nana624.png

2007年06月10日

「片瀬那奈マネ日記」#059

奇子(2) (手塚治虫漫画全集 (198))


サブタイトル「親子な二人」


「ジゴ沙汰」噺です。ミヨちゃんがお母さん役で、どうやらエロスとの「2トップ」に絡んでいるのが、彼女らしいです。只其れだけなんですけど、、、

「にやり」

と、何故か「仙台で牛タンを食べながら思った」ので在った。


(小島藺子)



posted by 栗 at 23:27| pre-UNYO | 更新情報をチェックする

2007年06月11日

「星村麻衣の まーいっか」第十回

瞬間、ストロボ。


bayfm 1:02〜1:31

新曲、「瞬間、ストロボ。」買ったよ!メールが沢山届いてます。麻衣ちゃん曰く「CDが擦り切れて音が出なくなるまで聴いてくださいナ」とのことです。
PVについては監督さんが3日徹夜して編集した力作だそうですし、今回は初のピクシャーレーベル。CDはどこを開いても星村づくしでございます。スタッフにも評判いいらしいですよ。

今日は「瞬間、ストロボ。」リリース記念で収録曲すべてをON AIR。「あなた≧あたし」についても熱く語る星クン。「桜日和(ピアノ弾き語り)」についてはワンテイクでガチャンとレコーディング。「桜日和」については、一生唄っていくような気がする大切な曲だそうです。

それでは今週一週間も「まーいっか精神」で乗り切りましょう。


 01. 瞬間、ストロボ。
 02. あなた≧あたし
 03. 桜日和(ピアノ弾き語り)


(ushio)



posted by 栗 at 01:37| MAI☆ | 更新情報をチェックする

「片瀬那奈マネ日記」#060

奇子(3) (手塚治虫漫画全集 (199))


サブタイトル「明日発売 !!」


「FRaU」は期待大ですね。

撮影されたのは、4/24(火)〜 4/25(水)、5/1(火)と云うことですね。その辺の「マネ日記」を再読してみましょう。明日は「JILLE」も出ますね。もう那奈ちゃんがネットでも観れる様です。

 6/12(火) 「FRaU」7月号
 6/12(火) 「JILLE」7月号


(小島藺子/姫川未亜)



posted by 栗 at 17:41| pre-UNYO | 更新情報をチェックする

2007年06月12日

「JILLE」2007年7月号

人間昆虫記 (手塚治虫文庫全集)


発行/双葉社

「おしゃれセレブのリアルコーディネイト 片瀬那奈+KUMI」
(目次での表記。デリコのKUMIさんとは、実際には「頁が隣どうし」なだけです。)

に登場。カラー1頁(P20)、目次にもワンカットあり。

 photographs/石部拓
 styling/大沼こずえ
 hair&make-up/片瀬那奈

(撮影:2007年5月12日)


「マネ日記」の御蔭で、今まで特定不能だった撮影日が分る様になりました。雑誌を観ただけでは此の記事での「ヘア&メイク」が誰なのか?も分りません。其れも女子マネちゃんが教えて下さったので、

「那奈ちゃん本人が担当した」

と記録することが出来ます。ありがとう。

「JILLE」さんには今回が初登場ですが、髪をアップにして、トロンプルイユ柄Tシャツ、黒ベスト、ベージュのショートパンツ、ゴールドネックレスと、全部「So close, 7」で固めた「片瀬プロデューサー」は、京都での撮影の合間に、帰京しての撮影だったと思われます。何もかもが「女子マネちゃん」の御蔭で分ったことなのです。「Q&A」も「此処だけの噺」もアリ。何と云っても「ヘアメイク担当」が、レアです。買いましょう。


(小島藺子)



「JILLE」公式サイト


posted by 栗 at 00:07| MAGAZINE | 更新情報をチェックする

「FRaU」2007年7月号(No380)

地球を呑む (手塚治虫文庫全集)


発行/講談社

「いい女は食で育つ 今日なに食べよう?
 片瀬那奈さんとニューオープンを巡る
 美術館へ、食べに行く」
=A

さらに、

「インタビュー 片瀬那奈
 シャンパン選びの新しい方法」
=B

に登場。

カラー 6頁(P102〜P103、P105、P107、P144〜P145)
目次(P13)にもワンカットあり。

 撮影/荻島稔(D-CORD)=A 、窪田哲治(Image)=B
 スタイリング/大沼こずえ(KIND)=A,B
 ヘア&メイク/村端ジン(nude)=A、佐々木篤=B
 取材・文/大滝美恵子=A

(撮影:2007年4月24日〜25日=A、5月1日=B)


「絶対、買い!」

「マネ日記」によって、裏話が公開されて居た美術館巡りが、なんと「食育」絡みの特集だったとは。

「那奈ちゃん」と「食」そして「アート」

完全無欠です。ん、ゲームが足りない?

大丈夫。インタビューは「片瀬クンとゲームと酒」ですよ。

横須賀美術館、サントリー美術館、国立新美術館で、二日間かけて撮影・取材された素晴らしい特集記事です。それぞれでの装いもすべて変えて、麗しい那奈サマの連続攻撃で御座居ます。美術館と云うことでシックなワンピース中心。(横須賀美術館は、オープン前の撮影なんですね。)

さらに髪をまとめ、バイオレット・ミニ・ワンピでの後半は、高級スウィートでの撮影です。アノ「片瀬サンが手にしていたモノ」とは。

ぽか〜ん。

是非、「衝撃の落ち」を誌面でお楽しみ下さいませ。

有難く、二冊買わせて戴きました。

「講談社さん、見直したよ。」ふみか かわいいよ ふみか


(小島藺子/姫川未亜)



FRaU わたし、フラウ.com


posted by 栗 at 00:17| MAGAZINE | 更新情報をチェックする

「片瀬那奈マネ日記」#061

上を下へのジレッタ 完全版


サブタイトル「本日発売」


『ジゴ沙汰』な一日って、、、

なんか、壮絶そうですね。「FRaU」と「JILLE」に関しては、別記事で。

片瀬クンが観てる『昼ドラ』って何かナァ。元・妙子なだけに、

「リュウケンドーが出てるヤツだったりして。」


(小島藺子/姫川未亜)



posted by 栗 at 18:42| pre-UNYO | 更新情報をチェックする

「新川先生だっ!」

僕たちの好きだった革命


いつもの様に「セクシーボイスアンドロボ」を観て居たら、何か見覚えの在る方が、、、

うわっ!澤田さんことレオちゃん?

「革命同志じゃん。」すげぇ、、、どれどれ、げげっ!!

「澤田育子の食べる前に撮るッ!!!」

が、9日から更新されてる。6月11日にもなって、

「新年の挨拶」をしている。

かっこええ。新川先生、貴女、サイコーだよ。


(小島藺子)



posted by 栗 at 22:43| SEXY | 更新情報をチェックする

「世界は片瀬のために」

人間ども集まれ!


そんでもって、「サラリーマンNEO」が面白過ぎる!

沢村さん、すぎょすぎ。

「片瀬の世界人」の横行に目が眩みます。まさか、まさかの、

「香港バタフライ」ふたたび。(しかも、男優)

火曜の夜は、堪りませんネ。

ええっ?!此れに御本尊様も出演されるのぉっ!!

「夢ぢゃ、夢ぢゃ」


「片瀬の世界」



(小島藺子/姫川未亜)



posted by 栗 at 23:33| SEXY | 更新情報をチェックする

2007年06月13日

「地獄の沙汰もヨメ次第」公式サイトオープン

地獄のさけび



2007.6.13

「地獄の沙汰もヨメ次第」公式サイト

OPEN !


■ 出演者
 江角マキコ:橘(森福)真琴 (40)
 野際陽子:森福千代子 (68)、橘 深雪(二役)
 沢村一樹:森福三四郎 (37)
 片瀬那奈:森福みちる (22)
 白石美帆:小森紗江 (26)(友情出演)
 青田典子:篠塚雅美 (38)
 浅田美代子:森福小百合 (45)
 佐野史郎:城之内竜太 (49)
 伊東四朗:森福大三郎 (69)
 ほか

■スタッフ
 脚本:西荻弓絵
 音楽:長谷部 徹、吉田兄弟
 主題歌:『CLAP & LOVE』絢香
 演出:吉田秋生、加藤新、森一弘
 プロデュース:植田博樹
 制作:TBSテレビ
 製作:TBS



TBS



(小島藺子/姫川未亜)



posted by 栗 at 18:28| ACTRESS | 更新情報をチェックする

「片瀬那奈マネ日記」#062

上を下へのジレッタ (手塚治虫文庫全集 BT 127)


サブタイトル「銘柄」


あたくし、「利き酒」は得意ですけど。

さてさて、毎日「ジゴ沙汰」な日々、お疲れさまです。公式サイトもオープンし、TV情報誌にも「相関図」が掲載されて居ますね。いつも通り「ジョンくん&ガイドちゃん」は押さえましたけど、何やら、

「みちるちゃん、トンデモですね」

「ズボラ」だの「面倒な存在」だの「したたか」だの、挙げ句に

「将来の展望もなく楽に世渡りしたい」って。

こんな書かれ方をしちゃったらさ、ぼくらは、こー思うしかないよ。

「嗚呼、みちるちゃん、すっげぇ、楽しみだナァ」

で。本日の「沢村マネ日記」(サブタイトル:バラエティの輪。)には、久しぶりに「片瀬サン登場!」です。

だからってわけではなく、あたくしが純粋に沢村ファンでも在るからなんですけど、「テレビライフディープ」vol.1 も購入しましたよ。当然ながら、表紙の 出演者総力インタビュー『サラリーマンNEO』に反応したからです。沢村さん、期待通り「No.01」で登場。見てね。


(小島藺子)



posted by 栗 at 22:26| pre-UNYO | 更新情報をチェックする

2007年06月14日

「片瀬那奈マネ日記」#063

人間ども集まれ!(1) (手塚治虫漫画全集 (81))


サブタイトル「レギンス」


ま、正解は知っていて、まずはボケるのが、「片瀬流」ですね。

でも「leggings」って、普通に発音して「レギンス」なんじゃないかしら。「レギングス」って、発音しづらいです。其れから「レギンス」と「カルソン」と「スパッツ」の違いって何?「タイツ」や「レオタード」とは明らかに違うけど、ズバリ云って、

「何処で見分けるのか分りません」

教えて、那奈ちゃん&女子マネちゃん(はーと


(小島藺子/姫川未亜)



posted by 栗 at 19:17| pre-UNYO | 更新情報をチェックする

「片瀬那奈マネ日記」サブタイトル集(3)

The Diary of Alicia Keys


「片瀬那奈マネ日記」サブタイトル集(1)
「片瀬那奈マネ日記」サブタイトル集(2)のつづき

50.「戦利品」(6/1)
51.「『すべらない話SP』の裏側」(6/2)
52.「お昼事情in『ジゴ沙汰』」(6/3)
53.「実は…。」(6/4)
54.「グッドニュース」(6/5)
55.「お楽しみ♪」(6/6)
56.「CM撮影」(6/7)
57.「舞い降りた『笑いの女神』」(6/8)
58.「片瀬サン命名(那奈)」(6/9)
59.「親子な二人」(6/10)
60.「明日発売 !!」(6/11)
61.「本日発売」(6/12)
62.「銘柄」(6/13) -(沢村マネ日記「バラエティの輪。」)
63.「レギンス」(6/14)


「勉強家の女子マネちゃんへ、敬愛を込めて」 (小島藺子)



posted by 栗 at 20:17| UNYO | 更新情報をチェックする

「地獄の沙汰もヨメ次第」予告

地獄への接吻


TBS 21:52


「ええ、当然、予約していましたよ。」




【予告登場順】

 江角マキコ
 野際陽子
 沢村一樹
 浅田美代子

 片瀬那奈

 白石美帆
 佐野史郎
 伊東四朗

2007年7月5日(木)21時スタート!



TBS



(小島藺子/姫川未亜)



posted by 栗 at 22:07| ACTRESS | 更新情報をチェックする

2007年06月15日

「女子マネちゃんの唄」

人間ども集まれ!(2) (手塚治虫漫画全集 (82))


「片瀬那奈マネ日記」を読まずして「片瀬の世界」へは、永遠に辿り着けない。「マネージャー日記を毎日更新する」と云うサービスは、女子マネちゃんの専売特許ではないのだけれど、少なくとも「片瀬の世界」で生活をしているみんなにとっては、「救世主、唐突に、出現」でした。

僕は「マネ日記」を読んでいないコとは、もう金輪際「那奈ちゃんの噺が出来ない」ってことになってしまった。そんなこたぁ、「当たり前(ry」なのだけど、ど〜も、勘違いしておられる片も見受けられ、ぼかぁ、何度もおんなじリフをカッティングしなきゃならない。

そう、此処は「閉ざされた世界」だ。素人さんには敷居が高いのよ。僕が相手にしているのは、コアで真摯な稀人さんなの。天上レベルで語る為に、個人でやっているの。全く理解していないコも、いたナァ。例え「一方通行な片思い」だと解っていても、僕は此処に記す。きっと、アノコが笑って見てくれてると、ずっと信じている。そして、世の中がアノコでいっぱいになれば好いって、思っている。

答えはいらない。此処が僕の答えだ。謎かけをしてるのは君。其れが正しいか間違っているかなんて、どうだって好いんだよ。君は君でいてくれたら好い。正解なんて、始めから、何処にもないんだ。僕は、日々是なぞなぞを解いているだけなんです。お先にどうぞ。僕は、後で好い。先手なんて出来っこないよ。

僕は、片瀬那奈ちゃんのファンです。


(小島藺子/姫川未亜)



posted by 栗 at 02:23| pre-UNYO | 更新情報をチェックする