nana.812.png

2008年10月25日

「2008年10月のTVで那奈ちゃん☆」

「ブラッディ・マンデイ」 オリジナル・サウンドトラック


10/5(日)〜 「ORPHIS(オルフィス)」
10/5(日) 「サンデー・ジャポン」 TBS 9:54〜11:23
10/10(金) 「人生最大のサプライズ プロポーズ大作戦!3」 TBS 21:00〜22:48
10/11(土) 「アベレイジ 2」 フジテレビ 1:05〜2:00
10/11(土) 「ブラッディ・マンデイ」PR TBS 15:00〜15:30
10/11(土) 「チャンネル☆ロック!SP」 TBS 16:00〜17:30
10/11(土) 「ブラッディ・マンデイ 1」 TBS 18:55〜20:54
10/16(木) 「世界一短いギャグ祭 お笑いメリーゴーランド08秋」 TBS 18:55〜20:48
10/18(土) 「ブラッディ・マンデイ 1(再)」 TBS 14:00〜15:54
10/18(土) 「ウンナン極限ネタバトル!ザ・イロモネア 3」 TBS 18:55〜19:56
10/18(土) 「ブラッディ・マンデイ 2」 TBS 19:56〜20:54
10/25(土) 「ウンナン極限ネタバトル!ザ・イロモネア 4」 TBS 18:55〜19:56
10/25(土) 「ブラッディ・マンデイ 3」 TBS 19:56〜20:54


(小島藺子)



posted by 栗 at 23:57| TV | 更新情報をチェックする

2008年10月26日

「続・カタセカイ・サンデイ」マロンよ永遠に 篇

Boy(DELUXE EDITION)


日曜日の朝は「オルフィス」から始まります。(本当は「ケガレシア様」から始まるのだけどね。)

其れで、「ブラマン」の公式サイトをチェックしたり、最近の那奈ちゃん番組や雑誌を編集したり、のんびりしたいわけですが、ま、あっちの仕事が休みの日はこっちの仕事が山積みなわけだ。

ところで、TBS公式では「ブラマン」って略されてんじゃん。著作権料下さいナ☆絶対、此処の方が早かったと思うぞよ。


(小島藺子)



「人狼」さんの愛猫「マロン」が、先日、不慮の事故に逢い天に召されたとの事です。彼のブログでも紹介され、多くのファンもいる「彼の可愛い家族」でした。慎んで御冥福をお祈り致します。


(小島藺子/姫川未亜)



posted by 栗 at 17:52| SEXY | 更新情報をチェックする

2008年10月27日

「NINAGAWA WOMAN」発売告知日

NINAGAWA WOMAN


発行/講談社

著者/蜷川実花

蜷川実花が見せる“大人の女の世界” 蜷川実花が今まで撮影した芸能人やモデル、作家、アーティストなど各界で活躍する女性たちのポートレート。年齢も職業もさまざまな女性たちが100人登場。


研音様の告知では、本日発売となっております。「2004年4月発売の雑誌「Ray」掲載の写真が掲載されます。」との事ですが、其れはおそらく、

雑誌「Ray」2004年4月号掲載の
「pieces of Raimbow」vol. 12
「レインボー・ドリーム」の誤報でしょう。


蜷川さんとの雑誌「Ray」でのお仕事は、2004年2月末に発売されたと記録されておりますし、実際に現物で確認致しました。発売日も、密林ちゃんでは「28日」となっております。此の時の作品を蜷川さんは気に入ってらっしゃる様子で、2004年の作品集「over the rainbow」にも収録されています。タイトルまで那奈ちゃんとのお仕事から流用して居る位に愛着の深い写真なのです。されど、今回は以前とは違い、こうした写真集も告知して下さったので「GETTING BETTER」しているとは思います。


(小島藺子)



posted by 栗 at 00:07| MAGAZINE | 更新情報をチェックする

2008年10月28日

「GISELe」2008年12月号

ジゼル 全曲


発行/主婦の友社


詳細は後ほど。


(姫川未亜)



「GISELe」12月号


posted by 栗 at 17:17| MAGAZINE | 更新情報をチェックする

「片瀬那奈マネ日記」#365

天才バカボン (3) (竹書房文庫)


サブタイトル:「3話の反響」


以上。


(小島藺子)



posted by 栗 at 21:19| pre-UNYO | 更新情報をチェックする

2008年10月29日

「So close, 7 Winter Style vol.3」更新!!

Greatest Hits


So close, 7、更新


Winter Style vol.3

今年のアウターは
キュート&クールにきめる!



「那奈ちゃん、休もうよ。」


(姫川未亜)



posted by 栗 at 00:28| PRODUCE | 更新情報をチェックする

2008年10月30日

「渋谷でマイマイ」

MY LIFE(初回生産限定盤)(DVD付) MY LIFE



「今宵、早退して、渋谷で、☆クンに逢って来ます。」

>うっぴー☆
レポ、宜しく。


僕も行くんだけどさ、レポは「星村番記者」に任せた。
久しぶりの「マイマイ」だし、、、いや、その、えっと、、、

「動機が不純ですからっ!」

おやすみなさい。


(姫川未亜)



posted by 栗 at 01:32| MAI☆ | 更新情報をチェックする

2008年10月31日

「DANCE MUSIC」礼賛

RETURNS


復活SBKのニューアルバム収録曲が判明(ナタリー 10/30)

以下、最重要部分を引用致します。

メンバーのMASHは、片瀬那奈の参加曲「bash featuring KATASE NANA」について、「SBK流ステキHOUSEと言いましょうか。まあ、イカシタ曲ってことです!」と公式ブログにて断言。その仕上がりが今から楽しみなところだ。


渋谷で「マブダチ:星村麻衣ちゃん」の最高のライヴ(あたくし、途中の「ノンストップ」パートから、御本尊様直伝の「片瀬流ダンス」をヤメられなくなっちゃいました。アレだけ踊り狂ったのって、マドンナ様以来かもしれない。まさか、☆クンで踊る日が来るとは思ってもみなかった。素敵でした。麻衣ちゃんは、本物のアーティストです!)を体験し、うっぴー☆と呑んで(ま、彼は下戸ですから、あたくしだけが呑んだわけだが)帰宅したら、此のニュースですよ。

「片瀬 vs 星村」第二章、始動!!

おそらく、那奈ちゃんは「ライバル」の晴れ姿を、僕らと一緒に目撃していたはずです。青うにょサンにも久しぶりにお逢い出来て、僕は思わず「青うにょサン、お久しぶりです。片瀬サン担当時代には、大変お世話になりました」などと御挨拶してしまいました。麻衣ちゃんの「ワンマン・ライヴ」を、僕は入り口横の最後方から観ていました。だって、其処じゃなきゃ踊れないじゃん。近くに関係者も沢山いるし、立錐の余地も無い会場でも、其処だけは踊れるスペースが在ったのです。

途中から、自然とカラダが動いて、僕は「星村麻衣」を聴きながら踊り狂っていました。そして、其のダンスは「全部、片瀬那奈ちゃんから習った」モノだったのです。僕は、知らない内に、「ダンサー:片瀬那奈」の弟子になっていたのでした。きっと、僕は次に行く「キャロル・キング姐御」でも踊ってしまうでしょう。だって「ロコモーション」は元祖じゃん。踊らなきゃダメじゃん。僕は、踊りたい。ダンスしたい。いつか、那奈ちゃんみたく、格好良く踊ってやる。


(姫川未亜/小島藺子)



posted by 栗 at 01:10| MUSIC | 更新情報をチェックする