nana.812.png

2011年07月13日

「荒川アンダー ザ ブリッジ」完成披露試写会

荒川アンダー ザ ブリッジ 7 (ヤングガンガンコミックス)


ドラマ「荒川アンダー ザ ブリッジ」、林遣都と桐谷美玲らが完成披露試写会に登場(シネマトゥデイ 7/13)
林遣都、「荒川UB」の桐谷美玲は「見たこともないヒロイン」と絶賛(映画.com 7/13)
林遣都&桐谷美玲、カッパの小栗旬にびっくり(オリコン 7/13)
林遣都、“カッパ”コスプレの小栗旬の気遣いに「感動しました!」(cinemacafe.net 7/13)
「座長」と呼ばれた林遣都、実写版「荒川UB」への想いを熱く語る(ハリウッドチャンネル 7/13)
林遣都「見たことがないヒロインがそこにいた」と桐谷美玲を絶賛!(MOVIE Collection 7/13)


本日も撮影中と「マネ日記」で語られた「美男ですね」が話題ですが、もうひとつの連ドラ「荒川アンダー ザ ブリッジ」も来週に「ナビ番組」が、再来週からは「連ドラ」が放映予定となっております。そんな中、完成披露試写会が行われた模様です。

舞台挨拶に登壇されたのは、主演の林遣都クン&桐谷美玲ちゃんと飯塚健監督の三名だと報じられておりますので、片瀬那奈ちゃんは降臨されていないみたいです。(記事内容や映像を観ると「書き割り」と「VTR」で参加された模様。)

確かに「本日もイケメン」と伝えた「マネ日記」は嘘では無かったってわけだ。「美男」を撮っていて、此の「舞台挨拶」にも登壇となったなら「片瀬那奈ちゃんは、綾波かっ」との疑惑が生まれるトコでした。

ま、こーゆー風に「バッティング」は回避されるのですけど、アノですね、おまいが何を読んでるかなんてどーでもええから、シュガー、

「さっさと明後日のバッティングに関して釈明したまえ」

誰が書いてんのかなんて関係無いのよさ。元々「マネ日記」とか「チーム片瀬」のマネジメントに於ける責任者はシュガーだ。テキトーなことをぬかして逃げるのは許さんぞ。おまいは、もう十余年もあたくしたちを愚弄してきたのだ。おまいが素直に詫びるまでは、絶対に許さないぞ。


(小島藺子)



【続報 7/14】
 林遣都、桐谷美玲と「荒川−」制作会見!(サンスポ 7/14)
 自称・金星人役 桐谷美玲「ドキドキ、ワクワク」(スポニチ 7/14)
 『荒川アンダー ザ ブリッジ』主演の林遣都、熱すぎる舞台挨拶に監督から突っ込み!(IBTimes 7/14)
 桐谷美玲、河童の小栗旬が「おにぎり食べてるのが可愛くて」(マイコミ 7/14)
 桐谷美玲、小栗カッパに「癒されてました」(ニッカン 7/14)
 『荒川アンダー ザ ブリッジ』豪華キャスト陣でまさかの実写化!“リク役”林遣都 & “ニノ役”桐谷美玲 完成披露会見に登場(毎日 7/14)
 林遣都 :カッパ姿の小栗旬が「怒ってる?」 実写ドラマ「荒川アンダー ザ ブリッジ」(毎日 7/14)
 ドラマ「荒川アンダー ザ ブリッジ」完成披露会見に林遣都&桐谷美玲(アニメ!アニメ! 7/14)


「荒川アンダー ザ ブリッジ」公式サイト

posted by 栗 at 19:44| ACTRESS | 更新情報をチェックする

「祝☆50万アクセス突破!」

nana234.jpg


遂に此処の総アクセス数が「50万」を超えました。大したこと無い数字かもしれませんが、あたくしにとっては「重い」です。那奈年前に此処を立ち上げた時には「壱日に三人しか来てくれない」って状況が約半年ほど続きました。其れでもコツコツとやっていたら、何とか毎日「三桁」のアクセスを得られる様になったのでした。

そうして書き連ねた記事は五千を軽く超えております。枝葉も在るものの、其のほとんどは「片瀬那奈ちゃんに関する記事」です。此れほどまでに片瀬那奈ちゃんを考察し続けているテキストは、おそらく「唯一無二」だと自負してもいます。ま、単なる「那奈ちゃん好き」なわけだ。

過去ログの充実化や予告している「コンプリ」実現なども進め、今後も日々是「カタセ莫迦一代」の道を歩んでゆく所存です。何卒、「片瀬那奈ちゃん」と「ゼンキロ」を末永く宜しくお願い申し上げます。

そんでもって、これだけは云って置きますね。

那奈ちゃん、毎日ありがとう!
君の御蔭で此処は存在して居ます。



(小島藺子/鳴海ルナ/姫川未亜)



で、折角の記念なのでアノ企画をリマスターしましょう。

「何で那奈ちゃんの呼び方が色々あるの?」(by アンテツ)

0.【那奈ちゃん】
最も一般的な呼称です。本人やファン同士の会話では「イコ」も「未亜」も普通に「那奈ちゃん」と呼びます。「シューイチ」でのヒデちゃんや「美男ですね」で共演している瀧本美織ちゃんなどもこう呼んでいて、メディアでも幅広く浸透しています。

1.【片瀬】
かつて「イコ」は彼女を「片瀬」と書いておりました。其れは「マネ日記」で「片瀬さん」なる「非常識な呼称」が罷り通って居た事に対する抗議の意味も在ったのでしょう。現在では「浜ちゃん」や「シュガー」が使用しているみたいです。

2.【DJ:NANA】
決して「都市伝説」では在りません。彼女は今でも存在します。

3.【片瀬クン】
「フェイク・オフ」出演以後「イコ」が使い出し定着した呼称ですが、命名は「神様」こと「ケンコバ」です。しつこく云いますが「及川クン(カンニング竹山・命名)」とリンクしております。「イコ」は、かなり此の呼称を気に入っているみたいです。

4.【エレナ様】
「西豪寺エレナ様物語」出演以後「未亜」が使い出した呼称ですが、其の後は「うらら姫」とか「リコちゃん」とかリアルタイムで演じた役柄に変化しています。正に「虚実混同」の「未亜たんイズム」が感じられますね。尚、堀北真希ちゃんに関しては、ずっと「ミクロちゃん」のまんまなのだ。

5.【御本尊様】
「アンテツ&未亜」が偶発的に正座して彼女を拝んだ事から「イコ」が命名しました。こんなアホみたいな呼称は広まらず消えると思われたのですが、アノ「pirozhkiさん」が見逃さず、しっかりと使用され続け、今日に至っております。

6.【かたちん】
「AKB48」の人気に便乗して「イコ」が考えた呼称。他に「かたなな」「ななちん」などがあります。

7.【(ウチの)お嬢ちゃん】
片瀬那奈ちゃんファン以外の友人と会話する際に「イコ」が使用する呼称。「お嬢ちゃん」と云っただけで相手が「片瀬那奈」の事だと普通に理解するのが、一寸コワイ。


(小島藺子)


posted by 栗 at 17:08| LOOK UP THE # | 更新情報をチェックする

「美男ですね」7/15スタートナビ

柳沢慎吾セレクション あばよ!!


TBS 0:55〜1:25


此れまで細々と予告やニュースなどを結構「必死なモード」で捕獲して参りました「美男ですね」ではありますが、本日と15日に「ナビ番組」が放送されます。「だったら、ジタバタせずに其れだけ録画しろよ」との声も聞こえますが、一刻も早く映像を見たいのが「ヲタ」です。

ところがですね、かの「宣伝隊長・片瀬那奈ちゃん」を差し置いて「宣伝部長・柳沢慎吾ちゃん」が前面に出ております。相変わらず、予告には片瀬クン演じる「RINA」の姿が在りません。もしや、初回が「どや顔」とバッティングするので自粛されているのかっ。

然し乍ら、今回のナビでは「RINA」の登場場面や片瀬クンのコメントが流れていました。思えば10年前の夏に、片瀬クンは「できちゃった結婚」に出演しておられた。そんな過去を思い起こせば片瀬クンのコメントも「グッと」重みが増したりしますね。当時二十歳目前でバリバリの「グラビア・アイドル」としても君臨されていた片瀬クンも、気が付けば三十路間近となりました。

「プレミアム制作発表会」の模様も、流石は「ナビ番組」だけあって片瀬クンの登場シーンや演奏中に踊る姿などもバッチリと放送して下さいました。(編集したら「2分」だったけどさ、、、)片瀬クンの女優としての御姿が拝見出来るのも、アノ「黒田」以来の事なのです。其の間、四ヶ月近く、僕たちは「司会をする片瀬那奈ちゃん」や「バラエティに出る片瀬那奈ちゃん」しか観れなかったのだっ。

う〜む、此れは矢張り「美男ですね」を選択するしかありません。例え、片瀬クンが「チョイ役」でも、あたくしには「女優・片瀬を捨てて、司会・片瀬を選ぶ」なんてこたぁ出来ません。7/15は「どや顔」ではなく「美男」ですね。てか、さっさと此のイ牛を「マネ日記」で分かり易く解説してはくれないか?シュガー、おまいは「愛情ある仲間達に、囲まれているからこそ、今の片瀬がある」とエラソーにぬかしたが、ファンの事は相変わらず敵視してるとしか思えないぞ。「ファンあってこその片瀬」と常々語る「あっちゃん」の爪の垢を飲めっ!話は其れからだ。


(小島藺子/姫川未亜)



「美男ですね」TBS公式サイト

posted by 栗 at 01:27| ACTRESS | 更新情報をチェックする

「COVERS」#096

no_image_large.gif



「take 12」(7/12)


(2011年7月作)



「公開は終了しました」:(小島藺子/姫川未亜)



posted by 栗 at 00:00| COVERS | 更新情報をチェックする