nana.812.png

2007年05月17日

「ラブちぇん」

放送35周年記念 人造人間キカイダー/キカイダー01 MUSIC-BOX


名古屋テレビ(メ〜テレ) 23:17〜24:12

司会:遠藤章造、友近、高山香織(メ〜テレアナウンサー)
ゲスト:片瀬那奈さん

妻に名刺で挨拶?堅物社長vs今時のワガママ若旦那。飯マズイの一言についにキレた交換妻はお手製のハリセンで逆襲!若妻に触れない純情夫がゴルフの練習場で汗だく講義。
「東京妻 vs 水戸妻」



在らん限りの情報を引用致しましたが、「東京では観れません。」

何やら「トンデモ番組」だって噂を小耳にはさみましたけど、

「一体どんな感じなのかしら?」

名古屋では、3月の舞台、4月のトークショー、そして此れ。そんでもって、5月もイベントですよ。素敵だナ☆

「流石は『名古屋名物 ななちゃん』だぜっ!」

東海地区のファンの皆様、「公式BBS」や「mixi」、さらには個人のブログ等で、是非、感想を聴かせて下さいね。


メーテレ「ラブちぇん」公式サイト


放送時間がマチマチだった為、関西地区では「6/5」の「1:29〜2:26」に、朝日放送(ABC)で放送されました。那奈ちゃんは、白い花付きカチューシャ、白いワンピ、黒レギンス姿で、きわどい質問にも余裕で応対しておりました。


「糸氏さま、ありがとう。」 (小島藺子)



posted by 栗 at 23:17| TV | 更新情報をチェックする

「片瀬那奈マネ日記」#034

漫画家残酷物語・完全版(3) (その他)


サブタイトル「メールのお返事」


やはり本日も、第2弾が更新されました。此れまでで最も長文(メールで4通分)となった此の34回目は、「マネ日記」を愛読している内に「自分も将来マネージャーになりたい!」と思ったファンからのメールに対する返事でした。

そして、其処には「仕事に対する真摯な心構え」が、素直に綴られていました。率直に申しまして、あたくし感動しました。改めて、チーフ・マネージャーさんと女子マネちゃんに感謝いたします。

「那奈ちゃんのスタッフでいてくれて、ありがとう。」

ちゃんと昼食ネタも書いて下さって、嬉しいナァ。

ところで、本日のお天気の目紛しい変化は、もしや片瀬クンが「ロケとセットを行き来した」からなんですか?こうなってくると、もはや、

晴れ女どころか、天照大神の領域です。


(小島藺子/姫川未亜)



posted by 栗 at 14:49| pre-UNYO | 更新情報をチェックする

「片瀬那奈マネ日記」#033

漫画家残酷物語・完全版(2)


サブタイトル「晴れ女」


東京でも朝は雨だったのに晴れました。そっか、ロケだからか。でも京都でしょ?あっ。昨日はこっちにいたんでしょ?だからだ。兎も角、

晴れ女パワー健在!!

「天気だけでなく、現場も明るくする」って上手い!

お〜い、片瀬クン、女子マネちゃんに(以下略。

過去のイベントログなどに、其の伝説は残されて居ます。問題は、マブダチで在る星村クンが、

「完全無欠の雨女」

だと云うことでありましてですね、其のふたりがジョイントするってぇと、「どーなるのか?」ってことですよ。どっちのパワーが強いのか、と。

答えは簡単です。星村クンの時にはどしゃぶりで、片瀬クンの時は晴れるのでした。

「これはほんとうのおはなしです。」

ん?本日もひきましたね。

「丼噺」待ってます。


(小島藺子/姫川未亜)



posted by 栗 at 11:06| pre-UNYO | 更新情報をチェックする