nana624.png

2010年08月21日

「ハンマーセッション!」予告

ストレート! 速水もこみち責任編集本


TBS 19:56〜20:54

エロスがゲスト出演って事で、あまりにも怪しいので録画しましたが、、、

「やっぱり次回予告に片瀬那奈ちゃんが出てるじゃん!」

来週は片瀬那奈ちゃんがゲストで出ますよっ。

さてと、好い加減に新潟へ行かなきゃな。


(小島藺子/姫川未亜)



「ハンマーセッション!」TBS公式サイト

posted by 栗 at 21:02| ACTRESS | 更新情報をチェックする

2010年08月22日

「片瀬那奈 レパードステークス(重賞)検討会&トークショー」序章

スタンピード-(紙ジャケSHM-CD)


片瀬那奈 レパードステークス(重賞)検討会&トークショー

女優の片瀬那奈さんをお迎えしてレパードステークス(重賞)検討会!スペシャルトークショーも行います!

レパードステークス(重賞)検討会
 日時:8月22日(日)新潟4レース終了後(11:40頃〜)
 場所:ウイナーズサークル
 出演者:片瀬那奈、原良馬
 司会:BSNアナウンサー

トークショー
 日時:8月22日(日)新潟12レース終了後(16:40頃〜)
 場所:パドック
 出演者:片瀬那奈
 司会:BSNアナウンサー

片瀬那奈さんは、新潟11レース レパードステークス(重賞)の表彰式プレゼンターも務めます。



「JRA 新潟競馬場」


詳細は、別項にて帰京後に更新いたします。

ところで、本日(8/22)は、タモリさんと菅野美穂ちゃんのお誕生日です。御目出度う御座居ます。でも「いいとも!増刊号」は観れませんです。


(小島藺子/姫川未亜)


posted by 栗 at 07:07| EVENT | 更新情報をチェックする

「みんなのKEIBA」

ゲット・ヤー・ヤ・ヤズ・アウト!<40周年記念デラックス・エディション>(DVD付)


フジテレビ 15:00〜16:00


録画を再生して吃驚!なな、なんと新潟競馬場から生中継だったのですね。此れは嬉しい!冒頭から片瀬那奈ちゃんはスペシャルゲストで登場だっ。

検討会と表彰式の狭間に此の番組に出演しておられたのですね。新潟の10レース時にはウイナーズサークルの最前列ど真ん中にふたたび陣取って生観戦していて、7番のヤマニンエルブの逃げ切りに、うっぴーに「おや、10レースは7番が勝ったぞ(メイン予想で那奈ちゃんは7番を予想から外していた)」などと軽口を叩いていたのですが、那奈ちゃん、こっちでちゃっかり当ててましたね。

プレゼンターを勤める為に前半のみの出演となりましたが、検討会のVTRも流れましたし、表彰式&トークショーとおなじ髪がアップでの出演で、鮮やかに現場にいた時の感動を蘇らせて頂きました。但し、此れだけは云って置かなければなりません。TVに映る片瀬那奈ちゃんも美しいのですけど、現場でのリアル片瀬那奈ちゃんとは比較対象になりません。トークショーで競馬場での観戦を訊かれた片瀬那奈ちゃんの発言に乗りましょう。

「やっぱり、生はいいですね!」


(小島藺子/姫川未亜)



「みんなのKEIBA」フジテレビ公式サイト

posted by 栗 at 16:07| TV | 更新情報をチェックする

「片瀬那奈 レパードステークス(重賞)検討会&トークショー」レポート

Crazy Moon


行って参りました、新潟競馬場。深夜高速バスが新潟駅前に到着したのは、定刻よりも早い午前6時前でした。其れから新潟競馬場への始発バス発車時刻の午前8時まで二時間余り待ち、到着してから開門の8時50分までまた待ち、開門と同時にウイナーズサークルの最前列ど真ん中をゲットし、炎天下午前11時40分の片瀬那奈ちゃん御降臨までひたすら待ちです。熱中症上等!

11時過ぎに、盟友:うっぴー☆が車をぶっ飛ばして駆けつけました。やはり、此の手のイベントは「流星ブラッドベリーズ」の十八番です。4レースまで進み、いよいよ片瀬那奈ちゃんが「検討会」で登場だっ。司会の水島さんの紹介で、原さんにつづき、亜麻色に近い薄めのブラウンに染めた長い髪をふんわりとウエーヴをかけ、黒いカチューシャ、キリリとした大人美人メイク、茶系統の柄ミニワンピに生脚!素足に黒のヒール姿の片瀬那奈ちゃんがウイナーズサークルに出陣だっ。新潟競馬場のウイナーズサークルは滅茶苦茶近くて、競馬ファンの方々が騎手に呼び掛けて色紙にサインを求めると寄って来てくれて丁寧に応じる程に至近距離でした。

11ヶ月振りに本物の片瀬那奈ちゃんを目の当たりにしたあたくしは、思わず「うわぁ〜綺麗、、、」と呟き、其れまでの待ち時間など全て忘れました。

「嗚呼、新潟まで遠足して、本当に好かった!」

出て来ただけで完全ノックアウトです。流石は「出落ち女王」だ。年がら年中「カタセ莫迦」を貫き毎日写真や映像を観ているのに、本物の魅力はラベルが違い過ぎます。後方に大画面があって、同時中継で那奈ちゃんが映し出されているのですけど、圧倒的に目の前の実物が勝っているのです。本当に、一目観ただけでもう感動で胸がいっぱいになってしまいました。隣にうっぴーが居なかったら、自分、泣いてたんじゃねーの?

原さんは「僕は片瀬さんと同じ江東区出身で、誕生日も近いから星座も蠍座でいっしょ。予想もほとんど同じです」とデレデレになっておりました。真っ正面に立つ那奈ちゃんは、僕たちを見つけるとニッコリと微笑んで下さいまして、嬉しいですね。今回はキッチリと「撮影NG」とアナウンスされたのですけど、競馬場で其れは通用しない様です。さっきまでお馬さんを撮っていた競馬ファンがバシャバシャと那奈ちゃんを撮りまくっておりました。うっぴーはカメラ持参でしたが「NGなら撮りません!」と相変わらずの清い正統派ぶりであります。照りつける太陽の下で、競馬新聞持参の本気モードでガッチリと予想して最初の降臨が終りました。

次はメインの11レース「レパードステークス」の表彰式に登場です。そちらもウイナーズサークルで行われるのですが、其の後にある「片瀬那奈ちゃんファン的にはメイン」のトークショーはパドックで開催されるのです。折角のウイナーズサークル最前列ど真ん中ですが、次の登場まではかなり時間がありますので、僕たちは場所取りなど姑息な手段は行わず作戦を立てました。

新潟競馬場のウイナーズサークルとパドックは通路を挟んでわりと近い直線コースに配置してありましてですね、検討会後の5レース目から観察していたら、競馬ファンの方々は其処を行き来して観戦していたのです。つまり、レース前にはパドックに集中し、レースの時にはコースへ移動するわけです。だから、僕たちは彼等と真逆の動きをすればどちらも最前列ど真ん中に陣取れると考え実行したところ、予想は的中しました。競馬は当たらなくとも「カタセ予想」さえ当たれば其れで好いのだ。

写真判定で16時過ぎにずれ込んだ表彰式のプレゼンターでふたたびウイナーズサークルに現れた片瀬那奈ちゃんは、同じスタイリングですが髪をアップにまとめていました。う〜ん、ふ〜ん、此の髪型も似合う!ハナ差で勝ったミラクルレジェンドに騎乗した北村騎手を始め多くの関係者を表彰する役目ですので、観客へ真後ろを向ける場面が多かったのですが、片瀬那奈ちゃんは後ろ姿も美しいのです。なかなかイベントでファンに背を向ける機会はありませんので、ポイントが高かったですね。思わず「僕たちの好きだった革命」での「フラダンス背面伝説」を思い出しました。髪を上げたのは、此の時の為の大サービス演出でありましょうか。

取材カメラマンの要望で、北村騎手との2ショット撮影も行われました。其の時に北村騎手が那奈ちゃんに何か云っていたのですが、オフマイクなので正確には分りません。でも唇を読んだ感じだと「いつもドラマみてます。ファンです」みたいな事をおっしゃておられたと思われます。表彰された関係者のオジさま達も含めて、挙って那奈ちゃんにデレデレのデレスケになっておりました。

そして、16時40分からの「トークショー」です。パドック中央の芝生で行われたのですが、観客側ギリギリの処に立ち位置を決めて、ハンドマイクで立った侭で行われました。司会の水島アナウンサーにプロフィールを紹介された片瀬那奈ちゃんは、可愛らしく小走りで芝生を駆け抜けて登場しました。ゲロマブです。スタイリングは表彰式とおなじで髪はアップでした。まず、検討会での予想結果ですが、那奈ちゃんは見事に的中させておりました。其の上、他にも何レースか挑戦し、買ったレースを全て当ててしまったそうです。勝負勘は健在ですね。

最初の検討会で語った「カタセ流予想術」で印象的だったのは、勿論専門家の意見や血統なども参考にするものの、馬の名前を声に出して読んでみて語感の良さでピン!と来るのを選んでいるとの発言です。単純に名前で決めるのではなく、読んだ語感ってトコが片瀬クンらしいこだわりを感じられます。

今まで演じた作品で特に印象に残っているのは?との質問に、那奈ちゃんは、なな、なんとデビュー作「美少女H2」を挙げました。其の理由が、実に「片瀬那奈」らしく、「つたない演技しか出来なかったデビュー作の失敗があったから、其の後の自分がある。いつまでも其の事を忘れない様にしたい」と云うものでした。此れは、以前あたくしが「何故?片瀬クンは『最後のデート』をデビュー作とプロフィールに載せ続けているのか?」との疑問と考察に明快な回答を与えて下さった重要な発言です。今回のトークショーでのメイン発言と云っても好いでしょう。他にも今回のイベントには色々と思うところがありましたので、レポとは別項を設けて考察します。

演じて楽しかったのは「美月うらら」との応えで、此れは納得です。破天荒な怪演をする時の片瀬クンを観ていて楽しくなるのは、御本人が楽しんでノリノリになっているのが伝わってくるからなんです。ただ着ぐるみや全身タイツで登場しても、演技者が嫌々やっていると感じられたら観ている方も辛くなってしまいます。片瀬那奈ちゃんの振り切れた演技には迷いがありません。

話題は、御馴染みの配線や家電値切りへと進み、趣味繋がりでサッカーへ向かいます。此処で、続けて行われるイベントに参加する「アルビレックス新潟」の永田選手と西選手が登場し、四人でのトークになりました。「片瀬さんにお逢いした印象は?」との問いに、永田選手は「テレビでしか観たことがなかったので、あまりにも綺麗で目が合わせられません」とマジで照れていました。西選手も「綺麗というしかありません」とリアル那奈ちゃんを目の前にして舞い上がっています。お二人は明らかに那奈ちゃんへ手渡す為のプレゼントを手に登場したのに、結局渡すタイミングを逸して退場後に楽屋へ入ってからようやく渡せていました。分りますよ、其の浮き足だつ気持ち。

ところが、片瀬クンは事前に読んだ永田選手のアンケート(将来の夢「たっぷり遊びたい」、サポーターにアピールしたい事「なし」、嫌いなもの「フィジカル・トレーニング」)に注目した御様子で、話題は「永田サンいじり」の爆笑展開になりました。退場時に片瀬クンが永田選手に何か云っていたのですが、唇を読むと「ネタにしてごめんなさい」と謝っていたと思われます。いえいえ、永田選手は地元のファンにも大受けだったし美味しいでしょ。其の上、那奈ちゃんにフォローされたんだから、惚れたナ。

今後の予定に関しては、具体的な作品名こそなかったものの「秋には映画も沢山ありますし、連続ドラマもあって、色々と出てますので好かったら観て下さい」との事です。西日が当たるパドックで、じっくりと語って下さった那奈ちゃんに感謝いたします。どんな素晴らしい写真も映像も、リアルな片瀬那奈ちゃんの前では無力です。僕たちは、一期一会の現場に駆けつけて、其の瞬間を体感し深く心に刻めば好いのです。其れこそが、なによりも幸福ではありませんか。

ファインダー越しに覗くなんて勿体無い事を、実物の片瀬那奈ちゃんが目の前に居るのに出来るわけないじゃん!其れはカメラマンさんに任せてですね、僕らはただ見つめて話をきいて面白ければリアクションを返せば好いんですよ。「あっ、また来てる」と認識されたら、其れで充分です。大体ですね、面と向かってペラペラ話せる位なら、こんなブログは書いてないってばさ。僕は此れまでも此れからも、そうします。いえ、それしか出来ません。僕は片瀬那奈ちゃんのファンですから。

嗚呼、また早く那奈ちゃんに逢いたいナァ。やっぱ、別格ですよ。出て来ただけで胸がいっぱいになるなんて、他の何人もありえない。呆れる程に那奈ちゃんが好きです。


(小島藺子/姫川未亜)


posted by 栗 at 23:20| EVENT | 更新情報をチェックする

2010年08月23日

「片瀬那奈 レパードステークス」関連記事

Crazy Horse


片瀬那奈、新潟競馬場で表彰式プレゼンター(サンスポ 8/22)

以下、引用。

 女優、片瀬那奈(28)が22日、新潟競馬場で行われた「第2回レパードS」の表彰式プレゼンターを務め、レースに優勝した北村宏司騎手に優勝トロフィーを手渡した。
 片瀬は昼休みにレース展望&トークショーに出演し、この日のメーンレースの予想を行った。本命にソリタリーキング(6)を指名。相手にミラクルレジェンド(11)とロンギングスター(8)を選んだ。
 レースは北村宏司騎手騎乗のミラクルレジェンドが大外を強襲し、勝利。2着にグリッターウイング(3)が入った。片瀬の本命ソリタリーキングは3着に敗れた。



ネットで速報があった様ですね。補足しますと、片瀬クンは他に、ビッグバン(1)、グリッターウイング(3)、ミッキーバラード(2)を挙げましてですね、結果は「11-3-6」だったのです。つまり推したお馬さんで三連だったので、本命が3着でも何らかのカタチで当たっていたわけですね。

昨日のスタイリングが分る四枚の写真もアップされておりますので、お早めに御覧下さいませ。とりあえず、記録としては有効でしょう。現場で目撃した者としての感想は「プロが撮っても此の程度か、、、」ですけどね。あたくしは長く写真でメシを食った立場でもありますので云わせてもらいますけど、写真は永遠に眞を写せません。


(小島藺子)


posted by 栗 at 10:28| MAGAZINE | 更新情報をチェックする

「片瀬那奈 レパードステークス」を終えて

サーフズ・アップ


昨日(8/22)の新潟競馬場でのトークショーで、片瀬那奈ちゃんは印象に残る作品をデビュー作の「美少女H2 最後のデート」だとし、其の理由を明確に語って下さいました。

かつて、あたくしは「怪優・片瀬那奈・進化論」act 001「片瀬那奈」(2009年10月2日)で、以下の様な問題提起をしております。

個人的にも片瀬那奈の正式な女優デビュウ作品は「GTOドラマスペシャル」だと認識して居ます。此の「美少女H」で演じた「片瀬那奈」と云う役柄は、あくまでも「大いなる助走」期間を垣間見せてくれたと思って居るのです。なのに、其れが事実とは云え、未だに片瀬那奈の女優デビュウ作は「最後のデート」と公式データで記されて居ます。此れは、深夜番組として流されヴィデオ化されたもののすぐに廃盤となりDVD化もされない映像作品です。多くのファンは「幻のデビュウ作」と認識して居るかもしれないマイナー作品なのです。「黒歴史」化しても、問題視すらされなかったでしょう。でも、此の作品には前述の通りに片瀬本人の「大いなる挫折と屈辱」が在り、彼女が其れを「忘れてはいけない!」と思って居るからこそ、敢えて「デビュウ作」として明記して居るのではないでしょうか?

其れ故に、今回の新潟競馬場での発言は、正に「我が意を得たり!」と思えるものでした。其れで「やっぱ、あたくしって片瀬クンの気持ちを分ってるぜ、えっへん!」と思ったかと云うとですね、そうはならないのが「那奈ヲタ」なのだ。あたくしは其の時、「では、代表作として『ラストクリスマス』や『20世紀少年』が雑誌などのプロフィールに載っているのも、編集者が無知なのではなく、片瀬那奈ちゃん本人の意向が反映されているのではないのか?」との疑問が沸き上がったのです。どちらも其れ程に出番が多くない作品で、片瀬クン目当てで観るとスカされ捲ったのですが、考えてみれば「ラストクリスマス」は女優回帰作品だったし「20世紀少年」は待望しての出演作です。藤澤律子の様な役柄は、第一期女優時代には全くない新機軸でした。復帰作で其れまでと全く異なる役柄となれば、本人に掛かる重圧は計り知れなかったでしょう。「つまんない」で片付けず、再度検証してみるべきだと思わされました。

検討会とトークショーの司会を勤められた水島さんが、撮影NGをアナウンスされた際に「今日の事は、皆さんの心に焼き付けて下さい」と語ったのも好かったです。あたくしはイベントでメモも取らないし、ましてや録音とか撮影なんて考えた事もありません。本当に目の前に片瀬那奈ちゃんがいる状況で、そんな莫迦げた事なんか出来ません。何故そんな勿体ない事をするのよさ。例えば御馳走が出てきたら、当然乍ら普通に食べるじゃん。食べる為に手を使わずにカメラで撮って満足しますか。タコみたいに沢山手足はないのです。「録画してるんだから、後で観れるから好いや」なんて気持ちでTV番組を観ても何も覚えてないし、いつでも観れると思って永遠に観ないって事になるのがオチなのです。あたくしは常に記憶を記録していますが、真剣に対峙しなければ記憶なんか出来っこないんです。ポール・サイモンは「想い出は写真に中にしか遺されていない」とシニカルに歌ったけれど、そうじゃないんだ。僕らは、記録映像が遺っていない舞台「フラガール」や歌手時代のステージを永遠に忘れない。現場に駆けつけるのは、リアルな片瀬那奈ちゃんを体感したいからです。其れがどんなに素晴らしい事なのかを、僕たちは知っている。此れからも、片瀬那奈ちゃんが呼んだなら尻尾を振って駆けつけるでしょう。現場に来なきゃ分んないってばさ。な、うっぴー☆

さて、本日(8/23)は、片瀬那奈ちゃんと「暴れん坊ママ」で共演され「はなまる」出演時には「お母さんに似てる」と発言がありました岡江久美子さんと、10月から始まる連続ドラマ「闇金ウシジマくん」で共演の崎本大海くんのお誕生日です。御目出度う御座居ます。昨日の興奮冷めやらぬ状態ですが、今週は明日(8/24)に「こち亀」再放送、8/26、27にレギュラーの「テレビでスペイン語」、8/27(金)にはワンセグ限定「ワンセグ ランチボックス」の生放送&「20世紀少年 最終章」TV初登場、そして8/28(土)は「ハンマーセッション!」第8話ゲスト&「アド街」浅草雷門篇へゲスト!と、TVで那奈ちゃんが目白押しです。さらに、9/7(火)の「ぷっすま」には高田総統といっしょにゲストとの情報も入って参りました。今後も「日々是カタセ」で楽しく愉快に生きてゆきましょう。

其れにしても、現場で何度も盟友・牧野と確認し合ったけれど、本当にマジで、

「本物の片瀬那奈ちゃんは、凄い!」

です。リアルには敵わないです。参った。


(小島藺子/姫川未亜)


posted by 栗 at 23:08| EVENT | 更新情報をチェックする

2010年08月24日

「こちら葛飾区亀有公園前派出所」第四話、再放送

こちら葛飾区亀有公園前派出所 DVD-BOX


TBS 13:55〜15:50

「すれ違う父娘…人情結婚式で涙の再会」

片瀬那奈 as 岡田夏子(御所ヶ原夏子)


一年前に片瀬那奈ちゃんがゲスト出演したドラマ「こち亀」が、夏休み企画で再放送されました。オープニングの「家庭訪問で生主題歌」がカットされていますが、片瀬那奈ちゃんのファン的には何の問題もありません。此のドラマ自体は大失敗作だと思われますが、其れも片瀬那奈ちゃんのファン的にはどーでもいいのです。麗しいウエディングドレス姿が拝めるだけでも充分に価値があります。

今回の再放送は来夏公開予定の映画化決定!への前振りみたいですけど、よくもまあ映画化に踏み切りましたね。もこみちクンが「出たくない」と云ったなんて噂も納得です。其のもこみちクン主演の「ハンマーセッション!」に、片瀬那奈ちゃんは今週ゲスト出演しますが、其の予告も流れましたね。何やらまたウエディングドレスを着てらっしゃった様な感じですけど、そー云えば高瀬リコちゃんも最終回で着ておられた。う〜ん、ふ〜ん、益々婚期が、、、。

再放送を観て新たに発見したのは、片瀬那奈ちゃんの役名が正確には「岡田夏子」だと云う事でした。西田敏行さん演じる父親の御所ヶ原組長がスイカを持って訪問する場面で表札に「岡田健二、夏子」と書いてあったのですね。結婚したのだから、姓が変わっていると認識しておりましたが具体的に其れを科白とかでは判別出来なかったので、此処でも旧姓の「御所ヶ原夏子」と記していました。う〜ん、ふ〜ん、ちゃんと提示してあるもんなんですね。何で今まで気付かなかったかと云うとですね、本放送は「片瀬那奈ちゃんヴァージョン」に編集したDVDしか観直す機会がなくってですね、其れでは表札が映るトコはカットしちゃったからなのよさ。

ところで、本日は「デスノート」の登場人物「ニア」のお誕生日らしいです。御目出度う御座居ます。マンガのキャラにもお誕生日が決まっているケースは多いんですね。ニアは、片瀬那奈ちゃんが高田清美を演じた実写版には登場しませんが、「L/竜崎」のキャラ設定に加味されておりました。原作では高田清美のことを「成績が優秀なだけのただの馬鹿」とか「バカ丸出し」などと語っておりました。

本放送:2009年8月29日


(小島藺子/姫川未亜)


posted by 栗 at 15:07| ACTRESS | 更新情報をチェックする

2010年08月25日

「那奈理名共演発覚!」

薬師寺 ~白鳳の大伽藍と至宝~ [DVD]


本日(8/25)は、ジーン・シモンズ(KISS)とエルビス・コステロのお誕生日です。御目出度う御座居ます。KISSとコステロにあまり共通点はないと思われますが、二人ともアルバムにサー・ポール・マッカートニーが参加した事があります。ポールが節操がないだけか。

さて、昨日(8/24)に研音サマはTV情報を更新されましてですね、未だ放送前の8/27の「ランチボックス」を「8/22と告知していた」からか消してしまったり、「ハンマーセッション!」の放送時間を「19:56」からではなく「20:00」からと誤報してたりもしますが、9/6の「人生が変わる1分間の深イイ話」の新情報もありました。これからもドカンドカン!と片瀬那奈ちゃんのTV出演が増えてゆきそうです。

そんな動きの中で、昨日(8/24)の片瀬那奈ちゃんの動向が意外なトコロから発覚しました。「薬師寺日記」によりますとですね、なな、なんと片瀬那奈ちゃんは昨日、薬師寺に行かれた様子なのです。しかも、内山理名ちゃんと一緒に!以下、引用。

平成22年8月24日午後から「都のかほりスペシャル・奈良」の取材で、女優の内山理名さんと片瀬那奈さんが訪れ、薬師寺での撮影が行われました。
この番組は、関東で放送されているローカル番組です。
全国放送でないのが残念ですが、関東地区の方は是非ご覧下さい。

番組名 都のかほりスペシャル・奈良
放送局 テレビ朝日 ※関東ローカル
放送日 平成22年9月18日(土)16:00〜16:55予定
提  供 東海旅客鉄道株式会社(JR東海)

合掌


「薬師寺日記」は薬師寺の公式ブログですので、情報は確かでしょう。

那奈ちゃん&理名ちゃん、夢の共演ふたたび。楽しみです!


(小島藺子/姫川未亜)


posted by 栗 at 09:03| TV | 更新情報をチェックする

「月刊・未亜 アゲン #100825」2010年8月快晴号

グッドバイ・ブルー・スカイ+5(紙ジャケット仕様)


未亜:姐御、遂にやる気を出しましたねっ。薬師寺スクープ!やらかしちゃって、やっぱ那奈ちゃんに久しぶりに逢ったから萌えましたねっ。

イコ:スクープでも何でもないだろ。薬師寺の公式で発表された情報を引用しただけじゃん。

未亜:いえいえ、公式では未だに「ぷっすま」出演すら開示していないんですから、昨日のロケをいち早く探り当てた姐御の嗅覚にはシャッポを脱ぎますよっ。ボキなんか、単に理名ちゃんとデートしたんじゃまいかって思ってたんですから。

イコ:だからぁ、未亜たんが「理名ちゃん情報を検索」してて薬師寺なんちゃらってのを見つけて、それでもってあたくしが追ったら片瀬クンと一緒にロケって情報に辿り着いたわけじゃん。内山理名ちゃんの御蔭で見つけたって話じゃん。こないだ片瀬クンに逢ったばかりなのに、全く未亜たんは浮気者だね。

未亜:なな、何を分け分んない事を云ってるんですかっ。事実を曲げないで下さいよっ。ボキは「片瀬那奈 内山理名」で検索したんですよっ。そしたら薬師寺に二人で行ったって出て来たから「嗚呼、またラヴラヴでデートしてるんだナ」って思ったわけですよっ。ぜいはあ、、、

イコ:う〜ん、ふ〜ん、ま、そーゆー事にしとくか。

未亜:那奈ちゃんと理名ちゃんで紀行番組なんて最高ですよねっ。

イコ:うん、二人で温泉に入るのかな?

未亜:あのね、、、「もしツア」じゃないんですから。大体、那奈ちゃんは「もしツア」でも入浴はしませんよっ。

イコ:だって、ほら、理名ちゃんはお風呂大好きなんだろ?壱日に四回とか入浴してるって云ってたじゃまいか。薬師寺のブログによれば午後の撮影だったみたいだから、奈良に一泊したんじゃねーの?そしたらお風呂に入るでしょ。

未亜:まぁ、そうでしょうけど、放送はされませんよっ。

イコ:映像なんかない方が、心に焼き付けられるじゃまいか。那奈理名温泉、ワクワクするね。

未亜:此れまで那奈ちゃんと理名ちゃんの共演と云ったら「離婚弁護士II」や「グータンヌーボ」がありましたけど、今回は一時間たっぷりと魅せてくれそうですから、決定版になりそうな予感がしますよっ。ボキにとっては至上の番組になるでしょう。

イコ:今年は理名ちゃんにも逢えたし、片瀬クンとも再会出来て、間髪入れずに此のニュースだもんな。未亜たん、もう思い残す事はないんじゃまいか。合掌。

未亜:あのね、うんとね、、、此れから那奈ちゃんの大進撃が始まるってゆーのに、くたばってらんないでしょっ。新潟競馬場での発言で「秋には映画も沢山」ってのが気になりますね。現在公表されている「裁判長!ここは懲役4年でどうすか」以外にも何かあるんでしょうか?アノ映画は昨年の11月にはクランクアップしているんですよ。連ドラも「闇金ウシジマくん」は既に撮り終わっているので、何か他に隠し玉があると思わざるをえないんです。

イコ:確かに公表された「アド街」「深イイ話」「ぷっすま」ってバラエティ番組も、いつのまにか撮っていたわけだからな。たまたま薬師寺は見つけたけど、どーにもこーにも公式のナニがアレだな。女子マネはイイコだったな。

未亜:制作中に明かせないってのは分りますけど、放送されるなら事前告知はやって頂かないと困りますよね。「ハンマーセッション!」だって、予告が流れる先週に告知出来たわけじゃないですか。「サイトで予告が観れます」とか舐めてますよ。ぷんすかぷんぷん!

イコ:新マネは、新潟競馬場でしっかりと目撃したからさ。あたくしに認識されたんだから、もういいんじゃないの。相手にならないのよさ、アンナ小僧。テキトーな事をやってくれるから、此処の信頼度も増しているわけよ。ハッキリ云って、年季が違います。


(小島藺子/姫川未亜)


posted by 栗 at 22:10| MIAMIA | 更新情報をチェックする

2010年08月26日

「テレビでスペイン語」#19 再放送

NHK テレビでスペイン語 2010年 08月号 [雑誌]


NHK教育 6:00〜6:25

「お願いする」

 講師:貫井一美
 ナビゲーター:片瀬那奈
 パートナー:フリオ・ビジョリア・アパリシオ、マリア・ゴメス・ペドヤ
 リポーター:マルタ・マルティン・モリーナ


オラ〜、お願いされてぇ〜☆(リコちゃん声で)

えっと、番組レビューは本放送時を参照して頂くとしてですね、本日(8/26)はオセロの中島知子さんのお誕生日です。御目出度う御座居ます。片瀬那奈ちゃんとは連ドラ初出演だった「天国のKiss(1999年)」で共演されていますが、「天国のKiss」には其の後もカタセカイ住人となる方々が多く出演されておりました。恋人役・櫂の藤原竜也くん、主人公・明日美の母親役の戸田恵子さん、明日美の友人役の有坂来瞳ちゃん、バスケ部員の荒川良々くん等ですが、同じバスケ部員役で玉山鉄二くんも出ていました。あっ。へび娘のお父さんである「帰って来たウルトラマン」も出てます。


本放送:2010年8月20日


(小島藺子/姫川未亜)



「テレビでスペイン語」NHK公式サイト

posted by 栗 at 06:27| TV | 更新情報をチェックする

「那奈ちゃんと過ごす週末」

La Varieté


未だに新潟競馬場イベントの余韻に浸っておりますが、今週末は片瀬那奈ちゃんがTVに沢山出ます。明日(8/27)と明後日(8/28)は、二日連続で「TVで那奈ちゃん祭りだ、わしょーいっ!」となります。

まず、先陣をきるのは御馴染みの「テレビでスペイン語」で、8/27(金)の午前0時に始まります。日付が変わってすぐに那奈ちゃんがTVに出てるって嬉しいですね。今回の20回目は、撮影は7月だと思われます。そしてお昼の12時からはワンセグ限定の「ランチボックス」に生出演いたします。片瀬那奈ちゃんは当ブログ既報通り、新潟のイベントを終えて休む間もなく8/24には奈良に居ました。内山理名ちゃんと共演の「都のかほり」(9/18放送予定)のロケですが、どうやら本日(8/26)までは奈良に滞在されておられた御様子です。帰京して明日には生放送!本当に働き者ですね。そして、夜21時からは映画「20世紀少年 最終章」がTV初登場です。片瀬那奈ちゃん演じる敷島ミカはうっかりすると見逃す位に出番が無いのですけど、なんてったって「代表作!」と謳われておりますので観なければなりません。

翌日の8/28(土)は、19:56からドラマ「ハンマーセッション!」に理恵役でゲスト出演します。高校生のいたいけな少年の心を弄ぶ悪女を演じられる様です。撮影はほとんど撮って出しで、先週行われた模様です。続いて、21時からは「出没!アド街ック天国スペシャル」にゲスト出演します。此れに関してはいつ撮影されたのか特定出来ませんが、7月下旬から8月上旬かと思われます。

二日間で五つの番組に登場しますが、其の内容は「語学番組ナビゲーター」「トーク番組」「映画」「ドラマ」「バラエティ」と多岐に渡っています。放送局も「NHK教育」「NHKワンセグ」「日本テレビ」「TBS」「テレビ東京」と全方位に触手を伸ばしております。48時間以内に集中豪雨の様に襲いかかる今回の「那奈ちゃんTV」を観るだけでも、如何に片瀬那奈ちゃんが芳醇な才能を発揮しているのかが伺い知れると思います。

皆さん、是非、御覧下さい。


(姫川未亜)


posted by 栗 at 21:31| TV | 更新情報をチェックする

2010年08月27日

「テレビでスペイン語」#20 本放送

NHK テレビでスペイン語 2010年 08月号 [雑誌]


NHK教育 0:00〜0:25

「比較表現」

 講師:貫井一美
 ナビゲーター:片瀬那奈
 パートナー:フリオ・ビジョリア・アパリシオ、マリア・ゴメス・ペドヤ
 リポーター:マルタ・マルティン・モリーナ


ケタラミーゴス ☆

本日(8/27)は「おかあさんといっしょ」初代うたのおにいさんである田中星児さんのお誕生日です。御目出度う御座居ます。ダンダンダンとお誕生日ネタも苦しくなって参りました、、、。

さて、気を取り直してですね、楽しいスペイン語講座が始まりましたよっ。黒で統一したスタイリングが素敵な片瀬那奈ちゃんが「アデランテ〜☆」です。仮面ライダー並みにデカいベルトがポイントですね。此れで姫様に「ヘンシ〜ン!」するのでありましょうか。マリアに「今日はビシビシいくわよっ」と云われてたじろぐ仕草もバッチリだべ。比較表現って事で、予想通りの身長ネタも出ましたね。

姫様は、フリオに「姫様は其れでもいいんですが、聖人は違うんですっ」と云われた時の「リコちゃん風ビックリ顔」がゲロマブでした。初見ではレッスン時と同じ赤いネイルアートに見えましたが、よくよく見たら今回も「スペイン&ホンジュラス」ですね。四本撮りだったのか?今回のオチはフリオを褒めるヴァージョンでした。毎回ヴァリエーションを変えてチカラが入っていますね。無茶振りで切れる姫様も好いけど、たまには和やかに終るのもアリでしょう。

和気あいあいとした番組で、那奈ちゃんの笑い声も「でへへ」「だはは」と素に近い感じで好いです。気が付けば残り一ヶ月四回となってしまいましたが、最後まで楽しく勉強しましょう。来月で片瀬那奈ちゃんのスペイン語は終ってしまうのですが、まるでバトンを受け継ぐ様に内山理名ちゃんが9月末から「3か月トピック英会話」に出演する模様です。NHK教育さん、分ってるね☆


(小島藺子/姫川未亜)



「テレビでスペイン語」NHK公式サイト

posted by 栗 at 00:27| TV | 更新情報をチェックする

「ワンセグ ランチボックス」生放送!

Venus & Mars


NHK ワンセグ2 12:00〜12:55(途中で別番組あり)

人気女優“片瀬那奈”の知られざる素顔 表参道の花に囲まれたカフェから中継

 ゲスト:女優・片瀬那奈、料理研究家・清水あさの
 キャスター:木佐彩子、声優:羊子(CGキャラクター)広津佑希子



出演者のバックはCG背景のみという、「セットにお金かけてませんが何か?」的な番組でしたが羊子(CGキャラクター)がいい感じでツッ込んでくる楽しい内容でした。

那奈ちゃん曰く「ヌーディー」な装いにカチューシャでの登場。

親友の内山理名ちゃんのビデオ出演に那奈ちゃんのガーデニング写真公開、NHK初出演ドラマ「FLY」での撮影エピソードなどを語ります。

「裁判長!ここは懲役4年でどうすか」の映像も流れましたし、視聴者からの質問にも真摯に答えるなど那奈ちゃんらしさが引き出されてたと思います。

NHKさん、ワンセグのみではもったいないほどの番組でした。


(うっぴー☆)



「ワンセグ ランチボックス」NHK公式サイト

posted by 栗 at 12:37| TV | 更新情報をチェックする

「20世紀少年 最終章 ぼくらの旗」TV初登場!

20世紀少年 <最終章> ぼくらの旗 Blu-ray (本編BD1枚+特典DVD1枚)


日本テレビ 21:00〜23:24

映画「裁判長!ここは懲役4年でどうすか」(シネマトゥデイ 8/26)の紹介でも「共演には『20世紀少年』シリーズの片瀬那奈」と書かれております。多くの雑誌でのプロフィールにも「20世紀少年」は片瀬那奈ちゃんの代表作と明記されておりましてですね、まさか「カメオ出演」だとは思えないのですが、結果は御覧になった通りです。

片瀬那奈ちゃんは、第2章ラストの円卓会議場面が冒頭でチラリとリピートされた後は、待てど暮らせど登場しません。原作での数多い登場人物のすべてを描くのは三部作でも不可能だった為か、万丈目や高須に他のキャラクターの役割を加えて間引きされているのです。ゆえに、原作では最終兵器として描かれていた敷島ミカの存在も埋没してしまいました。そもそも、原作でいきなりだナァでナース姿の敷島ミカが鍵を握る展開にも無理がありすぎました。

敷島教授が登場する場面で、写真に映る女学生時代の那奈ちゃんが出ます。数少ない出番なのですが、なな、なんと敷島ミカが殺されてしまうシーンはバッサリと斬られてしまいましたとさ。う〜む、あたくしが莫迦なのかもしれませんけど、此の三部作が片瀬那奈ちゃんの代表作とされる根拠がよく分りません。てゆーか、片瀬那奈ちゃんが出演しているとか関係なくですね、さっぱり面白くない映画なんですよ。俳優陣は現場でも御一緒させて頂いて、皆さん熱演されておりましたので、つまんない理由は監督の責任としか言い様がありません。何が云いたいのか全く分らない作品です。例えば、「俺は、遠藤ケンヂだ」って語る相手の猟師役でカメオ出演しているのが「元祖・エンケン」だったりするお遊びを喜べって云いたいのかしらん。


(小島藺子/姫川未亜)



映画「20世紀少年」公式サイト

posted by 栗 at 23:27| ACTRESS | 更新情報をチェックする

2010年08月28日

「それでも『20世紀少年』は代表作なのか?」

20世紀少年 BDセット (本編BD3枚+特典DVD1枚)※初回生産限定 [Blu-ray]


本日(8/28)は、片瀬那奈ちゃんが先日の新潟競馬場トークショーで共演されたアルビレックス新潟の西大伍選手のお誕生日です。御目出度う御座居ます。

さて、昨夜で三週連続放映が終った映画「20世紀少年」ですが、第1章は50分、第2章は21分、最終章は40分(但し、劇場版と比較した時間だけなのでラストにDVD版特典映像が加えられた分を考えるともっと多い)カットされていた模様です。つまり、三部作で二時間くらい斬られていたと云うわけですよ。それだけカットしまくられたら、元々出番が少ない片瀬那奈ちゃんの出演シーンが吹っ飛んでしまったのも致し方無い事なのでしょうか。

そこでですね、本当に雑誌などで片瀬那奈ちゃんの代表作として「20世紀少年」が挙げられているのか再検証してみました。対象掲載誌は「20世紀少年 最終章」公開の昨年(2009年)8月以降に発売されたものです。其れまでも当然乍ら多くの雑誌に載りましたが、完全なるカメオ出演だと発覚してからの動きを追いました。

・「snidel book」2009-10
 (8月29日より、全国東宝系で公開の「20世紀少年 最終章」では敷島ミカ役を熱演中。)
・「週刊現代」2009年9月12日号
 (敷島ミカ役で出演した「20世紀少年 最終章」が、8月29日から公開されている。)
・「Look!s」2009 秋 vol.47
 (「20世紀少年 最終章 ぼくらの旗」が全国東宝系にて絶賛公開中。)
・「週刊パーゴルフ」2010 vol.16
 (最近の主な出演作はドラマ「泣かないと決めた日」、映画「20世紀少年」など。)
・「週刊ポスト」2010年5月7日14日合併号
 (女優としても映画「20世紀少年」やドラマ、CMなど様々な分野で活躍。)

えっとですね、昨年8月末の掲載誌は兎も角(いえ「敷島ミカ役を熱演中」とか見逃せない記述もありますが、、、)、今年になっても未だ堂々と代表作扱いって、やっぱ変ですよね?しかも「週刊パーゴルフ」とか「週刊ポスト」とかオッサンがターゲットの雑誌でですね、そんな風に書いてあったらさ、うっかりオッサンが片瀬クン目当てに頑張っちゃって「20世紀少年」のDVDを借りたり買ったりしちゃうじゃまいか。そしたらさ、ほとんど出て来ないわけですよ。う〜む、此れは納得がいかない。


(小島藺子)


posted by 栗 at 11:37| ACTRESS | 更新情報をチェックする