nana.812.png

「荒川アンダー ザ ブリッジ」第3話

荒川アンダー ザ ブリッジ VOL.1【数量限定生産版】 [Blu-ray]


TBS 0:55〜1:25

■ キャスト

 林遣都:リク
 桐谷美玲:ニノ
 小栗旬:村長
 山田孝之:星
 城田優:シスター
 片瀬 那奈:マリア
 安倍なつみ:P子
 有坂来瞳:ジャクリーン
 徳永えり:ステラ
 上川隆也:市ノ宮 積
 、ほか

■ スタッフ
 原作:中村光
 監督・脚本:飯塚健、原桂之介
 撮影:相馬大輔
 照明:佐藤浩太
 録音:田中博信
 特殊造形:百武朋
 音楽:海田庄吾
 VFXスーパーバイザー:小阪一順
 製作:AUTBパートナーズ、毎日放送



皆さんお待ちかねの「荒川UTB」第3話で御座います。数字も初回の「2.0%」から二回目は「3.0%」と爆上げしました。たったの「いちぱーせんと」と云うなかれ、深夜枠での此の伸びは凄い事ですよ。やっぱ、片瀬那奈ちゃんが出演すると違うね。

然し乍ら、第3話にもなって延々と「あらすじ」紹介って、どーよ?そもそも、此のドラマってストーリーとか関係ないじゃん。オープニングで三分も「前回までのあらすじ」は全編で「23分」くらいしかないのに勿体ないではないですか。今回も「P子(なっち)」がロケットを飛ばすとか云う噺で前半を引っ張るわけですけど、リクも独白する様に「意味ない」でしょ。ま、「鉄人兄弟」はなかなか好いけどね。映画「闇金ウシジマくん」に例の「厨房三人組」が出るなら、こいつらをキャスティングして頂きたいです。

後半も「なっち」演じる「P子」がメインで出ております。思えば「なっち」は本日(8/10)が「三十歳」の御誕生日でした。それゆえの「バースデー・スペシャル」なのでありましょうかしらん。つーか、片瀬那奈ちゃん演じる「マリア様」の出番が無いぞ。冒頭の「前回までのあらすじ」で登場して以来、全く御姿をお見せにならないっ。終盤も「村長、ラストサムライ、星、リク」による「何だかよく分からないお茶会」ですよ。ほらみろ、やっぱり、今回は当ブログ予想通り「片瀬クンの新たなる出番は、なしよ」ではありませんかっ。おいおい、此れでまた数字が落ちたらどーすんねん。

此処的には、数字が堕ちたら「やっぱ、片瀬クンは数字持ってるナ」だし、上がったら「うん、みんな片瀬クンの出番を期待していたのよさ」なわけだ。てか、お願いしますから、来週こそはマリア様を魅せてくんしぇい。なのに、何やら来週もビリーの噺がメインみたいな予告が流れておりました。だったら、各キャラがメインになるって未来も期待出来るわけですよね?「マリア様」が主役の回も在るわけですよね?


(小島藺子/姫川未亜)



深夜ドラマでは異例の放送局拡大 TBS系「荒川アンダー ザ ブリッジ」(インターネットTVガイド 8/10)

「荒川アンダー ザ ブリッジ」公式サイト

posted by 栗 at 01:27| ACTRESS | 更新情報をチェックする

「カタセカイ列伝」# 022「山田孝之」

真夏の天使


山田孝之は、1983年10月20日生まれの俳優です。中学三年生の時に家族で地元・鹿児島から上京し姉と一緒に原宿で買い物をしていたところ「女の子と間違えられて」スカウトされ、1999年に中学卒業後、俳優デビューしました。ちなみに、山田クンのお二人のお姉さんも芸能人です。「ちゅらさん 1〜3(2001年〜2004年、NHK)」での弟役で注目され、其の後「WATER BOYS(2003年、CX)」「FIRE BOYS〜め組の大吾〜(2004年、CX)」「世界の中心で、愛をさけぶ(2004年、TBS)」「H2〜君といた日々(2005年、TBS)」「白夜行(2006年、TBS)」「タイヨウのうた(2006年、TBS)」などのテレビドラマや、「電車男(2005年)」「手紙(2006年)」「鴨川ホルモー(2009年)」などの映画で様々な役柄で主演し、映画「クローズZERO(2007年、2009年)」「十三人の刺客(2010年)」などでは脇役でもギラリ!と光る存在感を魅せる演技力は高く評価されています。役柄に合わせて風貌も髪型や髭などを変えストイックに臨む姿勢が、役者としての彼の魅力でしょう。あたくしも、俳優としての彼は大いに評価しております。ちなみに、好きな役柄は「ランチの女王(2002年、CX)」の「牛島ミノル」です。

片瀬那奈ちゃんとは、記憶も新しい2010年の傑作ドラマ「闇金ウシジマくん(MBS)」で共演し、現在放送中の「荒川アンダー ザ ブリッジ(MBS)」でも再共演しています。「荒川アンダー ザ ブリッジ」は来年(2012年)に映画が公開される事も決定しておりますが、「闇金ウシジマくん」も山田クン主演で映画化され来年(2012年)に公開決定!と公表されました。「ウシジマ」や「荒川」での二人の絡みはかなり好いので、是非とも映画版「闇金ウシジマくん」での共演も期待せずにはおれません。「ウシジマ」と「荒川」では、お二人の上下関係が逆転しているのですけど、実に自然に双方を演じ分けられています。更に云えば「ウシジマ」では、ドラマの最後で片瀬クン演じる「大久保千秋」が「ドサクサ紛れで、勝ち逃げ」しているのです。此れは些か「納得がゆかない!」と、片瀬那奈ちゃんファンの立場でも思えます。是非とも、今一度、ウシジマくんと千秋ちゃんにはガチンコで対峙して頂きたいっ。正式発表を待ちましょう。(【付記】願いが叶い、大久保千秋は映画「闇金ウシジマくん(2012年)」で復活しました。)

そー云えば、あたくしは山田孝之クンも目撃した事があるのです。其れは2006年の「デスノート the Last name」初日舞台挨拶を観に行った時の出来事でした。舞台挨拶後に片瀬那奈ちゃんを出待ちして居たら、突然、目の前にエリカ様と山田クンが現れたのです。隣の映画館で「手紙」初日舞台挨拶へと向かわれるトコに偶然出くわしたわけですよ。当時は同じ事務所に所属されていたお二人は、巷で云われていた様な険悪な関係では無く、普通に仲良しに見えました。山田クンも色々と云われてますし、エリカ様なんか云われたい放題になっていますけど、もしもホントに私生活が無茶苦茶であったとしても、役者としての才能は間違いなく在るわけですよ。山田クンはスキャンダルなんか吹き飛ばしたけど、エリカ様にも復活して欲しいです。あんな逸材を埋もれさせちゃうなんて、勿体無いですよ。(【付記】コレも2012年に実現しましたが、エリカ様はまたしても休業宣言をぶちかましました。)

さて、噺が随分と逸れましたが、山田孝之クンと「ランチの女王」で共演されたのが、(つづく)


(小島藺子)



posted by 栗 at 00:08| KATASEKAI | 更新情報をチェックする