nana624.png

2009年03月13日

「片瀬那奈マネ日記」#428

歌のおにいさん オリジナルサウンドトラック


サブタイトル「第8話」


以上。


(小島藺子)



posted by 栗 at 19:49| pre-UNYO | 更新情報をチェックする

「NANA DIARY」モバイル版 #060

歌のおにいさん オリジナルサウンドトラック


サブタイトル:「こんにちは」

「歌おに」チームは永遠に不滅です!!篇


来ましたよ、うらら姫リターンズ予告!!

>みんなには受け入れてもらえたかな?

「アノですね、那奈ちゃん、うらら姫はファンどころか、万人に受け入れられましたよっ!」(憧れのエロス声で)

片瀬那奈の10年間の女優歴は勿論、彼女の27年間の人生さえも凝縮した、

現時点での最高傑作が「美月うらら」です。

那奈ヲタ歴10余年、生涯を御本尊様に捧げたあたくしが断言致します。

世界に告ぐ。今宵の晴れ姿を、刮目して観よっ!


「感謝!まるか」 (小島藺子/姫川未亜)



posted by 栗 at 22:43| 7D | 更新情報をチェックする

「歌のおにいさん」FINAL ACT

歌のおにいさん オリジナルサウンドトラック


テレビ朝日 23:15〜24:10

「希望の歌声 !! 涙のラストライブ」

■ キャスト
 大野 智:矢野 健太
 木村 佳乃:真鍋 杏子
 片瀬 那奈:美月 うらら
 滝沢 沙織:清水 さやか
 桜井 翔:桜井 翔
 丸山 隆平:斉藤 守
 戸次 重幸:氷室 洋一
 吹越 満:安斉 遼二
 須藤 理彩:矢野 さくら
 小野 武彦:矢野 光雄
 、ほか。

■ スタッフ
 脚本のおねえさん:永田 優子
 演出のおにいさんたち:長江 俊和、高橋 伸之、梶山 貴弘
 チーフプロデューサーのおにいさん:桑田 潔(テレビ朝日)
 プロデューサーのおにいさんたち:川西 琢(テレビ朝日)、壁谷 梯之(泉放送制作)
 企画担当のおにいさん:大川 武広(テレビ朝日)
 音楽のおにいさん:辻 陽
 主題歌のおにいさん:矢野 健太「曇りのち、快晴」(ジェイ・ストーム)
 制作:テレビ朝日、泉放送制作



「うらら姫よ、永遠に!」

詳細は、♪チョトマテクダサイ♪

とりあえず、ひとことだけ云わせてくんしぇい。

「やっぱ、うらら姫が主役でした!(断言)」

でもね、全部好かったよ。素晴らしい作品でした。有難う。


(小島藺子/姫川未亜)



金曜ナイトドラマ「歌のおにいさん」テレビ朝日公式サイト


PS. I LOVE URARA

で、予告します。

中断しておりましたカテゴリ「ERENA」=「怪優・片瀬那奈・試論」を再開します。

但し、タイトルは改題致します。カテゴリ名は「西豪寺エレナ様」こそが「元祖」ですので変えませんが、「怪優・片瀬那奈・試論」は「試論」を超えます。眞タイトルは、

「怪優・片瀬那奈・進化論」です。


(小島藺子)



尚、平均視聴率は「10.8%」でした。此の時間帯では十二分に合格でしょう。


posted by 栗 at 23:57| ACTRESS | 更新情報をチェックする

2009年03月14日

「うらら姫を超えろっ!TVで那奈ちゃん☆」

歌のおにいさん オリジナルサウンドトラック


☆片瀬那奈ちゃん☆TV出演予定☆最新版☆

■ 3月15日(日)フジテレビ 2:20〜3:20
 「FOOTBALL CX チャンピオンズリーグダイジェスト 08/09」 NEW !
 (ゲスト出演)

■ 3月22日(日)フジテレビ 19:00〜20:54
 「ジャンクSPORTS 2時間SP」 NEW !
 (ゲスト出演)

■ 3月27日(金)テレビ東京 19:00〜20:54
 「ペット大集合!ポチたま2時間SP」 NEW !
 (ゲスト出演)

■ 4月2日(木)スタート! NHK 20:00〜20:43
 ドラマ8「ゴーストフレンズ」 NEW !
 (助演、小野あやか 役。今年の春は「小野ノ那奈子」です。)


■ 舞台情報


KOKAMI @ network vol.10
「僕たちの好きだった革命」再演!!


 演出、脚本:鴻上尚史

 出演:革命同志諸君(半分入れ替えアリ)、ヒロインは当然、
 
 片瀬那奈 as 小野未来

 2009年5月19日(火)〜5月31日(日)

 @ 東京芸術劇場中ホール(池袋)全17公演

 絶賛発売中〜


 【全国公演】 NEW !

 期間:2009年6月1日(月)〜7月5日(日)(予定)
 北海道、宮城(石巻 6/13)、福島(6/14)、岩手、名古屋(6/21)、大阪(6/27〜28)、山口、広島、兵庫 ほか。先行発売中!近日、一般発売開始!!





映画「20世紀少年」第2章: 最後の希望
未だ未だ、絶賛公開中だよ〜ん。



「THANX 4 まるか」 (小島藺子)



posted by 栗 at 01:27| TV | 更新情報をチェックする

「来るべき世界」

来るべき世界 ファウスト (手塚治虫文庫全集 BT 42)


「未亜」=「みーちゃん」=「小早川みすず」=「『イコ=妙子』の娘」



歩く



♪おんもに出たいと哭いている♪



と歌う「うらら姫(片瀬那奈ちゃんの化身)」



御本尊様の啓示



「春よ来い」=「はっぴいえんど」



NOT HAPPY END(はっぴ、いいえ、えんど)



「来るべき世界」



御本尊様へ、
「御意」



初出:「COPY CONTROL」 (姫川未亜)



posted by 栗 at 02:32| IKO | 更新情報をチェックする

「NANA DIARY」モバイル版 #061

歌のおにいさん オリジナルサウンドトラック


サブタイトル:「こんにちは」

「未来への助走」篇



なな、なんと、御本尊様から二日続けての日記が届きましたよっ。

「うたおね」の打ち上げで「ラッキー・ガール」振りを発揮したお話から始まり、共演された「滝沢氏&氷室王子」が出演中の舞台観て、其れを大いにを宣伝する那奈ちゃんらしい「本気の気配り」へ繋ぎ、其の流れで、いよいよ五月から再演される「革命」への誘いへ、と絶妙な展開を魅せる日記です。

そうです。残念ながら「来るべきデラックス特番」まで「美月うらら姫」とはお別れです。されど、那奈ちゃんの心は、すでに「小野の季節」へ向かいました。

那奈ヲタへ告ぐ。
「片瀬那奈の真髄は、LIVE です。皐月、池袋でお逢いしましょう。」



「LOVE 4 ◎+」 (小島藺子/姫川未亜)



posted by 栗 at 18:38| 7D | 更新情報をチェックする

「So close, 7」Spring Style vol.5 更新!

ゴールデン・ベスト


So close, 7、更新


Spring Style vol.5

春はポップな色遊び&柄が
ブームの予感



あらら、9日に更新してたのね。でも、ホワイト・デイだから今日書いちゃうよっ!(森田ちゃん声で)てかさ、御本尊様、、、

「COPY おんなじやん。」
「いっこだけじゃん!」
「手抜きじゃん!!」


あっ。すいません、那奈ちゃん、すいません。お忙しいのに更新して下さって有り難やぁ〜、ははぁ〜!(エレナ様直伝の土下座)

流石に、今回のは買えませんです。似合いそうなGFがいない。那奈ちゃんだからこそ似合うワンピです。でもね、前回の「ロゴ刺しゅう入り配色パーカ」は、勿論、即購入し愛用中です。


(小島藺子/姫川未亜)



posted by 栗 at 20:47| PRODUCE | 更新情報をチェックする

2009年03月16日

「HAPPY MONDAY」

エッセンシャル


「000」+「009」+「010」=「HAPPY」

本日はお日柄も好く、とても「記念すべき日」となりました。楽しかったナァ。小野時代が来る「2009年春」は、すぐ其処なのよさ。

「行くぜ、兄弟&姉妹。やるぞ。」


(小島藺子/姫川未亜)



posted by 栗 at 23:15| HAPPY☆ | 更新情報をチェックする

2009年03月17日

「片瀬那奈マネ日記」#429

歌のおにいさん オリジナルサウンドトラック


サブタイトル「うららおねえさん」


以上。

4歳の女の子ファンですか。那奈ちゃんって、本当に「老若男女」全てのみんなに好かれています。イベントに行けば、一目瞭然ですよ。かつて、16歳でモデルとしてデビューした頃に、那奈ちゃんは云った。「女の子にも男の子にもみんなに好かれる人になりたいです」と。那奈ちゃんは、其の夢を実現しました。「夢は叶えるモノ」だと、僕は片瀬那奈ちゃんに教わった。

「那奈ちゃん、有難う!」


(姫川未亜)



posted by 栗 at 22:56| pre-UNYO | 更新情報をチェックする

2009年03月18日

「小野時代到来だっ!TVで那奈ちゃん☆」

ゴーストフレンズ DVD-BOX


☆片瀬那奈ちゃん☆TV出演予定☆最新版☆

■ 3月22日(日)フジテレビ 19:00〜20:54
 「ジャンクSPORTS 2時間SP」
 (ゲスト出演)

■ 3月27日(金)テレビ東京 19:00〜20:54
 「ペット大集合!ポチたま2時間SP」
 (ゲスト出演)

■ 4月2日(木)スタート! NHK総合 毎週木曜日 20:00〜20:43
 ドラマ8「ゴーストフレンズ」 NEW !
 (助演、小野あやか 役。制作発表されました。今年の春は「小野サン」です。
  でも、「OH NO」ではなく「YES !」なのだ☆)

■ 4月11日(土) NHK総合 14:00〜15:00
 「土曜スタジオパーク」 NEW !
 (ゲスト出演)
 「えっと、生放送ですか?」


■ 舞台情報

KOKAMI @ network vol.10
「僕たちの好きだった革命」再演!!


 演出、脚本:鴻上尚史

 出演:革命同志諸君(半分入れ替えアリ)、ヒロインは当然、
 
 片瀬那奈 as 小野未来

 2009年5月19日(火)〜5月31日(日)

 @ 東京芸術劇場中ホール(池袋)全17公演

 絶賛発売中!


 【全国公演】 NEW !

 期間:2009年6月1日(月)〜7月5日(日)(予定)

 北海道(詳細不明)6/1(月)、
 北海道(札幌 )6/2(火)@札幌市教育文化会館 大ホール、
 北海道(詳細不明)、
 宮城(石巻 )6/13(土)@石巻市民会館、
 福島(福島)6/14(日)@福島県文化センター 大ホール、
 岩手(詳細不明)、
 愛知(名古屋)6/21(日)@愛知県勤労会館、
 大阪(大阪)6/27(土)〜6/28(日)@サンケイホールブリーゼ
 全3公演 3/20(祝)一般発売開始!
 山口(山口)6/29(月)@山口市民会館 大ホール
 >営業部長:「2 to 0」=「018」に告ぐ
 ※4/5(日)に山口情報芸術センターにて、
 劇作家・鴻上尚史が語る舞台「僕たちの好きだった革命」(無料イベント)が在りますよっ!

 広島(広島)7/1(水)@アステールプラザ 大ホール、
 兵庫 7/5(日)詳細不明、ほか。

 先行発売中!近日、一般発売開始!!





映画「20世紀少年」第2章: 最後の希望
未だ未だ、絶賛公開中でゴンス。



(小島藺子)



posted by 栗 at 00:07| TV | 更新情報をチェックする

「COMING SOON」ふたたび。

Comin’Soon


♪もーすぐはーるですねぇ♪

2009年の春から初夏は「小野の季節」です。正に「春うらら」なのです。及川クンまで「うららぁーっ!」と絶叫しました。

「片瀬那奈、27歳」、勝負の「10周年」が来ました。

御存知の通り、片瀬那奈ちゃんのデビューは「片瀬那奈」としてでも「1998年」ですし、実際には「1984年」です。されど、御本人が「デビューは1999年」と公言しました。其れはつまり「女優デビュー時」を指すのでしょう。某子供番組に出た過去も、其の後のモデル活動も、華々しくお披露目された「片瀬那奈」としての伝説のショーも、彼女にとっては「大いなる助走」だったのです。

片瀬那奈は、裏方志向でした。クリエーターとしての道を模索していました。でも、あんな「才能」を単なる裏方にするわけにはいかなかった。其れでスカウトされました。其れも一度や二度では無かった。幾度もスカウトされ、固辞し、遂に根負けして「そんなにも必要としてくれるなら」と「将来の夢(ヘアメイクさん)に繋がるから」と、言わば「腰掛け気分」で芸能界に入ってしまったのです。

余談ですけど、あたくしが好きな女優サンは、ほとんどが「スカウト組」なんです。いや、一部の例外(エリカ様とか)を除けば、「オーディション組」の方々が苦手なんですよ。だってさ、彼女たちって、自分の意志で芸能界に入ったってわけでして、其れって「あたしは、なんちゃらシンデレラだ」とか「我こそは、国民的美少女だ」って自覚が在るわけじゃん。驕ってるじゃん。おそらく、ファンに冷たいんじゃまいか?「下々の輩」とか「キモヲタ」とか思ってそーじゃん。てかさ、「才能」って、まわりが決めるんですよ。「伝説」とかってさ、本人じゃなく、他人が認めて創るのよさ。

さてさて、モデルもグラビアもCMも簡単に出来てしまった「16歳の片瀬那奈」は、当然の様に「女優」へと進まされます。17歳の高校生は「簡単じゃん!」と、うっかり「女優デビュー」します。「美少女H2」の終焉間際に登場した「最後のデート」での其れは、「ズブの素人娘によるデビュー作」としてなら「驚く程に完成された演技」でした。普通なら、其れで好かった。みんな、其処から始まったんです。でも、17歳の片瀬那奈は絶望したのだよ。

「あたしは、なんてブスで酷い演技をしてるんだ?!」

と、まわりの賞賛には耳を貸さず、駄目出しをしたのです。そして、本気になった。

だから、あたくしは、彼女の本当のデビュー作は二作目の「GTO ドラマ・スペシャル」だと思います。其れからの歴史は、那奈ちゃんを愛するみんななら知っているよね。

先日、惜しまれつつ最終回を迎えた最新作での「美月うらら姫」は、「女優:片瀬那奈」の10年間の全てが込められた「史上最強キャラ」でした。「芸歴10余年のモデルやデザイナー、音楽家など多彩な才能を発揮している美人女優(きれいなおねえさん)が、全身タイツで着ぐるみを着てオペラ風に童謡を歌う。」と云う、俄に信じ難いキャラクターを、「僕たちの大好きな那奈ちゃん」は、活き活きと演じました。可愛くって綺麗で面白くって、只、観ているだけでファンでなくとも「シアワセ」な気持ちにさせられる、本当に素晴らしい役柄でした。アノ「西豪寺エレナ様」すら、軽やかに超えて魅せました。

あたくしは懺悔します。御本尊様こと「片瀬那奈ちゃん」を、僕こそが甘く見過ぎておりました。彼女の未来は、其の才能と努力は、計り知れない。あたくしは、自信を持って、彼女の現時点の最高傑作が「美月うらら姫」だと万人に喧伝します。でもね、そんなもんじゃないんだよ。今後は、最早、かつて「映画王:チャップリン」が応えたのとおんなじ事を云わざるを得ません。

「片瀬那奈ちゃんの最高傑作は、NEXT ONE です。」


初出:「COPY CONTROL」 (小島藺子/姫川未亜)



posted by 栗 at 21:29| ACTRESS | 更新情報をチェックする

2009年03月19日

「愛の行方」

AVENTURE


帰宅したら、例の「定額給付金のご案内」が届いておりました。「片瀬の街」では、壱萬弐千円の振込みに加え、「プレミアムサポート券」ってのが販売されるのです。其れは、簡単に云えば「壱萬壱阡円分の商品券(片瀬の街の1,500店舗2009年限定)」を四月と五月の四日間に「壱萬円」で販売して下さる券なのです。つまり、千円お得なわけですが、だったら初めから千円分の商品券を配れば好いのではないでしょうか?たった四日間で限定商品なんですから、大変な事になります。

閑話休題。其れで、お役所仕事ですから実際に振り込まれるのが何時なのかは解りません。ま、一ヶ月は掛かるんじゃまいか。「プレミアムサポート券」を買わせる気なんだから、其の発売日初日(4/24)までには振り込まれてなきゃ意味無いじゃん。だから、最悪でもすぐに申請したあたくしには「4/23(木)」までには給付しなきゃイケナイぞ。入って無かったら訴えるからね。高い住民税を払ってんだからさ、宜しく頼みますよ、「片瀬の街の区長サン」(はーと☆

送られて来た書類を読んだけどさ、結局、主旨のひとつで在る「低所得者救済」には直結しない仕組みですね。現金で区役所であげなさいよ。あたくしだって、区役所に書類持って行けば貰えるなら明日にでも行くわよ。何で振り込みのみなの?そんな仕組みにしといて「振込み詐欺に気をつけて下さい」って、ハッキリ云うけどオカシイでしょ?商品券の件も含めて、莫迦にしてんのかよ。

「那奈ちゃん、独立国家を創ってはくれないか?」

マジで、此の国、ヤバイです。

で、其のお金はどーなるか?「消費税を上げるから、其の前に金をやる。其れで、消費してくれたまえ。」って銭ズラ。貯めちゃイケナイのよさ。使わなきゃならないのよさ。あたくしの場合は、決定しております。云うまでも無い事です。選択肢は幾つかは在りますが、其れは、例えば「革命の未だ入手していない全国公演のテケツ代」とか、「来週にはカタログが送られて来て発覚する『so close, 7』の新作購入代」とか、はたまた「小野未来ちゃんへのお花代」とか、and so on. なのだ。

「片瀬那奈ちゃんに、全額、貢がさせて戴きます。」

其れ以外に、僕ら「那奈ヲタ」が有効に此の「不可思議なお金」を使い、国が望む様に「経済を活性化させる手」は、無い。(断言)


(小島藺子/姫川未亜)



posted by 栗 at 21:21| IKO | 更新情報をチェックする

2009年03月20日

「超人バロム1」

超人バロム・1 VOL.1 [DVD]


此の度、目出度く此処「the diary of nana katase(通称:片瀬那奈全記録、略称:ゼンキロ)」は、此処の原点で在った「COPY CONTROL(通称:コピコン)」を吸収合併致しました。其れに伴い、此処は「私設ファン倶楽部『ななごころ(那奈心)』公式ブログ」で在ると同時に、我が社「株式会社 NO IMAGE 公式サイト」となります。

元々「コピコン」こと「COPY CONTROL / 空想音楽(2004-8〜2009-3)」(【注】途中、2007-12〜2008-8「COPY CONTROL AGAIN / 空想音楽ふたたび(通称:アゲン)」と改題)は、「片瀬那奈ちゃんを語る為に立ち上げた場所」でした。

其の前身で在った「月刊・未亜(2002-6〜2005-11)」や「某巨大掲示板での1999年頃よりの書き込み(イコが担当)」及び「研音様公式BBSでの2003年からの書き込み(未亜が担当)」などと同様、洋楽や映画やプロレスなど芸術全般に関する文章も書いておりましたが、あたくしは「全ては片瀬那奈ちゃんを中心とした世界観」として、「那奈ちゃん噺の枝葉」として書いたのです。全部、「片瀬噺」だったのです。

【注】ちなみに、「どんな噺でも気付いたら那奈ちゃんの話題に持って行く」と云う「必殺カタセ固め(ナナチャン・ストラングルド・ホールド)」は、草プロレスラーとしてのイコ(リング・ネーム:トリケラトプス小島)が開発した必殺技である。(「プロレス者」:小島藺子・談)

されど、読者は違った。那奈ちゃんファンで無い方々には「何故、ロックの噺に片瀬那奈が出て来るの?」と、更には、那奈ヲタ仲間には「もっと那奈ちゃんの事だけ書けよ、ごらぁっ!」と、こちらの思惑とは真逆の批判を受けたのです。其れで、那奈ちゃんの噺だけを分家させたのでした。

ですから、此処がメインになり「コピコン」が消えるのは、自明の理です。「当然なる帰結」なのだよ。やっと、10年掛けて辿り着いたのです。「コピコン」フリークの諸君に告ぐ。君たちの愛してくれた「僕の心」=「コピコン」は、完結した。

「心配しないで。僕の心は『ゼンキロ』に在る。」


(小島藺子/姫川未亜)



「COPY CONTROL」の過去記事に関しては、「片瀬那奈ちゃんに関するモノ」は「記録」面を重視して発表当時の日付で再録して来ましたが、その他の連載「FAB4(THE BEATLES 全曲解説)」「KINASAI(プロレス評論)」などは、リマスターした日付で、新作として公開してゆきます。其れは、其の時点での「片瀬那奈・論」として生まれ変わるでしょう。宜しくです。


posted by 栗 at 20:14| IKO | 更新情報をチェックする

2009年03月21日

「出前一丁」

NIAGARA CM SPECIAL


グーグルちゃんが「あらよっ!」と、
片瀬那奈 - プロフィール - Yahoo!人物名鑑
を出前してくれました。

便利なので、活用しましょう。



(小島藺子)



posted by 栗 at 19:18| MAGAZINE | 更新情報をチェックする