nana.812.png

2007年04月11日

「怪優・片瀬那奈・試論」#009

キングコング対ゴジラ [DVD]


2007年1月期のドラマは、もう何をやっていたのかすら忘れてしまいました。そもそも、御本尊様が出演されないクールなんて、昔からそんなもんなんですよ。だから、2002年4月期から2004年7月期なんて「逮捕しちゃうぞ」のテーマソングと「こちら本池上署」第二話しか記憶に御座居ません。あの時代はドラマ界にとって「冬の時代」でした。(キッパリ!)

大昔からそうなんですから、2007年1月期ってのは「潜入刑事 らんぼう2」と「氷の世界(再放送)」しかマトモに観たドラマは在りません。つまり時間的には1999年のドラマを一番観ていたのです。

後は、ひたすら「僕たちの好きだった革命」を追う日々でした。何話か観たドラマも在ったはずなんだけど、舞台が近づいて来て「もう其れどころじゃ在りません」状態になりましてですね、スティーヴィーのライヴすら遠い昔の出来事の様ですよ。何年か経って、2007年1月〜3月(正確には4月1日まで)何を観ていたかとの記憶は「僕たちの好きだった革命」しか有り得ないでしょう。

僕は観た。あらゆる角度から、合計9公演を此れ以上なく真面目に観ました。散々じらして居る「完全レポ」は、未だ何処でも公開していません。もう少し寝かそう。まだまだ、其処へ行く前に語らねばならないことも在るのです。

其の「僕たちの好きだった革命」が、予告通り映画化されるそうです。主演は舞台とおんなじ「まーくん」、果たして僕らの片瀬那奈ちゃんは特別出演みたいなカタチで出てくれるのか?実写映画で舞台と同じ役ってのは「まーくん」なら許されますけど、流石に片瀬クンは難しいでしょう。ま、やってくれるなら「全然好い」んだけどさ。

其の映画は、まだ先の噺なんですけど、其の前に「きみにしか聞こえない」と云う映画に出演します。もうとっくに撮り終わっているみたいなんだけど、一体いつ撮影したのか?が気になるトコですよ。と云うのも、昨年の6月に「デスノート ザ・ら〜すと・ネーム」の撮影に入ってからの片瀬クンは、お正月の約二週間に海外バカンスへ行った以外には全く休みがない状況なんです。「片瀬那奈全記録」を書いているあたくしが云うんだから、かなり信憑性が高いでしょ?

片瀬サイドからは、此の作品に関する正式な告知は未だ在りません。しかし、とっくに公式サイトもオープンし、片瀬那奈ちゃんも写真入りでキャストとして紹介されています。6月16日と公開日も決まり、前売り券も発売されています。既にプレミア試写会も行われた模様です。其れで、毎度のことですけど原作を読んだわけですが、事務所の後輩のリコちゃんの為に「特別出演」ってな役では在りません。ハッキリ云って、かなり重要な役です。

昨年の夏から撮影されていて、昨年中には撮り終えていたとしか思えません。今年の片瀬クンは、帰国後は舞台でいっぱいいっぱいだったし、1月19日の「いいとも!」にリコちゃんから花束が届いていたこと(其れを観たアンテツあにいのタレコミで発覚したんだよね)からも、撮影は去年です。あの怒涛の「高田清美さま〜山田バーバラ〜楓〜夏目さん〜横田さん〜西豪寺エレナ様〜甲田美和子」の期間に「原田リョウ」も演じていたとしか考えられません。

片瀬那奈は、底知れない。前回に書いた例の神仕様盤DVDが、本日発送されたみたいだ。メールが届いていて驚いたわよ。其処には、「高田清美さま」だけじゃなく「西豪寺エレナ様」の箱も発送したって書いて在ったからだ。K-SHOPちゃんは、商品が全部揃わないと配送しないんですよ。3/23発売の箱の方も送ったって云ってるわけですよ。

「一体、いつ、みんなの名前を書いたんだろう?」

本当に、頭が下がる思いです。僕たちは、へこたれちゃいけない。こんなことをしてくれる彼女のファンなら、泣き言なんて云えないだろ?「小野未来」は「奇跡」と賞賛された。「奇跡」なんか、本当は起こらないんだ。でも、人は「奇跡」を起こすことは出来る。彼女を観ていると、其れは間違いぢゃないと、僕は確信を持って断言出来る。(つづく)


初出「COPY CONTROL」 (小島藺子/姫川未亜)



posted by 栗 at 22:24| ERENA | 更新情報をチェックする

「4月のTVで那奈ちゃん」

Candy(DVD付)


☆片瀬那奈ちゃん☆TV出演予定☆最新版☆

 4/14(土) フジテレビ 13:30〜13:34
 4/21、28(土) フジテレビ 15:26〜15:30
 「ウチスタ Collection」(ゲスト出演)

 4/24(火) テレビ朝日 23:15〜24:10
 「『ぷっ』すま」(ゲスト出演) NEW !



はい、今回は誤報ではないと思います。惜しまれつつ終了した「アノ番組のタッグ」が、他局で復活する模様。そう云えば、あっちでも「裏・やぐちひとり」が在りましたね。

「那奈ちゃん&川島くん」がゲストの前週(17日)には、「理名ちゃん&ミクロちゃん」の所謂「生徒諸君!甘力師弟タッグ」がゲストです。こちらも是非御覧になって戴ければ、幸いです。

さて、例の「神物件」も配送完了メールが届いておりました。流石は「西豪寺エレナ様」&「高田清美さま」です。こんなにも早く届くとは、思っておりませんでした。

さあ、まだまだつづくよーっ!那奈ちゃん、絶好調です。


(小島藺子/姫川未亜)



posted by 栗 at 20:32| TV | 更新情報をチェックする

「☆ 文化放送サテライトプラスライブ ☆」

桜日和


場所/文化放送サテライトプラスイベントスペース  18:00〜18:35

MC/文化放送 遠藤里沙アナウンサー

会場は横殴りの雨が降り注ぐオープンスペース。開演前にスタッフがキーボードの鍵盤を何度も拭いてました。高さ30センチほどのステージにはアコギとパーカッションがセッティングされており、バンド編成なんだと確認。アキラさん、リョウさんに続いて麻衣ちゃん登場。寒い中、黒のインナーにイエローワンピ。その上に黒のニット。アンダーはボーダーのタイツにダークブラウンのロングブーツ。春の装いで今日はさぞかし寒かったでしょう。客席は20席ほどのイスがあり、ステージからの距離は2〜3メートルほどでしょうか?

セットリストは先日の銀座ソニープラザと一緒でしたが、雰囲気が全然違ってこれまた良かったです。

 01. Melodea
 02. EVERY
 03. ひまわり
 04. GET HAPPY
 05. 桜日和
 06. 瞬間、ストロボ。


JR沿線という場所柄のせいか、麻衣ちゃんがMCのときに走り去る電車の音に負けないくらいデカイ声でしゃべってます。本人自ら「雨オンナ」を暴露してましたが、ライブが始まると雨はピタリと止んでました。でもあまりの寒さにMC中に手をこすってましたね。さぞかし大変な状況だったでしょうね?ライブ開始直前には30人ほどしかいなかったお客さんも終了後には100名ほどに膨れ上がってました。寒い中、みんな星村麻衣の歌声に足を停めたのでしょう。麻衣ちゃん、心温まるライブありがとう。


(ushio)



posted by 栗 at 19:07| MAI☆ | 更新情報をチェックする

「僕たちの好きだった革命」映画化決定です。

僕たちの好きだった革命


もう一度繰り返します。

KOKAMI @ network vol.9『僕たちの好きだった革命』


映画化決定です。


「日活19年ぶり新作ラインアップ発表」(デイリースポーツ)
「「ヤッターマン」実写映画化!」(スポーツ報知)

以下デイリースポーツより、一部引用。

「そのほか今年舞台化された「僕たちの好きだった革命」(今年製作開始)が同じ中村雅俊主演で映画化される。」



小野未来は誰が演じるのかナ?先生役とかで、那奈ちゃんにも出て欲しいです。

あっ。勿論、舞台とおんなじ役でも、僕たちは構いません。


(小島藺子/姫川未亜)



posted by 栗 at 12:30| ACTRESS | 更新情報をチェックする