nana624.png

2009年01月10日

「片瀬那奈マネ日記」#402

歌のおにいさん オリジナルサウンドトラック


サブタイトル「発表されました〜!」


以上。

女子マネちゃんが、今年は初心に還ってくれたみたいです。

こんな日記なら、大歓迎!ですよ。

今夜(此処では、明日の日付になります)の特番が楽しみです。

ところで、本日より「革命」再演の先行発売が開始されました。あたくしは、全公演制覇を目指してはおりますが、何せ毎日ざんしょ?とりあえず、「5/19:初日」「5/21:トークショー付き」「5/24:日曜日」「5/31:千秋楽」の四公演は、押さえました。

勿論、出来得る限り、観劇します。地方公演も予定されておりますし、色んな席から観たい舞台ですので、今回の「DM先行」では四公演のみに止めました。

「同志諸君に告ぐ!皐月革命に集えっ!!池袋で待ってるぜ。」



(小島藺子/姫川未亜)



posted by 栗 at 20:58| pre-UNYO | 更新情報をチェックする

2009年01月11日

「只野VS必殺VS歌おに 
冬の新ドラマはイイ男揃いスペシャル」

踊れる歌える山本リンダ


テレビ朝日 0:30〜1:25


「歌のおねえさん:美月うらら」様、見参っ!!

嗚呼、御本尊様。貴女は素晴らしい。遂に、「西豪寺エレナ様」をも、超えてしまうのですね。

「美月うらら」は「RED」です。

「女優:片瀬那奈」は、今回も、更なる「未知」なる「道」を選びました。やっぱ、那奈ちゃんだっ!!那奈ちゃんこそはすべてだ。大好きなドラマ「2001年のおとこ運」以来の共演となる「怪優:吹越 満」との再会も嬉しいのだけど、なんと云っても最重要な共演者は「滝沢沙織」ちゃんでしょう。

「片瀬那奈10周年」の「2009年」に、遂に実現した「同期共演」です。

那奈ちゃんと沙織ちゃんは同い年で、同期デビューし、10年が経ちました。おんなじ年に「水着キャンギャル」で、何度も顔を合わせました。おんなじ水着ショーにも雑誌取材でも一緒でした。されど「キャラが被る」わけで、女優になってからの共演は無かった。其れは、他の同期で在る「井川遥ちゃん」や「菊川怜ちゃん」にも云える事です。

「1999年のキャンギャルは、すぎょかったっ!」

日替わりで、ラヂヲ番組もやりました。アレから10年、みんな、現役です。そんな中で、同い年の「那奈」と「沙織」が、満を持しての共演!なのです。二人共、此の10年間で、大きく成長しました。其の二人が対峙するだけで、僕は泣く。こんな事をやらかされたら、僕は、もっと夢想しちゃうよ。其れは、当然ながら、

「1999年度キャンギャル 同窓会ドラマ」です。

「10周年」なんだよ。やって下さると信じています。其のヒントを、那奈ちゃんは「広島」で話してくれました。あの日、「キャンギャルの同期は、井川遥ちゃんと菊川怜ちゃんです。」と云い放った時、僕らは「おいおい、滝沢が可哀想じゃんっ!」って突っ込んだ。其の理由が、此れだったのね。最高だよ、那奈ちゃん。やっぱ、君しかいない。

「片瀬那奈ちゃんこそは、すべてだ。」


(姫川未亜/小島藺子)



金曜ナイトドラマ「歌のおにいさん」テレビ朝日公式サイト


posted by 栗 at 01:20| ACTRESS | 更新情報をチェックする

2009年01月12日

「世の中、銭ずら」

銭ゲバ オリジナル・サウンドトラック


☆最近の「カタセカイ・ニュース」☆

ファーギーとジョシュ・デュアメルが結婚(BARKS 1/12)
「那奈ちゃんのファッション・アイコン(実際にライヴを観たけど、ホントに参考にして居るって思いました):ファーギーちゃん、御目出度う!!」

松山ケンイチ、笑いのためなら全裸も辞さず(オリコン 1/11)
「マツケン、、、また漫画かよっ!!」
「銭ゲバ」って、あたくしが小学生の時の漫画じゃん。ま、鬼太郎やアトム(プルートゥ)なんか、もっと古いわけだが。最早、日本一の「コスプレ俳優」ですね。「漫画が原作?じゃ、また松山にやらすか」と企画されちゃっているのでしょう。


(小島藺子)



posted by 栗 at 14:25| SEXY | 更新情報をチェックする

2009年01月13日

「So close, 7」Spring Style vol.1 更新!

チェルシー・ガール(紙ジャケット仕様)


So close, 7、更新


Spring Style vol.1

リラックス感のある色や素材で
楽しむ大人の春フェミニン



2009年新春初更新!です。

「もう、春ですよっ!」

此れは、冬物同様、五回位は更新されるでしょう。

「春の那奈ちゃん、ゲロマブですよっ!!」

Tシャツ、買いますっ!(あっ。未だ「RULe」でしか見れないのか。)

公式記録上では「1/7」更新となっておりますが、本日付けで記録致します。尚、前回の「Winter Style vol.4 type-2」は、「vol.5」に訂正されました。


(姫川未亜/小島藺子)



posted by 栗 at 19:05| PRODUCE | 更新情報をチェックする

「関西人よ、遅れて正直すまんかった!TVで那奈ちゃん☆」

リセット スペシャル ディレクターズカット [DVD]


☆片瀬那奈ちゃん☆TV出演予定☆最新版☆

■ 2009年1月11日(日)読売テレビ 12:35〜13:50
■ 2009年1月15日(木)読売テレビ 0:59〜1:54
■ 2009年1月15日(木)日本テレビ 15:55〜16:53
 「リセット・チャンス !! あなたの人生リセットしてみませんか?」 NEW !
 (「リセット」直前特番、制作は読売ですので、関西先行!でした。)

■ 2009年1月15日(木)読売テレビ、日本テレビ 20:54〜21:00
 「まもなく!ドラマスペシャル『リセット』」 NEW !
(直前予告も、お忘れなきように☆)

■ 2009年1月15日(木)読売テレビ、日本テレビ 21:00〜22:48
 「リセット / 恋のゆくえ」 NEW !
 (園田香織 役、「忍成修吾クンとの共演、誠に多いと思います!」)

15日は、日テレです。上記以外にも、「情報ライヴ ミヤネ屋(13:55〜)」「ドンナ(15:50〜)」そして「リセット特番」を挿み、「NNN NEWS リアルタイム(16:53〜)」と、那奈ちゃん出まくりです。おそらく、生放送でしょう。

「告知が遅過ぎです」

「やっぱり、会社休めば好かったっ!!」


■ 2009年1月16日(金)スタート テレビ朝日 23:15〜24:10
■ 2009年1月17日(土)スタート ABC 0:24〜1:19
 金曜ナイトドラマ「歌のおにいさん」 NEW !
 (連ドラ助演!!西豪寺エレナ様をも超えるのかぁ?!)

尚、主演の大野クンが「やじうまプラス」「スーパーモーニング」「ワイド!スクランブル」「スーパーJチャンネル」と、早朝から番宣しまくります。一応、全部押さえた方が好いと思います。

■ 2009年2月28日(土)WOWOW 20:00〜
 「朝食亭」 NEW !
 (美沙子の友人・雪代 役「WOWOWに入れってか?」)


関西の情報が遅れて申し訳在りません。「リセット特番」は、明日(正確には明後日)に再放送されますので、御安心アレ。


■ 舞台情報

KOKAMI @ network vol.10
「僕たちの好きだった革命」再演!!


 演出、脚本:鴻上尚史

 出演:革命同志諸君、ヒロインは当然、
 
 片瀬那奈 as 小野未来

 2009年5月19日(火)〜5月31日(日)

 @ 東京芸術劇場中ホール(池袋)全17公演

 先行発売、2009年1月10日(土)〜12日(祝)終了

 一般発売、2009年2月21日(土)〜



(小島藺子/姫川未亜)



posted by 栗 at 22:09| TV | 更新情報をチェックする

2009年01月14日

「NANA DIARY」モバイル版 #058

ありがたい 深い話 野辺の送り−石川編


サブタイトル:「お久しぶりです」


那奈ちゃんから、今年初めての日記が届きました。

「ありがたいことですね。」

の御言葉が胸に沁みました。那奈ちゃん、ありがとう!お互いに、頑張りましょう。


(姫川未亜/小島藺子)



posted by 栗 at 19:14| 7D | 更新情報をチェックする

「片瀬那奈マネ日記」#403

リセット スペシャル ディレクターズカット [DVD]


サブタイトル「片瀬サンDAY」


以上。

片瀬那奈ちゃんも「朝食亭」&「歌おに」と二足の草蛙で頑張ってます。いや、「So close, 7」もやってるんですよ。そんな御本尊様に負けじと、あたくしもフルスロットルです。

明日は、「リセット」祭りですが、あたくしにとっては「革命」再演の発券日でも在ります。やっぱ、会社休めば好かったよ。とほほ、絶対やると思ってたんだよね。だってさ、

「那奈ちゃんは、宣伝征夷大将軍ですもの」


(小島藺子/姫川未亜)



posted by 栗 at 19:24| pre-UNYO | 更新情報をチェックする

2009年01月15日

「アノコは青い鳥」

青い鳥 (岩波少年文庫)


☆最近の「カタセカイ・ニュース」☆

初夏にはママに!井川遥、第一子の妊娠を発表(オリコン 1/14)
「那奈ちゃんの同期:井川遥ちゃん、御目出度う!!」
やっぱ、那奈ちゃんって「あげまん」だわ。

関ジャニ∞・丸山、連ドラ初出演で夢叶うも「自分のキャラが生きない」(サイゾーウーマン 1/14)
「大丈夫、丸山クン、きれいな歌のおねえさんが幸せを運んでくれますよ」


(小島藺子)



posted by 栗 at 01:47| SEXY | 更新情報をチェックする

「City wedding」2009 SPRING SPECIAL

イズミズム+3(紙ジャケット仕様)


発行/サンケイリビング新聞社(フリーペーパー)

「SPECIAL INTERVIEW 片瀬那奈 / しあわせ色の明日へ」
に登場。カラー4頁(P198〜P199)、目次(P15)にも1カット。

 撮影:奥村恵子
 ヘア&メイク:村端ジン(nude)
 スタイリング:大沼こずえ(kind)
 ブーケ制作:マミ山本(anela)
 デザイン:リッチモンド
 撮影協力:恵比寿・ロビンズクラブ


「美しい」

此れまでも、花嫁衣装姿の那奈ちゃんをドラマや雑誌、そして生で観る機会は在りました。今回は、初めて「ロングベール」を纏ったお姿での降臨です。

定価「0円」が、俄に信じられない豪華な「フリーペーパー」です。送って頂きましたが、あたくしのテリトリーで在る神保町に山程積んで在りましたので、同志諸君の為に戴いて参りましたよっ。重かった。「000」様にも当然差し上げたのですが、観るなり、

「まあ、綺麗!」

とおっしゃった。アノですね、貴女がオリジナルじゃん。那奈ちゃんが「レイ」なら、貴女は「ユイ」じゃん。

「親バカですかっ!」

と突っ込む前に、「ええ、本当に早く本物の花嫁姿が観たいですね」「でも、こーゆー仕事が多いと行き遅れるって云いますよね?」「いや、まぁ、そー云われていますね」「それに、イコさん達はやっぱり、本当に結婚したら淋しいでしょ?」「いえ、僕らは那奈ちゃんが選んだ片なら、いつだって心から祝福しますよっ!」なんぞと、、、

「丸っきり親戚の伯父さん状態」になりました。

其れ程に、那奈ちゃんは美しいのです。意味軸も同志:アンテツあにいも云った。

「好きな芸能人が結婚するのは、免疫の無いファンはともかく、我々くらいになると目線が親戚の叔父さんみたいな感覚ですから、喜ばしいことですよね」

流石はあたくしが唯一尊敬する「那奈ヲタの鑑」です。

が、しかし、残念なニュースも在ります。実は、「City wedding」が今号で発行終了致します。

「マガジン・バスター:片瀬那奈」健在也!!

那奈ちゃんが連載したり、メインで登場した雑誌は、尽く廃刊、休刊しました。例えば連載が在った「インターネット・スタート」、「月刊東京ブロス」、「Ollie Girls」、「LUCi」と、なんと「Ray」以外全誌が休刊し、さらにはグラビア時代のメインだった「i Cupid」もアノ「ヤンサン生まれのヤンサン育ち!」とまで謳われた「ヤング・サンデー」までもが、休刊へと追い込まれたのです。那奈ちゃんは、一体、何誌潰せば気が済むの?嗚呼。


(小島藺子)



City wedding WEB


posted by 栗 at 19:15| MAGAZINE | 更新情報をチェックする

「片瀬那奈マネ日記」#404

歌のおにいさん オリジナルサウンドトラック


サブタイトル「『歌おに』制作発表」


以上。

「おせえよっ!女子マネ」

詳細は、後ほど、たっぷりとナ☆


(小島藺子)



posted by 栗 at 20:16| pre-UNYO | 更新情報をチェックする

「片瀬那奈マネ日記」#405

歌のおにいさん オリジナルサウンドトラック


サブタイトル『踊る歌のおねえさん』


以上。

あのさ、、、

「タイミング悪いよっ!女子マネ」

みんなTVを観てるのよさ。


(小島藺子)



とりあえず、こんなの在ったです。

大野智「みんなでうたお!!パピプペポン」(asahi com. 1/15)
 嵐の大野智(28)が主演するテレビ朝日系連続ドラマ「歌のおにいさん」(16日スタート、金曜午後11時15分)の会見が15日、都内の同局スタジオで行われた。
 何をやっても中途半端で、ひょんなことから子供番組の歌のお兄さんになってしまった男の奮闘と成長を描くコメディー作品。大野は片瀬那奈、関ジャニ∞丸山隆平とともに歌のお兄さん、お姉さんの衣装で登場。3人で劇中の舞台となる人気子供番組「みんなでうたお!! パピプペポン」のテーマ曲を披露した。
 大野は「こんな格好ですが、これでも28歳ということで頑張っています」と全力投球をアピールした。
 ほか、ドラマ初出演のGIRL NEXT DOOR千紗と木村佳乃が出席。



posted by 栗 at 21:30| pre-UNYO | 更新情報をチェックする

「リセット / 恋のゆくえ」

リセット スペシャル ディレクターズカット [DVD]


読売テレビ、日本テレビ 21:00〜22:48

【キャスト】
 アンリ:津川雅彦
 片瀬那奈:園田香織
 岸本信生:忍成修吾
 園田照彦:田中直樹(ココリコ)

【スタッフ】
 原案:山本まゆり 『リセット』(講談社漫画文庫)
 脚本監修:林誠人
 脚本:山上ちはる 
 音楽:中村竜哉
 チーフプロデューサー:堀口良則
 プロデューサー:尼子大介、片岡秀介(よしもとクリエイティブ・エージェンシー)
 プロダクションプロデューサー:霜田一寿、梅田玲子(共に、ザ・ワークス)
 演出:白川士(ザ・ワークス)


【あらすじ】
ごく普通の主婦・園田香織は友人の甲斐江里子と一緒に映画試写会にやってきた。上映されるのは、映画監督になった香織の元彼岸本信生が作った作品。そのストーリーは、まさに香織との当時の想いが描かれたもので、随所に香織への溢れんばかりの愛情が描かれていた。上映後、舞台挨拶に立った元彼の岸本信生は、この映画はある女性に捧げ、彼女に招待状を送ったのだと告白する。親の決めた相手と結婚し、田舎町で平凡な日々を送っていた香織は、いま十分幸せだし信生との恋は思い出と割り切っていたが、この瞬間、自分の選んだ幸せに疑問を抱いてしまう。そこへ、アンリが現れ、「人生をリセットするチャンスを与える」と告げる。YESを選ぶ香織。信生が一緒に東京に行こうと手を差し伸べた3年前のポイントにリセットされるが…。



昼、六本木で「歌おに」の制作発表に出席し、歌い踊った「女優:片瀬那奈(27)」は、其の侭、汐留へ「女子マネ(27)」が運転する「那奈ちゃん号」で移動し、日テレの情報番組に、「情報ライヴ ミヤネ屋(13:55〜)」「ドンナ(15:50〜)」そして「リセット特番(15:55〜)」を挿み、「NNN NEWS リアルタイム(16:53〜)」と立て続けに生出演し、大いに「番宣」を敢行した。

主演の「ココリコ田中」は兎も角、スペシャル版の壱エピソードに登場するだけの片瀬が、過密スケジュールの中、其処まで「リセット」番宣に賭けるの理由は何なのか?

確かに、本編を視聴すれば、其の後の連続ドラマで主人公(狂言回し)となる「アンリ」の元妻で在り、彼が「アンリ」となるべく決断をしたのは「園田香織」だ。女優:片瀬那奈の「シリアス面」を大いに披露したリアルな演技は、物語を盛り上げた。「平凡な主婦」「女学生」「ホステス」など、短いエピソードの中で猫の目の様に変化する「園田香織」を、見事に演じ切り、片瀬那奈の懐の深さをまざまざと魅せつける「名演」だった。

しかし、其の「名演技」は同日に行われた「歌おに」制作発表を報じる翌日の記事で消えた。勿論、「園田香織」は素晴らしかった。でも、残念ながら、

「美月うらら」は別格だった。
片瀬那奈は、更なる「別次元」へ到達した。



(小島藺子)



「リセット」読売テレビ公式サイト


posted by 栗 at 22:57| ACTRESS | 更新情報をチェックする

2009年01月16日

「ボクラハ、ウタウ」

歌のおにいさん オリジナルサウンドトラック


女子マネは、やはり「敵」です。
ぼくらに「全面降伏」を要求している。彼女は「機動隊」だ。
いざ、立てっ!心ある同志諸君よ。
大本営発表を鵜呑みにしてはいけない。
此れは「革命」なのだ。



(くりぼう)



posted by 栗 at 00:51| IKO | 更新情報をチェックする

「チョットマッテクダサイ」

歌のおにいさん オリジナルサウンドトラック


♪やさしいあなたぁ〜♪(うらら声で)

えっと、新聞も買ったし、ワイドショーも全部録画しましたし、あのその、追っかけ切れないって。那奈ちゃん、早いよ。目が回ってるよ。

でも、其れでこそ、片瀬那奈ちゃんだ。大好きです。


(姫川未亜/小島藺子)



posted by 栗 at 22:17| ACTRESS | 更新情報をチェックする

「片瀬那奈マネ日記」#406

歌のおにいさん オリジナルサウンドトラック


サブタイトル「『歌おに』スタート」


以上。

女子マネちゃんは好いナァ。勝手気ままに更新出来るもんね。残念ながら、未だ、本気でファンの事を考えているとは思えないです。ま、単なる、あたくしの「私見」だよ。気にするな。


(小島藺子)



posted by 栗 at 22:26| pre-UNYO | 更新情報をチェックする