nana624.png

2008年02月10日

「SCHA NOVA」ゲスト出演

電気グルーヴとかスチャダラパー


TOKYO FM 0:30〜1:00

 収録日:2008年1月31日


しまったぁ〜〜〜っ!!!
あたくしとしたことが、すっかり失念していたよ。


「那奈ヲタ失格じゃん!」

誰か、聞いてませんか?うっぴー☆頼むよ。嗚呼。

「那奈ちゃん、御免なさい!」


(姫川未亜/小島藺子)



「SCHA NOVA」公式サイト


posted by 栗 at 01:07| RADIO | 更新情報をチェックする

「SCHA . NOVA .」逆襲篇

スチャダラ外伝


TOKYO FM 0:30〜1:00

季節柄、まずはバレンタインデーの話から。那奈ちゃんは1度だけ3年間思っていた人にバレンタインデーに告白。その恋の行方は・・・      見事成就したそうですよ。
そこからスチャダラは那奈ちゃんが告白した人についてあれこれ詮索。面白い人で中肉中背だったと聞いてスチャダラ一安心?やはり世間的に背の高い女性には背の高い男性というイメージがあるのでしょう。那奈ちゃん的には背の高さなど全然気にしないけど、男性が気にするではないでしょうか?という優しい答えでした。
続いて今ハマっているものとして「ご当地キューピー」集め。もう1年以上集めていて2000個以上?あり、デットストックもちらほら。2000個もあると可愛いを通り越して今は気持ち悪いに変わりつつもあり。。。
続いてガンダム話へ。映像からではなくファーストのマンガ本からファンになった経緯や、富野さんと会った話などスチャダラのガンプラ話を交えながら盛り上がります。
そして最近お気に入りの音楽へ。

 01. BUNP feat.AMANDA BLANK(SWITCH REMIX) /SPANK ROCK
 02. Saturate /The Chemical Brothers

ゲームヲタ諸君にはたまらない発言の連発。これにはスチャダラも乗り気で、特にサッカーゲームが大好き発言。過去にはリッジレーサーで男の子と対戦してケンカしたことも?あるそうですよ。
SCHA NOVA PODCAST 「ゲーム制作への道」に那奈ちゃんも協力。青森にいるお婆ちゃんとのエピソードも紹介。

↓ポッドキャストもありますので是非聴いてみてください。

http://www.tfm.co.jp/podcasts/scha/


(うっぴー☆)



「本家那奈ヲタ:アンテツ」と「元祖那奈ヲタ:未亜/イコ」が下手こいても、僕らには「走る那奈ヲタ:うっぴー☆」がいた。ありがとうございましたーっ!!


(姫川未亜/小島藺子)



posted by 栗 at 01:37| RADIO | 更新情報をチェックする

2008年02月11日

「ぬらりひょん」

水木しげるのふしぎ妖怪ばなし6 ゲゲゲの鬼太郎と妖怪タイムマシン (水木しげるのふしぎ妖怪ばなし 6)


買って満足してしまっていた「ジゴ沙汰」のDVD箱を観ました。と云っても最後の特典映像だけなんだけど「どーせTVでやったモンばっかだろー」なんて舐めていたら違ったのでした。クランクアップ映像なんかもてんこ盛りで、特典映像を全部観るだけで壱時間半も掛かってしまいました。

でも、こんなのは未だ好い方なんですよね。「デスノート」のコンプリ盤に付いて居る特典映像集なんて、おそらく未だに全部観れてないじゃまいか?って思うもん。凝り過ぎなんだよ。もっと簡単に観れる様にしてはくれないか。人生は短いんだよ。

先日、マハリシが91才でお亡くなりになったんだけどさ、ジョンも泉水ちゃんも40才で死んじゃったのに、なんでマハリシは二人の寿命を足しても多い年月を生きられたんだろう?って思っちゃったよ。生気を吸い取っていたのかしら。エネルギー泥棒じゃん。

あっ。そりゃ、あたくしだわ。かつて付き合っていたコが民俗学を専攻していて、あたくしに真顔で云ったんだよね。

「君は、人じゃないよ。エネルギー泥棒って妖怪だよ」

当時は冗談かと思っていたんだけどさ、

彼女は正しかったよ。


(小島藺子)



posted by 栗 at 01:26| IKO | 更新情報をチェックする

2008年02月12日

「FRaU」2008年3月号

FRaU (フラウ) 2008年 03月号 [雑誌]


発行/講談社

「ゆるみのないカラダ知性的である」に登場。

片瀬那奈のストレスフリーな

カラー2頁(P64〜P65)

 撮影/下村一喜(AVGVST)
 ヘア&メイクアップ/村端ジン(nude)
 スタイリング/大沼こずえ(kind)
 取材・文/細谷美香
 構成/原千乃
 (片瀬那奈 担当者のみ記録)


「絶対に買いっ!!」

目次を見て、片瀬クンの頁に辿り着いた瞬間、そう心で叫びました。

すぎょいっ!!美しいっ!!!御本尊様、万歳!!!!!!!

やっぱ、アンテツあにい、「前髪」は必須ですね。

さあ、世界よ見たまえっ。此れが「僕らの那奈ちゃん」だぜ。


(姫川未亜/小島藺子)



「FRaU わたし、フラウ .com」


posted by 栗 at 09:26| MAGAZINE | 更新情報をチェックする

「片瀬那奈マネ日記」#266

SOUND of DEATH NOTE the Last name


サブタイトル「デスノート」


へぇ〜、三冊もアレを書いたんだ。

それだっ!其の経験が片瀬クンの右腕を鍛え上げ、
奇跡の購買者全員名前入りサインへと発展したのだ。


こーゆー裏話って本当にスタッフしか知り得ないので、此れからも教えて下さいナ☆

てか、最近毎日「デスノート ざら〜すとねーむ」を観ていますよ。勿論DVDとTV版を見比べて検証しております。


(小島藺子)



posted by 栗 at 13:44| pre-UNYO | 更新情報をチェックする

「片瀬那奈マネ日記」#267

Wonderous Stories-the Best of Yes


サブタイトル「あり?orなし?」


女子マネちゃん、あたくしは「あり」です。

確か「ロシアン・ライス」とか云って普通にクリームシチューをご飯にかけて食べていましたよ。勿論、パンもありですよ。へぇ〜、那奈ちゃんは「なし」なんだ。

「其れだっ!片瀬クンの美脚の秘密はっ。」

大食漢で食いしん坊な片瀬クンだけど、炭水化物は適度にしか摂取しないのね。あっ。でも「カレーを飲んでいる」のに、何であたくしはスリムなのかしら?


(小島藺子/姫川未亜)



posted by 栗 at 22:02| pre-UNYO | 更新情報をチェックする

2008年02月13日

「浜ちゃんと!」三たび(関西篇)

Party / Stack-O-Tracks


読売テレビ 0:29〜0:59


一足早く、関西で放送です。関東の皆さん、暫し待たれよ。


(小島藺子)



「浜ちゃんと!」読売テレビ公式サイト


posted by 栗 at 01:07| TV | 更新情報をチェックする

「水トク! 関口宏のニッポンを探しに行こう!2」

Meet the Searchers


TBS 18:55〜20:54


ゲスト出演(収録日:2008年2月5日)

お見事な正解シーンを刮目して待て。

冬なのに、那奈ちゃんは橙色のノースリーブ(たぶんミニワンピ)です。何気に司会の関口サンのベストとお揃いです。こーゆートコが片瀬クンの好い点のひとつですね。沢村サンとも、富野監督とも、しっかり色を合わせていました。オジサンはもう此れだけで嬉しいよね。さらに、ものすぎょい派手なビーズのアクセをしてますよ。が。

「何故、隣がこぶ平なんだっ!」

「ヴァージン・キラー:こぶ平」とついに共演してしまったぁっ!!でも大丈夫、片瀬クンの「共演者遍歴」は誰よりもすぎょいのだよ。「ポイズン、ミッチー、格闘家K、セックル王子、お塩大先生、ぶっきー、キャラ、あげちんクン、エロ松ケン、エロ男爵、チーマー東」などなど、そして「あっちの方の方々」とも総なめなんですよ。

「こぶ平ごとき、平気、平気。」

ん?林家正蔵だってぇ?こいつが正蔵のわけねーじゃん。正蔵の落語きいたことありますかぁ?三平だって継がなかったんだぜ。何?三平も継承するってぇ?そんにゃバナナ。ぼかぁ三平師匠に逢ったぞ。頭がチリチリだったし、どっちかってぇとだ「大泉洋ちゃん」の方が近いぞ。
(↑其れは、単にルックスだ)

あれれ?いつの間に落語家噺になってんだ?

片瀬クンは伍人のゲストの内、ひとりだけ若手です。向かって左端でニコニコしている役処。こーゆー時は出しゃばりません。引きの美学です。そもそも番組の主役は「老舗」の紹介と司会の関口サンなのです。あんまり映りません。小窓すら出て来ません。

其れでも聡明な那奈ちゃんは、たった一人だけ正解を叩き出すのでした。

頭が好いし勉強家なんだから仕方無いじゃん。


(姫川未亜/小島藺子)



「水トク! 」TBS番組ガイド


posted by 栗 at 20:57| TV | 更新情報をチェックする

「片瀬那奈マネ日記」#268

GOLDEN☆BEST/国生さゆり SINGLES


サブタイトル「バレンタインデー」


女子マネちゃんから、強烈な犯行声明です。

明日の那奈ちゃんを刮目して待とう!


(小島藺子/姫川未亜)



posted by 栗 at 23:07| pre-UNYO | 更新情報をチェックする

2008年02月14日

「浜ちゃんと!」三たび(関東篇)

Eat to the Beat (W/Dvd)


日本テレビ 0:59〜1:29


さあ、三たび浜ちゃんに片瀬クンが弄られます。浜ちゃんは、やってくれますよ。此れまでも、壱番、片瀬クンのお笑いセンスを引き出してくれていると思います。期待しましょう。

ほらね、やっぱ
片瀬クンは浜ちゃんに合わせたコーデじゃん。


片瀬クンの「よいしょ」もイヤミになんないんだよね。其れで、毎回、浜ちゃんは片瀬クンをどついたりして触るんだけどさ、観ててムカつかないんですよ。逆に「もっと、どつけっ!」とか思ちゃうんだナァ。上手だナァ。

二度目の出演時とおんなじで、無駄な高級料理を作るって企画です。前篇は、びびる大木サン中心の最高級「ねこまんま篇」となっていまして、相も変わらず僕らの那奈ちゃんは、ガッツガッツと喰いまくってくれるわけで、夜中まで起きてて好かったっすよ。那奈ちゃんが喰らってる図は最高なんだよね。素敵☆

来週は、後編で片瀬クン主導の「お茶漬け篇」だそーです。楽しみだにゃあ。


(姫川未亜/小島藺子)



「浜ちゃんと!」読売テレビ公式サイト


posted by 栗 at 01:37| TV | 更新情報をチェックする

「片瀬那奈マネ日記」#269

夢 [DVD]


サブタイトル「L25」


女子マネちゃん、夢が叶って好かったね。あたくしも、現在の仕事に就いて初めて那奈ちゃんのグラビアを手がけた時には、天にも上る気持ちでした。私情を交えてはいけないとは思いつつも、

他のタレントさんの那奈倍の時間を掛けてしまいました。

夢は叶うものです。


(姫川未亜/小島藺子)



posted by 栗 at 10:26| pre-UNYO | 更新情報をチェックする

「L25」No.53

Nazz


発行/リクルート

ココロヲヒラコウ vol.53 片瀬那奈」に登場。カラー2頁(P4〜P5)

「楽しいことは全部知っておきたい!」

 撮影:大橋 仁
 衣装:大沼こずえ
 ヘアメイク:佐々木篤
 文:野々山幸
 企画プロデュース:井川吉行


天真爛漫な笑顔で那奈ちゃんがガードに腰掛けています。

可愛いナァ。

入手出来ない片も大丈夫。おんなじ内容がHPに載っています。


(姫川未亜/小島藺子)



「L25」公式サイト


posted by 栗 at 11:02| MAGAZINE | 更新情報をチェックする

「ハッピー☆バレンタイン!!」

Private Eyes


那奈ちゃん、可愛過ぎる!

今年も那奈ちゃんからバレンタイン・メッセージと画像が届きました。昨夜、女子マネちゃんから声明が在った通り、今回はなんと、

プライヴェート・フォトですよ。

リラックスして、お仕事の時とはまた違う可愛らしさが在ります。さて、こんなに甘い表情を向けている相手は誰なのでしょう?どう観ても室内ですしねぇ。

カメラマンが気になりますよね。


(姫川未亜/小島藺子)



posted by 栗 at 11:10| UNYO | 更新情報をチェックする

2008年02月15日

「片瀬那奈マネ日記」#270

劇場版 「新世紀エヴァンゲリオン」主題歌 魂のルフラン


サブタイトル「今更話」


う〜む。どう考えても、此処と女子マネちゃん日記は、

シンクロしていますね。

僕らはみんな、ひとりぽっちで、片瀬那奈を追っかけていました。其れが、気が付いたら沢山の同志が集っていたんです。僕らは、今まで壱度も那奈ちゃんに逢う時に事前に打ち合わせなんかしていません。其れでも、みんなが御本尊様のもとに集まるんだよ。全国から、どんな処でも、僕らは其の場にいたんだ。だから、僕らはともだちになりました。

「やあ、また逢えたね」
「当たり前でしょう」
「そうだよね、君はいると思ったよ」

そうしてくれたのは、那奈ちゃんだ。那奈ちゃんがいなければ、僕らは一生出逢えなかったんだよ。ありがとう、那奈ちゃん。


(姫川未亜/小島藺子)



posted by 栗 at 20:00| pre-UNYO | 更新情報をチェックする

2008年02月16日

「片瀬那奈マネ日記」サブタイトル集(14)

ダイアリー・オブ・アリシア・キーズ~スペシャル・エディション~


「片瀬那奈マネ日記」サブタイトル集(1)
「片瀬那奈マネ日記」サブタイトル集(2)
「片瀬那奈マネ日記」サブタイトル集(3)
「片瀬那奈マネ日記」サブタイトル集(4)
「片瀬那奈マネ日記」サブタイトル集(5)
「片瀬那奈マネ日記」サブタイトル集(6)
「片瀬那奈マネ日記」サブタイトル集(那奈)
「片瀬那奈マネ日記」サブタイトル集(8)
「片瀬那奈マネ日記」サブタイトル集(9)
「片瀬那奈マネ日記」サブタイトル集(10)
「片瀬那奈マネ日記」サブタイトル集(11)
「片瀬那奈マネ日記」サブタイトル集(12)
「片瀬那奈マネ日記」サブタイトル集(13)のつづき


258.「ゆる〜い」(2/1)
259.「素敵人」(2/1)久しぶりの再開で一日に二回更新!
260.「片瀬サン命名(9)」(2/2)
261.「片瀬画伯」(2/3)
262.「イングランドサッカー」(2/4)
263.「家族」(2/5)
264.「お見事」(2/6)
265.「BBS」(2/7)
(2/8〜11 休刊)
266.「デスノート」(2/12)
267.「あり?orなし?」(2/12)ふたたび再開し、二回更新!
268.「バレンタインデー」(2/13)
269.「L25」(2/14)
270.「今更話」(2/15)


如月に入って半月、女子マネちゃんは燃えました。久しぶりの壱日にダブル更新を半月に弐回もやっております。が。そーなるとだ、どーしても、「2/8〜11 休刊!」が気になる。此の四日間、女子マネちゃんは日記を書けない状況に在ったわけです。其の謎は、何れ明かされるでしょう。


(小島藺子)



posted by 栗 at 18:07| UNYO | 更新情報をチェックする