nana.812.png

2012年01月13日

「第壱回・片瀬那奈・怪優グランプリ」一回戦 #01
「西豪寺エレナ VS マリア」

アントニオ猪木全集1 ストロングスタイルの原点 日本プロレス戦記 [DVD]


未亜:銀河系那奈億人の過激な片瀬那奈ちゃんファンの皆さん、こんばんは!いよいよ、「第壱回・片瀬那奈・怪優グランプリ」略して「KNKGP」の幕が切って落とされますっ。先ほど、此処超満員札止めとなった東京ドーム地下競技場で、出場全16選手の入場式が行われましたがぁ、小島さんっ、華々しいセレモニーでしたねっ。

イコ:西豪寺エレナ選手と高瀬リコ選手が、早くも睨み合い臨戦態勢に入ってました。おそらく、Aブロックの準決勝では此の二人の対戦になると思わせる演出でしたね。片やBブロックの方は、本命の美月うらら選手と大久保千秋選手が談笑するなど和やかなムードでした。

未亜:さて、注目の第一試合ですっ。一回戦最初は、優勝候補の西豪寺エレナに新鋭のマリアが挑む好カードが組まれましたっ。何と云いましても、片瀬那奈ちゃんの怪優開眼となったのが「西豪寺エレナ」ですし、同じマンガ原作キャラクターで放送もTBS系と来れば、正に「マリア」にとっては「師」と呼ぶべき存在でしょう。果たして、マリアは師匠を超えられるのでありましょうかっ。さあ、入場です!

イコ:マリア選手は牛に乗って入場して来ましたよ。先導しているのはシスターですね。

未亜:おおっと!シスターの先導で牛に乗ったマリアが入場だっ。後方からは荒川の住人がトレインになって続いているぞっ。此れは派手な演出だ!会場のお客さんも大喜びだっ。

イコ:姫川さん、一寸待って下さい。沢山の幟に何か書いてありますよ。「荒川アンダー ザ ブリッジ THE MOVIE 2012.2.4 Roadshow」と見えますけど、此れって宣伝じゃないですか。

未亜:まあ、硬いこと云わずに楽しみましょう!さて、颯爽とリングに上がったマリアは御馴染みのエプロン姿ですっ。リングサイドでは荒川の住人が見守っております。此れは力強い援軍だっ。そして、対する西豪寺エレナは何処にいるのでありましょうかっ。うわっと、皆さん!上空を御覧下さいっ。ヘリコプターが降りてまいりましたっ。

イコ:アノね、地下競技場なのに、上空って何だよ。

未亜:流石は西豪寺エレナ様!物理的な問題を超えての度肝を抜く入場ですっ。おっと、操縦しているのは清水茜ですっ。アカネ繋がりと航空学校出身との事で、エレナ様に雇われていたのありましょうかっ。アーミー・ルックに身を固めた西豪寺エレナ様が、、、おや?リングではなく二階の貴賓室に降り立ったっ。其処で仁王立ちだっ。マリアと荒川軍団が呆然と見上げているぞっ。待ちきれずにゴングが鳴った!おおっと、二階からエレナ様がマリアにっ!

イコ:姫川さん、オレが、あたくしが、今、アブナイって思ったんですよ。

未亜:いえ、小島さん、エレナ様はマリアを二階から見下ろしただけですよっ。然し、どうした事でありましょうかっ。マリアが失神しておりますっ。レフェリーの内山さんがカウントを取っていますっ。おおっと、立てない!テクニカル・ノックアウトで西豪寺エレナ様が何もしないで勝ってしまったっ。やった、やったぁー!

イコ:いつも見下ろしていたマリア選手は「どS攻撃」に意外にも脆かったわけです。こんな技を、マリア選手は喰らった事がなかったから、思わずギブアップしてしまいました。此れは、エレナ選手に一日の長がありましたね。

未亜:マリアをシスターがおんぶして退場してゆきます。全く何も出来ずに敗れ去ってしまったっ。無念の臍を噛んでいるのか、マリア!

イコ:いえ、たっぶり映画の宣伝が出来て満足なんじゃないですか。

未亜:其れにしても、流石に西豪寺エレナ様は強かったっ。リングインさえせずに秒殺勝利で一回戦を突破いたしましたっ。此れは、エレナ様が優勝の大本命と見ていいのではないでしょうか!どうですか、小島さんっ。

イコ:確かに、エレナ選手は実力者ですが、此の試合だけでは判断出来ません。とりあえず、リングに入ってもらわないとね。あと、姫川さんも「エレナ様」とか私情を入れてはいけません。実況は公平にしましょう。

未亜:ええ、ボキはハッキリ云って「エレナ様贔屓」だ!然し乍らぁ、観客も余りにも呆気ない決着にブーイングも飛んでおります。おや?西豪寺グループの提供でミクロちゃんのお好み焼きパフォーマンスがリング上で行われ振舞われており、納得された模様です。此の辺の老獪なテクニックも、エレナ様の侮れないトコロですねっ。

イコ:ちょ、ちょっと待って下さい。あたくしもお好み焼きを食べて来ます。

未亜:お祭りモードとなってしまった会場ですが、次も注目の「柏木礼奈 VS 花輪倫子」が控えておりますっ。えっと、ボキもミクロちゃんのお好み焼きを食べたいので、今回の中継は此の辺で終了いたします。皆さん、ごきげんよう!


(小島藺子/姫川未亜)


posted by 栗 at 17:40| ERENA | 更新情報をチェックする

「第壱回・片瀬那奈・怪優グランプリ開催!」

新日本プロレス創立35周年記念DVD 新日本事件簿


未亜:銀河系那奈億人の片瀬那奈ちゃんファンの皆さん、こんばんは!遂に此の時がやって参りましたっ。此れまで片瀬那奈ちゃんが演じられたキャラクターが一堂に会し「誰が一番強いのか、決めればええんや!」とばかりに雌雄を決する「第壱回・片瀬那奈・怪優グランプリ」略して「KNKGP」が開催されますっ。総勢71名によるジャンケン大会を勝ち上がった16名によるトーナメント形式で行われます!早速、第一回戦の対戦カードが発表されましたので、お伝えしましょう!!


「Aブロック」
 1. 西豪寺エレナ VS マリア
 2. 柏木礼奈 VS 花輪倫子
 3. 有森みさと VS 姫様
 4. 高瀬リコ VS 荒木理恵子

「Bブロック」
 5. 大久保千秋 VS 平山まどか
 6. 迫田七海 VS 高田清美
 7. 小早川妙子 VS 山田バーバラ
 8. 美月うらら VS 小野未来



未亜:準々決勝は「1、2」「3、4」「5、6」「7、8」それぞれの勝者によって行われます。尚、アクシデントなどで両者失格となった場合のリザーバーとして、藤田千秋、佐々木藍子、清水茜、手塚モモコの四名がエントリーされております。さあ、小島さん!いよいよ始まりますねぇ〜!

イコ:ジャンケン大会で決まったわりには、随分と強豪ばかり勝ち上がっていますね。あたくしは、うっかり「まどかの友人」とか「ドンマルク王国から来た女性」なんかが勝ち上がっても面白かったかしらん、と思いましたよ。それから「白石理恵」の様な極悪ファイターが上がって来れなかったのも残念です。でも、素晴らしい選手が揃いました。

未亜:敗れ去った55名の分も、16選手には熱闘を期待したいですねっ。小島さんの予想を聞かせて下さい!

イコ:順当に行けば、Aブロックは西豪寺エレナ選手と高瀬リコ選手、Bブロックは大久保千秋選手と美月うらら選手が実力的に優っているでしょう。でもですね、トーナメントですから、思わぬ伏兵に足をすくわれないとも限りません。

未亜:ズバリ云って、本命は誰でしょう?

イコ:やはり、美月うらら選手でしょう。美月選手は「助演女優賞」を獲得したチャンピオンですから、負けるわけにはゆきません。

未亜:予選敗退の選手たちが、誰のセコンドに付くのかも興味津々ですねっ。

イコ:そうですね。特に凶器を持っている宝生小百合や佐々木藍子などの動向は気をつけなければなりません。

未亜:さて、注目されるレフェリーは内山理名ちゃんが務めるとの情報が入ってまいりましたっ。予選敗退のマリリンこと長谷部真理が名乗りを上げていたんですけどねぇ。

イコ:公平で好いんじゃないですか。マリリン選手にも好みの選手がいそうですから、第三者に任せて正解です。

未亜:では、次回はいよいよ一回戦の模様をお伝えいたします!小島さん、ありがとうございましたっ。それでは皆さん、ごきげんよう!


(小島藺子/姫川未亜)


posted by 栗 at 14:03| ERENA | 更新情報をチェックする

「COVERS」#141

no_image_large.gif



「2012年最初のボツ」


(2012年1月作)



片瀬那奈ちゃんは基本的に「カッコイイ」んだけど、
僕は「おもしろいおねえさん」の那奈ちゃんが好きなのでボツにしました。



(小島藺子/姫川未亜)



posted by 栗 at 00:17| COVERS | 更新情報をチェックする