nana624.png

2010年04月05日

「朝までトリック大感謝祭」を観てみようと思う。

警部補一代 〜劇場版TRICK 霊能力者バトルロイヤル ナビゲートDVD〜


えっと、本日(4/5)は、何やら「TRICK」が熱いみたいです。

六本木界隈で何やらやらかされそうな気配も在りますが、如何なものか。とりあえず、テレビ朝日では「朝までトリック大感謝祭」(2:25〜4:10)って再放送が流れるみたいなので、録画しつつ観ます。

と云い乍ら、ズバッと寝てしまったわけだが、
録画されてましたので安心です。

はい、お約束の「劇場版」予告篇が何種類も捕獲出来ました。勿論、

「出落ちの片瀬クン」ヴァージョンもゲットだぜっ!

五代目、すいません。予告だけ残して本編は速攻消しちゃいました、、、


(小島藺子)


posted by 栗 at 04:17| ACTRESS | 更新情報をチェックする

「歌うコンシェルジュ〜あなたに番組案内〜」

スペイン.jpg


NHK総合 10:05〜11:00


あたくしは「片瀬クン出演TV番組」の事前情報ソースとして、主に「駅」ちゃんと研音サマ公式サイトを利用させて頂いて居ります。

「駅」ちゃんは毎号購入して居て、ネットも此処にリンクして居るのですけど、他にも「TV情報誌」は多いのに「駅」ちゃんを贔屓にしているのは「昔から片瀬クンの出演情報を載せて下さっていた」と云う実績に対しての信頼度ゆえです。ズバリ云って、公式の情報よりもコアだと思います。

とは云え、矢張り流石は公式ですねっ。此の番組は「駅」ちゃんも見逃してしまってまして、公式での告知で知ったのでした。

「ありがとう、女子マネちゃん☆」

「EURO24」は、仏蘭西語、独逸語、伊太利亜語、そして西班牙語の四カ国語を同時進行で進む企画なのですけど、偶然にも片瀬クンが担当する西班牙語だけ全く知らない未知の言語だったのです。

さて、此の番組は全篇に渡って「EURO24」を紹介する内容でした。全て放映済みのVTRを再編集した映像ですが、此の壱ヶ月間の「EURO24」関連映像のリミックスとも云える濃い内容です。あたくし、片瀬クンが担当する「テレビでスペイン語」しか観てませんので、他の三カ国語の初回ダイジェストが観れたのは好かったです。地デジ告知の「EURO24」ヴァージョンも初めて観ました。おいしいじゃまいか、教育ちゃん。

元々、NHK教育サンの語学番組って面白いのですよ。あたくしが伊太利亜語を齧れたのは、15年位前にうっかり「ジローラモ&板谷由夏さん」がやってらした「伊太利亜語講座」をザッピング中に発見し、当時は未だ無名だった「ジローラモ」の面白さと「板谷さん」の美しさにハマってしまい、毎週録画して何度も観てたら覚えてしまったわけですよ。

片瀬クンのキャンギャル同期仲間で在る「井川遥ちゃん(片瀬クン声で)」も、語学番組のナビゲーターで頭角を現したと記憶して居ります。でもね、ナビゲーターが美人なだけではハマらないのですよ。あたくしがかつて伊太利亜語にハマったのは「ジローラモが変だ!」って方が圧倒的に大きな要素だったのです。ホントに面白かったんだもん。

其の点、片瀬クンが担当する「テレビでスペイン語」の講師を務める「貫井せんせい」は好いですよっ。初回を観て「貫井せんせいって、面白いじゃん!」と確信しましたから。片瀬クンのタッグ・パートナーとして適役です。片瀬クンがアントニオ猪木なら、貫井せんせいは「鬼軍曹」山本小鉄なんじゃまいか。「猪木・小鉄」組ですよっ。此れはなかなか観れそうで観れないタッグです。

ん?あたくし、何かおかしな事を捲し立ててますかしら。


(小島藺子)



「歌うコンシェルジュ〜あなたに番組案内〜」NHK公式サイト


posted by 栗 at 11:07| TV | 更新情報をチェックする

「雨の日と月曜日は」

Here Comes Inspiration



思った通りに、本日は雨だった。

六本木で、劇場版「TRICK」のトーク・イベントや試写会が在るって事は、

「すっかりまるっと、お見通しだっ!」

だったのですが、無惨にも抽選にハズレちゃったわけで、然し乍ら、

「行けば分るさっ!」(猪木声で)精神で現場へ行こうじゃまいかっ、こっちとら「自前」じゃっ!!と覚悟を決めた月曜日がやって来たのです。が、やっぱ、雨なのよさ。

其れに加えて、本日は片瀬クンがVTR出演した「歌うコンシェルジュ」の放映が在りました。出掛けられないわけだよ。何せ、あたくしは以前に何度も「リアルタイム視聴をせずに出掛けて帰ったら録画されてなかったっ!」と云う不可思議な「カタセ魔術」の餌食になって居ります。

「コンシェルジュ」も終ったので出掛けたいトコなのですけど、昨日うっかり「いいとも!増刊号」を観てしまって、香里奈ちゃんが「ガチャピン」を「おともだち」として紹介しちゃった事実を知ったわけです。「ガチャピン」は「ジローラモ」にハマるまではあたくしにとっての最高のスターとも云える「ガチ莫迦」だったのですよ。(此処でのポイントは、ジローラモがガチャピンとおんなじラベルだった事です。)20年くらい前に、うっかり偶然「スキューバ・ダイビングをしているガチャピン」を観てしまったのです。「おいおい、逝ってまうぞっ!」と我が目を疑う衝撃映像でした。

ま、其れで観た「テレフォン・ショッキング」の「ガチャピン」は、正に「出落ち」の極みで「登場シーンが最高に莫迦莫迦しくって大爆笑!」だったので、其の後の展開は平凡だったのですが、矢張り「出落ち」をリアルタイムで体感したくて部屋から出れませんでした。

そんなこんなしてたら、何となく、天候が好くなって来たみたいなのだけど、どーしよーかナァ、、、片瀬クンが本当に現れるかも定かでは無いわけですからね。兎に角、御出掛けする準備には入りましたです。


(小島藺子/姫川未亜)


posted by 栗 at 12:48| SEXY | 更新情報をチェックする

「六本木純情派」

ノン・ストッパー[+10]


☆本日のカタセカイ・ニュース☆

仲間由紀恵、生マジック披露!“実験台”生瀬勝久を剣でグサっと串刺し!!(シネマトゥデイ 4/5)

5日、東京・六本木ヒルズアリーナで映画『劇場版TRICK 霊能力者バトルロイヤル』の完成披露イベントが行われ、仲間由紀恵と阿部寛の“迷コンビ”をはじめ、生瀬勝久、野際陽子、佐藤健、夏帆、片瀬那奈という新旧キャストが勢ぞろい。メガホンを取る堤幸彦監督も駆け付けた。


えっとですね、やっぱり「那奈ちゃん降臨したじゃんっ!」

相も変わらず全く何の事前告知もしなかった「チーム片瀬(シュガー&女子マネ)」は、
「職務放棄してるのですかっ」

てかさ、やっぱファンを見下して莫迦にしてるわけじゃん。

「チーム片瀬」って看板を降ろしてはくれないか。

でなきゃさ、道場破りするしかないよ。ふざくんなっ。(花声で)


(姫川未亜)


posted by 栗 at 20:05| ACTRESS | 更新情報をチェックする

2010年04月06日

「世界は那奈を求めている」

世界は愛を求めている(紙ジャケット仕様)


現在進行形で突っ走る怪優「片瀬那奈」をリアルタイムで追えるのは、我ら「片瀬那奈ちゃん愛好家」にとって無上の喜びです。

此の春の片瀬那奈ちゃんは、ファンが其の新たな活動を追うだけで精一杯とも云える八面六臂の大躍進をやらかして居ります。CMでは毎日目にしない日が無いですし、TVのレギュラーは「まさかのバッティング!」をしてしまう程の売れっ子振り。ドラマもバラエティも盤石の活躍に加え、映画が三本も公開を控えて居ります。真摯な片瀬クンは、矢張り大方の「那奈ちゃんファン」の予想を裏切らず「劇場版 TRICK」の完成記念イベント(4/5@六本木)にも降臨しました。

そして、そんな片瀬クンの頑張りが世間に届いても居ます。僕が嬉しいのは、特に那奈ちゃんファンでは無い片から、那奈ちゃんを褒められる時なのです。

昨日(4/5)、僕は一ヶ月前から六本木に行く気マンマンでした。公式告知は全く無かったけれど、那奈ちゃんなら絶対に「劇場版 TRICK」の完成記念イベントに駆けつけるに決まってますからね。なんてったって「宣伝征夷大将軍」です。那奈ちゃんは、いつもいつだって自分が関わった作品の宣伝を自ら買って出て行って来ました。其れ等のほとんどの作品で、那奈ちゃんは主演ではないのです。那奈ちゃんは助演女優なのに、主演俳優よりも積極的に宣伝活動にも勤しむのです。其れは、彼女が自分が関わった作品を愛して居るからでしょう。

で、僕は結局「劇場版 TRICK」の完成記念イベントに行けませんでした。アントニオ猪木じゃないけど「公式告知が無かったからとか、言い訳してんじゃねーよっ」なのよさ。シュガーちゃん&女子マネちゃんに文句を云う資格なんてないのです。だって、確かに、僕は「六本木に那奈ちゃんが降臨する」って確信して居たのですから。

ま、行けなかった理由はオフレコですけど、楽しい日では在ったのです。そんな日常の中で、うっかり、いきなりだナァで「那奈ちゃんって、藤田まことサンがやった弁護士の助手役も演じてたでしょ?あたし、こないだ観たのよ。好い演技するよね」とか云われるとですね、

「アンタはエライっ!!」

と無条件で其の人を好きになってしまうのです。「へぇ〜、アレを観ましたか。だってテレビ東京の二時間ドラマですよっ。なかなかレアな作品なんだけど、そっか、ちゃんと観てくれて評価して下さる片は居るのよね。素敵じゃまいかっ!さぁ、大いに呑みましょうぞっ」なんて事になってしまうわけです。片瀬那奈ちゃんは、世界に求められています。

何故なら、那奈ちゃんは「愛」そのものだからなのだ。此れで好いのだ。

WHAT THE WORLD NEEDS NOW IS NANA


(小島藺子/姫川未亜)



posted by 栗 at 00:07| ERENA | 更新情報をチェックする

「喰いしん坊! バンザイ」

喰いしん坊! 1巻 (ニチブンコミックス) 喰いしん坊! 24巻 (ニチブンコミックス)


あたくしは、貧乏人根性が抜けないのか、百円レコードを物色するのとおんなじ感覚で古本屋サンの店頭百円コーナーでマンガを買うのも楽しみのひとつにして居ます。

其れで、昨年末辺りからハマってしまったのが、土山しげる先生の名作「喰いしん坊! 」のコンビニ仕様スペシャル版(壱冊百円!)なのです。ズバリ云って、単行本全24巻を大人買いしようと思ってしまう位に面白いのですよっ。

此の作品を知ったのは「BUBKA」誌上での「土山しげる先生インタビュウ」です。でも、幾ら吉田豪ちゃんが絶賛しても自分で読まなきゃ面白さは分りません。そんな時に近くの古本屋サンの百円コーナーで「喰いしん坊!スペシャル」を発見し「ま、百円なら好いじゃん」とばかりに買って読んだら、もう面白いのなんのって、、、

簡単に云えば、此の作品は「大食いによるプロレス」が展開されてゆくのです。グルメ漫画は片瀬クンの出世作となった「鉄板少女アカネ!!」等、数多在りますが、此処まで単純明快な「プロレスとしてのフードファイト」を描いた作品は稀有でしょう。

例えば、主人公の「大原満太郎」が単身修行の旅に出て、彼を慕い弟子志願をする「空念」に対して、己の師とも云えライバルで在る「ハンター錠二」の素晴らしさを大真面目に語る場面が在ります。満太郎は云います、

「その男の食いっぷりは見事としか言い様がなかった
そして感動した!」


いえ、あの、其れはね好いんだけどさ、アンタ其れって「只の大食いじゃん!」なのよさ。単なる「大食い」なのにプロレス団体さながらの団体抗争や引き抜き合戦も繰り広げられ、日本統一戦の後には世界へ挑戦!って事になってですね、満太郎の前には次から次へと強力な対戦相手が現れるのです。「タイガーマスク」か「あしたのジョー」か「巨人の星」か?と思える「スポ魂!梶原一騎イズム爆裂」な展開なのですが、其の題材は「大食い」なのです。こんなにもクソ真面目で莫迦莫迦しい劇画は、久しぶりに読みましたよっ。だって、アンタ、満太郎は食いまくってるだけなんだもん。

あたくしがネット上で物書きを始めたのは「2002年6月」です。其の動機は「ナンシー関さんの突然の死去」でした。彼女と同世代のあたくしは「ナンシーがあたくしの云いたい事を全部ズバッと書いてくれてる」と信頼して居りました。なのにナンシーは逝ってしまった。あたくしは呆然となり「だったら、あたくしが書いてやるぅ!!」と決意したのでした。

ナンシー関さんはあたくしが文章を書く時に、常に目指すべき師匠です。「プロレスラーになってはくれないか」等、継承させて頂いたフレーズも多々あります。きっと「ナンシーが生きて居たら、片瀬クンを見逃すわけがない!」との思いが、あたくしには在るのです。

此の作品も、ナンシーに読んで欲しかった。「大食い」や「プロレス」への造詣の深さにも定評が在った彼女なら、きっと絶賛したでしょう。兎に角、万人に読んで欲しいです。特に「片瀬クンのファン」なら、大爆笑間違い無し!の痛快娯楽漫画ですよっ。

実写化の際には、是非とも主人公「大原満太郎」をお約束で「女性」に変えてですね、

「片瀬クン主演で、お願い致しますっ!!」

となるとだ、当然乍ら役名は「おおはらまん、」

未亜:姐御、「云わせねーよっ!」


(小島藺子/姫川未亜)



PS.

で、ナンシー亡き現在、あたくしが影響を受けて居るのは、

「中村うさぎ」先生と「辛酸なめ子」さんです。

(小島藺子)


posted by 栗 at 14:07| SEXY | 更新情報をチェックする

「だめだこりゃ」

だめだこりゃ (新潮文庫)


♪女子マネちゃんからお手紙ついた♪

はいはい「一足先に映画を観れて好かったわね」もう昨日のイ牛は済んだ事だからええわよ。

てなわけで「此れは公式サイトでも情報更新かしら?」と覗いたら、沢山「新掲載予定雑誌情報」が載ってました。が。おいおい、、、

「TVぴあ」って何?一週間も前に発売してた雑誌をドサクサ紛れに捩じ込んでんじゃん!!

近くのコンビニへ走ったら、手垢にまみれてボロボロの壱冊だけしか残ってませんでした。

当然乍ら、即買いしましたけどねっ。

やる気あんのかよ?女子マネちゃん。そんなにあたくしに虐めて欲しいの?


(小島藺子)


posted by 栗 at 18:37| MAGAZINE | 更新情報をチェックする

「ミクロちゃん、やってくれるわね☆」

S 堀北真希・写真集


気を取り直して、早速「TVぴあ」を解体しつつ、折角だから番組予約もしようと思いました。

当然乍ら、片瀬クン関連番組は既に予約済みです。其れで、可愛い甥っ子の為に「ミクロちゃん」こと堀北真希ちゃんのドラマでも録画してあげようかしら?と思ったら、おやおや、鳴り物入りの「わが家の歴史」の第二夜が、、、

「大仏開眼内山先輩同様に、高瀬リコ様番宣とバッティングしてるじゃまいかっ!」

恐るべし「甘力」師弟タッグ。理名ミクロ連発で片瀬クンを潰しに来ましたねっ。

な〜んて思ったら、流石は西豪寺エレナ様のライバル「神楽アカネ」でした。なな、なんと、「わが家の歴史」の第一夜の裏番組は、

「六ちゃんじゃまいかっ!」

ええ、そうです。「三丁目の夕日」を日テレちゃんがぶつけてましたです、、、ミクロちゃん対決じゃん。おまいは、武藤敬司&グレート・ムタかよっ。てか、エレナ様の「バッティング女王」の座を狙ってますねっ。そんなトコまで対抗して下さらなくて好いです、、、

で、ミクロちゃん&エレナ様で思い出しましたけど、遂にピストンから独立してしまった「ふみか かわいいよ ふみか」こと秀島史香ちゃんですけど、彼女は「日本語、英語、スペイン語」を操るトライリンガルな帰国子女なのです。また「カタセカイ」と接点が出来ましたね。


(小島藺子)


posted by 栗 at 22:28| SEXY | 更新情報をチェックする

2010年04月07日

「片瀬デイがやって来た!TVで那奈ちゃん☆」

イッツ・ア・ビューティフル・デイ (紙ジャケット仕様)


☆片瀬那奈ちゃん☆TV出演予定☆最新版☆


■ 4月8日(木) 日本テレビ 1:29〜1:59

 「プロゴルファー花・恋もゴルフもフルスイング!」
 (直前ナビ番組。高瀬リコ様の勇姿を一足先に観よう!)


■ 4月8日(木) NHK教育 6:00〜6:25

 「テレビでスペイン語」#01 再放送
 「自己紹介をする」
 (ナビゲーター出演)


■ 4月8日(木) 読売テレビ、日本テレビ 23:58〜24:38

 「プロゴルファー花」#01
 (高瀬リコ 役)


■ 4月9日(金) NHK教育 0:00〜0:25

 「テレビでスペイン語」#02 本放送
 「感想を言う」
 (ナビゲーター出演)


■ 4月10日(土) 日本テレビ 18:30〜21:54

 「日テレ系人気番組が大集合!春の番組対抗スペシャル」
 (甘力タッグの波状攻撃に負けるな!)


■ 4月15日(木) NHK教育 6:00〜6:25

 「テレビでスペイン語」#02 再放送
 「感想を言う」
 (ナビゲーター出演)


■ 4月15日(木) 読売テレビ、日本テレビ 22:00〜22:54

 「ダウンタウンDX」
 (初出演!)


■ 4月15日(木) 読売テレビ、日本テレビ 23:58〜24:38

 「プロゴルファー花」#02
 (高瀬リコ 役)


■ 4月16日(金) NHK教育 0:00〜0:25

 「テレビでスペイン語」#03 本放送
 「有無を尋ねる」
 (ナビゲーター出演)


いよいよ、今宵より「バッティング女王」の本領発揮です。

で「テレビドガッチ」は何処に何が出てるのかしら?ま、会員登録はしたわけだが。


(小島藺子)



posted by 栗 at 10:06| TV | 更新情報をチェックする

「月刊・未亜 アゲン #100407」2010年4月番宣号

怪物くん 1 (てんとう虫コミックス 421) 新プロゴルファー猿 7 (てんとう虫コミックス)


未亜:姐御!いよいよ始まりますねっ。

イコ:ああ、番宣で昔のアニメ版を放映してくれて嬉しいわよ。毎日録画してますわよ。

未亜:アニメじゃないっ♪(那奈ちゃん声で)、えっと、アノですね、姐御、、、分ってますけど其れって、、、

イコ:ん?おーちゃん主演の実写版「怪物くん」の話をするんだろ?チェ・フォンマンのフランケンは適役だな。まぁ、片瀬クンが演じた方がもっと好かったに決まってるけどさ。海荷ちゃんとか稲森サンとか「カタセカイ」の綺麗どころも出演するぞ。「野山花」は好かったナァ、どれ「プリティガール」でも観るか?

未亜:花は花でも「プロゴルファー花」ですよっ。正確には明日(4/8)の午前1時29分から、ようやく関東でも直前ナビが放映されるじゃないですか。明日の深夜には堂々の第壱回スタート!なんですよっ。

イコ:二人揃って「藤子不二雄A」先生の原作ドラマとは、流石に「2ちゃんねる」の噂板でスレが立つ程に「片瀬クン&おーちゃん」は仲良しなんだな。

未亜:だからぁ、大野クンは確かに藤子作品だけど、那奈ちゃんが出るのは「猿」じゃなくって「花」なんですってばさ。

イコ:何だよ、藤子先生の「猿」が原作じゃないのかよ。あたくしはてっきりドラマの常套手段で主人公を可愛い女の子に変えてってパターンだと思ったのにさ。ほら、ミクロちゃんが演じた「野ブタ」とか「六ちゃん」とか、ウエッティが演じて片瀬クンが「犯され上手(蛭子サン声で)」な役でゲスト出演した「ホカベン」とか、よく在るじゃん。片瀬クンが演じた「高田清美」も原作の女性キャラに加えて男性二人をミックスした設定だったしさ、、、

未亜:はいはい、姐御の「温故知新」は延々と続いて止まらないので、其の辺でヤメてですね、新作を語りましょう!

イコ:片瀬クンみたいなモンは古いモンの方が好いんだけどナァ。

未亜:だから、アンタは大瀧師匠かよっ。現役バリバリの那奈ちゃんなんですから、新作を追うのは当たり前田の政界進出ですよっ。

イコ:あたくしなんか「氷の世界」のアニキに惚れ直して「キッズ・リターン」を観直して再び感動したんだけど。

未亜:其れって、那奈ちゃん出てないじゃんっ。アニキしか出てないじゃんっ!ほらね、姐御はそーやって枝葉を広げ過ぎて、肝心要の「那奈ちゃん☆LOVE」から遠のいてゆくんですよっ。

イコ:未亜たんは甘いよのぉ。片瀬クンは永遠に片瀬クンを観れないのよさ。ほらリンゴが云ってるじゃん。「僕の不幸はザ・ビートルズの観客になれなかった事さ」って。つまりだ、片瀬クンは片瀬クン以外の役者さんや作品しか生涯体感出来ないのよさ。だったら、片瀬クンと同じ立ち位置で観るってのはさ、ガンダムとかサッカーとかで在り、ドラマや映画なら「カタセカイ」住人が片瀬クン抜きで出演した作品になるだろ。

未亜:えっと、こんがらがってよく分らないです、、、

イコ:片瀬クンは「リコちゃん」で、あたくしは「イコちゃん」なのよさ。♪らむらむリコちゃんシティーガール♪

未亜:何だよ、其のへんてこりんな歌は。そんな大昔の「パラノイア」落ちなんて、もう誰も理解出来ませんよっ。

イコ:うんにゃ、過去は在ったのだよ。あたくしたちのネット上での活動の基盤は、永遠に林檎ちゃん人脈じゃん。大体、ドンで在るピーちゃんと今でも現役で交流中じゃん。ま、「ミクロちゃん&エレナ様」繋がりなわけだが。此処の基本デザインだって「マーキー・ムーン」の真似っこじゃまいか。

未亜:だからぁ、そーやってドドンガドン!と話が横道にズレまくってしまうのが、姐御の悪い癖なんですってばさ。那奈ちゃんを語りましょう!デジャヴはヤメてよね。別の落ちを考えて頂戴。

イコ:(話を聴いてない)おいおい、やっぱ此の「TRICK」での片瀬クンは出落ちだな。何だよ、此の格好。此のポーズ。こまわり君かよ。「出落ち女王」も襲名だな。

未亜:新作って云ったって、姐御は先に飛び過ぎですよっ。「TRICK」は来月公開なんですっ。今は「スペイン姫」と「天才ゴルファー高瀬リコ様」が旬なんですっ。

イコ:「一足先に語ってみました」

未亜:そう来たか、、、姐御って本当に女子マネちゃんが好きなんですね。


(小島藺子/姫川未亜)


posted by 栗 at 12:38| MIAMIA | 更新情報をチェックする

「テレビドガッチ」でインタビュー!

加藤ローサ 2008年カレンダー


那奈ちゃん&ローサちゃんのインタビューが、午後になってアップされた模様です。

ま、兎に角、読んで下さいナ。未だ始めの方しか掲載されて居りませんが、愉快な対話が展開されて居ます。てか、那奈ちゃんがアニキになってるじゃん、、、

只、ひとつ云えるのは、

「此れは面白いドラマになりますよっ」なのだ。

期待度、マックスです。代表作になる事、間違いなしっ!(キッパリ)


(姫川未亜)



「テレビドガッチ」

「加藤ローサ&片瀬那奈」インタビュー

「プロゴルファー花」読売テレビ公式サイト

posted by 栗 at 17:10| MAGAZINE | 更新情報をチェックする

2010年04月08日

「プロゴルファー花・恋もゴルフもフルスイング!」

加藤ローサ 2009年カレンダー


日本テレビ 1:29〜1:59


片瀬クン出演ドラマ初回放映日には、休暇を取って備える事にして居るあたくしですが、本日、2010年4月8日はトンデモな事になってますねっ。まずもって、此のナビ番組が関東初お目見えします。其の僅か四時間後の早朝には「テレビでスペイン語」の初回再放送が在ります。二回目からは再放送で視聴するみんなが多くなる事が充分に予測可能な番組ですので、此処でも「木曜早朝の再放送」をメインで扱います。

其れで深夜の「バッティング女王、降臨!」までは休めるかと云えば、「燃え上がる宣伝征夷大将軍」こと片瀬那奈サマを舐め切って居ると云わざるをえないのです。健気な従者:女子マネちゃんが「ひと足早い」情報を漏洩しましたよっ。

なな、なんと片瀬クンが「日テレジャック」を敢行するってゆーじゃないのよさ。スペイン語の再放送終了から、僅か壱時間半後には「スッキリ ! !」に始まり「PON !」も「DON !」も全部出ちゃうよっ!てなもんや、、、朝8時から昼2時まで日テレちゃんから離れられなくされちゃったじゃん。もう、元・後輩の「ゲゲゲの奈緒ちゃん」だろーが、聖母様に似てらっしゃる「はなまる岡江サン」だろーが、敬愛する「タモリさん」だろーが、裏番組は皆殺しですよっ。恐るべし!女優魂。天晴れ、片瀬那奈様。

そして深夜には「高瀬リコ vs スペイン姫」の夢対決が勃発だっ。

正に「24時間カタセ祭り」じゃまいか。

さあ、始まったっ!おいおい予想を裏切らず「アカネの香り」がムッシュムラムラじゃん。片瀬クン、やっぱ貴女様ってぇ人は、、、

「素晴らし過ぎる怪優ですよっ!」

なんなのよさ、此のハイテンション、、、此れだよ、これ、コレ!那奈ちゃんは、こうじゃなくっちゃ。確かに、那奈ちゃんはどんな役柄もこなせる本物の女優に成長しました。でもね、僕が愛してしまったのは「いきなり土下座しちゃった柏木礼奈」だったし、歌手時代を経た後に遂に覚醒した「西豪寺エレナ様」や「美月うらら姫」なのです。

自他共に認める「片瀬那奈ちゃん愛好家」のあたくしですが、無条件降伏するしか無いのは此の「狂気を漂わす演技」なのです。ズバリ云って、全盛期の「植木等」さんを彷彿とさせる「出て来ただけで大爆笑!」なパワーですよっ。本気と書いて「マジ」で、あたくしの中では「ゴジラとか猪木とかビートルズとかすらも超越」しちゃってます。ま、其処まで「ゾッコン LOVE」じゃなきゃ此処は書いてませんけどね。其れにしても、凄い。

分っちゃ居たけど「矢張り、片瀬那奈ちゃんは最高です」(キッパリ)

嗚呼、予告だけで興奮しちゃって、もう練れませんよっ。(←誤字じゃないのよさ)

ドラマの内容も過剰な程に「マンガ」になっているみたいなので、大いに期待して居ります。正直、片瀬クンのドラマで事前に此処まで期待感を高まらせてくれた作品は「鉄板少女アカネ !!」以来だと思います。「歌のおにいさん」は、予想外の展開になって最高傑作になりましたけど、事前は「また端役かよ」と甘くみていたのよさ。でもね、今回は初めから「片瀬クンはやらかしてくれるっ!」と思わざるをえなかった。だってさ、バッティング上等!で挑む役ですよっ。那奈ちゃんは「バッティング女王」とか云ってますけど、其れは「西豪寺エレナ様 vs 楓」以来の事なのです。更に云えば、アノ時は一夜限りだったけど、今回は三ヶ月もバッティングしちゃうのですよ。其れだけ、那奈ちゃんは両方に賭けて居るのです。

ゆえに、確実に「西豪寺エレナ様」を超え、更には「美月うらら姫」をも超えるでしょう。さあ、もう待った無しだ。「ジョージア」のオマケまで付けてくれて、日テレちゃん、ありがとう。

「新たなる怪優・片瀬那奈の咆哮を見逃すなかれ!」


(小島藺子/姫川未亜)



「プロゴルファー花」読売テレビ公式サイト

posted by 栗 at 02:07| ACTRESS | 更新情報をチェックする

「テレビでスペイン語」#01 再放送

スペイン.jpg


NHK教育 6:00〜6:25

「自己紹介をする」

 講師:貫井一美
 ナビゲーター:片瀬那奈
 パートナー:フリオ・ビジョリア・アパリシオ、マリア・ゴメス・ペドヤ
 リポーター:マルタ・マルティン・モリーナ


三回目でも、しっかり録画しリアルタイム視聴です。初回ですので、何度観ても好いのよさ。てか、敢えて理由は云いませんが、二回目からは此の再放送がメインになります。

リアルタイム視聴し、壱回は観直して頭と終わりをカットしてDVDに三回焼いて、片瀬クンが出て居る場面だけに編集し直してDVDに三回焼くと云う初期行程だけで、最低でも那奈回は観るわけで、其れだけ反復して覚えないのなら、

あたくしは莫迦じゃん!

大抵の那奈ヲタなら似た様な事をしているでしょうから、半年後には片瀬クンのファンはみんな「スペイン語がペラペラ」になってしまうでしょう。


先行放送:2010年4月1日
本放送:2010年4月2日


(小島藺子/姫川未亜)



「テレビでスペイン語」NHK公式サイト

posted by 栗 at 06:27| TV | 更新情報をチェックする

「リコ様の日テレジャック!」其の壱

ブラック・ジャック 1 [新装版] (少年チャンピオン・コミックス)


「スッキリ ! !」篇(日本テレビ 8:00〜10:25)

仮眠を取りつつもほとんどアンテツならぬカンテツ状態で、「日テレ」ちゃんを六時間録画しっぱなしでガチンコ視聴です。今朝の読売新聞朝刊のテレビ欄にも「プロゴルファー花」のカラー広告が載って居ました。(あたくしは「プロゴルファー花」に備えて放送期間の三ヶ月間は購読新聞を読売サンにしました。)

さて、最初は「スッキリ ! !」です。8時から待つ事壱時間半以上が経過した時に「謎の男」が「今日はゲストが、、、」と宣うので「スワッ、来たか?」と観れば、

「おいおい、猫男爵じゃまいかっ」

そー云えば読売サンのテレビ欄にも「有吉」とか「電波少年」とかしか載ってなかったぞ。
まさか、女子マネちゃん、お得意の「誤報でつか?」
と一抹の不安に襲われる展開です。時間は無情にも過ぎてゆくばかり、遂に10時も回ってしまったっ。一体、いつ降臨するのよさ?ニュースが始まっちゃったじゃん。此の侭じゃ「スッキリ ! ! 」しませんよっ。天気予報も終って、もうエンディングじゃまいか?「高慢女王様」ドタキャンですか?疑心暗鬼に苛まれて居ると、

「おおっと、いきなりだナァ!リコ様、乱入だっ」

花ちゃんを従えて、ゴルフ・ウエアでショットを披露です。「はっ!」と気合い充分のリコ様、期待を裏切りません。(其の貳へつづく)


(小島藺子)


posted by 栗 at 10:28| TV | 更新情報をチェックする

「リコ様の日テレジャック!」其の貳

ブラック・ジャック OVA DVD-BOX


「PON !」篇(日本テレビ 10:25〜11:30)

さて、もう♪誤報じゃない♪(片瀬クン声で)と判明しましたので、ひと安心して「PON !」へ進みましょう。

しかし、流石は宣伝皇帝:片瀬那奈様でした。おやまあ、加藤ローサちゃんが消えたじゃん。那奈ちゃんだけじゃん。主役が敵前逃亡し、助演の片瀬クンが単身殴り込みだっ。しかも野外ですよっ。お召し物も僅かな時間にしっかり着替え、今度は「エア・ショット」では無く、しっかりとゴルフ・クラブを持って、

「チャーシューメ〜〜ン!!」

って、おいおい、リコ様が「猿」だったのかっ。やらかしてくれるよナァ。「出落ち女王」の本領発揮です。思わず大爆笑しちゃったじゃまいか、、、

更に、まさかまさかの共演宣伝者が登場。

「すわっ!松茸ババアじゃまいか」

浅香光代せんせいですよ。此れじゃ丸っきり「西豪寺エレナ様」ふたたびだっ。

那奈ちゃん、いやさ高瀬リコ様は、朝っぱらから絶好調です。やっぱ、凄いよ。しっかりと大先輩の浅香せんせいを立てつつ、出る時と引く時を弁えてます。番宣出演でも手抜き無しで全身全霊を賭けて楽しませてくれます。結構長い時間の出演で、大満足でした。

そして、「リコ様のジャック」は、未だ終っていないのです。(其の参へつづく)


(小島藺子/姫川未亜)


posted by 栗 at 11:18| TV | 更新情報をチェックする