nana.812.png

2010年08月15日

「小島爆勝!」

13cmFigure 小島聡 リペイントVer.


大混戦になった今年の「G1」ですが、最終日での見事な星調整を展開しました。まず、Bブロックは期待を裏切らず永田サンがジョブで脱落。続く中邑と潮崎は仲良く引き分けて、小島と後藤の勝者が決勝へ進む展開になります。後藤は東スポで「俺は外様の引き立て役じゃない!(キリッ」と宣言しましたので、お約束で潮崎に負けて、小島にも負けました。此れでBブロックは「10点」の小島が決勝進出です。予想的中!

さて、Aブロックの方はですね、プリンス、中西が負けて、真壁と太陽の天才児の勝者が決勝って絵に描いた様な筋書きで、真壁が負けちゃって、やはり引き分けの1点が効いてタナが「9点」で決勝進出となりました。おいおい、これじゃタナが優勝かよ?とイヤ〜な悪寒が走るのでした。予想では対抗にしてましたけど、其れはあたくしがタナ嫌いなので敢えてそうしたのですよ。

そして、決勝。此れまでの「G1」のお約束だと、新日と外様でやれば新日が勝ちますね。でも、此処でも「コジは元・新日だから分りません」と預言した様に、なな、なんと小島が優勝だっ!やった、やったっ。

江東区の小島サンが20回目の記念すべき「G1」を
初制覇だぁーっ!ばんざーいっ!!


全日をヤメてどーなるかと思われましたが、見事な復活劇です。試合経過や今後の展開に関しては、またじっくりと語りたいと思います。とりあえず、コジ、おめでとう!


(小島藺子)


posted by 栗 at 18:48| KINASAI | 更新情報をチェックする

「当たって砕けろ!」

プロレス「監獄固め」血風録―アメリカを制覇した大和魂


其れで、とりあえずノアを観ましたよ。新日は録画予約してあるので、時間になったら勝手に切り替わるからね。そしたらさ、いきなりだナァで「潮崎vs太陽の天才児」とか流してやがるわけですよ。はあ?潮崎って今「G1」に出てますよね。もしかしたら、本日の決勝でも実現するかもしれないカードじゃまいか。プリンス&田口も出て来ましたよ。

今や新日とノアは仲良しなのです。ノア中継にも新日中継にも、おんなじ選手が出るわけですよ。それなのにバッティングって、一体何を競っているのか分りません。そもそも土曜深夜(正確には日曜日の午前2時台)は、今や地上波唯一のプロレス中継である「ワールドプロレスリング」があるわけで、折角の「ノア創立10周年特番」を敢えて其の時間帯に持って来た日テレちゃんの意図は全く以て理解不能です。ノアの番組構成はヘビー級が先で後半がジュニアと、一見すると新日中継と被らない前半にメインを持って来る逆順興行的な趣きですが、もしも熱闘甲子園が雨で中止になったらドンズバでど真ん中がバッティングしていたわけです。どー考えても日テレちゃんが喧嘩を売ってますね。でも、今更何で?

てなわけで壱時間ノアを流していましたが、壱時間半特番のラスト30分は無情にもチャンネルが変わってですね、新日になってしまいました。今宵は「G1」名古屋大会(8/8)です。いきなりだナァで「小島vs潮崎」が流れます。いやぁ、潮崎、タナ、プリンスは、テレ朝と日テレを掛け持ち出演ですよ。だからね、出場選手も被りまくってる同一コンテンツをわざわざバッティングさせるのはどーゆー事なのよさ。もしかしたら、片瀬クンの真似っこ?

本日(8/15)は、宇梶剛士さんのお誕生日です。其れから「地球防衛少女イコちゃん」の河崎実監督もお誕生日です。御目出度う御座居ます。宇梶さんは「お父さんのバックドロップ」の主演俳優ですし、河崎監督は「いかレスラー」を撮ってますから、プロレスの記事のオチにマッチしていますね。てか、西村が「いかレスラー」だったんだよね。烏賊なのに、よく選挙に出れたナァ、、、ま、落ちたけどさ。


(小島藺子)


posted by 栗 at 03:22| KINASAI | 更新情報をチェックする