います。以前は何となく収録日に報告があったのだけど、今回は随分とサボリましたね。タモリさんのスケジュールから考えて「タモリ倶楽部」の収録は土曜日だと思われますので、おそらく昨年12月下旬に撮影されたと推測されます。片瀬那奈ちゃんが久しぶりの登場となったのも、片瀬クンもお忙しとなってしまい、なかなか土曜日のロケに参加出来なくなったからでしょう。何にせよ、片瀬那奈ちゃんが楽しく笑いが絶えずに出演されていたのが、とっても好かったです。


【過去の出演】

 其の壱:2010年1月30日
 其の弐:2010年8月7日
 其の参:2011年6月4日
 其の肆:2011年7月2日


(小島藺子/姫川未亜)



「タモリ倶楽部」テレビ朝日公式サイト

posted by 栗 at 00:57| TV | 更新情報をチェックする