nana624.png

2010年07月30日

「LUCi」最強伝説:其の貳

luci.jpg


「那奈カジ」は、正式名称を「片瀬那奈流“ラブオーラ”カジュアルをものにする!愛されデート服は「那奈カジ」!」と云いましてですね、「LUCi」2005年12月号から2006年5月号まで連載されました。


「片瀬那奈流“ラブオーラ”カジュアルをものにする!愛されデート服は「那奈カジ」!」

(掲載誌:「LUCi」2005年12月号〜2006年5月号、発行/扶桑社)


01.「ドライブデート」2005年12月号
カラー5頁(P106〜P110)※最終頁は「ショコラレザン」の広告。
新連載壱回目はドライブデートを楽しむ那奈ちゃんですが、助手席ではなく自らハンドルを握っています。「那奈&こずえのおしゃれ裏トーク」と題した対談もスタート。
(撮影:加藤亜希子、スタイリスト:大沼こずえ、ヘアメイク:OSSAMU)

02.「クリスマスデート」2006年1月号
カラー6頁(P124〜P129)
クリスマスデートのお相手は犬のチョコ君。HPもある有名なモデル犬です。片瀬クンは笑顔満開でキラキラしております。
(撮影:刈谷 愛、スタイリスト:大沼こずえ、ヘアメイク:村端ジン)

03.「冬のアウトドアデート」2006年2月号
表紙&「LUCi's INTERVIEW もう1人の片瀬那奈」にも登場。
カラー7頁(表1、P102〜P107)
表紙&インタビュー、連載と大特集された号です。それぞれのロケとスタッフも別で力が入っています。連載では冬コート姿でニッコリ。
(撮影:Takashi Noguchi、増田勝行、スタイリスト:大沼こずえ、ヘアメイク:面下伸一、村端ジン)

04.「春の日だまりデート」2006年3月号
カラー4頁(P122〜P125)
一転して春のカーデに花柄ワンピの那奈ちゃんが登場。対談コーナーには写真日記も載っているのですが、此の号では「神の子みーちゃん」との2ショットも拝めます。
(撮影:GIRAFFE、スタイリスト:大沼こずえ、ヘアメイク:面下伸一)

05.「横浜チャイナタウンでデート」2006年4月号
「片瀬那奈のスプリング ワードロープ リヴィジテーション バイ スコット ヘンシャルでみつかる 春のアウター、お買い物プラン」「ビューティラボ広告」も掲載。
カラー13頁(P118〜P128、P130〜P131)
コストパフォーマンスが高い号です。連載では横浜でデニムの那奈ちゃん。対談には、うっかりジンコも乱入。「春のアウター」にはマロン&モンちゃんも登場。
(撮影:加藤亜希子、奥村恵子、スタイリスト:大沼こずえ、ヘアメイク:村端ジン)

06.「ハイブランドで決めるスペシャルなデート」2006年5月号
カラー4頁(P192〜P195)
PRADA、CELINE、GUCCI でキメたクールビューティーな片瀬クンが見れます。対談では桂せんせいのブライダルショーの話題で、ウエディングドレス姿も掲載されました。
(撮影:刈谷 愛、スタイリスト:大沼こずえ、ヘアメイク:村端ジン)


以上、半年間全6回で「那奈カジ・デート篇」は終ったのですが、次号から「美人可愛い那奈カジStyle」とリニューアルして連載は続くのでした。


(小島藺子/姫川未亜)



posted by 栗 at 02:35| MAGAZINE | 更新情報をチェックする

「LUCi」最強伝説:其の参

luci.jpg


「美人可愛い那奈カジStyle」は「片瀬那奈流“ラブオーラ”カジュアルをものにする!愛されデート服は「那奈カジ」!」に引き続き、「LUCi」2006年6月号から2007年5月号まで壱年間連載されました。「デート篇」と誌面構成は変わりなく、「那奈&こずえのおしゃれ裏トーク」や「写真日記」も継続されましたが、「プライベート那奈カジ」と題した私服公開も加わり、より「カタセ莫迦」度数が上がっております。


「美人可愛い那奈カジ Style」

(掲載誌:「LUCi」2006年6月号〜2007年5月号、発行/扶桑社)


01.「ビビッドカラー」2006年6月号
カラー4頁(P150〜P153)
連載をリニューアルして「LUCi」は、完全に片瀬那奈を全面的に推す姿勢をみせました。「小早川伸木の恋」打ち上げでの「オスカル片瀬」も拝めます。
(撮影:Sunao Ohmori、スタイリスト:大沼こずえ、ヘアメイク:面下伸一)

02.「大人のミニスタイル」2006年7月号
カラー5頁(P148〜P152)※最終頁は「クアトロ4 フォーウーマン」の広告
ミニスカ、ショートパンツ、ミニワンピとサービス満点。クアトロ4でも脚長全開!こずえサンに「脚、長すぎるよね。でも合成じゃないんだもんね。」と云われ「本物ですよー。」と返します。
(撮影:Yoshihiro Sasaki、スタイリスト:大沼こずえ、ヘアメイク:面下伸一)

03.「片瀬那奈が行く、姫になるバリ」2006年8月号
カラー16頁!!(P154〜P169)
「片瀬那奈の京都に恋する旅BOOK」の快挙がふたたび。またしても「旅LUCi」と題して那奈ちゃんを大フューチャー。「美人可愛い那奈カジ Style スペシャル 自分をたっぷり甘やかす「ごほうび旅」へ片瀬那奈が行く、姫になるバリ」に加え、CMとの連動で「那奈のキレイの秘密 ポカリスエットイオンウォーターで“クリアなカラダ”になる!」&「那奈は南の島でだってツヤめく髪! 旅先でもビューティラボ カラーケア 美容液と一緒」と16頁にも及ぶ大特集をぶちかましました。「LUCi」はエラい!那奈ちゃんは「皆さん良い思いしてすみません。」と、仕事とは云えバリを堪能された御様子です。
(撮影:刈谷 愛、スタイリスト:大沼こずえ、ヘアメイク:村端ジン)

04.「美人可愛い秋トレンド」2006年9月号
カラー4頁(P118〜P121)
秋モードのスタイリッシュな那奈ちゃんが見れます。私服でのお得意の「へんてこりんポーズ(「シェーの変型」もしくは「カタセ式シェー!」と呼んでいます)」とのギャップに萌えますね。
(撮影: AQUA、スタイリスト:大沼こずえ、ヘアメイク:Yoboon)

05.「秋の那奈フェイス大研究」2006年10月号
カラー6頁(P152〜P157)
千吉良さんのメイクが光るどアップ画像の波状攻撃です。対談にも千吉良さんが加わってメイク談義。もうひとつの注目は「デスノート」クランクアップ時に、またしても「シェーの変型ポーズ」を決めている高田清美です。
(撮影:Kohshi Uchiyama、スタイリスト:大沼こずえ、ヘアメイク:千吉良恵子)

06.「LOVES シンプル」2006年11月号
「秋通勤は「ふわ可愛ニット」が主役です!! PART.1 OL 片瀬那奈は「ふわ可愛ニット」でおしゃれに通勤!」と「Cm Report 片瀬那奈ちゃんの新CM Beautylabo 素顔・裏話 CM撮影レポ」にも登場。
カラー9頁(P38〜P41、P140〜P144)
創刊8周年特大号でも片瀬那奈ちゃんに大きく誌面をさきました。「ふわ可愛ニット」と「那奈カジ」での雰囲気ががらりと変わるのは、流石は女優です。「信長の棺」のロケ写真も掲載されています。
(撮影:増田勝行、舞山秀一、スタイリスト:大沼こずえ、ヘアメイク:村端ジン)

07.「Dark Color ワンピでドレスアップ!」2006年12月号
「KOOKAI発 片瀬那奈が着こなすスイート・クラシカル」にも登場。
カラー7頁(P106〜P108、P132〜P135)
連載の他にも別の特集を掲載するカタチが定番化して参りました。とても大人っぽいセクシーな片瀬クンのショットが続きますが、オチは私服で「カタセ式シェー!」をぶちかましております。
(撮影:中村和孝、スタイリスト:大沼こずえ、ヘアメイク:Yoboon)

08.「今年アウターはファーでおめかし」2007年1月号
「片瀬那奈プロデュース 新ブランド「So close,7」デビュー」にも登場。
カラー6頁(P118〜P123)
冬物コートで弾ける笑顔の後は「So close,7」の宣伝です。「西豪寺エレナ様」&「フェイクオフ」時代ですので、撮影時もテンションが高そうな感じが伝わります。対談では、うっかり「初舞台」の予告も。
(撮影:増田勝行、スタイリスト:大沼こずえ、ヘアメイク:面下伸一)

09.「旅スタイル」2007年2月号
カラー4頁(P114〜P117)
格好良く旅立つ片瀬クンですが、お約束のオチの頁では「バースデーケーキを一気食い」とか「テーブルに乗ってグラマラスポーズ」など「おもしろいおねえさん」が登場します。
(撮影:刈谷 愛、スタイリスト:大沼こずえ、ヘアメイク:OSSAMU)

10.「ドットパターン」2007年3月号
「親バカだって言われてもいい!おしゃれピープルのウチの犬(コ)自慢」にも登場。
カラー5頁(P132〜P135、P220)
春らしくドット柄のミニやニットを着こなす爽やかな那奈ちゃん。背景には片瀬画伯の絵も使われています。愛犬自慢の頁ではマロン&モンちゃんが登場。相変わらず、マロンが眠そうです。ちなみに隣の頁は小林明実ちゃんです。
(撮影:GIRAFFE、スタイリスト:大沼こずえ、ヘアメイク:面下伸一)

11.「レイヤードスタイル」2007年4月号
「片瀬那奈プロデュースブランド「So close, 7」春の新作 Scoop」にも登場。
カラー6頁(P172〜P177)
お洒落な重ね着をたっぷりと披露します。「So close, 7」に初舞台の稽古と大忙しの片瀬クンですが、年末年始は世界一周を満喫された御様子でした。
(撮影:Takao Tsuno、スタイリスト:大沼こずえ、ヘアメイク:面下伸一)

12.「愛しのデニム」2007年5月号
「KOOKAI 発 片瀬那奈がまとう フレンチシックな春カジュアル」にも登場。
カラー7頁(P96〜P98、P122〜P125)
KOOKAI の特集でフェミニンに決め、「那奈カジ」最終回はデニムです。ショートパンツで何故か梃子車に乗っかっています。「那奈&こずえのおしゃれ裏トーク」も最終回。「写真日記」にはお母様も登場。私服の那奈ちゃんは最後までおどけたポーズです。
(撮影:柴田文子、スタイリスト:大沼こずえ、ヘアメイク:村端ジン)


こうして「那奈カジ」〜「美人可愛い那奈カジStyle」と18回続いた連載が終りました。ところが、間髪入れずに次号から「ナナ★コレ」の連載が始まるのでした。

う〜む、やっぱり「LUCi」最強だ。


(小島藺子/姫川未亜)



posted by 栗 at 18:08| MAGAZINE | 更新情報をチェックする

2010年07月31日

「LUCi」最強伝説:其の肆(完結篇)

luci.jpg


「片瀬那奈の“お気に入り”コレクション ナナ★コレ」は、「片瀬那奈流“ラブオーラ”カジュアルをものにする!愛されデート服は「那奈カジ」!」〜「美人可愛い那奈カジStyle」に引き続き、「LUCi」(扶桑社)2007年6月号から2008年1月号まで連載されました。全8回と云う中途半端な終り方だったのは、連載終了した次号(2008年2月号)で「LUCi」の休刊が決まっていたからだと思われます。では、以下のリストを御覧下さい。


「片瀬那奈の“お気に入り”コレクション ナナ★コレ」

(掲載誌:「LUCi」2007年6月号〜2008年1月号、発行/扶桑社)


01.「ジュエリー&ウォッチ」2007年6月号
「片瀬那奈×KOOKAI リゾート気分の夏カジュアル」にも登場。
カラー6頁(P108〜P110、P122〜P125)
「LUCi」の「那奈ちゃんゾッコン☆LOVE」は本気でした。脇目もふらずに連載続行!御馴染みになった「KOOKAI」とのコラボに続き、新連載の「ナナ★コレ」は、連載第三弾にして正に「片瀬那奈」だけに熟成された様な「カタセ莫迦」を極める内容へと向かいました。コンセプトは「那奈ちゃんお気に入りの「もの」「こと」「場所」を、彼女の独特の哲学とともにコレクション仕立てで紹介します」と云う、トンデモなコアな企画です。もう、完全にイッてます。
(撮影:増田勝行、スタイリスト:大沼こずえ、ヘアメイク:村端ジン)

02.「水族館」2007年7月号
カラー3頁(P122〜P124)
水族館でご満悦の片瀬クンの笑顔が眩しいですね。「ナナ★コレ」と「那奈カジ」の最も大きな違いは、こずえサンとの爆笑対談がなくなった事です。「写真日記」は続行されていますが「愉快で楽しくおもしろいおねえさん」ぶりは後退ぎみになりました。カラー3頁が定番化されてゆきまして、一見すると物量的には以前よりも後退したかに思えますが、内容の密度は高まっていて鬼気迫る感じもします。
(撮影:奥村恵子、スタイリスト:大沼こずえ、ヘアメイク:OSSAMU)

03.「ドライブ」2007年8月号
カラー3頁(P126〜P128)
ドライブのネタは「デート篇」でも在ったのにも関わらず、敢えて出して参りました。「未だ語り足りなかった!」との魂の叫びが聞こえます。見開きでクラシックカーの前でビシッと決めた片瀬クンですが、オフショットで強烈な「カタセ式シェー!」を披露しております。最近の「銀色案山子星人」でも分る様に、片瀬クンは片足で立つのが昔から好きみたいです。脚だけなら「シェー!」なのですが、腕の方に独自のアレンジを加えるのが「カタセ式」です。そんでもって、此の号の「NANA の This Month」は、女子マネちゃんが書いたんじゃまいか?
(撮影:柴田文子、スタイリスト:大沼こずえ、ヘアメイク:Yoboon)

04.「ファッション」2007年9月号
カラー3頁(P128〜P130)
セクシーな片瀬クンが秋モードで登場すると、最初の「脚だけシェー!」も格好良く見えます。次の「仁王立ちショット」も素晴らしいですね。ところが、頁をめくると怪しからんポーズで「変態カタセ式シェー!」をぶちかますオチが待っておりました。いつの間にか「おもしろいおねえさん」路線に無理矢理引き戻してしまった片瀬クンです。
(撮影:GIRAFEE、スタイリスト:大沼こずえ、ヘアメイク:村端ジン)

05.「アウトドア」2007年10月号
カラー3頁(P132〜P134)
野外ロケで、ハンモッグに乗る那奈ちゃん。ロケーションは全く異なるものの、スタッフが前号と同じです。其れにしても、見開きの那奈ちゃんはゲロマブだナァ。グラビア・アイドル時代と寸分に違いません。那奈ちゃんは、可愛いです。
(撮影:GIRAFEE、スタイリスト:大沼こずえ、ヘアメイク:村端ジン)

06.「収集活動」2007年11月号
カラー3頁(P132〜P134)
「ナナ★コレ」が始まって以来、待ち望まれていた片瀬クンの「ヲタ」ぶりが特集された回です。ファッション誌でやるか?此の時点で御当地キューピーは既に壱阡個に到達したと自慢しまくっております。スタッフは、三ヶ月連続で同じ面子です。ティンカーベルでの「蕩ける笑顔」に爆殺されました。
(撮影:GIRAFEE、スタイリスト:大沼こずえ、ヘアメイク:村端ジン)

07.「ヘア&メイク」2007年12月号
「片瀬那奈 × Kookai モダン&フェミニン!ネオ・モノトーンに夢中」にも登場。
カラー5頁(P108〜P109、P136〜P138)
ジンコさん入魂のヘアメイクで、妖艶にせまる片瀬クンが魅せますね。
「ジンコ、すぎょい!」
あたくしは「こずえ&ジンコ」のファンでして、お二人とも片瀬クンに逢いに行った時にお目に掛かれる機会が在って、とても嬉しかったのです。外さないんだよナァ「こずえ&ジンコ」は。ところが、オチの「写真日記」では、其れを根底から覆すお莫迦な「ナナ&ジンコ」の異様なオフショットが楽しめます。
(撮影:AQUA、スタイリスト:大沼こずえ、ヘアメイク:村端ジン)

08.「パーティー」2008年1月号
「片瀬那奈 × Kookai モダン&フェミニン!ネオ・モノトーンに夢中」にも登場。
カラー3頁(P122〜P123)
唐突な最終回だと思いましたが「LUCi」が次号で休刊してしまったので納得しました。正にお別れパーティーとなりまして、三変化で魅せてくれました。でも、那奈ちゃんもスタッフも、とても淋しそうに見えます。「写真日記」の海智クンとの草相撲ショットに救われました。スタッフの集合写真も載っていて、此れは「LUCi」では恒例でした。「ゼンキロ」を始めた時に、スタイリストさんやヘアメイクさんの記録も遺したいと考えて実行したのですけど、不評だったんですよ。其れでも、未だにしつこく続けてますけどね。スタッフで片瀬クンの写真が変わるって、面白いんだけどナァ。「LUCi」は、こずえサンやジンコさんの写真も載せて下さったので、嬉しかったです。御蔭でお逢いした時に認識できました。
(撮影:刈谷 愛、スタイリスト:大沼こずえ、ヘアメイク:面下伸一)


連載だけでも26回、総掲載は記録しただけでも37回と、前人未到の「カタセ莫迦」を貫いた「LUCi」ちゃん。其の功績は偉大です。此れだけの長期連載と此のボリュームは、今後も有り得ないのではないでしょうか。ま、有れば好いナァとは思いますけどね。肖像権問題がクリア出来れば、此処でやらかしたい位ですよ。

片瀬那奈ちゃんの連載と云えば、古くは「グラビア時代」の「カルトセブン」(「インターネット・スタート」)や「ナナッ星がゆく!」(「月刊東京ブロス」)が在り、それらは基本的には1頁で「楽しく愉快でおもしろい那奈ちゃん」を伝えてくれました。「Pieces of Rainbow」(「Ray」)は、女性ファッション誌での初連載で、グラビア・アイドルとは違った那奈ちゃんの新たな魅力を提示して下さいました。但し、いくら「JJ」のモデル時代も在ったとは云え、余りにも急激な方向転換には戸惑ったものです。つづく「Ollie Girls」は、本気で那奈ちゃんと一蓮托生と思える暴走をやらかしてくれました。「Ollie Girls」は、古参ファンにも納得出来る方向性を示していたと思います。

然して「LUCi」ちゃんは、其れまでの那奈ちゃんの連載を吟味しまくり、全てのニーズに応える究極の「片瀬那奈ちゃん連載」を目指していたと思われます。一見「Pieces of Rainbow」風の仮面を被り乍ら「Ollie Girls」の「写真日記」も踏襲し、アイドル時代からのファンにも分り易いサービス・ショットも加え、那奈ヲタの心を撃ち抜く「おもしろい那奈ちゃん」をも喧伝する構成は見事です。「どんだけ片瀬クンが好きなのよさ?」と、ファンまでもが呆れる「カタセ贔屓」ぶりで御座居ました。全26回の全てでスタイリストを勤め、18回目までは「那奈&こずえのおしゃれ裏トーク」にも登板していた「大沼こずえ」サンの功績も大きいです。

連載開始まで徐々に掲載回数を増やし、連載前号にオールカラー28頁の別冊付録「片瀬那奈の京都に恋する旅BOOK」と来た時点で「片瀬那奈ちゃん推し!」はハッキリと示されました。其の後の26回に渡る長期連載は三部構成になっていて、始めは「デート篇」で、次が「美人可愛い篇」へと進みます。つまり、最初は「片瀬クンとのバーチャル・デート」を提示し(全6回の連載で相手役は犬のチョコくん以外は登場しません)、次に片瀬クンのみをフューチャーする路線へと向かったのです。そして、最後の「ナナ★コレ」は、片瀬クンの心に迫る企画です。此れは「恋愛」じゃん。そう、「LUCi」ちゃんは、片瀬那奈ちゃんに恋をしたのです。

此れ程までに「那奈ちゃんゾッコン☆LOVE」路線へと進んでしまった雑誌を、あたくしは他に知りません。那奈ヲタといたしましては、最上級の賛辞を贈らせて頂きます。

「LUCi」ちゃん、「カタセ莫迦」も好い加減にしろっ!


(小島藺子/姫川未亜)



posted by 栗 at 00:07| MAGAZINE | 更新情報をチェックする

「土曜スタジオパーク」サマースペシャル

那奈理名.jpg


NHK総合 14:00〜15:00

今年4月から7月までの「土スタ」総集編が放送されました。「土スタ」と云えば、4月10日の生放送で内山理名ちゃんがゲストでした。ええ、僕も観覧に出掛けましたよ。今回の「サマースペシャル」でも、其の時の映像が流れました。其れがですね、親友である片瀬那奈ちゃんが証言する場面だったのですよ。おいおい、那奈ちゃん出てるじゃん。

ま、再放送ですから告知が無いのも致し方無いのかもしれません。そー云えば、関西テレビでは現在「できちゃった結婚」を再放送中なんですね。フジテレビの再放送は最近は韓流ドラマばかりでつまんないナァ。仕方無いので勝手に自分でDVDで再放送しちゃったじゃまいか。みさとちゃん可愛いっす。

「こっちとら自力じゃ」ですので、明日の昼は念の為、日テレちゃんを録画予約しています。ふ〜ん、BSの「ねぶた祭」は生放送なのね。

本放送:2010年4月10日


(姫川未亜)



「土曜スタジオパーク」NHK公式サイト

posted by 栗 at 15:07| TV | 更新情報をチェックする

「2010年7月のTVで那奈ちゃん☆」

NHK テレビでスペイン語 2010年 07月号 [雑誌] プロゴルファー花 DVD-BOX


7/1(木) 「テレビでスペイン語 12」 NHK教育 6:00〜6:25
7/1(木) 「泣かないと決めた日 7(再)」 フジテレビ 15:00〜15:57
7/1(木) 「プロゴルファー花 12」 読売テレビ、日本テレビ 23:58〜24:38
7/2(金) 「テレビでスペイン語 13」 NHK教育 0:00〜0:25
7/2(金) 「泣かないと決めた日 8(最終回)(再)」 フジテレビ 15:00〜15:57
7/2(金) 「絶対泣かないと決めた日」〜緊急スペシャル〜 フジテレビ 21:00〜22:52
7/3(土) 「人志松本の○○な話」 フジテレビ 19:00〜19:57
7/4(日) 「2010FIFAワールドカップ大会ハイライト」 フジテレビ 8:00〜9:55
7/4(日) 「2010FIFAワールドカップDAILY」 フジテレビ 22:00〜22:55
7/7(水) 「シルシルミシル」 テレビ朝日 23:15〜24:15
7/8(木) 「テレビでスペイン語 13」 NHK教育 6:00〜6:25
7/8(木) 「プロゴルファー花 13(最終回)」 読売テレビ、日本テレビ 23:58〜24:38
7/9(金) 「テレビでスペイン語 14」 NHK教育 0:00〜0:25
7/10(土) 「すぽると!」 フジテレビ 0:23〜1:05
7/15(木) 「テレビでスペイン語 14」 NHK教育 6:00〜6:25
7/15(木) 「ダウンタウンDX」特選のぞき見 初出しSP 日本テレビ 22:00〜22:54
7/16(金) 「テレビでスペイン語 15」 NHK教育 0:00〜0:25
7/18(金) 「イケタク直前SP」 フジテレビ 13:30〜14:00
7/22(木) 「テレビでスペイン語 15」 NHK教育 6:00〜6:25
7/23(金) 「テレビでスペイン語 16」 NHK教育 0:00〜0:25
7/29(木) 「テレビでスペイン語 16」 NHK教育 6:00〜6:25
7/30(金) 「テレビでスペイン語 17」 NHK教育 0:00〜0:25
7/31(土) 「土曜スタジオパーク」サマースペシャル NHK総合 14:00〜15:00


(小島藺子)



posted by 栗 at 17:07| TV | 更新情報をチェックする