nana624.png

2011年05月16日

「離婚弁護士II〜ハンサムウーマン〜」再々再々再放送!#01

離婚弁護士II~ハンサムウーマン~ DVDBOX


フジテレビ 15:57〜16:53

「対決!最強弁護士」


此の春から「シューイチ」と「どや顔」と二つの番組に司会として抜擢された片瀬那奈ちゃんは、他にも先週の「グータンヌーボ」や今宵の「不可思議探偵団」などにもゲスト出演され、更には本業である女優としても「荒川アンダーザブリッジ」や新たなる作品も準備されています。「HK WORKS LONDON」のキャラクターも務め、「サカつく7」ではゲーム・キャラクター化される等、其の活躍の場は広がるばかりです。

そんなイケイケ・モード全開になった片瀬クンに、またしても追い風となる「温故知新」な過去作品の再放送が始まりました。2005年に本放送された此の「離婚弁護士II〜ハンサムウーマン〜」は、フジテレビ地上波だけで今回が五回目の再放送でありまして、本放送を加えれば、なな、なんと六回目の放送となります。間違いなく、片瀬那奈ちゃん出演作で最も多く繰り返し流されているドラマでしょう。

2004年に女優回帰した片瀬クンですが、復帰三作目の此の作品までは本領を発揮出来ずに居たと此処では何度も論じて来ました。3クール連続で連ドラに起用された見事な復活劇ではありましたが、月9連投となった「ラストクリスマス」と「不機嫌なジーン」は片瀬那奈ちゃんを愛する立場からしても決して手放しで喜べる出来栄えではなかったのです。

いよいよ正念場となった復帰後三作目は、其れまでの半年間の鬱憤を軽やかに払拭して下さった。初回ゲストはドラマでは意外にも初共演となった「親友・内山理名ちゃん」で、主題歌を担当したのは「マブダチ・星村麻衣ちゃん」と云う「奇跡のトライアングル」も実現しました。サントラ担当は「ジェイク・島袋さん」でありまして、三年後の主演舞台「フラガール」の音楽も担当しています。

実に想い出深い作品ですが、初回ゲストの理名ちゃんが徹底的なシリアス演技をする後方でコミカルな動きをしている那奈ちゃんの対比が、何度観ても素晴らしいですね。ほんの僅かな共演場面なのですが、二人の資質の違いがハッキリと刻まれています。本放送から早や六年、う〜ん、那奈理名も若かったナァ。


本放送:2005年4月19日

参考記事:「離婚弁護士II〜ハンサム ウーマン〜」INDEX


(小島藺子/姫川未亜)


posted by 栗 at 16:57| ACTRESS | 更新情報をチェックする

「不可思議探偵団」で探偵!

Original Musiquarium I


日本テレビ 19:00〜19:56

緊急放送!開かずの金庫からついに財宝が出たSP!佐渡金山の開かずの金庫VS天才鍵開け師・清水治三郎…死闘の末に奇跡の結末!長きにわたる封印が解かれた!スタジオ大興奮金庫の中身は本物のアレ!テレビ史上初の大事件が今夜ついに起きる!鉄砲玉探偵アントニーがタイへ出動…山に現れる黒い謎の龍、その驚くべき正体を解明せよ!怪しい僧侶に引き連れられ禁断の山登りに挑戦!ヘタレアントニーがそこで見た衝撃の光景とは?


もうね、大変ですよっ。「毎日TVで片瀬那奈ちゃん☆」が始まってしまいましてですね、其の放送がある時間が「片瀬クンには珍しくゴールデンタイム!」ってのも増えて参りました。夕方の再放送もあります。そんでもって、あたくしは昼過ぎから真夜中まで学校へ通っていますので、当然乍ら帰宅後に録画をチェックして記事を書くわけですよ。

五回目の再放送となる「リコベン2」はぶっ飛ばしてリアルタイムな「不可思議探偵団」や「どや顔」を観ろ!って声も聞こえますが、昔から「片瀬那奈ちゃん出演作は、例え再放送でも時系列順に全部観ますよっ」と実行して来ましたので、まずは「リコベン2」六度目の地上波初回をじっくりと堪能してしまうわけです。

ゆえに、此の番組の録画を再生したのは23時40分過ぎでした。ま、どー考えても「小窓ちゃん」での御出演と察せられたものの、予告映像から気になっていた「片瀬クンの頭部」が明らかになった瞬間には、流石にびっくらこいただ。

「おいおい、ティアラですか?うらら姫かよっ」

実際にはカチューシャだったのだけど、引きの絵や小窓ちゃんではティアラにしか見えませんって、片瀬クン。そうなのだ、此の「不可思議なスタイリング」を那奈ヲタは求めていますよっ。てか、片瀬クンの「小窓芸」は、芸人を超えてますね。来週の「二時間SP」へも片瀬クンは引き続き御出演されるらしいので「小窓ちゃんでも分かり易い!」カタセ流の顔芸を楽しませて頂けると思われます。

あっ。肝心の番組内容ですけど「面白くも何とも無い」としか感じられませんでした。片瀬クンが出ていなければ絶対に観なかったと断言出来ます。此の番組に限らず、所謂ひとつのゴールデンタイムに放送されているバラエティ番組って「つまんない」です。こうして片瀬クンが出ているってだけの理由で多くの番組をDVDに焼いて保存してはいますけど、ほとんどは「二度と観ていない」んだナァ。ま、其れでもあたくしは遺すけどさ。


(小島藺子)



「不可思議探偵団」日本テレビ公式サイト

posted by 栗 at 19:57| TV | 更新情報をチェックする

2011年05月17日

「荒川アンダー ザ ブリッジ」キャスト第三弾発表!

荒川アンダー ザ ブリッジ 2 (ヤングガンガンコミックス)


笑福亭鶴瓶の長男・駿河太郎「荒川アンダー ザ ブリッジ」実写版に出演決定!ちょんまげ姿の元イケメンカリスマ美容師役!(シネマトゥデイ 5/17)
オウムのビリー役も判明!実写版「荒川UB」キャスト第3弾(コミックナタリー 5/17)
「荒川UB」徳永えりが7歳の美少女、EXILE・平沼&有坂は恋人に(映画.com 5/17)


一昨日(5/15)から新たなる作品に挑まれていると云われる片瀬那奈ちゃんですが、其の前に来るべき七月からのドラマ及び来春公開予定の映画「荒川アンダー ザ ブリッジ」へマリア役で御出演されます。

いよいよドラマの放送が近づいて来ましたので、キャスティング発表の第三弾がぶちかまされました。鶴瓶師匠の御子息の名前も挙がっていますが、此処としましては有坂来瞳ちゃんの名前があるのが嬉しいですね。「マネ日記」で「泣かないと決めた日(2010年)」仲間も参加とありましたので、十二分に予想出来たわけですけど、片瀬クンと来瞳ちゃんと云えば「都のかほり」で内山理名ちゃんのパートナーを競い合う間柄でもあるわけですから「坂口か?バックランドか?」みたいな楽しみ方をしてしまいます。

ちなみに有坂来瞳ちゃんと片瀬那奈ちゃんの初共演は、片瀬クンの連ドラ初出演作「天国のKiss(1999年)」です。更に来瞳ちゃんは、アノ伝説の「2001年のおとこ運(2001年)」でも片瀬クンと名を連ねておられる「カタセカイ」の重要人物のひとりなのです。

てか、「ビリー」と「鉄人兄弟」を演じる方々の侠気に萌えました。


(小島藺子)



「荒川アンダー ザ ブリッジ」公式サイト

posted by 栗 at 13:04| ACTRESS | 更新情報をチェックする

「離婚弁護士II〜ハンサムウーマン〜」再々再々再放送!#02

離婚弁護士II~ハンサムウーマン~ DVDBOX


フジテレビ 15:57〜16:53

「壮絶慰謝料合戦」


六度目の地上波放送が敢行されている「リコベン2」であります。本放送は2005年4月期で、其の年の9月から10月にかけて早くも最初の再放送がDVD箱発売とほぼ同時期に行われています。翌2006年4月から5月に、あまみん主演「トップキャスター」の煽りで再々放送と一年間で三回も流れています。

更に次の2007年7月から8月にも再々再放送され、三年連続オンエアとなりました。壱年お休みしたものの、2009年4月にはあまみん主演「BOSS(1st season)」に連動して再々再々放送ときやがりましてですね、今回もあまみん主演「BOSS(2nd season)」を盛り上げようって思惑での再々再々再放送なのでしょう。

こんなにも何度も放送されているのは「あまみん絡み」である事は確かなのですが、フジテレビ系であまみん主演作は他にも沢山あるわけですよ。「BOSS」の煽りだから「あまみん&玉鉄」と被っている作品をとも思えるものの、ならば前作の「BOSS」を流すのが手っ取り早いし「離婚弁護士」の最初だって好いのですよ。

本放送から二年しか経っていない「BOSS」は兎も角として、何ゆえ「リコベン」をぶっ飛ばしてまで「リコベン2」を再放送しまくるのでありましょうか。てか「リコベン」には竹之内さんも出ていたから、益々「BOSS」とリンクしてるんだけどナァ。「リコベン」も何度か再放送された記憶がありますが、流石に「リコベン2」の本放送と再放送で六回!には及ばないと思われます。

片瀬那奈ちゃんが演じる緒方亜紀は「間宮法律事務所」の受付嬢ですので、毎回出番はありますがドラマの本筋とは余り関わりません。其の利点を活かして、コメディエンヌとしての才能が開花してゆく過程を追える貴重な作品になっています。折角の再放送を見逃す手はありませんよっ。しかし、何度観ても「乙葉、泣き過ぎ」だと思いました。


本放送:2005年4月26日

参考記事:「離婚弁護士II〜ハンサム ウーマン〜」INDEX


(小島藺子)


posted by 栗 at 16:57| ACTRESS | 更新情報をチェックする

「マドンナ・ヴェルデ〜娘のために産むこと〜」第五話

マドンナ・ヴェルデ


NHK 22:00〜22:50


ハーフ・クールのドラマでありますところの「マドンナ・ヴェルデ」は、気が付けば終盤になっておりました。来週は、早くも最終回です。ゆえに今回がクライマックスになるであろう事が予測されますね。

此処的な最大の注目点は、前回に理恵が「代理出産を公表するのだ!」と宣言したことで「おいおい、もしかしたら、田中美紀が登場しますか?」との期待が高まったってトコでしょうかしらん。結論から申しますと、矢張り「田中美紀は出なかった」のです。聖母である「みどり」が公表を止めたからって話で、演じる松坂さんは「熟年離婚」で片瀬クンの母親役でもあったわけですから、此処としてはとっても納得がゆきます。

ま、其れなら其れで「田中美紀は片瀬那奈ちゃんだけが演じた役柄」とのプレミアム感がでますね。然し乍ら、折角の機会ですので「おんなじ役柄を片瀬クンと別の女優さんで見比べてみたかったナァ」との願望も在ったのです。

奇しくも、映画版で桐谷美玲ちゃんが演じた役をドラマ版で演じているアッキーナは、片瀬クンが出演された映画「裁判長!ここは懲役4年でどうすか」のドラマ版「傍聴マニア09」にも出演されていました。そちらでも、類似キャラは存在したものの映画で片瀬クンが演じた「マリリン・長谷部真理」は登場していませんでした。

あたくしが其れらを残念だと思うのは、あの早くも伝説化した舞台「フラガール(2008年)」を観てしまったからでしょう。映画版で松雪泰子さんが演じ多くの映画賞で主演女優賞を受賞された役柄を、片瀬那奈ちゃんは舞台版で見事に「カタセ流」に変えて演じ切りました。松雪さんの映画版も素晴らしかったけれど、既に確固たる評価が定まった役柄に真正面から挑んだ「片瀬那奈」に、僕は心底感動し惚れ直したのです。伊達や酔狂で二十七回も同じ演劇を観てはいません。舞台「フラガール」は映像作品としては遺されていませんが、あの時に出来得る限り生の舞台を追ったのは、正しい選択だったと云い切れます。本当に素晴らしい舞台でした。

おっと、話が逸れたナ。いや、逸れたんじゃなくて戻っただけなのです。「カタセカイ」は芳醇ですが、いつもいつだって「ど真ん中」に居るのは片瀬那奈ちゃんなのだ。僕は此処で「片瀬那奈ちゃんの話」しか書いていません。其れが、此処のおそらくたったひとつの「真実」です。


(小島藺子/姫川未亜)



「マドンナ・ヴェルデ〜娘のために産むこと〜」NHK公式サイト

posted by 栗 at 22:57| KATASEKAI | 更新情報をチェックする

2011年05月18日

「美男(イケメン)ですね」に出演決定!!

美男<イケメン>ですね-日本版オリジナルサウンドトラックCD


韓流ドラマ『美男ですね』のリメイク決定 〜瀧本美織が1人2役で民放連ドラ初主演(オリコン 5/18)
美男ですね:大ヒット韓流ドラマを日本でリメーク 主演は瀧本美織、「Kis-My-Ft2」ら(毎日 5/18)


「このほか片瀬那奈をはじめ井森美幸、柳沢慎吾、高嶋政伸、そして萬田久子と共演者にも個性派キャストが集結した。」

と云うわけで、片瀬那奈ちゃんも「美男ですね」のリメイク版にレギュラー出演される事が公表されました。

えっとですね、とゆーことはですね、来るべき七月からは「シューイチ」「どや顔」「荒川UTB」そして此の「美男ですね」と、

「週に四本レギュラーでTVで片瀬那奈ちゃん☆」

との事態になります。特に金曜日は「どや顔」から「美男」への二時間リレーじゃまいか。さあ、もうどうにもとまらない!那奈ヲタ諸君、そろそろ勝利宣言をぶちかましても好いみたいですよ。てか、やっぱ「那奈ちゃん、働き過ぎ」です。


(小島藺子/姫川未亜)



「美男ですね」TBS公式サイト

posted by 栗 at 13:47| ACTRESS | 更新情報をチェックする

「離婚弁護士II〜ハンサムウーマン〜」再々再々再放送!#03

離婚弁護士II~ハンサムウーマン~ DVDBOX


フジテレビ 15:57〜16:53

「離婚詐欺」


昨日(5/17)に「荒川アンダー ザ ブリッジ」が放送よりも二ヶ月近く前に無事クランクアップされたとの片瀬那奈ちゃんですが、本日(5/18)には同クールの連続ドラマ「美男ですね」へもレギュラー出演されることが公表されました。更に「マネ日記」によれば「未だ秘密の作品が在る!」らしいです。

同じクールに二本の連ドラに出演し、レギュラー司会の「シューイチ」と「どや顔」も含めて週間四本に登板し乍ら、未だ働くのですかっ。矢張り、片瀬那奈と名乗る彼女は天井知らずでした。もう「働き杉」とか云いません。こうなったら、トコトンやって頂きましょう。

「片瀬クン、キミなら出来る!」(リコちゃん声で)

そんな現在進行形で爆裂しまくる片瀬クンの、ひとつの転機となった「リコベン2」が五度目の再放送を敢行されているのは意義深いことでしょう。緒方亜紀は、結構「引き」の場面で後方で何やら動いていることも多い役柄です。あたくしは、こうした細かい演技を片瀬クンが会得したのは初舞台を経た後の「地獄の沙汰もヨメ次第(2007年)」からだと分析して来ましたが、此の「リコベン2」の時点で既に「舞台女優風な動き」を始めていたと分かりました。

思えば、鴻上さんが片瀬クンを初舞台へ誘ったのは「那奈が歌手をやっていたステージを観ていたから、こいつなら出来る!と確信した」との裏づけが在ったからでした。「歌手・片瀬那奈」は、決して不毛な時では無かったのです。其の後に女優回帰してからの片瀬クンは、明らかに変わっていました。

第三話のゲストで小池栄子さんが出ていますが、初回の内山理名ちゃんに続いての「美少女H」出身者が登場です。お二人共に現在でも活躍中でありましてですね、そろそろ「美少女H」の再評価が起こっても好いのではないでしょうか。ま、片瀬クン同様に皆さんが「稚拙な演技だから、、、」と思ってらっしゃるのかもしれませんけど、受け手はそうは思っていません。是非、DVD化すべきです。そー云えば、理名ちゃんと小池さんって共演が多いですね。


本放送:2005年5月3日

参考記事:「離婚弁護士II〜ハンサム ウーマン〜」INDEX


(小島藺子)


posted by 栗 at 16:57| ACTRESS | 更新情報をチェックする

2011年05月19日

「Intermission-3」

no_image_large.gif



「当たり前過ぎる!」(アキラ声で)

との「ひとこと」で「ボツ」になりました。

(2011年5月作)



「公開は終了しました」:(小島藺子/姫川未亜)



posted by 栗 at 00:25| COVERS | 更新情報をチェックする

「離婚弁護士II〜ハンサムウーマン〜」再々再々再放送!#04

離婚弁護士II~ハンサムウーマン~ DVDBOX


フジテレビ 15:57〜16:53

「夫の土下座」


「毎日TVで片瀬那奈ちゃん」と云う素晴らしい世界が継続中です。此の「リコベン2」は、前述の通り「美少女H」出身者がゲスト出演され「那奈理名初共演」も実現したり、「マブダチ・☆クン」が主題歌を担当したりしていますが、更に多くの「カタセカイ」住人と共演された作品でもあります。

本日の第四話では「キチホンさん」こと田山涼成さんがゲスト出演されていますし、後に登場する「三神夫人」を演じたのは長野里美さんです。長野さんとは初舞台「僕たちの好きだった革命」初演(2007年)で、田山さんとは初主演舞台「フラガール(2008年)」で、それぞれ「ガチンコ共演」する事になります。キャメルを演じる佐々木蔵之介さんは、映画「20世紀少年(2008年、2009年)」で重要な役柄を演じました。

主演の「あまみん」こと天海祐希さんは所属事務所の先輩でもありますが、片瀬クン自身が「尊敬する大先輩」と公言されています。其の敵役として助演された瀬戸朝香さんとは、此のドラマがキッカケで友人となりましてですね、「笑っていいとも!テレフォンショッキング」に片瀬クンが初登場された時には「瀬戸さんからの紹介」だったと記憶しておりますし、「朝食亭(2009年)」でも再共演されました。

「タモっちゃん」を演じる松重豊さんとは「ブラッディ・マンデイ(2008年)」で一転したシリアスな共演を果たしました。絶妙のコンビネーションを魅せる「つや子さん」を演じる戸田恵子さんとは記憶も新しい映画「劇場版TRICK 霊能力者バトルロイヤル(2009年)」や「ザ・ミュージックショウ(2010年)」でも再会しますが、そもそも片瀬クンの初連ドラ作品である「天国のKiss(1999年)」が出逢いだったりもします。

つまり、此の「リコベン2」は片瀬那奈ちゃんの「女優・第二章」を高らかに予感させた作品であるばかりではなく、片瀬那奈ちゃんの「過去と未来」へと繋がる起点とも云えるのです。当然乍ら、本放送時には其処までは読めなかった。こうして再放送がある度に、再評価を繰り返して来たから云えるのです。

何度でも云いましょう、銀河系中の片瀬那奈ちゃんを愛する仲間たちにお願い致します。確かに、リアルタイムの那奈ちゃんを追うだけでも大変かもしれません。されど、くれぐれも「再放送を疎かにしないで下さい!」


本放送:2005年5月10日

参考記事:「離婚弁護士II〜ハンサム ウーマン〜」INDEX


(小島藺子/姫川未亜)


posted by 栗 at 16:57| ACTRESS | 更新情報をチェックする

2011年05月20日

「Intermission-4」

no_image_large.gif



「COVERS」の本当の始まりは此の画像かもしれません。元々、此れは「コンプリ」の為に作ったモノでした。

(2010年11月作)



「公開は終了しました」:(小島藺子/姫川未亜)



posted by 栗 at 02:39| COVERS | 更新情報をチェックする

「離婚弁護士II〜ハンサムウーマン〜」再々再々再放送!#05

離婚弁護士II~ハンサムウーマン~ DVDBOX


フジテレビ 15:57〜16:53

「涙の親権争い!」


犬が主役の第五話です。離婚する夫婦が親権を争うのですが、其れはペットの犬だと云うネタが冒頭で明かされるわけでして、もう其れだけ聞けばギャグですね。ところが、此の「リコベン2」はそうした一見悪ふざけした様な案件を結構シリアスに描いています。

間宮先生が挑む姿は大真面目に進行し感動を誘いますが、其の分サイド・ストーリーでの間宮法律事務所の面々はかなり「お笑い要員」として活躍するのです。片瀬那奈ちゃんが演じた緒方亜紀は、もう完全にコミカルな演技に始終していましてですね、あたくしといたしましても「シリアス路線」よりも圧倒的に「コメディ路線」を推しておりましたので、本放送時から大いに褒めちぎって参りました。

後の「西豪寺エレナ様」や「美月うらら姫」そして「高瀬リコちゃん」などに代表される「コメディエンヌ・片瀬那奈」の基盤を作ったのが「緒方亜紀」です。然し乍ら、此の作品が作られてから早や六年が経過し、片瀬那奈ちゃんも経験を積み大きく成長しました。

昨年(2010年)に公開された「大久保千秋」や「長谷部真理」を演じる片瀬クンは「シリアスとコメディを自然に行き来する」と云う「不可思議な演技」を魅せる様になっています。其の発端となったのは、一昨年(2009年)に演じ助演女優賞を獲得した「美月うらら」だと思います。毎回、全身タイツや着ぐるみ等の奇妙奇天烈な格好で登場し完璧にギャグ路線だった「美月うらら」は、カラスの被り物を付けた姿でシリアスな演技も行い感動させてしまったのです。

確かに、片瀬那奈と名乗る怪優はどんな役でも見事に演じる力量を持っています。其れゆえに、様々な役柄を演じて来ました。其の経験値の高さが、いま現在、新たなる次元へと向かわせています。来るべき夏には二本の連続ドラマにレギュラー出演される片瀬クンの「新たなる演技」は楽しみです。でも、片瀬クンが演じて来た過去の演技も大切なのだ。毎回、コロコロと違った演技を魅せて下さる片瀬クンではありますが、全てが「片瀬那奈」なのです。全く違う様に思えて、全部が繋がっていると思います。其れを紐解くのが、此処の存在意義のひとつでしょう。あたくしは「片瀬那奈研究家」です。


本放送:2005年5月17日

参考記事:「離婚弁護士II〜ハンサム ウーマン〜」INDEX


(小島藺子)


posted by 栗 at 16:57| ACTRESS | 更新情報をチェックする

「Oh ! どや顔サミット」#005

梅沢富美男 ベストセレクション


テレビ朝日 21:00〜21:54

梅沢富美男の芸能界“隠れおネェの見抜き方”!柴田理恵の芸能界お墨付きグルメのレシピ披露!元シンクロ日本代表の禁断の水中○○映像!あのセクシー歌姫の胸だけ大きくする体操とは?!


此処的には大変失礼ですが「低い評価」を続けている「どや顔」の五回目です。何ゆえに低評価なのかは、此れまでも散々書いて参りましたので詳しくは繰り返しません。簡潔に云えば「片瀬那奈ちゃんがあんまり映らないし、衣装も毎回基本的にはおんなじで、何よりも番組が面白くも何ともありません」って事です。

但し、其れは全て「片瀬那奈ちゃんの責任では無い」のだ。出番が少ないのも、制服が決まっているのも、番組の企画自体がつまんないのも、片瀬クンにはどーにも出来ない事ばかりなのです。特に「出番が少ない」と「企画がつまんない」は制作者の責任ですから、片瀬クンがどんなに頑張っても改善されません。でもですね、スタイリングに関しては「制服」との縛りが在るものの「ヘア・メイク」や「シャツやリボンや袖」などで懸命に毎回変えている片瀬クンがいます。

更に「バラエティの師匠」と公言する浜ちゃんの元で、ガッツリと「司会術」を貪欲に学ぼうとしている様子も見て取れるのです。片瀬クンは以前も「フェイク・オフ〜完全なる相関図〜(2006年〜2007年)」などでバラエティ番組の司会も経験済みですが、明らかに回を重ねるごとに切磋琢磨した成果が見えます。同時期に情報番組とバラエティ番組の司会を掛け持ちしている片瀬クンの「シューイチ」と「どや顔」での佇まいの違いには、舌を巻きますよ。

二つの番組で司会を務めている片瀬クンの真価は、矢張り来るべき女優としての作品でこそ評価されるべきです。されど、片瀬クンは「司会」も真摯に取り組んで居るのですよ。将来、片瀬クンが「メイン司会」での番組が制作されるかもしれません。いや、確実に起こるでしょう。「片瀬那奈、現在、司会を修行中」として観ると、此れも「シューイチ」も実に興味深くなります。

ま、ナンダカンダ云っても、あたくしが最も求めるのは「女優・片瀬那奈」や「歌手・片瀬那奈」ですけどね。ん?今回の内容?何度も云わせないでよ。「つまんない」ですよ。片瀬那奈ちゃんが出てなければ、絶対に観ないのよさ。アッチョンブリケ!


(小島藺子)



「Oh ! どや顔サミット」朝日放送公式サイト

posted by 栗 at 21:57| TV | 更新情報をチェックする

2011年05月21日

「マジか!?のHOW TO バラエティ 関∞ピース」再放送

平和の祈りを込めて〜ライヴ・イン・トロント1969〜


TBS 15:30〜16:54


今年(2011年)のお正月深夜に放送された「如何にも新春らしいグダグダなバラエティ番組」が再放送されました。片瀬那奈ちゃんはパネラーとして参加しておりましてですね、まぁ、ほとんどが「小窓ちゃん」です。

片瀬クンがこうして「小窓ちゃん」要員として多用されるのは、「小窓ちゃんでも分かり易い顔芸」に定評が在るからでしょう。思えば、片瀬クンの「小窓リアクション」には長い歴史があります。女優として多くのドラマ、映画、舞台で鍛え、更に歌手時代のステージでも磨き上げ、そもそもデビューはモデルさんでしたので、其の変幻自在な「マンガ顔」は今や「燻し銀の如し!木戸か?キドなのかっ!ポーカー・フェイスの木戸修がいつもの顔じゃない!!」とまで云えるでしょう。

こうした「ワイプ画面」で使われる番組は、簡単に申しますと「片瀬クンは、VTRを、只見てるだけ!(村西カントク声で)」な役割です。どの瞬間が抜かれるのか分かりません。ゆえに、常に真剣な眼差しを向ける片瀬クンが居ます。当たり「前田の引退試合に駆けつけた天龍のライバルだったサベージのご冥福をお祈り致します」が、其の緊張感を保ちつつも過剰とも思えるリアクションを要所で怠らない片瀬クンの「プロ魂」には、毎度まいど常に感服しております。

然し乍ら、本放送時にも酷評した通り、番組自体は「面白くも何とも無い」としか思えません。いえ、此の番組に限らず、あたくしは所謂ひとつの「バラエティ番組」のほとんどが「つまらない」のです。片瀬クンは「バラエティでもイケマスよ!」とばかりに数多くの挑戦を続け、確かに「片瀬クンの奮闘ぶりは愉快」です。でもですね、其れは「片瀬那奈ちゃんが、おもしろいおねえさんなのだ」と伝えるだけなのです。

TBSさんにお願いしたいのは「こんな下らない番組をリピートするよりも、ドラマの再放送を!」なのですよ。「プリティガール(2002年)」「こちら本池上署2(2003年)」「鉄板少女アカネ!!(2006年)」「地獄の沙汰もヨメ次第(2007年)」「ミラクルボイス(2008年)」「ブラッディ・マンデイ2008年)」「こち亀(2009年)」「浅見光彦〜最終章〜(2009年)」「ハンマーセッション!(2010年)」「闇金ウシジマくん(2010年)」と、過去コンテンツは数多く在り、其の全てが「怪優・片瀬那奈」の重要作品なのです。

「プリティガール」は時代的にヴィデオ化のみで在りまして、第一期女優時代最後の作品なのです。「こちら本池上署2」は歌手時代に唯一「女優」として出演された作品で、主題歌も担当しましたが、映像作品化されていません。「鉄板少女アカネ!!」はDVD化されてはいますが、云わずと知れた「怪優・片瀬那奈」開眼!の大傑作です。其の路線での主演作である「ミラクルボイス」は映像作品として遺されていません。其の他の作品は全てDVD化されてはいますが、どーして「韓流」や「水戸黄門」ばっか流すのですか。

アノですね、来るべき夏に同クール二本でレギュラー出演される「荒川アンダー ザ ブリッジ」と「美男ですね」は、どちらも「TBS系」ではありませんかっ。煽れ、煽るのだ。てか、伝説の舞台「フラガール」もTBS制作じゃまいかっ。当然、映像を持ってるに決まっているのですから、公開しなさい!今こそ被災地の方々の為にも「まどか先生」を蘇らせるべきです。もう、此れは命令です。全部まるっと蔵出ししなさい。片瀬那奈ちゃんが演じた作品は「文化遺産」なのだ。

其れを隠蔽するのは「大罪」です。(キッパリ)


本放送:2011年1月3日


(小島藺子/姫川未亜)


posted by 栗 at 16:57| TV | 更新情報をチェックする

「Intermission-5」

no_image_large.gif



「イラスト」から「写真」へ急展開した時期の修作です。

(2011年5月作)



「公開は終了しました」:(小島藺子/姫川未亜)



posted by 栗 at 22:42| COVERS | 更新情報をチェックする

2011年05月22日

「シューイチ」#008

恋はみずいろ~ヴィッキー・ベスト・セレクション


日本テレビ 8:00〜9:55

【MC】中山秀征、片瀬那奈
【コメンテーター】中丸雄一(KAT-TUN)、手嶋龍一、尾木直樹
【プレゼンター】笛吹雅子(日本テレビ報道局)、辻岡義堂(日本テレビアナウンサー)
【シューイチガールズ】木村好珠、杉ありさ、中村アン、中村果生莉、ヒガリノ、三宅ひとみ、谷中麻里衣


待ちくたびれた日曜日の朝に、僕らの片瀬那奈ちゃんが濃紺に白のドット柄ミニワンピース姿で降臨です。が、しかし、先週も今週も相次ぐ訃報からのスタートで、いつの間にか「お父さんの味方」とのキャッチフレーズは消えております。

「シューイチ」は生放送の情報番組ですので、最新のニュースによって内容が大きく変わります。片瀬クンの主な役割は、今のところは司会のヒデちゃんの隣に居る「ボッコちゃん」です。色んな話題に対して「う〜ん、ふ〜ん」と相槌を打つ為に、毎回「ミニスカ生脚姿」で立って居るのですよ。

だったら「つまんない」かと云えば、真逆です。片瀬クンの「う〜ん、ふ〜ん」が、生放送で堪能出来るのですから、そりゃもう「値千金!」なのだ。此れまで八回で様々な「カタセ流の相槌」がリアルタイムで発信されているのですよっ。有難や「アリと猪木はガチ!」なのだ。

「小窓ちゃん」での「菩薩目線」も相変わらず素晴らしいのですが、今回は「Perfume」の話題の時に「♪ストレイト♪」と一緒に歌った瞬間が見せ場でしたね。てか、矢張りそんな片瀬クンの「小窓ちゃん」芸をスタッフも見逃さず、ドドンガドン!と「小窓の那奈ちゃん」の出演場面が増えている様に感じられます。

何はともあれ、二時間の生放送を毎週堪能出来る現在は、那奈ヲタにとって「至福」ですよ。リアルタイムでの発言や表情から伝わる「片瀬那奈ちゃんの今」は、トンデモ過ぎる「お宝」です。こんな資料を提示されたなら、こちらとしても盛り上がってしまいますよっ。

最近、うっかり、鉱脈を見つけてしまいましたので、

「具現化しても、いいですか?」

なのよさ。あたくしは確かに「敵に回すと怖ろしい」って輩ですけど、ひとつ位は「味方にしても頼もしい」って事をやらかさないと、生まれて来た意味が無いじゃん。此処で、あたくしは其れを成すよ。


(小島藺子)



【5/22の衣装】「アナイ」のワンピース(「マネ日記」情報)

「シューイチ」日本テレビ公式サイト


posted by 栗 at 09:57| TV | 更新情報をチェックする