nana624.png

2007年05月11日

「片瀬那奈マネ日記」#024

かっこいいスキヤキ (扶桑社文庫)


サブタイトル「片瀬サンのこだわり」


ついに「壱日に貳本」来ました。
女子マネちゃん、サイコーです。


「片瀬マネ日記」が毎日更新される世界に安住しかけた僕たちに、「NANA DIARY」との二本立ての日って「スペシャル・デイ」が在ることを思い出させてくれた金曜日。

こんな幸福は、一寸前なら考えられなかった。

其処へ、さらなるサプライズを演出してくれちゃって、ぼかぁ、惚れたよ。

そんなほんわかした気持ちにも容赦なく「片瀬言語」が襲いかかります。

「マーボー雑炊」って。

あのね、「男の無限料理」じゃないんだからさ、、、。那奈ちゃん、面白過ぎ。


(小島藺子/姫川未亜)



posted by 栗 at 13:36| pre-UNYO | 更新情報をチェックする

「私を愛したスパイ」

The Very Best of Carly Simon: Nobody Does It Better


お昼休みに「片瀬マネ日記」の画像(那奈シール)を見ようと、モバイルサイトへ行ったら、片瀬那奈ちゃんの日記も更新してありました。そちらは、携帯にメールで配信される前だったのだけど、すぐに読んでみると、「こんにちは。私は今、京都にいます。」と最初に書いてありました。

前回の日記で、GW明けには地方ロケに行くと明かされていて、毎日更新して下さる「女子マネちゃんの日記」でも、6日の夜に地方入りしたことや、其の後の撮影現場でのエピソードが語られていました。でも、其処が何処なのか?は、今日初めて片瀬クン自身が公表したのです。そして、僕は「女子マネちゃんが7日の日記で、前日夜の地方入りを伝える」よりも先に、那奈ちゃんファンのお友達へ「那奈ちゃんは、今、京都に居る」と告げました。昨晩遅くには「京都と奈良でドラマの撮影をしている」ことや「共演大物俳優名、放送予定時期、ドラマの概要」までも預言しました。何故そんなことが分るのかと云うと、其れは「愛ゆえに」です。

決して其れは、僕に限った能力ではありません。尊敬している「電エース」あにいは、片瀬クンが持っていない「ガンダムのDVDソフト」や、片瀬クンが欲しがっている「ゲーム」や、片瀬クンが探していた「ご当地キューピー」などを、直接本人に訊ねるまでもなく、ことごとく予想、贈呈し、彼女に絶賛されました。競馬でも、其の位当てられたらええのにね。

ま、簡単に云うと「那奈ヲタ道」を極めると、僕たちは「魔法使い」になれるのです。さらに、僕たちは人畜無害なんです。僕なんか、預言して当たれば満足ですから。正に「週刊ファイト」イズムです。現場で取材しないで妄想だけで記事を書いているのに、全部、現実にその通りに起きて行くんですよ。面白いナァ。

「どうしてそんなに片瀬那奈が好きなの?」と、先日も呑んでいる時におともだちに訊かれたけれど、はっきり云って、僕も上手く答えることが出来ません。毎日彼女の活動を記録するのは、もう日常生活の一部で在り、その為に色んな処をサーフィンするのも、瞬きをしたり呼吸したりするのと変わらないんです。

きっと、誰かや何かを好きになって夢中になっている時、僕たちは子供みたいになっているんでしょう。エマリック本に「ビートルマニアは何故、極秘にしていて担当エンジニアの自分すら把握していないビートルズのスタジオ入り時間を事前に知っているんだろう?」ってくだりが在りました。1960年代前半ですら、ファンとはそういう能力を持っていたのです。ま、彼女たちの場合は、予想だけで満足せず、不埒な行動を起こすのでマズイわけだけどね。

カーリー・サイモンのファン・サイトの管理人さんのお噺を知っていますか?彼の元に、大変熱心なサイトの愛読者からメールが届く様になり、興味深い内容だったのでサイトでも其の情報を掲載する様になったらしいんです。何故なら、未だ発売されていない楽曲のことなんかも書いて在って、其の予想が全部当たるんですよ。しばらくしてからいよいよ不思議に思った管理人さんは「何故、君はそんなにカーリーのことを知ってるんだい?」と訊ねると、その愛読者はこう返信しました。

「だって、あたし、カーリー・サイモンなんだもん。」


初出「COPY CONTROL」 (小島藺子/姫川未亜)



posted by 栗 at 21:20| HAPPY☆ | 更新情報をチェックする

2007年05月12日

「こんばんは、くりぼうです。」

豪快さんだっ! 完全版 (河出文庫)


いきなりですけど、さっき、ぼくが、
「かえるのうた」をつくりました。
よろしくおねがいします。



(くりぼう)



ま、あたしがやったんだけどさ。

つーか、

 5/14(月)〜18(金) 14:05〜15:00、15:03〜15:59
 5/21(月) 14:05〜15:00
 関西テレビ「2001年のおとこ運」再放送!!

 って何んですか?「氷の世界」につづいてコレかよ。

「関テレは、祭りじゃん。」



(小島藺子)



posted by 栗 at 03:18| IKO | 更新情報をチェックする

2007年5月12日のINDEX

うみべのまち 佐々木マキのマンガ1967-81


☆片瀬那奈ちゃん☆掲載雑誌情報☆

 5/21(月) 「季刊 ホームシアター」vol.38
 5/22(火) 「Make-On」Vol.1
 5/28(月) 「LUCi」7月号
 6/12(火) 「JILLE」7月号 NEW !


(小島藺子/姫川未亜)



posted by 栗 at 20:03| MAGAZINE | 更新情報をチェックする

「片瀬那奈マネ日記」#025

うみのきらきら―鈴木翁二最初期マンガ集


サブタイトル「挑戦結果」


お忙しいのに、健気に更新する女子マネちゃん。

内容は、昨日の「マーボー丼大盛り」挑戦結果と、本日取材があった新たな掲載誌に関するアレコレでした。う〜む、サービス精神旺盛だなぁ。雑誌情報は別の記事で。(検索する時に分けてあった方が便利なんです。)

雑誌繋がりで、発売日の3月30日付けで更新した雑誌をふたたび紹介します。

「季刊 せりふの時代」VOL.43 2007年春号

該当記事をリンクして在りますので、詳しくはそちらへ飛んで戴ければ幸いです。

簡潔に説明しますと、此の雑誌には「僕たちの好きだった革命」の脚本が72頁にも渡り全文掲載されています。季刊誌ですので、まだ大きな書店では入手可能ですし、ネットでも販売しています。

私が知る限り、此の情報は関連する如何なる公式サイトでも取り上げられなかったと思います。あたくし自身、発売後一ヶ月を経過して演劇ファンの方のブログで存在を知り、本日ようやく入手することが出来ました。

DVDももうすぐ発売されますが、文字で読む醍醐味も在ります。那奈ちゃんの舞台写真もモノクロですが2シーン掲載されていますし、鴻上さんと堤さんの対談も掲載されています。是非、購読されることを、強くオススメ致します。


(小島藺子/姫川未亜)



posted by 栗 at 20:30| pre-UNYO | 更新情報をチェックする

2007年05月13日

「片瀬那奈マネ日記」#026

ウマグマ


サブタイトル「祝☆イベント決定!!」


5月27日(日)

中京競馬場 ダービースペシャルデーイベント


日本ダービーレース展望&回顧

女優の片瀬那奈さんを迎え、競馬の祭典に花を添えます。

出 演:片瀬那奈、市川邦之(競馬ファン)、黒柳勝博(中日スポーツ)
司 会:岡部玲子

 レース展望 11:30〜 メディアホール
 レース回顧 17:20〜 ウイナーズサークル



「女子マネちゃん、大好きだぁーーーっ!!」

もうね、試写会どころじゃありません。ミクロちゃんの握手会も、夕方に仕事を終えてからノコノコ行ったので整理券配布がとっくに終了しておりました。(>pちゃん、ゴメン)予定していた「小島さんのライヴ」は、試写会日程と被った為キャンセル済みでした。(>J J、すまんかったっ!)ま、全部決まっていても、ドタキャンしてでも、

27日は名古屋へ飛んだでしょう。(断言)

那奈ちゃんのお母様も、相変わらず素敵ですね。

「てか、競馬までっすか?電エースあにい、おそるべしっ!」


(小島藺子/姫川未亜)



posted by 栗 at 13:28| pre-UNYO | 更新情報をチェックする

「片瀬那奈マネ日記」#027

天食


サブタイトル「続『マーボー丼』」


「今後も『毎日、一マネ日記』を目標にがんばります」と宣言したばかりなのに、

「本日2回目の更新」です。

女子マネちゃん、針切りガールすぎて、

昨日の分まで携帯へ送信してくれちゃいましたよ。

来るわ、来るわ、ぼくらのメールボックスは「マネ日記」がてんこもりだーいっ。

「いやっほーーーぅいっ!!」

マーボー丼は分けたらマーボー丼ではありませんので、其れは邪道です。されど、より美味しいマーボー丼の為ならば「アリ」でしょう。

「果敢な挑戦なくして、新たなる道は開かれない」

ところで、チーム片瀬は、ふたたび京都へもどられるのですね。此れはあくまでもあたくしの推測ですが、一度帰京され、こちらでのお仕事もされたと思っております。なんとなく、「マネ日記」の行間に、そう書いてある様に感じました。


(小島藺子)



posted by 栗 at 13:45| pre-UNYO | 更新情報をチェックする

2007年05月14日

「星村麻衣の まーいっか」第七回

素直になれない


bayfm 1:02〜1:30

今日は「母の日」です。麻衣ちゃんからのプレゼントは「肩たたき券」?というのは子供の頃で、今年はお肌がツルツルになる麻衣ちゃん愛用のクリーム。通販で購入してるらしいですけど商品名は明かさず。何故かって?みんなに綺麗になられると困るから。麻衣ちゃん「ちっちゃい、ちっちゃい」(笑)。お花も贈ったみたいでオカンからの返事を待ってるようですよ。

リスナーへの「瞬間、ストロボ。」リリースを記念しての直電。テンション高くてひとりノリツッコミをしたりしてます。15歳の女の子ということで麻衣ちゃん「カワイイ」を連発。最後にはお約束の質問で締めくくり、リスナーの曲紹介で「瞬間、ストロボ。」へ。

リレー小説「桃色の空」のコーナー。前回までの星村クンが考えた文章は「平凡な毎日だったが、まさか恋のシュートを決められるとは。わたしの名前はカナコ16歳。サッカー部のマネージャーを始めてちょうど一週間。」 さて今回の続 きは「自分がなぜサッカー部のマネージャーをやっているのか、たぶんカナコ自身が一番驚いている。中学生までサッカーどころかスポーツなど一切似合いそうもない目立たない女の子だった。そんなカナコがマネージャーをやろうと決めたのは高校入試の時、同じ教室で見かけたひとりの男の子がきっかけだった。中学時代のカナコを知っている友人が聞いたら相当ビックリすると思う。そんなカナコの大胆な行動である。」
次回は星村クンが続きの文章を発表します。

mai@bayfm.co.jpに電話番号を書いて送るとアナタにも麻衣ちゃんから電話がかかってくるかも?

では、今週一週間も「まーいっか」精神で乗り切りましょう。


 01. 瞬間、ストロボ。
 02. 素直になれない
 03. ビリーヴァー


(ushio)



posted by 栗 at 01:37| MAI☆ | 更新情報をチェックする

「片瀬那奈マネ日記」#028

僕はサラ金の星です!―安部慎一最震作品集


サブタイトル「本日の片瀬ネェさん」


ここのところの「全記録」、読み返してみると…。

「片瀬マネ日記」のことばっか書いていました。

いえ、こちらと致しましてもドラマの内容などの情報は掴んでいるのですが、公式発表が無い限り、どんだけ信憑性があろうとも、絶対に、書きません!ので、必然的に「マネ日記」噺になるわけです。

京都へもどられた本日は、壱日中室内での撮影をされているとのこと。那奈ちゃんが「三度の飯より好き」って、「まく」ってそんなに美味しいの?(いや、違うから)

あの、それで、あたくしの個人的な意見ですけど、

「マーボー丼の噺がもっとききたいです。」


(小島藺子/姫川未亜)



posted by 栗 at 11:48| pre-UNYO | 更新情報をチェックする

「ググって頂戴」

日の興奮


たまには「マネ日記」じゃない記事も書こう!と必死で検索しましたが、

「ありがとう」は年に一度だけ? ロッテが「母の日」イベント(FujiSankei Business i.)5/14
「ミクロちゃんとナナちゃんだっ!あっ。榮倉さまの方か。」とか、

旭化成「イヒ!君」退職 堅苦しいイメージ、身近にした功労者(FujiSankei Business i.)5/14
「モツカレー」とか、挙げ句に

プラチナ製「ガンダム」披露 バンダイと田中貴金属(FujiSankei Business i.)5/11
なんて記事ばっか引っ掛かってしまうんですよ。


(小島藺子/姫川未亜)



posted by 栗 at 12:34| SEXY | 更新情報をチェックする

「片瀬那奈マネ日記」#029

喰いしん坊! 7巻 (ニチブンコミックス)


サブタイトル「本日の片瀬サンのお昼事情」


「早速リクエストに応えてくれて、ありがとう。」

本日も2回目の更新です。女子マネちゃんは、とことん、

エライ!!

で、また「マーボー丼」噺ですか?

あんまり「マーボー丼」って字を読んで、書いて居て、あたくしも「マーボー丼」が食べたくなっちゃったので、会社帰りに中華料理店へ向かいましたよ。其れで、席に着いたら突然、気が変わって、

「中華丼」を注文しました。

其処へ、此の日記が届いたのでした。いや、マジで。

「此れぞ、イコちゃんクオリティ」


(小島藺子)



posted by 栗 at 20:51| pre-UNYO | 更新情報をチェックする

「NTTドコモ関西」家族いっしょ割 三代(おトク)篇
ネット公開!!

How Dare You


お待ちかね、噂の関西限定CMが、ついに、ネット公開です。


「NTTドコモ関西」ホームページ
「ドコモ関西のCM」
「家族いっしょ割 三代(おトク)篇」
「片瀬那奈プロフィール」


「此れは好い!」

もういちど云いますが、キャストがみんな「那奈ちゃん」です。

主要キャスト:片瀬那奈(四役)です。

「すぎょいっ!最強CMだっ!!」


(小島藺子/姫川未亜)



「片瀬四変化」
posted by 栗 at 23:49| CM | 更新情報をチェックする

2007年05月15日

「片瀬那奈マネ日記」#030

美代子阿佐ケ谷気分


記念すべき30回目の「マネ日記」のお題は、期待を裏切らず、

サブタイトル「かぼちゃオレ」

女子マネちゃん、最早此れは、「出落ち」です。

本日もセット撮影の日らしいのですが、此の「オレ噺」は昨日のことの様です。あのね、うんとね、

「中華丼大盛りの噺、まだ〜?」


(小島藺子/姫川未亜)



posted by 栗 at 15:29| pre-UNYO | 更新情報をチェックする

「リンカーン」予告

リンカーンDVD 2


TBS 22:50頃

今回は「セクロボ」の落ちを観ずに、必死でザッピングしましたよ。

来週も那奈ちゃんは、

「どんだけぇ〜の泉」にゲストです。

「ま、二本撮りでしょうけどね」(ぼそっ)


(小島藺子/姫川未亜)



「リンカーン」TBS公式サイト


posted by 栗 at 23:09| TV | 更新情報をチェックする

2007年05月16日

「片瀬那奈マネ日記」#031

綺麗(リマスタリング盤)


サブタイトル「方言」


『津軽弁講座ごっこ』

那奈ちゃんは津軽弁が堪能なことも其の理由も、確かにファンの間では有名な噺です。が、しかし、こんな「片瀬言語」は、あたくしが知る限り、

本邦初公開!

だと思われます。西と東を行き来しながらも、片瀬節は絶好調ですね。

其れで、TV局の皆様へ呼びかけているけど、

TV局へも此の日記を送りつけているのですか?

おっと、此処でおわりじゃダメですね。

「対・中華丼大盛り戦」の結果発表、

「ありがとうございましたぁーっ!」

(BGM:「旅姿六人衆」サザンオールスターズ)


(小島藺子/姫川未亜)



posted by 栗 at 10:17| pre-UNYO | 更新情報をチェックする