nana624.png

2011年05月22日

「Intermission-6」

no_image_large.gif



個人的には、かなり好きな看板です。ゆえに、後に手を加えて最近では珍しく長い間(と云っても十日間位)は「TOP画像」にしていました。

(2011年5月作)



「公開は終了しました」:(小島藺子/姫川未亜)



posted by 栗 at 18:22| COVERS | 更新情報をチェックする

2011年05月23日

「ヒルナンデス」で「サカつく7」発表会独占取材!

J.LEAGUE プロサッカークラブをつくろう! 7 EURO PLUS


日本テレビ「ヒルナンデス」 11:55〜13:54(那奈ちゃんの出演時間は13:34〜13:45くらい)

フェルナンデスくん
「7にナナはとても美人なんデス。」の巻


まずは、フェルナンデスくん2号によるSEGAの新作ゲームソフト「サカつく7」キャスト発表会からの映像紹介。

ここではゲームキャストでの秘書役の那奈ちゃんも見れます。

抜け駆けして那奈ちゃんの控え室に向かったフェルナンデスくん1号の前に現れたのは、那奈ちゃん!ではなくてジローさん。。。

さてさて、同じく那奈ちゃんを探しているフェルナンデスくん2号は、那奈ちゃんとU字工事の3人と合流。

フェルナンデスくん2号を見るなり「あぁ フェルナンデスくん」と手を振る那奈ちゃん。


ゲーム内容についての質問に答えたりして、終始やさしい口調でしゃべります。

フェルナンデスくん2号のU字工事に対する鋭いツッコミに関しては、「餃子といえば亀戸餃子ですよ」と那奈ちゃん。。。

ヒルナンデスくん2号のラブアタックにはツンとして、そのあとすぐにデレデレ。見事なツンデレっぷりでした。

フェルナンデスくん2号の「何かプレゼントちょうだい」攻撃に、「指サッカーPK勝負」で勝ったということで約束。

はたしてPKの行方は???


(うっぴー☆)
 

 

参考記事:2011年5月13日:「サカつく7」発表会!!


(「ありがとう!アンテツ&うっぴー」:小島藺子/姫川未亜)


posted by 栗 at 13:57| TV | 更新情報をチェックする

「離婚弁護士II〜ハンサムウーマン〜」再々再々再放送!#06

離婚弁護士II~ハンサムウーマン~ DVDBOX


フジテレビ 15:57〜16:53

「占いで離婚!?」


今回の「リコベン2」五回目の再放送は、平日の夕方に順調に進んでおります。全11話なので、此の侭ですと来週の月曜日には終わってしまいますね。其の後はふたたび「韓流ドラマ枠」になるみたいで、残念です。三時間も在るフジテレビ午後のドラマ再放送枠なのですから、壱時間位は日本のドラマでもいいじゃないですか。

さて、本日の第六話は片瀬那奈ちゃん演じる緒方亜紀がサイド・ストーリーで活躍しています。本筋とはほとんど関わらないのですが「間宮法律事務所」に「謎の停電騒動」が巻き起こり、其の原因が亜紀だと発覚する「落ち」で笑わせます。冒頭では「あまみん(&戸田さん)」と並んで歩く場面もありましてですね、片瀬クンとあまみんは、ほぼ身長がおんなじなのですよ。実に見栄えが好いですね。

此のドラマは「強くカッコいい女性」が沢山出てきます。主役の間宮先生と其のライバルである佐伯先生(瀬戸朝香さん)が代表格ですが、それぞれの案件でも「女性上位ばんざい!」と小野洋子さんばりに描かれているお話が多いのです。それゆえに、離婚問題の相手となる男性は結構散々な目に逢います。丁度真ん中のエピソードである第六話では、珍しく夫役の柳沢慎吾ちゃんが「いい役」で登場しておりました。

ドラマ自体が「シリアスとコメディを行き来する」と云う「リコベン2」が、後の「怪優・片瀬那奈」に与えた影響も大きいでしょう。本放送を加えて既に六回目の地上波放送であり、DVD箱も当時速攻で購入しましたので何回観ているのか定かではありませんが、観る度に新たな発見がありますね。


本放送:2005年5月24日

参考記事:「離婚弁護士II〜ハンサム ウーマン〜」INDEX


(小島藺子)


posted by 栗 at 16:57| ACTRESS | 更新情報をチェックする

「不可思議探偵団 世界へ出動2時間SP」に出陣!

Songs in the Key of Life


日本テレビ 19:00〜20:54

世界の衝撃都市伝説を解き明かす豪華2時間SP!宮川大輔&オードリー春日の洞窟探検隊は熊本県にある史上最難関の洞窟に潜入!16mの崖&底なし沼…冒険の先には日本初の大発見が!鉄砲玉探偵アントニーはワニと暮らす謎の家族を直撃…ワニの口で手を洗う衝撃光景にビビリまくり!フランス謎のUFO村にしずる突撃で大スクープ!老眼を10分で治療…人類を救う驚異の最先端医療公開!佐渡金山の開かずの金庫…お宝はいくら?


先週に引き続きまして「探偵・片瀬那奈ちゃん」が登場です。今宵は「二時間スペシャル」との事ですけど、ま、よーするに前回と「二本撮り」したんじゃまいか。二時間と申しましても、ほとんどが「小窓ちゃん」ですからね。

えっとですね、本日(5/23)には「ヒルナンデス」にも片瀬那奈ちゃんが登板されたらしいのです。恐るべき嗅覚を持つ「アンテツ」から早朝に「タレコミ・メッセージ」が届いておりました。ところが、あたくしが其れを読んだ時にはもう「ヒルナンデス」がエンディング近くになっていたのであります。申し訳御座いませんでしたっ。正直、スマンかった!

いえね、現在「夜間学校」に通うあたくしの帰宅時間は23時前くらいなのよさ。出掛けるのは大体14時〜15時の間なので、23時から「リコベン2」の再放送や此の番組の録画を観るわけです。当然、観るだけで日付超えしますね。寝るのは朝の4時前後でありましてですね、起きるのは「昼なんです」よ。

其れでも、通常なら11時くらいには起きるのですが、いやぁ、一寸「祭り」があったもんで、盛り上がってしまいまして、うっかり13時半過ぎまで寝てました。つーか、最近の片瀬クンは「24時間不眠不休で張り付いてないとイカンのですか?」との御活躍ぶりです。

然し乍ら、御安心下さい。此処はあたくしだけが書いているのでは在りません。「うっぴー☆」が見事に捕獲成功!しておりました。詳しくは投稿されるそうなので待ちますが「ゲームソフトの発表会とはいえ、「ヒルナンデス」の独自取材を受けているわけですから放送日未定としても、「チェックしておいてください」的なことはマネ日記で触れるべきだと思いました。」との意見には全面的に同意致します。「片瀬をメジャーにしたい!」みたいな事を書いている「マネ日記」なのに、何ゆえ何度もこの様な「ポカ」を続けて居られるのかっ。

話を「不可思議探偵団」二時間スペシャルに戻しましょう。「只、観てるだけ」の役割でも大変だとは思いましたが、途中で「小窓ちゃん」に片瀬クンが全く映らないって事態も起きましたので「片瀬クンが不在の収録」からの映像も混じっているのですね。う〜む、些か分かりやす過ぎる編集だっ。

DVDに編集したら数分になってしまうとは思いますけど、あたくしが一番嬉しかったのは「シューイチ・エコ」のCMが流れた事でした。片瀬那奈ちゃんが御出演する番組は、出来うる限り観て、録画して、DVD化もしていますが、優先順位では「バラエティ番組」は最も低いです。今回も、オリジナルの長尺ヴァージョンは遺さないナ。何度でも云いますよ。「バラエティに出てる片瀬那奈ちゃんは面白いけど、番組はつまんない」のです。


前回の出演:2011年5月16日


(小島藺子)



「不可思議探偵団」日本テレビ公式サイト

posted by 栗 at 20:57| TV | 更新情報をチェックする

2011年05月24日

「離婚弁護士II〜ハンサムウーマン〜」再々再々再放送!#07

離婚弁護士II~ハンサムウーマン~ DVDBOX


フジテレビ 15:57〜16:53

「絶対別れない女」


平日に毎日の再放送ですので「あっ。」と云う間に終盤が近づいている「リコベン2」です。今回の第那奈話は、案件に関する場面で活躍するのが、ほとんど「ボスベン」の間宮先生だけです。何度観ても、案件に関わる「愛人」を演じた「中山忍ちゃん」が好いですね。

もう那奈年以上も前に、片瀬那奈ちゃんが歌手だった時代に所謂ひとつの「那奈ヲタ」がヴェルファーレでの実演後に夜明けまで語り合った日が在りました。其の時に、あたくしがうっかり「楽天使」の話をしたら、乗っかって来た輩が居たのです。其れが、アンテツでした。(其の時は、未だ「うっぴー」は会場には居たものの、会合には不参加でした。)

あたくしと致しましては「何ゆえ、ハンドルネームが未亜とイコなのか?」も理解している上に「楽天使」や「七つ星」と云うコトノハが通じてしまう「片瀬那奈ちゃんファン」に対して、大いなる信頼感を覚えた記憶があります。片瀬那奈ちゃんへと辿り着いた「古くからのアイドル好き」は、矢張り似たような「アイドル変遷」を持っています。

「楽天使」でのあたくしの推しは「忍ちゃん」でした。ま、他の二人も好きでしたし「田山真美子ちゃん(確か、アンテツの推しメン)」はソロCDや写真集も買いましたね。何せ「イコちゃんのライバル」を演じたのですから。そんな風に世界は繋がってゆくのです。

さ〜て、肝心の緒方亜紀を演じる片瀬那奈ちゃんですが、毎回ファッションでも楽しませて下さいました。此の回では当時「ウチスタ US Collection」でデザインし販売もした「カタセ・ベルト」をしっかりと装着しております。伝説の「那奈ちゃんキャップ」につづく「デザイナー・片瀬那奈」の助走を感じさせます。

てか、最近の「マネ日記」でやってる「新作シリーズ」って、例えば『「ぷっ」すま』で画伯対決とか、「片瀬画伯画集」とかに繋がるのでしょうかしらん。


本放送:2005年5月31日

参考記事:「離婚弁護士II〜ハンサム ウーマン〜」INDEX


(小島藺子)



posted by 栗 at 16:57| ACTRESS | 更新情報をチェックする

「マドンナ・ヴェルデ〜娘のために産むこと〜」第六話(最終回)

マドンナ・ヴェルデ


NHK 22:00〜22:50


何とか「バッティング女王」の妨害もなく、無事に本放送での最終回まで辿り着けた「マドンナ・ヴェルデ」です。此処と致しましては、片瀬那奈ちゃんがカメオ出演だったにも関わらず多くの番宣や舞台挨拶に御出陣された映画「ジーン・ワルツ」の姉妹編ドラマだからこそ全話を記録しました。

主役が娘の「理恵」だった映画「ジーン・ワルツ」と、母親「みどり」目線の「マドンナ・ヴェルデ」では、其れだけで大きな違いがありましたが、他にも随分と脚本が異なっていました。此の最終回では、まさかの「妙高さん」の過去と反旗が描かれました。映画では双子だった赤ちゃんはひとりになったし、其の父親を謎とした映画とは違いドラマでは前夫となっています。「マドンナ・ヴェルデ」で活躍した「みどりを愛する丸山」が死んでしまう悲恋も描かれます。

他にも多くの差異が在りますが、其れは脚本で大きく変えたと云うよりも原作に既に存在する矛盾なのだと思います。大筋では「娘の代理出産をする55才の母親」との整合性はあります。映画「ジーン・ワルツ」でも、ドラマ「マドンナ・ヴェルデ」でも、理恵は母親のみどりを代理母にして自分の子供を生ませるのです。

ならば、何ゆえ大きく違う展開が在るのでしょう?おそらく、どちらの話も「真実」なのです。「事実」が語り部によって微妙に変わってしまったのでしょう。映画では台風で来れなかったはずの「妙高さん」が居るのも、それぞれの記憶が食い違っているからでしょう。こんなにも分かりやすい基本的なストーリーでの乖離が生じたのは、わざとです。よーするに「藪の中」って事だと思えました。

そんでもって、ドラマ「マドンナ・ヴェルデ」には映画で片瀬那奈ちゃんが演じた田中美紀は、最後まで登場しませんでした。映画公開から僅か二ヵ月後にドラマ化されたのですから、確実に連動した思惑が在ったとは思います。全く別の作品として観ることも可能ですが、比較したり繋げたりするのも「観客」の愉しみなのです。


(小島藺子)



「マドンナ・ヴェルデ〜娘のために産むこと〜」NHK公式サイト

posted by 栗 at 22:57| KATASEKAI | 更新情報をチェックする

2011年05月25日

「裁判長!ここは懲役4年でどうすか」DVD発売!

裁判長!ここは懲役4年でどうすか [DVD]


販売:アニプレックス


片瀬那奈ちゃんが「マリリン」こと長谷部真理を演じた映画「裁判長!ここは懲役4年でどうすか」が、目出度くDVD化されました。此れは、是非とも多くの方々に観て頂きたい作品ですが、

特典映像なども含むDVDの詳細は後ほど。

はい、そうだ、そーです、其の通り!ボキは「密林ちゃんなら三千円もしない商品を、律儀に公式で五千円も払って買ってしまった莫迦」なのだ。那奈ちゃんの生写真が欲しくて悪いかっ。

「お嬢様商売、バンザイ!」


(姫川未亜)



「裁判長!ここは懲役4年でどうすか」公式サイト

posted by 栗 at 01:08| ACTRESS | 更新情報をチェックする

「離婚弁護士II〜ハンサムウーマン〜」再々再々再放送!#08

離婚弁護士II~ハンサムウーマン~ DVDBOX


フジテレビ 15:57〜16:53

「鉄の女、号泣!!」


「リコベン2」第八話は、瀬戸朝香さんが演じる佐伯先生が主役です。と云いますのは、今回の間宮法律事務所の案件は「佐伯先生と前夫」の問題だからなのです。佐伯先生はかつて「できちゃった結婚」し、一女を儲けたものの、たった三年で離婚していたのでした。

其の前夫で開業医・正樹を演じたのは、「紫のバラのひと」こと田辺誠一さんです。田辺さんは、片瀬那奈ちゃんとは「2001年のおとこ運(2001年)」「プリティガール(2002年)」につづく共演となりまして、今年(2011年)公開された映画「ジーン・ワルツ」でも名を連ねて居られます。「田辺さんとの共演作に、ハズレなし!」と云われるほどに、片瀬クンの重要作に関わりがある俳優さんですね。

レギュラー・キャラが案件の主役となった此の回は、「リコベン2」で最も泣けるお話となりました。此のエピソードがキッカケで間宮法律事務所は「一枚岩」となり、終盤では「一丸となって戦う姿」が描かれてゆきます。

ところで、片瀬クンと瀬戸さんは、此のドラマで共演し友人になりました。でもですね、其の発端は「片瀬クンが瀬戸さんの髪の匂いを、クンクンと嗅いだ」事なのだよ。片瀬クン曰く「瀬戸さんの髪が、とっても好い香りがするから、使っているシャンプーが知りたかった」らしいのですけど、だったら訊きなさい。何ゆえ「嗅ぐ」のですかっ。

ま、其れが片瀬クンですけどね。


本放送:2005年6月7日

参考記事:「離婚弁護士II〜ハンサム ウーマン〜」INDEX


(小島藺子)


posted by 栗 at 16:57| ACTRESS | 更新情報をチェックする

2011年05月26日

「電撃 PlayStation」VOL.495(2011年6月16日号)

電撃 PlayStation (プレイステーション) 2011年 6/16号 [雑誌]


発行/アスキー・メディアワークス

「新作STATION『J.LEAGUE プロサッカークラブをつくろう!7 EURO PLUS』
 新要素&片瀬那奈さんのインタビューを公開!」

に登場。カラー2頁(P184〜P185)


「サカつく7」に秘書役として実名で登場する片瀬那奈ちゃんが、ゲーム雑誌に出陣しました。片瀬クンと云えば「ゲイマー」で「サッカー大好き」ですので、インタビューもノリノリで語る姿が目に浮かぶ内容となっております。

掲載された写真も笑顔ですけど、もう完全に「でれでれ」モードでありましてですね、思わず、

「那奈ちゃん、此れは仕事じゃないよ、趣味じゃん!」

と、アンテツ声で叫びたくなりました。


(小島藺子/姫川未亜)



「電撃 PlayStation ONLINE」

posted by 栗 at 11:07| MAGAZINE | 更新情報をチェックする

「離婚弁護士II〜ハンサムウーマン〜」再々再々再放送!#09

離婚弁護士II~ハンサムウーマン~ DVDBOX


フジテレビ 15:57〜16:53

「え!?不倫弁護士」


いよいよ残すところ三話となりました「リコベン2」の再放送は、前回の第八話で佐伯先生が中心のお話を終えて、当然乍ら主人公・間宮先生が大きくクローズアップされてゆきます。

勿論、もともと主役の「ボスベン」ですから此れまでも間宮先生を中心として物語は続いて来ました。仕事とプライベイトの両面で同時進行する「間宮貴子ストーリー」ではあったのです。しかしですね、此処に来て「自分自身が案件の登場人物になる」との新展開へと進みます。

第八話のメインとなる案件では、悪役で矢沢心ちゃんがゲスト出演しています。片瀬那奈ちゃんと心ちゃんは此のドラマでは絡みはないものの、同年(2005年)のドラマ「いい男はマーケティングで見つかる」ではほとんどが二人芝居での共演を果たすこととなり、プライベイトでも友人関係になったと思われます。

片瀬那奈ちゃん演じる緒方亜紀は、毎回ファッションでも大いに魅せます。登場場面は多くはありませんが、ひとつの回の中でも場面ごとにスタイリングが変わる「おしゃれサン」な演出は楽しいですね。


本放送:2005年6月14日

参考記事:「離婚弁護士II〜ハンサム ウーマン〜」INDEX


(小島藺子)


posted by 栗 at 16:57| ACTRESS | 更新情報をチェックする

2011年05月27日

「離婚弁護士II〜ハンサムウーマン〜」再々再々再放送!#10

離婚弁護士II~ハンサムウーマン~ DVDBOX


フジテレビ 15:57〜16:53

「セクハラした女」


楽しい「リコベン2」の再放送も、今回と次回でおしまいです。これまでは「一話完結」でしたが、最後の案件は此の第十話と最終回の二話に渡って描かれます。

と云うのも、最後の案件(女性上司の部下に対するセクハラ疑惑)と同時進行で、前回の最後に起きた「間宮先生自身の不倫疑惑」も展開してゆくからです。

間宮先生のお相手である「三神編集長」は、なな、なんと既婚者だったのでした。其の妻から内容証明を送りつけられ、間宮先生は「セクハラ疑惑」の案件でも窮地に陥ります。三神夫人を演じたのは、前述の通り片瀬那奈ちゃんの初舞台「僕たちの好きだった革命」初演(2007年)で片瀬クン演じる「小野未来」の母親役を演じることとなる「長野里美さん」です。

基本的に「一話完結」で進む「リコベン2」の様なドラマでは、毎回ゲスト俳優が変わる楽しみもあります。其の方々は、本来なら主演や重要な脇役で活躍されている第一線級の実力者ばかりです。此の「リコベン2」でのゲストは、初回での内山理名ちゃんに始まって多くの「カタセカイ住人」が出演されているのも「見どころのひとつ」でしょう。


本放送:2005年6月21日

参考記事:「離婚弁護士II〜ハンサム ウーマン〜」INDEX


(小島藺子/姫川未亜)


posted by 栗 at 16:57| ACTRESS | 更新情報をチェックする

「Oh ! どや顔サミット」#006

ダイナマイト関西2010 first [DVD]


テレビ朝日 21:00〜21:54

スリムクラブが先月に引き続き給与明細を発表!ギャラの大幅アップは果たせたのか?佐伯チズの魔法の美肌術にはスタジオ騒然!


困ったナァ、もう六回目になった「どや顔」なのですけど、相変わらず

「どこが面白いのか、さっぱり分かりません」

なのですよ。あたくしの私見ですけど、一体何を愉しめば好いのか理解不能なのだ。此処的に愉快なのは「片瀬那奈ちゃんの佇まい、表情、リアクション」だけなのです。もしかしたら、あたくしの感覚がズレていて、世間の方々は「どや顔」を面白おかしく視聴なさっているのかもしれません。でもですね、あたくしは「どーだっていいザンス」な「へっぽこ番組」としか捉えられないのだ。

片瀬那奈ちゃんが司会をやられているから観てますけど、パイロット版から一度も面白いと思った事がありません。浜ちゃんとのタッグなので結構期待していたのですけど、本当につまんないし下らない番組だとしか思えません。片瀬クンが出てなきゃ、絶対に観ません。以上です。


(小島藺子)



「Oh ! どや顔サミット」朝日放送公式サイト

posted by 栗 at 21:57| TV | 更新情報をチェックする

2011年05月28日

「Intermission-7」

no_image_large.gif



イラスト・シリーズの末期作品のひとつです。最終的には「SGT PEPPER'S」にしちゃったけど、案外この中間での「雛壇・那奈ちゃん」が好いナァとも思っています。

(2011年4月作)



「公開は終了しました」:(小島藺子/姫川未亜)



posted by 栗 at 01:29| COVERS | 更新情報をチェックする

「OZ plus」2011年7月号

OZ plus (オズプラス) 2011年 07月号 [雑誌]


発行/スターツ出版

『素敵な人が大切にしている力を教えて!
 わたしが「大切にしたい力」
 「これから身につけたい力」』

に登場。カラー半頁(P26)


三十路間近の片瀬那奈ちゃんが女子力を語ります。四人に同じ質問をした企画ですが、他の三人は「知花くららさん(「EURO24」で共演)」「芦名星さん(「ブラマン」で共演)」「大江麻理子さん(「アド街」で共演)」でありまして、見事な「カタセカイ・カルテット」となっております。写真は宣材です。


(姫川未亜)



「OZmall」

posted by 栗 at 19:07| MAGAZINE | 更新情報をチェックする

2011年05月29日

「シューイチ」#009

東京ディズニーランドベストガイド 2011−2012 (Disney in Pocket)


日本テレビ 8:00〜9:55

【MC】中山秀征、片瀬那奈
【コメンテーター】中丸雄一(KAT-TUN)、手嶋龍一、竹内薫
【プレゼンター】笛吹雅子(日本テレビ報道局)、辻岡義堂(日本テレビアナウンサー)
【シューイチガールズ】木村好珠、杉ありさ、中村アン、中村果生莉、ヒガリノ、三宅ひとみ、谷中麻里衣


ふたたび「お父さんの味方」のキャッチフレーズを復活させた片瀬那奈ちゃんが、純白のノースリーブミニワンピース姿で登場です。大震災、原発問題、記録的に早い梅雨入り、台風2号接近など予断を許さない現状に、真摯な眼差しを向ける片瀬クンが居ます。

私事ですが、月末なので片瀬那奈ちゃん出演番組をDVDに焼く作業をしました。あたくしは、片瀬那奈ちゃんが出演されたドラマは最低でも三枚は焼きます。バラエティに関しては、長尺版と編集版をそれぞれ最低一枚ずつってのが基本です。其の「どや顔」や「シューイチ」などの「長尺版」が既に片瀬クンが映る場面に編集されたもので、流れを切らない様に長まわししています。そして「編集版」はズバリ、片瀬クンだけを追う内容となります。

其れで「どや顔」の「編集版」がですね、回を重ねるごとに長くなっている事に気付いたわけですよ。最終的なカタチは「小窓ちゃん」までも切ったシビアな編集ですので、つまり片瀬クンが司会を任される時間が増えてきている事実を伝えてくれます。レギュラー司会を務めて僅か二ヶ月足らずの期間で、片瀬クンは早くも勉強の成果をあげているのですね。

さて、今週の「シューイチ」の此処的な最大の見どころは「片瀬那奈ちゃん東京ディズニーランドへゆくの真希ノ助」でしょう。「ぐるXとら」コーナーに乱入した片瀬クンは、

「もう、やりたい放題じゃまいかっ」

えっとですね、やっぱ、片瀬クンは「舞台荒らし」ですよ。目立ち杉!てか、此れって、またしても、

「那奈ちゃん、仕事じゃないよ、趣味じゃん!」(アンテツ声で)

じゃまいか。正に「遊んで稼ぐ那奈ちゃん」振りにも、磨きが掛かり捲くりではないですかっ。「ポキン、ミッキー」「ポキン、ミッキー、達者でな」としかコトノハが浮かびません。試行錯誤を繰り返し二ヶ月を経て、次週がお休みと告知された「シューイチ」は、所謂ひとつの節目を迎えたのでしょう。然し乍ら、こうして「遊びまくる片瀬那奈ちゃん」が大フューチャーされてしまった今回の「シューイチ」が、過去九回での最高傑作となってしまったのは「厳然たる事実」です。

片瀬那奈ちゃんのファンでなくとも、圧倒的に「現場に片瀬クンが行った」との強烈なインパクトに「驚き愉しまれた」と想像してしまいます。「モノが違う!」とはこーゆー時に使う「コトノハ」でしょう。場の色が、全部「カタセ色」に染まってしまった。恐るべき「個性」です。

更に、片瀬那奈ちゃんを愛するみんなは、おそらく僕も含めて「此れだよ、コレが僕らの那奈ちゃんだ!」と諸手を挙げて歓喜したと思われます。僕たち「那奈ヲタ」を創ったのは、片瀬那奈ちゃんだ。何故なら、片瀬クン自身が「ヲタ」だからなのだ。

かつて片瀬那奈は、我々ファンを「挑戦者」と呼んだ。其の発言には、一片の曇りも無い。君は「自分が王者だから、かかってきなさい」と云ったのではない。「対等の存在として、対峙している」と宣言したのだと、僕は思っています。悪いけど、僕たちファンは、少しは他の人よりも那奈ちゃんの気持ちを理解しようとしている心算です。


(小島藺子/姫川未亜)



【5/29の衣装】「MOGA」のワンピース(「マネ日記」情報)

「シューイチ」日本テレビ公式サイト


posted by 栗 at 09:57| TV | 更新情報をチェックする