nana.812.png

2011年06月14日

「COVERS」#049

no_image_large.gif



「挙句に素材も変えちゃう」


(2011年6月作)



「公開は終了しました」:(小島藺子/姫川未亜)



posted by 栗 at 00:08| COVERS | 更新情報をチェックする

「さかつく ナナ」参上!

J.LEAGUE プロサッカークラブをつくろう! 7 EURO PLUS 特典 強力助っ人衆プロダクトコード付き


片瀬那奈扮する“さかつくナナ”が登場する『サカつく7』の動画コンテンツがスタート(ファミ通.com 6/14)
「サカつく7」,女優の片瀬那奈さんがキャスターを演じる動画を公開(4Gamer.net 6/14)
片瀬那奈さんが出演!『サカつく7』動画コンテンツの第1回目を公開中(Gpara.com 6/14)


片瀬那奈ちゃんが念願のゲーム・キャラクターとして登場される「サカつく7(8/4発売)」の公式サイトで新たなプロモーションムービーが公開されました。

なな、なんと「SAKATSUKU 7ch NEWS(サカつく那奈ちゃんねるニュース)」のメインキャスター「さかつく ナナ」として実写で御出演しております。黒縁眼鏡をかけ、ゲームでの秘書役とは別キャラクターの様ですね。

ま、やってる事は相変わらず「那奈ちゃん、仕事じゃないよ」なゲーマーでサッカー・ヲタ全開にも見えますが、此れは立派な演技であり「女優」としての仕事です。

喜ばしい事に毎週更新されるとの事ですので、注目しましょう。


(小島藺子/姫川未亜)



「J.LEAGUEプロサッカークラブをつくろう!7 EURO PLUS」公式サイト

posted by 栗 at 23:20| ACTRESS | 更新情報をチェックする

2011年06月15日

「COVERS」#050

no_image_large.gif



「虹を加えてみた」


(2011年6月作)



「公開は終了しました」:(小島藺子/姫川未亜)



posted by 栗 at 00:05| COVERS | 更新情報をチェックする

「外交官・黒田康作」総集編・前編 放送!

外交官 黒田康作 DVD-BOX


フジテレビ 1:50〜3:50
(関西テレビでは6/19 1:35〜3:35に前編、6/20 0:40〜2:40に後編を放送予定。
フジテレビでの後編放送予定は、6/22 1:50〜3:50)


片瀬那奈 as 佐々木藍子


駅ちゃん、般若弐号、そしてフジテレビさんの公式番組表での情報から、本日に前編が放送されると確信して先出し記事を書いております。ところが、昨日(6/14)に研音ちゃん公式と「マネ日記」で来週の「6/21(火)と6/24(金)の深夜(つまり正確には、6/22と6/25)に放送」なる告知がありました。ま、兎も角、本日も録画予約して置きますね。

其れでですね、矢張り当ブログ既報通り、

「普通にフジテレビでは本日(6/15)に総集編・前編が放送されているじゃまいかっ」

何ゆえ、研音ちゃんは直前になって誤報をぶちかましてしまわれたのか。確かに、関西テレビでは週末二夜連続だし、6/9から夕方に全10話を再放送しているキー局もあるみたいで混乱しちゃったのかもしれません。でもですね、一体どっから「6/24」ってのが出て来たのかしらん。こーゆー「うっかりミス」って大抵は確実に「他の何かと混同しちゃいました」だと思われますが、如何でしょう。

さて、気を取り直して「総集編・前編」を観ましょう。流石に今回の「研音ちゃん直前大誤報」を信じてしまったピュア過ぎる片はおられないでしょう。此れまでも散々やらかして下さったのですから、みんなも「懐疑的」になっていますし、おそらく「相変わらず、間抜けだな」と流してですね、しっかりと前編を視聴されていると思います。

総集編と云う事で、全10話が前編と後編の二回にまとめられての放送となります。初回は拡大版だったので、実質的には全11話分の尺が在ります。本日(6/15)に発売されるDVD箱では「505分収録」となっており其れが特典映像「45分」を含めた時間だとしても、本編だけで「7時間半以上」あると考えられます。対して、此の総集編は二回合わせて「4時間」の尺で、CM(ほとんどが「アンダルシア」告知)を除けば、たぶん「三時間半」程度に収まりそうです。つまり、半分はカットされての再編集版となります。

本放送は全て録画し完全版もDVD化しておりますが、此処的には先ず以って「片瀬那奈ちゃん演じる佐々木藍子の場面はどうなった?」を検証せねばなりません。幸いにもウチには「未亜たん入魂の佐々木藍子ちゃんヴァージョンDVD」と云うコアな代物も存在しておりますので、其の辺は後編も観た後でじっくりと語りましょう。

記憶だけを頼りに初見で書きますと、前編は第一話から第六話までを編集したと思えますが、ざっと観た感じでは、初回は「そもそも佐々木藍子が出演していない」ので問題外、第二話から第六話までの登場シーン(此の辺りは毎回大体はワン・シーンのみの出演だった)は在ったけれど、全話ともビミョーにカットされていますね。例えば、第四話で黒田と大垣が電話で「佐々木藍子」について語る時の回想シーンとかは当然切られていました。

ドラマとしては、長尺版の連ドラよりもギュッと濃縮されて好かったと思いました。完全なる「アンダルシア」の前振り番組ですので、メイキングとか告知とかが随分と入ってましたけど、すいませんけど全部カットします。いえ、最終的には佐々木藍子ヴァージョンになるわけですから「黒田の総集編」として遺すだけでもトンデモなのだよ。てか、総集編になったら「佐々木藍子の出番が多く感じられた」のが嬉しいです。

来週放送予定の第那奈話から最終話までを編集した「後編」では、佐々木藍子が結構活躍します。「前編」では「事件を嗅ぎ回る謎のフリーライター」としてチョロチョロしていた佐々木藍子の「過去」や「正体」が明かされ、さらに「衝撃的な展開」が待っています。「前編」が実質「那奈話分」を凝縮したのに対し、「後編」は「四話分」からの編集となるわけで、佐々木藍子の見せ場である「クライマックス・シーン」辺りは「ほとんどカット無し」と期待出来るでしょう。

敢えて名は伏せますが「研音ちゃん」の公式を信じてしまって「前編」を見逃した方々も、是非とも来週は観て下さいね。

えっとですね、シュガーちゃん、わざとやってませんか?シュガーちゃんが毎回「ボケ」て下さる御蔭で、あたくしは「ツッコミ」のネタに全く困りませんよ。いえ、此れは褒めて居るのだ。流石は永年「片瀬クンのチーフ・マネ」をやってないよ。面白いよ、シュガーちゃん。


【関連記事INDEX】

 「外交官・黒田康作」INDEX


(小島藺子/姫川未亜)



【付記】

6/15の「マネ日記」にて「謝罪と訂正」がありました。そう、此の姿勢が大事です。最近の「チーム片瀬」は良い方向へ進んでいますね。


(小島藺子)


posted by 栗 at 03:57| ACTRESS | 更新情報をチェックする

「はねるのトびら」で内山理名ちゃん!

Unusual普通じゃない―内山理名写真集〈上〉


フジテレビ 19:57〜20:54


片瀬那奈ちゃんも何度も出演された「はねトび」に、内山理名ちゃんが御出演です。此れは、間違いなく「ブルータスの心臓」の番宣ですよね。で、此の番組を録画予約した時にそっちもやらかそうとしたのだ。

ところが「般若弐号」は「重複してるわよ、ひよっこちゃん」とぬかしやがった。何故だ?ボキはミクロちゃんの「生まれる。」は録画予約してませんよっ。あっ。「どや顔」か、、、。嗚呼、理名ちゃんがヒロインで「カタセカイ住人」が出捲くりのドラマが、片瀬クンに潰されるとはっ。ま、いつもの事です。

さてさて、理名ちゃんは矢張り「ブルータスの心臓」チームで「カブらない披露宴」に御出演されました。相変わらずの「天然ボケ」振り全開で、愉しませて下さる。和むナァ。対戦チームには「滝沢氏」や「なっち」と「カタセカイ住人」も揃っておりましてですね、理名ちゃんだけで編集って作業もする事なく楽チンですよっ。てか、片瀬クン、理名ちゃん、滝沢氏、なっち、は全員「1981年生まれ」のタメではありませんか。

滝沢氏は話題のドラマ「マルモのおきて」チームでの登板でしたが、あたくしも「マルモ」は毎週観ているのです。が、何故かこないだの日曜日は観なかったと気付きました。おかしいナァ、、、あっ。裏で「劇場版TRICK 霊能力者バトルロイヤル」をやってたからだったっ。恐るべき片瀬クン、

同期を皆殺しですかっ。

そんでもって、結果は全チームがカブってカブをカブる結末でした。あっ。そー云えば前回「はねトび」に片瀬クンが出た時は「東日本大震災」直後(3/16)だったので、未だキチンと視聴してなかった。後で観てみますです。


(小島藺子/姫川未亜)



「はねるのトびら」フジテレビ公式サイト


posted by 栗 at 20:57| RINA | 更新情報をチェックする

2011年06月16日

「COVERS」#051

no_image_large.gif



「皆勤卒業記念・リベンジ-1」


(2011年6月作)



「公開は終了しました」:(小島藺子/姫川未亜)



posted by 栗 at 00:05| COVERS | 更新情報をチェックする

「COVERS」#052

no_image_large.gif



「皆勤卒業記念・リベンジ-2」


(2011年6月作)



「公開は終了しました」:(小島藺子/姫川未亜)



posted by 栗 at 00:07| COVERS | 更新情報をチェックする

「COVERS」#053

no_image_large.gif



「皆勤卒業記念・スクリーン」


(2011年6月作)



「公開は終了しました」:(小島藺子/姫川未亜)



posted by 栗 at 00:12| COVERS | 更新情報をチェックする

「荒川アンダー ザ ブリッジ」特別映像公開!

荒川アンダー ザ ブリッジ 5 (ヤングガンガンコミックス)


小栗旬がかっぱ姿で「呼んだ?」と連呼!ついに「荒川アンダー ザ ブリッジ」の動く村長解禁! (シネマトゥデイ 6/16)


7月から連ドラで、来年2月には映画が公開される実写版「荒川アンダー ザ ブリッジ」の動画が初公開されています。ま、予告編ですね。主要キャラが勢揃いする異様な光景で、流石にインパクトが高い映像になっていますね。勿論、片瀬那奈ちゃん演じるマリアもバッチリ映っています。

然し、何度見ても「村長」は誰だか分かりません。いえ、小栗くんだとは云われていますから理解出来てはいますが、此れではまるで「中の人」状態ではありませんか。


(小島藺子)



「荒川アンダー ザ ブリッジ」公式サイト


【続報】

「荒川UB」実写映像到着! 小栗村長、川の中から「呼んだ?」(映画.com 6/16)
「荒川アンダー ザ ブリッジ」プロモーション映像(映画.com 6/16)


【こちらも注目です】

瀧本美織、自慢の黒髪バッサリ36cmカットで“美男(イケメン)”姿初披露 (オリコン 6/16)

posted by 栗 at 13:04| ACTRESS | 更新情報をチェックする

「COVERS」#054

no_image_large.gif



「皆勤卒業記念・さかつく ナナ」


最近の「マネ日記」は、素直で好いナァ。「大雨ですが」って、おいおい、、、。ズバリ云って「とあるところ」は「南九州」でしょう。具体的には「宮崎県」か「鹿児島県」辺りってトコまでは読めてしまいますよっ。

ま、あくまでも「イコちゃんの推理」ですけどね。あっ。御蔭様で、本日無事に夜間学校を皆勤で卒業いたしました。先生たちやクラスメイトのみんなに感謝いたします。ありがとう。


(2011年6月作)



「公開は終了しました」:(小島藺子/姫川未亜)



posted by 栗 at 20:52| COVERS | 更新情報をチェックする

2011年06月17日

「COVERS」#055

no_image_large.gif



「姫様」



(2011年6月作)



「公開は終了しました」:(小島藺子/姫川未亜)



posted by 栗 at 00:13| COVERS | 更新情報をチェックする

「COVERS」#056

no_image_large.gif



「サイケデリック那奈ちゃん」



(2011年6月作)



「公開は終了しました」:(小島藺子/姫川未亜)



posted by 栗 at 14:52| COVERS | 更新情報をチェックする

「Oh ! どや顔サミット」#009

大阪パラダイス


テレビ朝日 21:00〜21:54

中村玉緒の衝撃セクシーシーン公開?!家電芸人・土田晃之の超便利最新AV家電情報や、サバンナ高橋の隠れ家銭湯など、笑えて得する“どや情報”の嵐!


浜ちゃんの息子さんは「OKAMOTO'S」と云うバンドのベース奏者なのですが、めっちゃ上手いのです。いきなり余談から入りましたのは、あたくしが此の「どや顔」が些か苦手だからでありましょうか。

相変わらず、制服ながらもマイナー・チェンジを施した可愛らしいスタイリングの片瀬那奈ちゃんが司会席におります。「どーせつまんないんだろ」との先入観で臨みますと、「アレ、それほど酷くもないのかしらん」と思えました。でもですね、其れは先頭が「カタセカイ住人」のツッチーだったからなのです。其の後はやっぱりグダグダな展開で「嗚呼、片瀬クンさえ出ていなければ『ブルータスの心臓』を録画したのにっ」と忸怩たる想いに苛まれるのだ。

いえ、例えばツッチーちゃんや友近さんや玉緒さんは面白いんですよ。個人的には高橋ジョージさんの「ビートリー・ネタ」も否定できません。つまりですね、パネラーの技量次第って事でして、片瀬クンには何の罪も在りません。何だか、毎回おんなじ弁明をしていますけど、実際にそうなんですから致し方無いじゃありませんか。

ドラマや映画とは違って、こうしたバラエティ番組は「一期一会」で消えてゆきます。DVD化される確率も低いですし、運よく映像作品化されてもダイジェスト版でしょう。ゆえに、只、記録する為だけに録画するのです。でもですね、其処に片瀬那奈ちゃんが存在する限り逃してはならぬのだ。確実に毎回、片瀬クンがアップで「アホななんちゃら」とか云って決めポーズをやらかす瞬間が来るのです。全く以って、難しい案件ですよ。


(小島藺子/姫川未亜)



「Oh ! どや顔サミット」朝日放送公式サイト

posted by 栗 at 21:57| TV | 更新情報をチェックする

2011年06月18日

「COVERS」#057

no_image_large.gif



「珈琲」


(2011年6月作)



「公開は終了しました」:(小島藺子/姫川未亜)



posted by 栗 at 06:37| COVERS | 更新情報をチェックする

「COVERS」#058

no_image_large.gif



「VolOneへ捧ぐ」


6/11〜6/17の一週間扉絵だった画像です。昨年の12月から通った学校で出逢った恩師と仲間たちへ感謝いたします。此の「COVERS」シリーズの此処までの多くは、此の半年間に学校へ通わなければ生まれなかった作品です。


(2011年6月作)



「公開は終了しました」:(小島藺子/姫川未亜)



posted by 栗 at 17:07| COVERS | 更新情報をチェックする

「COVERS」#059

no_image_large.gif



「プロゴルファーリコ」


(2011年6月作)



「公開は終了しました」:(小島藺子/姫川未亜)



posted by 栗 at 20:43| COVERS | 更新情報をチェックする

2011年06月19日

「COVERS」#060

no_image_large.gif



「虹を加えたノ弐」



(2011年6月作)



「公開は終了しました」:(小島藺子/姫川未亜)



posted by 栗 at 00:07| COVERS | 更新情報をチェックする

「シューイチ」#011

<COLEZO!TWIN>田中星児


日本テレビ 8:00〜9:55

【MC】中山秀征、片瀬那奈
【コメンテーター】中丸雄一(KAT-TUN)、手嶋龍一、名越康文
【プレゼンター】笛吹雅子(日本テレビ報道局)、辻岡義堂(日本テレビアナウンサー)
【シューイチガールズ】木村好珠、杉ありさ、中村アン、中村果生莉、ヒガリノ、三宅ひとみ、谷中麻里衣


「父の日」に「お父さんの味方」片瀬那奈ちゃんが登場です。朱色のミニワンピースで生脚と、すっかり定番となったスタイリングで御座います。基本的には決まっていますが、矢張り毎回変わる「シューイチ」の方が、完全なる制服姿の「どや顔」よりも楽しめます。毎週、オープニングにワクワク感がありますよ。

番組の流れもカタチが出来ています。最初はニュース、ヒデちゃんのコーナーと真面目に行って、中盤からは芸能ニュース、トレナビ、ぐる×とら、などのゆる〜い感じへシフトします。此の流れは、好いんじゃないでしょうかしらん。コレが逆だと些か説得力に欠けてしまいそうです。

芸能ニュースで片瀬クンは「80年代バンド特集」に始終ノリノリでしたが、「初めて買ったCDは、C-C-B!」との発言もありました。「トレナビ」でも「毎月おとり寄せしてます」と食いしん坊振りをアピールと、何気ないコメントの中に新発見や新情報が満載だったりするのが、生放送の「シューイチ」ならではですね。チーズケーキを食べた時のオーバーなリアクションも素晴らしいです。かなり「エレナ様」が入っていました。

此処的には一貫して「シューイチ」を支持しております。そー云えば、先日の「とあるところ」は当ブログの推測通り「宮崎県」だったのですけど、九州の大雨ニュースが取り上げられた時も片瀬クンは全くスルーされていました。普通なら「あたしもこないだ宮崎に行ってたんですけど」とか云いそうなのに、敢えて「云わない」のだ。となると「シューイチ」とは関係がない仕事だったか、もしくは次回以降の「シューイチ」でのネタなのかの二択に絞られます。「おいおい、それじゃ全部じゃん」とは云うなかれ。てか、何でシュガーちゃんがいともあっさりと「宮崎」ってゲロしたのかが気になるナァ。


(小島藺子/姫川未亜)



【6/19の衣装】「Liesse(リエス)」のワンピース(「マネ日記」情報)

「シューイチ」日本テレビ公式サイト


posted by 栗 at 09:57| TV | 更新情報をチェックする

「COVERS」#061

no_image_large.gif



「モデルさん」



(2011年6月作)



「公開は終了しました」:(小島藺子/姫川未亜)



posted by 栗 at 16:14| COVERS | 更新情報をチェックする

「読売新聞」2011年6月19日付け

シスタージャビット


発行/読売新聞社

お笑いの自称「目利き」
片瀬那奈


(「よみほっと」に掲載)


基本的に「どや顔サミット」の話で、カラー半面で写真は1枚ですが大きいです

「どや顔サミット」の話から始まり、お笑いが大好きで「私に目を付けられたらスター街道まっしぐら」とどや顔の那奈ちゃん

司会業で「間の取り方やリアクションの仕方など勉強になる。 表情も豊かになりました」


あとは読者からの質問コーナー

Q きれいな髪を維持するこつは?

Q 休日の過ごし方は?

Q 家電好きと聞きました。


(アンテツ)



片瀬那奈さん(Oh!どや顔サミット)お笑いの自称「目利き」(読売 6/20)


posted by 栗 at 18:40| MAGAZINE | 更新情報をチェックする