nana.812.png

2007年12月21日

「片瀬那奈マネ日記」#246

Mad Love


サブタイトル「ミラクルボイス(5)」


女子マネちゃんも、那奈ちゃんに似て、

「結構、頑固ですね。」

苦言を呈し続けても、機種依存数字を使い続けるのね。なら、好いわよ。てかさ、頑なに携帯で更新しているってトコも愛らしいわよ。あたくしは、女子マネちゃんが大好きよ。

本日も「ミラボ」ロケだった御様子で、なんと「築地市場でのロケ」って、あーた、すぐ近くじゃないのよさ。「デスノ」が御茶ノ水でのロケで始まったって知った時も悔しかったナァ。今年は舞台が在ったので、初めて片瀬クンが演じる姿を生で観れたのだけど、ロケは未体験なのよね。

自転車に乗って、駆けつけたいよね。電エースさん?


(小島藺子)



posted by 栗 at 21:05| pre-UNYO | 更新情報をチェックする

「RAITING」

ザ・テレビ欄2 1991~2005


「視聴者にとっては、数字がすべてではない。」とあたくしはよく云うのですが、どうやら数字ってのは当てになるのかもしれないナ、とも思っています。つまりどーゆーことかと云いますと、現在は一社独占となり、其の信憑性が疑われる「視聴率」ですが、流石にプロの調査だけあって信憑性は在るってことです。

此処のアクセス数がたまに通常の倍になる日が在ります。那奈ちゃんの御誕生日とか、「いいとも!」に出演した日とかがそうなのですが、19日にもそうなったわけです。其の理由は前日最終回だった「暴ママ」で検索した方々が来たからなのです。最終回は「14%」を超えましたから、なるほど本当にみんな見たのだなぁって話です。

ま、数字に信憑性が在っても「ドラマは数字だけじゃない」って持論には変わり在りませんよ。「暴ママ」は平均12%台と「イコが推すドラマはひと桁になる伝説」に反しましたが、あたくしが推してたのは「倫子さん」を軸とした「園ママ抗争」の部分のみです。其処だけで編集したいくらいですよ。他の部分は、あまり琴線に触れませんでした。ちなみに「倫子さん」が主役だった第9話は、最低視聴率でした。伝説健在。


(小島藺子)



posted by 栗 at 18:56| ACTRESS | 更新情報をチェックする