nana.812.png

2012年01月27日

舞台「サイケデリック・ペイン」に出演決定!

昭和元禄トーキョーガレージ JAPANESE ROCKIN’ PSYCHE&PUNK’65~’71 コロムビア編~サイケデリック・マン


何か、トンデモなニュースが飛び込んでまいりました。

布袋舞台、演出は劇団☆新感線いのうえ氏(サンスポ 1/27)

以下、全文を引用いたします。

 女優、北乃きい(20)が8月に東京・池袋のサンシャイン劇場で上演される「サイケデリック・ペイン」で舞台に初挑戦することが26日、分かった。ロックオペラ風の音楽劇で、ロックバンドのもとに現れるヒロインの天使役を演じる。ギタリストで歌手の布袋寅泰(49)が初めて舞台の音楽監督を務めるのも注目。歌手活動もしている北乃が、布袋の書き下ろし曲を熱唱する場面が見られそうだ。

 演出は、ド派手な演出で人気が高い劇団☆新感線の主宰者で演出家、いのうえひでのり氏(52)。劇中の5人組バンドの構成はボーカルの福士をはじめ、リードギターに綾野剛(30)、キーボードに内田朝陽(29)、前川清(63)の長男で歌手の前川紘毅(26)がベース、サザンオールスターズのドラム、松田弘(55)の長男、松田翔(30)がドラムを担当。前川と松田も初舞台となる。他に片瀬那奈(30)、橋本じゅん(47)らが共演。


えっと、あたくしの目が確かならば

「片瀬那奈(30)が共演」

と云う文字列が記事の中に見えるのですけど。此れは、錯覚ではありませんよね?


(小島藺子/姫川未亜)



研音様からの公式発表もありました。「女優・片瀬那奈」舞台で再始動!です。

雪之丞一座〜参上公演
『サイケデリック・ペイン』


【作】森 雪之丞
【音楽】布袋寅泰
【演出】いのうえひでのり
【出演】福士誠治、北乃きい、綾野剛、片瀬那奈、内田朝陽、
     前川紘毅、松田翔、内田慈、右近健一、菅原永二、橋本じゅん

【東京公演】2012年8月 サンシャイン劇場
【大阪公演】2012年9月 森ノ宮ピロティホール


森雪之丞×いのうえひでのり×布袋寅泰「サイケデリック・ペイン」(シアターリーグ 1/27)


「サイケデリック・ペイン」公式サイト

posted by 栗 at 07:05| ACTRESS | 更新情報をチェックする

「Oh ! どや顔サミット」#030

おニャン子クラブ&ソロデビュー・レコジャケOTAKARAファイル


テレビ朝日 21:00〜21:54

【MC】浜田雅功、西村雅彦、片瀬那奈
【ゲスト】「現役アイドル他」峯岸みなみ、山本彩、佐藤由加理、福田花音、嗣永桃子、南明奈、熊田曜子、諸星和己、ミッツ・マングローブ、庄司智春、山里亮太「元トップアイドル」国生さゆり、新田恵利、小倉優子、いとうまい子、杉浦幸、大西結花、森口博子、松本明子

「元トップアイドルが警告!そこの小娘達よ!調子ぶっこいてたら、きっと近い将来私たちみたいな地獄をあじわうわよSP!」その壮絶な体験談に現役アイドル驚愕!ヌード地獄に借金地獄!AKB vs NMB vs おニャン子 vs 光GENJIガチンコトーク大バトル


本日(1/27)に、前記事で速報した通り「メガトン級の大ニュース」が公表されました。なな、なんと、片瀬那奈ちゃんが三年ぶりに舞台出演されます!しかも、其れが「森雪之丞さん・作、布袋寅泰さん・音楽、いのうえひでのりさん・演出」による音楽劇「サイケデリック・ペイン」と来ましたよっ。思えば三年前の舞台「僕たちの好きだった革命」再演時に行われたトーク・ショーで、鴻上さんと山田さんに「次は、ミュージカルなんかどう?」と唆され、意欲を燃やしておられた片瀬那奈ちゃんでした。ドラマ「美男ですね」がクランクアップして以来、女優活動を控えておられましたが、当ブログでも「映画ATUB公開に合わせて復活の狼煙を上げる」と予想しておりましたよ。新CM「麦のごちそう」も西島さんとの共演で「完全なる女優としての出演」となるでしょう。昨年からレギュラー司会二本に挑戦し成長した成果が結実される「第四期・女優時代」が始まろうとしております。

さて、バラエティーの"楽"な作りを象徴している、『Oh! どや顔サミット』(サイゾーウーマン 1/24)などと云う「感想文」も出てしまっておりますが、ドサクサ紛れに「片瀬那奈のブレイクのしなさはもはや異常現象」って何だ?確かに、あたくしも「どや顔」は「つまらん!」と一昨年(2010年)のパイロット版から云い続けておりますし、感想文で述べられている番組批判は「ごもっとも」とも云えますが、「テレビを見た感想文でいちいち記事を書く」テキトーな輩に「片瀬那奈ちゃんをディスられた」のですから、黙っていられません。「田幸和歌子」と云う名前は、しっかりと記憶しましたからね。好かったじゃん、ワカコちゃん、アナタ、有名になれたわよ。

そんでもって「元トップアイドルが警告!そこの小娘達よ!調子ぶっこいてたら、きっと近い将来私たちみたいな地獄をあじわうわよスペシャル!」が始まりました。アイドルがネタですので、少しだけやさしい眼差しで見始めたものの「再現ドラマにお笑い芸人を起用」との、相変わらずの「どや顔」ノリでガッカリです。そりゃ、普通にガチで再現ドラマ化したら「洒落にならない」わけだが。思えば、片瀬那奈ちゃんも歴然とした「元・アイドル」なのですが、今やチャッカリ「女優で司会者」と蚊帳の外で在り、云わば「勝ち組」ではありませんか。番組は全く以って「つまらない」まんまで、次週予告を見ますと、どうやら「今年一発目の収録分」と思われました。ゆえに、今回はおそらく昨年に収録されたものでしょう。確かに「どや顔」は、制作が安易で、決して褒められる様な番組ではありません。でも「番組がつまらない」のと「片瀬クンの真摯な司会ぶり」は、イコールではないのだ。片瀬那奈ちゃんは、1998年から14年も常に新たな挑戦を続け、活躍を続けております。其れを「ブレイクしない」って何ですか?別に「大ブレイク」なんてしなくたっていいんだよ。片瀬クンは充分に有名だし、堅実に長く活躍を続けて下さった歴史が、ファンとしても好かったし、其れがどれだけ大変な事だったのかを知っています。おい、サイゾー、生半可な気分で、僕らの那奈ちゃんを語るんじゃねーよ。


(小島藺子/姫川未亜)



「Oh ! どや顔サミット」朝日放送公式サイト


【オマケ:「ザ・ノーコントロール」続報と、後輩の話題】
 高田純次と6時間しゃべり倒し ザキヤマ白旗「頭おかしくなる」(オリコン 1/27)
 高田純次&ザキヤマ、美女ゲストを迎え制御不能トーク(お笑いナタリー 1/27)
 来てほしいのはエリカ様!? テキトー男2人が司会“競演(ザテレビジョン 1/27)
 旭化成、池田沙絵美さんをモデル起用(SankeiBiz 1/27)

posted by 栗 at 21:57| TV | 更新情報をチェックする

2012年01月28日

「COVERS」#144

no_image_large.gif



「2012年1月下旬のボツ」


(2012年1月作)



実に「片瀬那奈ちゃんらしい」ショットですが、一寸、違うんだよナァ。



(小島藺子/姫川未亜)



posted by 栗 at 21:33| COVERS | 更新情報をチェックする

「極上空間」で、那奈理名!

新型スイフトのすべて (モーターファン別冊 ニューモデル速報 第444弾)


BS朝日 23:00〜23:30

「片瀬那奈X内山理名」小田原へゆく!

今回のゲストは・・・2000年に、雑誌の対談で出会って以来、10年以上のお付き合いというお二人。しかも「1981年11月7日生まれ」と【運命】を感じざるをえない二人。。
生年月日が同じということで、対談は決まったそうですが、その時のお互いの第一印象は、内山さんは「(身長が)大きい!いいなぁ」片瀬さんは「清楚で品がある感じなので、多分(自分とは)合わないタイプ」だと思ったそう。しかし、話をするにつれ、中学・高校の部活動が同じ。食べ物も辛いものが好きで、かなり似ていることにお互い驚き、興味が湧いてきたそうで、早速片瀬さんの誘いで渋谷の辛い物屋さんに食事に行き、それから親友になったとか。また、イタリア旅行にも一緒に行ったことがあったようですが、なんと二人の集合場所は「イタリアのカフェ」!?現地待ち合わせのこの旅行…なんととんだハプニング続きで飛行機が違う空港に着き、タクシーで2時間ぐらいかけてホテルに着いたとか…その時片瀬さんはピンク色のジャージでベッドの上でスナック菓子を食べてて(笑)など仰天エピソード満載!
サバサバとした片瀬さんと、それに頼りつつも我を通す内山さんのトークは、女優ではなく、普通の女の子同士の会話でした。しかし、仕事の話になると別…片瀬さんはデビュー作のドラマを自分で見て「(芝居が)下手で、ブスで、もっといい作品を残したい」と奮起した話や、キャンギャルのイベントでの水着の紐が外れるハプニングを度胸で乗り切った話、一方内山さんは、「人前で演技することなどイヤだったのに、自分が憧れて見ていたドラマのスタッフと仕事できることが嬉しくなった」など、女優としてのスイッチが入った秘話が飛び出しました。
ドライブ最後は、内山さんの地元・小田原で中学校時代にこれまた【運命的】に同じ部活をしていたという【ソフトテニス/軟式テニス】にチャレンジ!!久しぶりとは、全く思えないプレーぶりにびっくりでした!



思いっきり引用しましたが「極上空間」公式サイトには、更に倍以上も詳しいコンテンツがあります。兎も角、片瀬那奈ちゃんが内山理名ちゃんと「理名ちゃんの地元・小田原」へドライブ・デートを敢行!と云う「ウルトラ特大級のスペシャル企画」が実現しましたっ。もう御馴染みとなりました「那奈理名ラヴラヴ共演番組」ではありますが、回を重ねるごとに密度が濃くなっております。告知での紹介文を読むだけでも、お二人の生い立ちからデビュー、そして運命の出会い、交遊録、滅多に聞けない「女優としてのライバル談義」、などなどをドライブ・デートとともに展開され、まさかの「テニス対決」まで観れる!と云う「決定版」となりそうです。やはり、運転するのは片瀬クンか?テニス対決の結果は如何に?甘力で告知があったのに(理名ちゃんの公式サイトでは「テニス」場面も写真で紹介!)、研音ちゃん、いやさ「チーム片瀬」はお得意のダンマリか?其れにしても、何ゆえ「BS」限定?

「アンテツあにい、よろしく!」


さて、アンテツからDVDを受け取り、視聴いたしました。こ、これは、、、

「とんでもない神番組じゃまいかっ」

片瀬那奈ちゃんが運転する車で、助手席には内山理名ちゃん。出会い、そして二人のデビュー秘話などを語りつつ理名ちゃんの地元・小田原へ向います。那奈ちゃんは、デビューの為に高校を転入した噺や、伝説の水着ショーお披露目での「ハプニング」なども包み隠さず呆気羅漢と語ります。女優業に本気のなったデビュー作での屈辱を熱く語る那奈ちゃんに、理名ちゃんが「へぇ〜、スゴイね」とひとことで返すタイミングが絶妙!

ガーデニングが趣味の二人は、途中でお花のサラダやおにぎりをいただいて、話題は結婚へと進みます。お互いに三十路となりましたし、ま、そりゃ生年月日が同じなのだから当然ですけど、最早「愛とか恋とかよりも、どこで結婚式を挙げるかとか、其の後の老後」なんぞとロマンを感じさせない事を云っております。共通の友人「有坂来瞳ちゃん」の結婚披露宴の噺になり、片瀬クンが「メコちゃん」とか「くるくる」などと呼んでおります。挙句に「てん・むす」を歌いたかったって、そんなコアなネタはもう誰も憶えてないですよっ。兎に角、那奈理名は仲が好い!

そして、念願のテニス対決へ。那奈理名は共に中学での部活がテニス部でしたから、これはお互いに負けられませんよっ。片瀬クンはどっしりと構えておりますが、理名ちゃんはフットワークも軽やかに動き回っております。対決の行方は有耶無耶となりますが、実に貴重な映像でした。此れだけガッツリと那奈理名の深いトークが延々と展開される模様が公開されたのも、実際に片瀬那奈ちゃんが運転する姿がこれだけ長く映されたのも、無論、二人でテニスする模様なんて其れ自体がお初ですから、ナンモカンモおそらく初めてでしょう。全く以って、BS限定とは勿体無さ過ぎる!「那奈理名研究」に於ける、最重要資料のひとつとなる「途轍もない番組」だと断言します。


「那奈理名」でTV!INDEX


「THANX 4 アンテツ」(小島藺子/姫川未亜)



【衣装】DRESSCAMP

「極上空間」BS朝日公式サイト
「極上空間」BS朝日公式サイト「第41回ゲスト:片瀬那奈×内山理名」


posted by 栗 at 23:37| TV | 更新情報をチェックする

2012年01月29日

「シューイチ」#041

Today!/Summer Days (And Summer Nights!!)


日本テレビ 8:00〜9:55

【MC】中山秀征、片瀬那奈
【コメンテーター】中丸雄一(KAT-TUN)、手嶋龍一、尾木直樹
【プレゼンター】笛吹雅子(日本テレビ報道局)、辻岡義堂(日本テレビアナウンサー)
【シューイチガールズ】木村好珠、中村アン、中村果生莉、ヒガリノ、三宅ひとみ、谷中麻里衣

五輪半年!トランポリン日本代表を中山取材・イケメン素顔&超絶技 中丸はダンス少女と即興バトル・キッズダンス最前線に潜入 東MAXぶらり中目黒・絶品パスタ&水炊き


本日(1/29)は、
「朝から晩まで、TVで片瀬那奈ちゃん☆DAY」です。


緑色の柄シャツに白いジャケット、紺色のミニスカートで黒タイツ姿の片瀬那奈ちゃんが、日曜日の朝に参上!です。「シューマツ5Min.」は義堂アナと中村果生莉ちゃんが担当ですが、片瀬クンも「マーくんとまいちゃんが婚約」の話題にニコニコで、初っ端から調子が良さそうですね。豪雪の話題には、一転して厳しい表情で臨みます。新CMや舞台出演も決まり、2012年の大活躍も確定!となった片瀬那奈ちゃんですが、矢張り「シューイチの人」として「生放送の司会」を真摯に務めている経験が、今後に大きく活かされるでしょう。なんてったって、生放送なのだ。片瀬クンは、決して単純に「う〜ん、ふ〜ん」と頷いて居るわけでは無いのですよ。

トランポリンの話題でも「小窓ちゃん」の片瀬クンの表情は好いのですが、やっぱり「おねえさん目線」です。コメントでも、思いっ切り「可愛いですね」とぬかしやがりましたよ。そんでもって「ショービズ」で御座居ますが、義堂アナの枕に片瀬クンが過剰にツッコミを入れるのは「定番」です。VTR中も、片瀬クンの「オッサン笑い」が炸裂しております。片瀬クンが「知世ちゃんに大いに反応し見入っておれらた場面」は、個人的に嬉しかったナァ。で、またまた「AD」が出てますけど、もーどーだってええよ。此処まで来ると「意図的に不快な映像を挿入する」って事なんざんしょ。ヒデちゃんの「独断ですが」はグダグダで、片瀬クンも困惑しております。テロップの入りもミスが多くて、どーなってんのよさ。てか、もしかして「結婚と離婚を云い間違えた」のは、狙ってましたか?先週に続いて「ヒデちゃんがダルに毒を吐いた」のでありましょうかしらん。

ダンスがネタの「大好評のまじっすか!?」には「小窓ちゃん」の片瀬クンも「熱き心」で反応しておりますが、毎度の事で申し訳ありませんけど、此処まで「シューイチガールズ」の出番は、最初の中村果生莉ちゃんのみです。「ショービズ」の時に、申し訳程度に三宅ひとみちゃんと谷中麻里衣ちゃんを取り上げておりましたが、アレレ?「まじっすか!?」のオチで三宅ひとみちゃんが大フューチャーかよ。そして「トレナビ」は中村アンちゃんとヒガリノちゃんが担当で、片瀬クンも「お腹ペコリンコ」タイムとなり目つきが違ってまいりました。が、おいおい、、、「なんちゃらかんちゃら」と云ったお上は、な〜んもしてないのね。那奈ちゃんはニコニコしてて可愛いけど、日テレちゃんにはガッカリだよ。「世の中、そんなもんだよ」と云われても、こりゃ、ねーわ。「シューイチ」は、終わったよ。何て事をやらかしてんだ?もう愕然として、コトノハも出ません。思えば、ヒデちゃんは「例の件でも擁護発言していた」もんナァ。そっか、日テレちゃんは、そーゆー立ち位置なんだ。

もうね、ドッチラケになってしまいました。「シューイチラボ」で「イラッとする事は?」なんてテーマで全身ショットの那奈ちゃんも「犬の噺」で盛り上げ、谷中麻里衣ちゃんの「ズッコケ天気予報」でも片瀬クンが正解し(いや、アレが分かんない人はいないでしょ)、「ガハハ」笑いも炸裂させました。「シューイチTwitter」は木村好珠ちゃんが担当し、今回は「シューイチガールズ」の出番をキチンと作っておりました。でも、もう「シューイチ」は終わったのだ。「決してやってはいけない事」を、平然とやってしまいました。本日は、此の後に録画収録とは云え「ヤンヤンJUMP」と「ほこ×たて」があって、「片瀬那奈ちゃんの日」なのだけど、思いっ切り、最初の「シューイチ」で「イヤ〜な気分」にさせられちゃったわよ。朝っぱらから「闇」じゃ、世の中真っ暗じゃ御座居ませんか。


(小島藺子/姫川未亜)



【1/29の衣装】「OLD ENGLAND」(オールドイングランド)(「マネ日記」情報)

「シューイチ」日本テレビ公式サイト

posted by 栗 at 09:57| TV | 更新情報をチェックする

「ヤンヤンJUMP」で、食いしん坊!

1984


テレビ東京 11:00〜11:25

【出演】Hey!Say!JUMP、ジャニーズJr. 、EE男・山口宇史(ナレーション)
【ゲスト】片瀬那奈

人気女優Kが通う行きつけのグルメ店を紹介!「下町の隠れ家的洋食店の極旨とんかつ」や、「お肌プルプル美肌鍋」など、美味しい料理が盛りだくさん!


世の中には「其れをやっちゃあ、おしまいよ」って事があると思います。あたくしの基準にすぎませんが、本日の「シューイチ」は堂々と「やってはいけない事」を公共の電波を使ってやらかしたのです。其れが平然と許されてしまうのなら、どんなにエラソーな事を云っても「シューイチ」は、もうダメですよ。つーか、ケーサツは何をやってんのよさ。そー云えば「どや顔」でも「エライ人に云われて脱いだ」とかゆー噺を面白おかしく語っていたけど、其の「絶対権力者」って、何だ?

さて、そんなモヤモヤ気分で「ヤンヤンJUMP」へ突入です。「シューイチ」の件も片瀬那奈ちゃんには、何の罪も在りません。ジャニーズの「おねえさん」であります片瀬那奈ちゃんが、ビシッとシルバー系のスーツ風な出で立ちで、まずは中学生時代に通っておられた台東区で「食いしん坊」振りを披露いたします。もうね、トンカツを豪快に被り付く姿からして、最高ですよっ。続いて新宿三丁目と向い、焼肉です。てか、おいおい、片瀬クン「カイリー・ミノーグ!」って何だ?更に、代官山で鍋ですよっ。「食いしん坊・片瀬那奈」が、食い捲くりだっ。で、お約束の「AUTB」告知もチャッカリと決めて御満悦で御座居ます。

片瀬クンが「食いしん坊」ネタで登板となれば「鉄板」との予想通りの磐石な展開となりまして、もう「シューイチ」の件は忘却の彼方へとなってしまいました。確かに、片瀬那奈ちゃんは、こんなにも「おもしろいおねえさん」ですし、「シューイチ」の件も片瀬クンには何の非もないのです。でも、其れでいいのかしらん。あたくしの「恋するモヤモヤ」は、晴れません。片瀬クンは、もうこうなったら、矢張り「食い道楽紀行番組」をメインで仕切るべきでしょう。だってさ、片瀬クンはゲストだから「明らかに、遠慮している」じゃん。もう、サブ司会やゲストで収まっている場合じゃないのですよ。堂々とメインで「思う存分に食い捲くる片瀬クン」が観たいのだ。


(小島藺子)



「ヤンヤンJUMP」テレビ東京公式サイト

posted by 栗 at 11:27| TV | 更新情報をチェックする

「ほこ×たて」で、リクとマリア様!

The Wall ミライボウル


フジテレビ 19:00〜19:58

【出演】タカアンドトシ、大島優子、テリー伊藤、中山秀征、ピース
【ゲスト】片瀬那奈、林遣都

今夜のほこ×たて対決は、「どんなものでも破壊できる鉄球」VS「絶対に破壊されない壁」の対決。朝から日没までの間、鉄球を壁に何度もぶつけ、鉄球が壁を突き破れば鉄球の勝ち、突き破られることなく、日没まで防御できたら壁の勝ちというほこ×たて対決。互いのプライドを懸けた、白熱する戦いにゲストの片瀬那奈や林遣都も戦いの行方に見入る。果たして2人の予想は当たるのか!?ぜひ、お楽しみに!!


朝の「シューイチ」、昼の「ヤンヤンJUMP」と来まして、夜は「ほこ×たて」と続く「TVで片瀬那奈ちゃん☆DAY」で御座居ます。黒いミニワンピースに白地の柄ジャケット姿の片瀬那奈ちゃんが、リクこと林遣都くんとゲストで登場です。「シューイチ」ではシューイチガールズや中丸くん&義堂アナの「おねえさん」で、「ヤンヤンJUMP」ではHey!Say!JUMPの「おねえさん」、そして「ほこ×たて」でもリクの「おねえさん」と、すっかり片瀬クンは「姐御」として君臨しております。「ほこ×たて」は、レギュラー陣にタカトシとヒデちゃんも居ますから、初出演でも片瀬クンにとっては「庭」みたいなもんでしょう。

建物を破壊する鉄球を見て「気持ちいいな」と語る片瀬那奈ちゃんは、矢張り「攻撃派」なのでありましょうかしらん。然し、壁の強靭さにも「凄いな」「あらららら」と感心しております。基本的には「小窓ちゃん」で対決を見守る片瀬クンではありますが、縦並びで映される「小窓ちゃん」は個々のリアクションが比較出来て興味深いです。片瀬クンは球体の耳飾りを付けておりますが、予想は「壁」の勝利と読みました。「忍耐力に惚れた」と語る片瀬クンは、実は「守り」を重視しておられた。名刺交換で「目、見ないな」と鋭いツッコミも入れました。おっと、決戦を前にチャッカリとCMで「AUTB」の予告が流れたっ。さあ、勝負だ!「大丈夫、大丈夫」「おや、困っちゃったかな?」と、冷静に戦況を分析する片瀬クン。推しの「壁」に対する信頼感が伝わります。

其れでも、終盤の「鉄球」のアタックに不安気なモードだ。結果は、最後の一撃で「鉄球」が「壁」を壊したっ。予想は外れたものの、片瀬那奈ちゃんは総評で「やっぱり、愛がこもってましたね〜!」と決めてくれましたね。更に、お約束の「AUTB」告知では、厳しい目付きでリクに振って、リクがマリア様に「お願いします」と逃げたのを受けて、ガッツリと締めて下さいました。本日の「朝から晩まで、TVで片瀬那奈ちゃん☆DAY」は、レギュラーの「シューイチ」を除けば、明らかに「荒川アンダー ザ ブリッジ THE MOVIE」の宣伝が目的だったのでしょうけど、相変わらず片瀬那奈ちゃんは見事に「宣伝隊長」として頑張りましたね。三番組で、個人的には「ヤンヤンJUMP」が最も好かったのですけど、「ほこ×たて」の最後で「リクに姐御肌を全開モードで振った片瀬クン」の鋭い眼差しも凄かったです。そんでもって「片瀬那奈ちゃん、林遣都くん、大島優子ちゃん」が揃った事にも、何となく注目したいと思います。


(小島藺子/姫川未亜)



「ほこ×たて」フジテレビ公式サイト

posted by 栗 at 20:07| TV | 更新情報をチェックする

2012年01月30日

「荒川アンダー ザ ブリッジ THE MOVIE」初日舞台挨拶へ行こう!

荒川アンダー ザ ブリッジ Blu-ray BOX


本日(1/30)に「荒川アンダー ザ ブリッジ THE MOVIE」初日舞台挨拶のテケツが発売されました。片瀬那奈ちゃんは、新宿ピカデリーでの初回と二回目への登壇が発表されておりますが、何とか両方とも無事に購入する事が出来ました。座席は後ろの方(初回はプレミア上映会と全く同じ最後列の同一番号)ですが、今回も凄まじい争奪戦だったので「後方狙い」で行きました。

此れで、プレミア上映会と試写会に続き、なな、なんと、映画館で四回も「荒川アンダー ザ ブリッジ THE MOVIE」を観る事になりました。今回も、当ブログでは「片瀬那奈ちゃんをメイン」に舞台挨拶の模様をリポートしますので、お楽しみに。


【関連過去記事】
 「荒川アンダー ザ ブリッジ」INDEX


(「THANX 4 うっぴー☆」:小島藺子/姫川未亜)


posted by 栗 at 16:30| ACTRESS | 更新情報をチェックする

映画「闇金ウシジマくん」8月に公開決定!しかし、片瀬那奈ちゃんが出演されるのかは未だに不明です。

闇金ウシジマくん ディレクターズカット版 DVD-BOX


山田孝之主演の映画「闇金ウシジマくん」8月に公開決定(コミックナタリー 1/30)


映画版の「闇金ウシジマくん」が、2012年8月に公開されると正式に発表されました。監督はドラマ版をプロデュースされた山口雅俊さんで、主演もドラマ版と同じ山田孝之くんです。内容は「ギャル汚くん」編をベースにしたストーリーと思われますが、此処までの情報は昨年(2011年)8月に映画化決定!と報じられた時に既に明かされており、未だにウシジマくん以外のキャスティングなどは全く公表されておりません。然し乍ら、間違いなくドラマと連動した企画です。

不確定な情報として「片瀬那奈ちゃん、やべきょうすけさん、林遣都くん、大島優子ちゃん」が共演か?とも云われておりますが、信憑性はありません。やべさんは、おそらく確定でしょうし、遣都くんも山田くんの事務所の後輩ですから「ジュン役」か?とも推測できます。さらに、コリスこと大島優子ちゃんは「出会いカフェくん」編の「美來」を演じたとの噂もある様です。問題の片瀬那奈ちゃんが演じた「大久保千秋」はドラマ版の最終回で闇金を辞めておりますが、時系列を巻き戻すとか、再び闇金業に復帰するとか、再登場させる手はありますね。

公開となる8月には、片瀬那奈ちゃんは舞台「サイケデリック・ペイン」への出演が決定しておりますが、映画「闇金ウシジマくん」は、おそらく昨年の夏から秋頃にはクランクアップしたと思われますので、予断は許さないでしょう。あたくしといたしましては、推しキャラである「大久保千秋」と再会出来る事を望んでおります。


【参考過去記事INDEX】
 「闇金ウシジマくん」INDEX


(小島藺子/姫川未亜)



映画「闇金ウシジマくん」公式サイト

posted by 栗 at 18:28| ACTRESS | 更新情報をチェックする

2012年01月31日

「2012年1月のTVで那奈ちゃん☆」

sp-2012-1.jpg


1/5(木) 「テレビでスペイン語 12」 NHK Eテレ 13:30〜13:55
1/5(木) 「テレビでスペイン語 12」 NHK Eテレ 23:25〜23:50
1/6(金) 「Oh ! どや顔サミット 2時間SP(28)」 テレビ朝日 20:00〜21:54
1/8(日) 「シューイチ 38」 日本テレビ 8:00〜9:55
1/12(木) 「テレビでスペイン語 12」 NHK Eテレ 13:30〜13:55
1/12(木) 「テレビでスペイン語 13」 NHK Eテレ 23:25〜23:50
1/14(土) 「タモリ倶楽部」五回目 テレビ朝日 0:20〜0:50
1/15(日) 「シューイチ 39」 日本テレビ 8:00〜9:55
1/19(木) 「テレビでスペイン語 13」 NHK Eテレ 13:30〜13:55
1/19(木) 「テレビでスペイン語 14」 NHK Eテレ 23:25〜23:50
1/20(金) 「Oh ! どや顔サミット 29」 テレビ朝日 21:00〜21:54
1/22(日) 「シューイチ 40」 日本テレビ 8:00〜9:55
1/26(木) 「テレビでスペイン語 14」 NHK Eテレ 13:30〜13:55
1/26(木) 「テレビでスペイン語 15」 NHK Eテレ 23:25〜23:50
1/27(金) 「Oh ! どや顔サミット 30」 テレビ朝日 21:00〜21:54
1/28(土) 「極上空間」 BS朝日 23:00〜23:30
1/29(日) 「シューイチ 41」 日本テレビ 8:00〜9:55
1/29(日) 「ヤンヤンJUMP」 テレビ東京 11:00〜11:25
1/29(日) 「ほこ×たて」 フジテレビ 19:00〜19:58


(小島藺子)



posted by 栗 at 07:07| TV | 更新情報をチェックする

「片瀬那奈ちゃんの映画舞台挨拶」INDEX

DEATH NOTE デスノート the Last name [Blu-ray] きみにしか聞こえない [DVD] 裁判長!ここは懲役4年でどうすか [DVD] ジーン・ワルツ [Blu-ray]


【2006年】
 2006年7月1日:「デスノート」ゲリラ舞台挨拶(東京・池袋サンシャインシネマ)
 2006年10月21日:「デスノート the Last name」試写会(福岡・都久志会館)
 2006年10月22日:「デスノート the Last name」試写会(札幌・STVホール)
 2006年10月24日:「デスノート the Last name」ジャパン・スペシャルプレビュー(東京国際フォーラム)
 2006年11月3日:「デスノート the Last name」公開初日(東京・丸の内ピカデリー)

【2007年】
 2007年6月16日:「きみにしか聞こえない」公開初日(東京・池袋サンシャインシネマ)

【2010年】
 2010年4月5日:「劇場版TRICK 霊能力者バトルロイヤル」完成披露イベント(東京・六本木ヒルズアリーナ)
 2010年5月8日:「劇場版TRICK 霊能力者バトルロイヤル」公開初日(東京・TOHOシネマズ日劇)
 2010年11月6日:「裁判長!ここは懲役4年でどうすか」公開初日(東京・ヒューマントラストシネマ渋谷、埼玉・シネプレックスわかば)

【2011年】
 2011年1月30日:「ジーン・ワルツ」完成披露試写会(東京・帝国ホテル)
 2011年2月5日:「ジーン・ワルツ」公開初日(東京・丸の内TOEI、新宿バルト9)

【2012年】
 2012年1月25日:「荒川アンダー ザ ブリッジ THE MOVIE」プレミア上映会(東京・新宿ピカデリー)
 2012年2月4日:「荒川アンダー ザ ブリッジ THE MOVIE」公開初日(東京・新宿ピカデリー)


片瀬那奈ちゃんが御出演された映画の舞台挨拶をまとめてみました。那奈ちゃんは他に「冷静と情熱のあいだ(2001年)」と「20世紀少年(2008年、2009年)」にも名を連ねておられますが、どちらも「カメオ出演」でした。「20世紀少年」で最も出番があった「第1章- 終わりの始まり」公開初日には、初主演舞台「フラガール」で名古屋におられたわけで、物理的に参加不可能だった事情もあります。ゆえに、片瀬那奈ちゃんは、ほぼ完璧に「出演映画の舞台挨拶に降臨されている」のです。

実質的な銀幕デビューとも云われる「デスノート the Last name(2006年)」では、福岡で夜に二度目の舞台挨拶を終えた翌日の昼には、なな、なんと、札幌の舞台に立っていた!と云う離れ業も魅せております。あたくしは、公式告知が無かった「デスノート」ゲリラと「劇場版TRICK 霊能力者バトルロイヤル」以外の東京での舞台挨拶には幸いにも参加しております。其れは、多くの同志の支えが在ってこその事ですので、改めて感謝致します。那奈ちゃんの舞台挨拶は「面白い」ですよっ。


(2012年2月4日 加筆訂正 「THANX 4 うっぴー☆&ジョッジ」:小島藺子/姫川未亜)



【付記】

えっと、研音様の公式サイトでは本日(1/31)に「荒川アンダー ザ ブリッジ THE MOVIE」公開初日舞台挨拶の告知がありましたが、告知前にテケツは完売しておりましたよ。「チーム片瀬」よ、此れは、如何なものか。そんでもって、本日の「一寸、気になる記事」です。

RAM RIDER、7年ぶりアルバムにORANGE RANGEら参加(オリコン 1/31)

アノ「RAM RIDER」さんが那奈年ぶりのアルバムを発売されるとのニュースです。御存知の通り、RAM RIDERさんが「生まれてはじめて作った歌モノ」である「ミラーボール」は、片瀬那奈ちゃんが自ら作詞を手掛け「A・I・O」として、彼のアレンジで世に出ました。「A・I・O」は「余りにも早すぎた楽曲」でしたが、片瀬クンのお気に入りで実演でも定番曲となっていました。今回は、RAM RIDERさんが多くのアーティストとのコラボと自身がヴォーカルを担当した「二枚を同時発売」する試みの様です。残念乍ら「片瀬那奈」と云う文字は見えませんが、其のアルバム・タイトルは「AUDIO GALAXY」!何やら、とっても「片瀬那奈ちゃんが香る」気がするのは、あたくしだけではないでしょう。


(小島藺子)


posted by 栗 at 08:15| INDEX | 更新情報をチェックする

「永田さんの時代か?」

永田さんのかんがえたこと


新日本プロレス「5億円」で身売り(ニッカン 1/31)
カードゲーム会社、新日本プロレスを5億円で買収(朝日 1/31)
新日本プロレスリングがブシロードGPの子会社に(ファミ通.com 1/31)
新日 カードゲーム会社ブシロードに5億円で譲渡(スポニチ 1/31)
新日本プロレスがブシロードに全株式売却(デイリー 1/31)
永田裕志「意欲が出てきた」 新日本プロレス新体制発足(デイリー 1/31)


てなわけで、新日は再度の「身売り」をしたそうです。まあ、もう那奈年前からゲーム会社の配下にあったわけで、今更驚かないのですけど、ブシロードさんは儲かっておられる様ですし、社長も「プロレス好き」なので好かったんじゃないでしょうかしらん。ナンダカンダ云って、新日は頑張ってますから、此れで当分はつぶれないでしょ。永田さんも張り切っておられますから、目出度い話題ですよ。其れにしても、何故に永田さんが見出しなのだ?タナの立場がないのぉ。ニヤニヤ。

てか、20年程前にメガネスーパーがプロレスに参入して、トンデモな事になったんですけどね。天龍なんか、こないだの「BUBKA」でも恨み節を語っておりましたよ。アレから20余年、大スポンサーにチャッカリと買収されて生き残るのが新日本プロレスです。そー云えば、SWSの時も新日は過去に何度も大量離脱された経験を活かして、引き抜きを最小限に留めていましたっけ。其れで賄賂とかもせずに済んだわけで、全く、しぶといのぉ。


(小島藺子)


posted by 栗 at 23:37| KINASAI | 更新情報をチェックする