
サブタイトル「『フラガール』福島公演」
♪女子マネちゃんからメールが着かないっす♪
那奈ちゃんも、お母様も、恩師様も、早川先生も、みんな優しくして下さって、好い気になってしまった「罰」なのでしょうかしらん。
金払ってんのに、メルマガが配信されないんだよっ!
でも、今回のイ牛は研音様の問題では在りませんでした。敢えて名は伏せますが、犬のお父様と上戸彩ちゃんが喧伝なさっている会社様の携帯を、あたくしは「J」の時代から10年以上契約させて戴いております。其れで、余りにも「スパム・メール」が多いので、迷惑メールの最上級セキュリティーにして戴いたわけよ。そしたらさ、「マネ日記」まで弾かれちゃう設定にされちゃっていたわけです。だから、今回と前回のメールが届かなかったのよさ。
確かに、いわき公演は「神公演」でした。僕は、一緒に観た「うっぴー」に云ったもん。
「此れ観てない輩は、那奈ヲタ失格だよな」と。
そしたらさ、相方も返したよ。
「其の通りですね。
赤坂で何回も観るより、いわきで観た方が絶対に好かった!」
早川先生のお言葉が「すべて」でしたよ。我々、東京人は、猛省しなければいけません。
赤坂は「フラガール」を分っていなかったんです。
此れまでの、全25公演をすべて観劇した僕が、断言します。もしも、舞台「フラガール」が映像作品として残されるのなら、現時点で云うならば、
其れは「いわき公演 夜の部」しか有り得ない。
(小島藺子/姫川未亜)