nana.812.png

2007年12月27日

「片瀬那奈マネ日記」#251

Lush Life


サブタイトル「仕事納め」


女子マネちゃん、「死ぬかもと思ったこともありましたが…(笑)」って。有難う、女子マネちゃんが現れて「カタセカイ」は変わりました。

今年の片瀬クンは、激動だったと思うよ。そんな大変な時に君は担当になって、最初に「私は片瀬さんを愛しています」って云ってくれたんだ。僕らは、其れで君を信じた。単純なことなんだけど、一番大切なことだったんです。

本日で、チーム片瀬は仕事納めだったそうです。本当にお疲れさまでした。素晴らしい一年だったと、いちファンからも云わせて下さい。

ありがとう、那奈ちゃん。ありがとう、女子マネちゃん!


(小島藺子/姫川未亜)



posted by 栗 at 23:28| pre-UNYO | 更新情報をチェックする

「NANA DIARY」モバイル版 #037

新たなる旅立ち


サブタイトル:「こんにちは」

「2007年最後のメッセージどぇす 篇」


那奈ちゃんから、今年最後のメッセージが届きました。本当に突っ走りつづけた一年間だったと思います。那奈ちゃん、頑張った、頑張った、頑張った。

今年も此れまで以上に、片瀬那奈ちゃんのファンでいて好かったと実感出来ました。本当に有難う。那奈ちゃん、ゆっくり休んで下さいね。此処としては休んでなどおれません。那奈ちゃんも云う通り、日々頑張った成果が新春早々爆裂しちゃうんですよ。

2008年も那奈ちゃんは行くぞっ!


(姫川未亜)



posted by 栗 at 23:15| 7D | 更新情報をチェックする

「チェックのマフラー」

ふしぎなメルモ-リニューアル- DVD-BOX


「奇跡のドラマスペシャル ミラクルボイス」TBS公式サイトで、

メイキング・レポート#4が公開されていますよ。

#3にづづき、モモコ絡みのシーンについてのレポですので、お読みになった方が佳いと思います。

昨年末から今年に架けては「女優じゃないですね」なTV出演での年越しだった片瀬クンですが、2008年はズバリ云って「主演ドラマ」で華々しくスタートします。

モモコ、待ってるわよ。


(小島藺子)



posted by 栗 at 17:15| ACTRESS | 更新情報をチェックする

「LUCi」2008年2月号

LUCi (ルーシィ) 2008年 02月号 [雑誌]


「あっ。」うっかり買ってしまった。

那奈ちゃんは載っていないので、みんな気をつけてね☆でもね、、、

今号をもって、休刊するとのことでした。「月刊・那奈ちゃん」が突然終わった理由はコレだったのです。

「ありがとう!LUCiちゃん」


(姫川未亜)



posted by 栗 at 15:50| MAGAZINE | 更新情報をチェックする

「白昼夢」

ザ・タイマーズ


「夜のヒットスタジオ」ってお気に入りの番組で、あたくしはずっと観ていました。ヴィデオを購入した80年代中頃からは、出演するほとんどの女性アイドルと日本語ロック系を録画してもいたのです。1990年前後には、日本の音楽界もすっかり様変わりしたとゆーか、其れまで一家全員で楽しんでいた歌謡界が崩壊し、世代ごとに好きな音楽を選ぶ様になって行きます。「夜のヒットスタジオ」の楽しさのひとつに最初にリレーで次の出演者の持ち歌を歌って紹介してゆくって趣向が在って、例えば「三波春夫せんせいがトシちゃんの歌をうたう」なんて摩訶不思議空間が毎週生放送で展開されていたのでした。其れが、従来のカタチとロック系と演歌系の三分化して放送する様になってしまいます。

そんな時にあの「タイマーズ事件」が起こったのでした。数曲をメドレーで歌うと云う破格の待遇で登場したタイマーズは、弐曲目の「偽善者」を歌わず、レコード化出来なかった「FM東京」を演奏したから、さあ大変。放送禁止用語連発で名指しで「FM東京(現・TOKYO FM)」を批判した其の曲は、ヴォーカル:ゼリーの分身で在るキヨシローが山口冨士夫ちゃんの為に書いた「谷間のうた」が放送禁止になったことに抗議する為に書かれたのです。

当時地方在住だったあたくしは、録画しながら生放送で事件に遭遇しました。「すげえよ、昔のGSみたいじゃん!」と思いました。例えば、カップスのルイズ・ルイス・加部が生放送中にナイフで司会者に「ぶっ殺してやる!」と向かってった事件とかを思い出したんです。GSって、本物の不良だったんです。なにせ、NHKに出演出来なかったんですからね。

ところがだ、東京では特番が入り壱時間遅れで放送されたと後で知ったのです。タイマーズの出番は中盤で、充分に番組を差し替えることは出来たのに、CXはそのまんま流したのでした。にやり。


初出「COPY CONTROL AGAIN」 (小島藺子)



posted by 栗 at 15:44| ONDO | 更新情報をチェックする