nana624.png

2008年09月15日

「テレ東、最強伝説」

流血の魔術 最強の演技―すべてのプロレスはショーである (講談社プラスアルファ文庫)


またまたまたまた、テレビ東京がやらかした。かつて、正月に一日中「猿の惑星」を放映し、其れが現在の「一日中、大河ドラマ」に繋がるわけで、大食いだって始めたのは此処なわけで、昭和天皇が崩御された時ですら、平然と「ムーミン」を放映しやがったトンデモ局なわけで(視聴率よかったらしいっす。)あのその、ダンダンダンと危険がアブナイ噺になりそうだからヤメときますが、現在、トンデモ番組を流してましてですね、下町レコの土田クンに別の何かをおせーられてたはずなんだけど、もうね、すっかり忘れちゃったわよ。

アンテツあにいにおせーてもらって、もうね、期待充分で待ってたら、何なんだよ、此の番組はっ!!「全日本プロレスSP」なんですよ。でも、もう、馬場サンはいないのよさ。「全日vs新日」の興行を放送してんのよさ、なのに、現在の全日って「武藤ちゃんの団体」なのよさ。PWF会長が「馳」なのよさ。最初の「IWGP戦」の実況が「元テロ朝アナで土曜の夕方とか深夜とかの落日間近の新日実況だった:エロス・辻」で、解説が「元・斜陽の身売り寸前の誰も観て無い丑三つ時の新日解説者:東スポ・柴田記者」と「金曜午後八時新日黄金時代の解説者:鬼軍曹・小鉄」なのよさ。丸っきり最強団体時代〜落ちぶれまくった「新日」生き証人じゃんっ!今の「ワールドプロレスリング」よりも、ずっと「新日」中継ですよぉっ!!

ところが、続く「三冠戦」の実況は「黄金時代でも実況してましたっ!の元・日テレアナ:泣きの若林」じゃまいか?!レフェリーは「京平」だぜっ!!アノ頃の「全日」じゃん。「無我」を乗っ取った「西村」と、「パンクラス」の「みのる」が、リングサイドにいるぞ。「諏訪魔」と「ケア」は、60分フルタイム闘ったのだよ。何なんだ?此の世界は。此れこそが「昭和プロレス」じゃん。全部、在るじゃん。そんでもって、あたくしが愛してやまない「テンコジ」まで登場するんだぜ。ん?此の解説は、、、小佐野だろ?渕サンじゃん。(声だけで認識出来る自分が怖い。)どーなっちゃってんのよさ。

「プロレスの灯は、消えない!」

ありがとう、アンテツ。ありがとう、テレ東。
「ありがとう!プロレス」(浜サン声で!気合いだぁーっ!!)

猪木が引退して以来、10年間、あたくしは生観戦をしておりません。かつては、年間50興行以上も生観戦していました。一日に、3興行を梯子した事だって、何度も在った。大阪まで遠征した。那奈ちゃんと出逢うのが、猪木の引退の時だったから、おんなじ事をしてたんだよ。つまり、那奈ちゃんに出逢うまでは「プロレス命」だったのだよ。

「日刊」「デイリー」「東スポ」を毎日買って、「ファイト」「週プロ」「ゴング」を毎週買って、毎週、後楽園にいた。関東地区の会場は全て行ったし、全団体を観た。やっぱり、離れらんないよ。あたくし、プロレス者だよ。K-1も総合もハッスルも、観るけど、格闘技は全部、好きだけど、、、

「プロレスが好きなんだっ!バカヤロー!!」

全日は、面白い!生観戦するなら、全日です。そして、きっと、あたくしを繋ぎ止めてくれた奴は、デビューからずっと観て来た、江東区出身の「コジマ」くんです。浜口サンのお弟子さんで、元サラリーマンで、苦労人で、泣けるんだよナァ。天山よ、すっかり追い抜かれちまったな。コジマは好いよね。うん。やっぱね、江東区出身の「コジマ」ちゃんが、好きだからっ!!

あれれ?いつの間にか「片瀬噺」になっとるよ。


初出:「COPY CONTROL」 (小島藺子/姫川未亜)



posted by 栗 at 03:43| KINASAI | 更新情報をチェックする

2008年09月16日

「MY LIFE」明日、発売!

MY LIFE(初回生産限定盤)(DVD付)



 01. 青空スケッチ
 02. 瞬間、ストロボ。
 03. ひかり
 04. The Best Of My Life
 05. Popping
 06. 桜日和
 07. ゆびきり
 08. Crash!
 09. regret
 10. Flower
 11. かけがえのない人へ
 12. そっと、さよなら



星村麻衣’s 3rd ALBUM

「MY LIFE」


2008-9-17 ON SALE



「待ちかねておりました。はっきり云って、最高傑作です。

 絶対に、買いですっ!!」


あっ。タイトルは「オヤジギャグ」じゃありません。いや、たぶん、そうです。ま、いっか。今、僕らの那奈ちゃんは歌手活動を休止しています。

「でも、僕らには、星村麻衣がいる」

麻衣ちゃん!新作、マジで凄いよ。有難う。毎日、聴きます。


(姫川未亜)



posted by 栗 at 19:03| MAI☆ | 更新情報をチェックする

2008年09月17日

「片瀬那奈マネ日記」#347 & #348

天才バカボン (7) (竹書房文庫)


サブタイトル「片瀬隊員」&「トトロ」


♪女子マネちゃんからメールが、また二通着いた♪


ま、云わなくとも理解しているでしょうけど、あたくしは、「女子マネちゃん支持者」です。

あたくしは、見込みの無い片には「何も云いません」よ。「女子マネちゃん日記」を記録しているサイトなんて他に在りますか?あたくしと女子マネちゃんは「同志」です。云うなれば「姉妹」です。

さて、ウルトラマンとトトロって大ネタ二連発だった今回ですけど、衝撃画像は、矢張り、ウルトラマンの方です。後方で当然「スペシュウム光線」を放つ前で、なんと、那奈ちゃんは、

「メタリウム光線」を放ってるじゃまいかっ!

敢えて、十字ではなく「L」字に構えたのは、「ウルトラマンA」の半分が女の子だからなのでしょうかしらん?嗚呼、月に還らないで頂戴っ!しかし、あたくしは思った。

那奈ちゃんなら、セブンの「エメリウム光線」だろっ!

あっ。そうか、未だに「シェー!」を会得していない様に、きっと、那奈ちゃんは「7」と「A」を間違えて認識しているんだよ。そー云えば、前にも「水木先生」と「藤子先生」を誤認していました。

でも、其れは「若さゆえの過ち」です。そーか、分ったわよ、あたくしがだな、全部、

「手取り脚取り伝授して差し上げようっ!」


(小島藺子/姫川未亜)



posted by 栗 at 21:14| pre-UNYO | 更新情報をチェックする

2008年09月19日

「研音ちゃん、GO ! GO !」

天才バカボン (17) (竹書房文庫)


有料モバイル・サイトで、最新情報が更新されました。具体的には雑誌と「DVD」情報です。もうね、、、

「すわっ!舞台『フラガール』か?」

と、期待度777%で開いたら、しょぼ〜ん、でした。


(小島藺子/姫川未亜)



posted by 栗 at 20:59| UNYO | 更新情報をチェックする

2008年09月21日

「よげんの書」

軌跡~ベスト・オブ・T・REX


どうやら、あたくし、、、

『舞台「フラガール」燃え尽き症候群』に侵されている模様です。

今月も下旬になったと云うのに「ナナノナツ 2008」がすぎょすぎた為、未だに映画「20世紀少年」も観ていないし、本日のロケも寝坊してスッポカス始末ですよ。

「土屋さん、正直すまんかったっ!」

アノ「東宝ロケ仲間」が集ったんだろうナァ。「ゴスロリちゃん」元気かしら?逢いたかったナァ。俳優陣なんかより、みんなと逢いたかったよ。明後日のロケが決行されたなら、這ってでも行きます。

ま、敷島ミカちゃんが参加しないロケには、今イチ、モチベーションが上がんないのよさ。てかさ、今の那奈ちゃんって、もうすっかり「宝生小百合」ですから。那奈ちゃんは、掛け持ち出来ない人です。でもね、敷島ミカちゃんに戻る日は、必ず来るのだ。

あたくしは、第一章にも、第二章にも参加出来て、明後日のロケが在れば、最終章にも参加出来ます。明後日は、俳優陣が誰も参加しないロケらしく、モチベーションは「全三作に参加する」って事のみなのだよ。其れで、映画「20世紀少年」に関しては、一段落です。もう、充分でしょう。もしも、其れ以上を望むなら、もうたったひとつしか残されていません。其れは、「敷島ミカちゃんと共演する」事のみです。


(小島藺子)



posted by 栗 at 19:25| ACTRESS | 更新情報をチェックする

「NANA DIARY」モバイル版 #053

「ブラッディ・マンデイ」 オリジナル・サウンドトラック


サブタイトル:「こんにちは」

「まだ1話を撮ってます。 篇」


当ブログ既報通り、那奈ちゃんは「宝生小百合」に邁進している御様子です。


(小島藺子/姫川未亜)



posted by 栗 at 22:32| 7D | 更新情報をチェックする

2008年09月22日

「バッティング女王」

ドカベン究極のベスト


研音様からのメールで、今週末に片瀬クンがいっぱいTVに出ると知りました。日テレちゃんの「ショコラ(総集編)」と、TBSちゃんの「オールスター感謝祭(生放送)」です。嬉しいな、えっ?一寸待ってよ。

「バッティングしまくってんじゃまいかっ!!」

HDDをもう壱台買えってか?アンテツあにい情報で、BS11で「Zガンダム」も始まるらしいし、二台目は「貳番組同時録画」しかないっす。当然、ブルーレイ対応機種しか有り得ないっす。

お〜い、女子マネちゃん。ちゃんとブッキングしてけろよん。とほほ。

「那奈ヲタはつらいよ」


(小島藺子)



posted by 栗 at 14:42| TV | 更新情報をチェックする

「片瀬那奈マネ日記」#349

爆笑!アカツカTVショー‾赤塚不二夫アニメ大全‾


サブタイトル「ナイスミドルです」


那奈ちゃん、いやさ「宝生小百合」サン、毎晩遅くまで、

「御苦労さんっ!」(植木屋声で)

陰で支える女子マネちゃんも、大変でしょうけど頑張れっ!舞台「フラガール」で、何度か黒子姿を観ちゃったわよ。マネジャーってあんなことまでやんなきゃなんないのね。


(小島藺子/姫川未亜)



posted by 栗 at 20:49| pre-UNYO | 更新情報をチェックする

2008年09月23日

「土屋クン、正直すまんかったっ!」

軌跡~ベスト・オブ・T・REX~Limited Edition


うっぴー☆のメールで起きた。「おいおい、八時半じゃん。」衣装も枕元に用意して「バッチリだべ!」(キチホンさん声で)だったのですが、、、

見事なる寝坊で御座居ます。

やっぱ、もう映画「20世紀少年」には興味が無いみたいだ。ハッキリ云うけど、堤サンの撮り方は好きになれません。アレは映画の撮影法では無いよ。テレビジョンのドラマの手法じゃん。だから、DVDで買って、TVで観るべき作品だと思う。でも、那奈ちゃんを大スクリーンで観たいから、映画館へ行って来ますわよ。那奈ちゃんが出ていなかったなら、絶対に観ないよ。


(小島藺子)



posted by 栗 at 09:20| ACTRESS | 更新情報をチェックする

「Akasaka ACT Club」vol.2 / September 2008

the movie Hula Girl presents Hula Style Music


フリーペーパー(会員限定?)

発行/TBS

「舞台フラガール制作発表会」「舞台フラガール公演レポート」に登場。

カラー2頁(P3〜P4)、更に、まどか先生は映っていませんが、表紙も舞台「フラガール」のクライマックス・シーンです。

 Photo:二石友希
 Design:ROM SHARING


「赤坂ACT倶楽部」様より、昨日届けて戴いた「ファン倶楽部」会報です。表紙は、紀美子ちゃんをセンターに踊るフラガールズを捕えた最高のショット!内容もオールカラーの贅沢なもので、那奈ちゃんも沢山載っています。

会員限定の会報なのか、赤坂サカスに行けば貰えるのかは分りませんが(あたくしは、舞台「フラガール」東京全23公演のテケツ購入の為だけに会員になり、制作発表会にも参加させて戴きました)、TBS様へ問い合わせれば入手可能だと思われます。

てかさ、会員になればええのよさ。あたくしは、立場上、他にも「ディノス」様とか、那奈ちゃんが関わる全ての企業の会員になっています。会員限定での会報が送って戴けるし、テケツだって誰よりも早く最前列を手数料無しで入手出来るのですよ。

こんなのファンの基本中の基本なんですけどね。では、ちょっくら映画館へ行って来ます。

「また見てね、チャオ☆」(中山千夏様声で)


(小島藺子/姫川未亜)



posted by 栗 at 10:46| MAGAZINE | 更新情報をチェックする

「NANA DIARY」モバイル版 #054

赤塚不二夫のまんがNo.1シングルズ・スペシャル・エディション


サブタイトル:「こんにちは」


ああ〜ん、映画観なきゃなんないのよさ。女子マネちゃん、邪魔しないで、と思ったら那奈ちゃんじゃん。矢張り、当ブログ既報通り、

「片瀬クンは今、敷島ミカちゃんではなく、宝生小百合サマなのです。」

ん?一寸待ってよ、「別のドラマ」?

「気に入ってるキャラ」?

おいおい、那奈ちゃん、アンタてぇ〜御方は。

「またマンガかよっ!!」


(小島藺子/姫川未亜)



posted by 栗 at 11:34| 7D | 更新情報をチェックする

2008年09月24日

「片瀬那奈マネ日記」#350

元祖天才バカボン サウンドトラック総集盤


サブタイトル「『アベレイジ』第2弾」


あの役、好いですよね。かなり好き。楽しみです。

てかさ、折角アンテツあにいから、

ところで今夜は
23:15〜 テレ朝
「ぷっすま」に内山理名
24:10〜 テレ朝
「音魂」に星村麻衣
27:14〜 TBS
「ケータイ刑事 銭形舞」に堀北真希(若い!)
那奈ちゃんに近い人ばかり出るので、是非御覧下さい!


と特上な情報を戴いたのに、映画「20世紀少年」も観ずにレコード漁って、昼酒かっくらって、夕方に帰宅し、寝てしまったのでした。ま、みんな深夜番組だから、起きると思ったのでしょう。起きたら、

25時過ぎてましたよぉっ!!

ん?那奈ちゃんの噺はどーしたって?そりゃ、女子マネちゃん日記読めば好いじゃん。


(小島藺子)



posted by 栗 at 01:56| pre-UNYO | 更新情報をチェックする

「片瀬那奈マネ日記」#351

天才バカボン サウンドトラック総集盤


サブタイトル「さえない片瀬那奈用」


那奈ちゃんは、絵も上手です。「片瀬画伯」です。

かつての「うにょ」は素晴らしかった!

ホント、那奈ちゃんって何でも出来ちゃうんですよ。美人で、スタイル抜群で、才能が在って、努力家で、勉強家なのよさ。


(小島藺子/姫川未亜)



posted by 栗 at 20:58| pre-UNYO | 更新情報をチェックする

2008年09月25日

「毎度御馴染みの事後告知で御座居ます」

「ブラッディ・マンデイ」 オリジナル・サウンドトラック


「ブラッディ・マンデイプレミアム制作発表」生中継!

 9/26(金)
 12:00〜
 CS放送 TBSチャンネル
 ※Yahooネット上にて11:55〜生中継予定



「明日かよっ、昼間かよっ!女子マネ!!」

最早、開いた口が塞がりません。平日の昼間のCS?アホー動画はマカーは観れないじゃん。

「大体、平日の昼は会社で働いてますからっ!」

生中継ってことはさ、当然、観覧募集してたのよさ。

アンテツあにいからメールが来たわよ。

 「那奈ちゃん出るんかい!
  人狼さんのブログで制作発表の観覧募集があったのを
  知ったのですが(すでに締め切られてました…)、
  その時は那奈ちゃんの名前は無かったのになー。
  まさか那奈ちゃんの扱いが「その他」だったとは…。」(アンテツ)


あのね、うんとね、女子マネちゃん、「告知」ってコトノハの意味、分る?何度もおせーてあげたんだけどナァ。

同志:女子マネちゃんに再度、告ぐ。「告知」してくんしぇいっ!


(小島藺子/姫川未亜)



posted by 栗 at 17:51| ACTRESS | 更新情報をチェックする

「So close, 7 Winter Style vol.1」更新!!

Crystal Visions: Very Best of Stevie Nicks (W/Dvd)


So close, 7 四ヶ月半振りの、大更新


Winter Style vol.1

シンプルで着る人を選ばない
上品なお嬢さんテイスト



「まどか先生に専念した夏が終わり、
 デザイナー:片瀬那奈ちゃん、復活!ですよっ。」



(姫川未亜)



posted by 栗 at 23:07| PRODUCE | 更新情報をチェックする