nana.812.png

2007年04月02日

「星村麻衣の まーいっか」第一回

桜日和


bayfm  1:03〜1:24

今週から始まった新レギュラーです。
まずは星村クンの自己紹介。父親がギターで弾いていたビートルズの音楽が幼いころからあった環境。そして椎名林檎やaikoという女性シンガーソングライターに憧れていた高校生時代から、最新シングルの「桜日和」の製作について詳しく語る。最近はネット通販にハマっているらしく、トイレットペーパーから水まで買っていてプチひきこもり状態?らしい。 あぁ、マリリンの話もしててデレデレでした。
番組ジングルも流れ、ゆるーい感じで進行。来週からは新コーナーなども始まるのでしょうか?

『星村日和』では当然のようにじぇりーさんがいたんで、何か不思議な感じがしました。でも麻衣ちゃん伝統の「ゆるーい感じ」は一緒でしたよ。


 01 桜日和
 02 Wonder Land
 03 ビリーヴァー


(ushio)



posted by 栗 at 01:27| MAI☆ | 更新情報をチェックする

「ほんとうに愛ができること」

Anthology 1974-1985







(小島藺子/姫川未亜)



posted by 栗 at 17:17| MAGAZINE | 更新情報をチェックする

「きみがすき」

悪夢の惑星+1(K2HD+HQCD盤/紙ジャケット仕様)


きのうのあさ、イコおねえちゃんがぼくをたたきおこした。おねえちゃんはじゅんびばんたんととのえて、おとこぎまるだしで、こういいました。

「くりぼう、片瀬那奈ちゃんにあいに、おおさかへいくぞ!」

ねむいめをこすりながらとうきょうえきへいくと、ジョッジさんがまっていました。おねえちゃんが「ごめん、みあたんはおいてきた。かわりにこいつでええだろ?」といみふめいなことをいっていると、うっぴーさんがニコニコわらってやってきたので、僕たち(うっぴーさんがかんじをおしえてくれました)はしんかんせんにのって、大阪(ジョッジさんがかんじをおせーてくれました)へいった。

大阪について、やっと僕はなにがおこっているのかがわかってきました。それは片瀬那奈ちゃんのぶたいをまたみれるってことです。それがわかったから僕はコーフンしてはなぢをだしてしまったら、おねえちゃんが「はなぢブー!」といってケラケラわらった。ジョッジさんとうっぴーさんもわらっていた。ひどいよ、みんな。

みんなでごはんをたべて、げきじょうにいきました。おねえちゃんとうっぴーさんが、いつものキャップをかぶらないので、僕はおねえちゃんに「どうして?」ときいた。おねえちゃんは「くりぼう、もう、ぼうしはかぶらなくていいんだよ」といって、やさしくわらいました。僕はよくわからなかった。

げきのとちゅうで、片瀬那奈ちゃんが、とつぜん僕のせきのしたにはしってきて、げきをやっているのにせきについていなかったこまったちゃんにぶつかりそうになった。那奈ちゃんは「ごめんなさい」といって、ぶたいへはしっていった。僕は、びっくりした。「はぷにんぐも片瀬那奈ちゃんはゆうきにかえられるんだよ」って、いつもおねえちゃんがいっているけど、それはほんとうでした。

僕もいっぱいこのげきをみたので、やっとわかってきた。だから、さいごのほうで、まわりのおとなのひとがなかむらまーくんのいってることをきいてないていたのも、なんとなくわかりました。おねえちゃんは、はなみずをたらしてないていた。びじんがだいなしだよ。

おねえちゃんは「くりぼう、きょうはでまちはしないよ」といっていたのに、うっぴーさんとジョッジさんといっしょに「がくやぐち」へいくといいだしたので、僕はびっくりした。「おねえちゃんは、うそつきなの?」といったら、イコおねえちゃんはこういった。

「くりぼう、こうかみさんが、がくやぐちのばしょをおしえてくれたんだから、あたしはいくよ。あーゆーことをいわれていかなかったら、だめなの」おねえちゃん、わけがわからないです。おねえちゃんがさっきアンケートをてわたししていたおじさんが「こうかみさん」なの?

「がくやぐち」へいくと、あめがふってきた。おねえちゃんは「はれおんなのぶたいがおわったからね」といった。しばらくすると、タクシーがきて、そこへ片瀬那奈ちゃんがめがねをかけてでてきました。サングラスではなくて、くろぶちのめがねをかけていました。めがねをかけた片瀬那奈ちゃんをみたのははじめてなので、僕はびっくりした。片瀬那奈ちゃんはめがいいのにめがねをかけていたのは、きっと片瀬那奈ちゃんがおしゃれだからです。

片瀬那奈ちゃんは、だまっててをふる僕たちを、すぐにみつけて、わらいました。そして、タクシーにのってからもずっとてをふっていました。

イコおねえちゃんが、「かわいい!」とつぶやき、ふるえていた。ジョッジさんが「みてわらいましたね」といった。うっぴーさんが「よかった」といった。そして、おねえちゃんは「もう、僕たちはキャップをかぶらなくていいんだ」といいました。

ぼうしをかぶっていなくとも、片瀬那奈ちゃんは、おねえちゃんやうっぴーさんを、すぐにみつけた。ただ、だまって、てをふっているだけの、おねえちゃんとうっぴーさんをみて、わらった。それは、僕がいままでみたたくさんの片瀬那奈ちゃんのなかで、いちばんきれいでした。ほんとうにきれいでした。

うっぴーさんはひがえりなのでおわかれして、おねえちゃんとジョッジさんとげきじょうのあるたてもののなかへいきました。あめがふっていたので、そうした。

すると、ハリケンレッドがあるいていた。ぼくはびっくりした。そして「おねえちゃん、ハリケンレッドだよっ!」といった。すると、おねえちゃんはすこしイライラしながらいった。「そんなことはしってるよ、くりぼう。それよりハリケンレッドについていってるあのおとこのこは、な〜に?」だれだろう?とおもって、そのこをみた。そして、それは、僕のともだち「すぽにちくん」だった。

僕たちは、もう、びっくりしなかった。


初出「COPY CONTROL」 (くりぼう)



posted by 栗 at 23:19| ACTRESS | 更新情報をチェックする

「シアターガイド」2007年5月号

シアターガイド 2007年 05月号 [雑誌]


発行/モーニングデスク

「STAGE GALLERY」に登場。カラー1/2頁(P191)

KOKAMI @ network vol.9『僕たちの好きだった革命』
2/28(水)ー 3/11(日)/シアターアプル

 撮影:阿部章仁
 レビュー:(お)


寸評と共に、「僕たちの好きだった革命」第二幕より、山崎クン(中村雅俊さん)が「私たちの望むものは」を生ギターで弾き語りする場面の写真を掲載しています。

舞台全景ではなくトリミングされ、山崎クンと彼を見つめる未来ちゃん(片瀬那奈ちゃん)の2ショットになっています。

お二人の真剣な表情を捉えながら、しっかりと全身ショットで在るのが、如何にも「演劇専門誌」らしくて良いです。

P32〜P35には、武藤ちゃんが所属する「TEAM 発砲・B・ZIN」の特集記事がカラーで掲載されています。勿論、看板女優の武藤ちゃんも写真入りで載っていますよ。


(姫川未亜)



演劇ポータルサイト/シアターガイド
「シアターガイド」2007年5月号


posted by 栗 at 23:55| MAGAZINE | 更新情報をチェックする

2007年04月03日

「RULE」2007 夏

breeze 〜AOR best selection


ついに、カタログに登場!!

「RULE」2007 夏

 「 マ カ ー じゃみれませんっ!!」 


(小島藺子)



So close, 7

カタログ無料プレゼント







posted by 栗 at 11:00| MAGAZINE | 更新情報をチェックする

2007年04月04日

シック・ジャパン クアトロ4 フォーウーマン「しなやかな女」篇 の逆襲!!

Fireball: 25th Anniversary


「しなやかな女」篇

リニューアルしていたっ!!



先程、TVで目撃し、慌てて行ってみました。一年前とおんなじな様で、一寸ちがう。最後のカットで、新たなる那奈ちゃんがっ!此れは新作への布石でしょうか?ドキドキ☆ワクワク☆


(姫川未亜)



posted by 栗 at 01:17| CM | 更新情報をチェックする

2007年04月05日

「原作、読みました」

きみにしか聞こえない―CALLING YOU 失はれる物語


あんまり大きな声では云えませんけど、

「きみにしか聞こえない」公式サイト

が、4月1日にリニューアルしていますよ。


予告も観れます。原田さんは一寸しか出て来ないけど、観てね。


(小島藺子/姫川未亜)



posted by 栗 at 11:16| ACTRESS | 更新情報をチェックする

2007年04月06日

「JAM PUNCH !」

桜日和


bayfm 19:00〜20:55(星村クンのパートは19:07〜19:19)

DJ /森久保祥太郎  LaLaportDJ/相原玲


4月1日に東京BAYららぽーとにて行われた公開録音の放送です。当日私は「革命の旅」で大阪に行ってたので参加できませんでした。

『桜日和』のライブ演奏。その後お客さんと一緒に「JAM PUNCH !」のオリジナルジングル作り。「星歌フンフン」の成果か?即興で素晴らしいジングルが出来上がりました。

 01. 桜日和(生演奏)
 02. Wonder Land


(ushio)



posted by 栗 at 20:07| MAI☆ | 更新情報をチェックする

「星村麻衣 ソニービル フライデーライブ」

Melodea


会場/銀座ソニービル1Fエントランス

19:35〜20:30

18:30に会場に着くと、イベントスペースなど見当たらず案内係のお姉さんに聞いても? しょうがないんで場内をウロウロしていると じぇりーさんに遭遇。

「こんにちは !」と挨拶すると「お疲れ様です!」と返ってくる。なにげないやりとりだけど、実は結構嬉しかったりする。

銀座という場所柄かスーツ姿の人が多いですね。ラフな格好の自分は浮いてただろうなぁ。19:15ほどから急にステージが運ばれてきたりして慌しく高さ30センチほどの舞台が完成しました。
うっ、近い。近過ぎる。キーボードから1メートルほどしか離れていない。麻衣ちゃんが座ると目線の高さが一緒ではないのか?と思っているとサポートメンバー アコギのAkiraさん、パーカッショ ンのRyoさん登場。機材セッティングと音あわせ開始。そうこうするうちに麻衣ちゃんがスーと登場。公開リハーサル開始。1曲のみでした。

19:43ライブ開始。今日の麻衣ちゃんはイエローのワンピにボーダーのタイツにロングブーツ。1曲目『Melodea』から始まり『EVERY』まで一気に唄いあげる。『EVERY』では自ら手拍子を煽る場面も。続いて『ひまわり』。拍手の中そのまま『GET HAPPY』へ。 会場からは自然に手拍子が起こり盛り上がる。

「次の曲は3月に出た新曲『桜日和』です。東京ではもう満開になってしまいましたが、北海道では5月に開花ということなのでまだまだ引っぱっていきたいと思います(笑)」

というMCとともに『桜日和』へ。ここで終わりかと思いきや、

「次で最後の曲ですが、重大発表があります。5月30日に新曲『瞬間、ストロボ。』が出ます。『恋するハニカミ!』のエンディングテーマです。初夏をイメージして作りました。今夜から流れます。本邦初公開なので緊張するなぁ」

といいつつ『瞬間、ストロボ。』へ。アップテンポなナンバーで大きな手拍子の中終了。終了後会場にて『桜日和』購入者先着50名様に麻衣ちゃんの手渡しによるサイン色紙付き特典。自分ももう1麻衣買いました。

 01. Melodea
 02. EVERY
 03. ひまわり
 04. GET HAPPY
 05. 桜日和
 06. 瞬間、ストロボ。(5月30日発売)


(ushio)



posted by 栗 at 22:47| MAI☆ | 更新情報をチェックする

「また逢いたいねはもう逢えないね」

クロール ハタラコウ word music

word music 2 a day in the life 手を出すな!


>GAKUちゃん

今日の「ナラデワ」良かったです。

ニュー・アルバム、楽しみにしていますよ。

「Fight for YA right」僕、もう空で歌えますから。

「彼は、大阪にも来てたんだ。」

昨日付けの「陰山泰さんのBlog -ハジメテミルケシキ-」では、森田ちゃんの完成したイラストも見れます。

下の記事にも書きましたが、発売中の「シアターガイド」5月号には、レビューと「TEAM 発砲・B・ZIN」の特集記事が載っています。

DVD も出ます!まだまだ「革命の旅のあと」は、終わりませんよ。


(小島藺子/姫川未亜)



posted by 栗 at 22:57| SEXY | 更新情報をチェックする

2007年04月07日

「ウチスタ Collection 」

桜日和


フジテレビ 14:26〜14:30


申し訳在りませんでした。
ボキは其の時、「夜月」と「桜日和」を聴いてから、
お花見に行ってました。
もう、那奈ヲタ失格です。
此れからは「星村麻衣全記録」と名乗ります。


んなわけない。あのね、うんとね、、、

「祝☆新学期!!!」


(姫川未亜)



「来週からは、絶対に、観ます。。。」
posted by 栗 at 14:37| TV | 更新情報をチェックする

「☆ 小倉智昭のラジオサーキット ☆」

桜日和


ニッポン放送 13:00〜16:00(星村クンの出番は13:30頃からと告知)

イトーヨーカドー木場店より生放送!!


あはははは、まさか、御本尊様が同時刻にTV出演されているなんて、

 全 く 知 り ま せ ん で し た 。

いつも麻衣ちゃんのレポを投稿してくれる「うっぴー☆」が、本日は仕事で参加出来ないと云って来ましたので、あたくしが行きましたよ。ええ、申し訳在りませんけど、

 「 木 場 は イ コ の 地 元 っ す か ら 」 

花見の予定が在ったのだけど、時間をずらしてですね、星村クンを応援しに立ち寄ってしまいましたよ。ええ、二時間前からいましたよ。アレは最低限の「礼儀」ですから。三時間位、予定を変更して、星村クンに賭けたんだよ。

水色の花柄ワンピにジーンズ、黒のロングブーツの麻衣ちゃんは、栗色の真ん丸な髪型も可愛らしかった。僕は、久しぶりに彼女を生で観たんだけど、たぶん今までで一番近い処から観ていたと思う。生放送の前に「夜月」を、そして本番では「桜日和」を、弾き語りで歌ってくれた。心の込もった、とってもとっても、素敵な歌だった。

「瞬間、ストロボ。」も生放送後にやらかしてくれるんじゃ麻衣か?なんて思っていたんだけど、僕は二曲で「もう耐えられなくなっていた」ので、アレで良かったよ。もし、あんなに近くで、例えば「EVERY」なんかを弾き語りされたら、僕はひと目を憚らず泣いてしまっただろう。

だから、其の時に「那奈ちゃんが TV に出ていた」と後で知っても、頭には来なかったよ。だって、那奈ちゃんがいなければ、僕は「星村麻衣」に出逢えなかった。そして、今日は、また「星村麻衣」に導いてくれた。

僕は、そう思うことにした。此れからもずっと、そーゆー風に思って行こうと思った。だって、僕たちは幸せになるために生まれたのだから。


(小島藺子/姫川未亜)



posted by 栗 at 23:07| MAI☆ | 更新情報をチェックする

2007年04月08日

「桜日和」

桜日和


好い花見だったナァ。


(小島藺子/姫川未亜)



posted by 栗 at 23:34| IKO | 更新情報をチェックする

2007年04月09日

「星村麻衣の まーいっか」第二回

桜日和


bayfm 1:03〜1:31

癒されるものベスト3の第1位は?予想通りマリリンでした。すっかりマリリンの母親になりきってます。
新コーナー「失敗しても まーいっか」では、「桜日和ソムリエ」として桜バージョンのお菓子をひたすら食べまくります。落ちには「トイレの消臭元 桜の香り」まで嗅いでしまいます。結局、消臭元 が麻衣ちゃん1番のお気に入りでスタジオ中に噴射しまくりで香りが充満しているようです。
新曲「瞬間、ストロボ。」の告知もあり、悩み相談もパスパス?(スパスパ?)斬ってくれるそうなのでバシバシメールしましょう。

mai@bayfm.co.jp


 01. 桜日和
 02 .夜月
 03. ビリーヴァー


(ushio)



posted by 栗 at 01:37| MAI☆ | 更新情報をチェックする

「土曜日のTVで那奈ちゃん」

POCKET MUSIC


☆片瀬那奈ちゃん☆TV出演予定☆最新版☆

 4/7(土) フジテレビ 14:26〜14:30
 4/14(土) フジテレビ 13:30〜13:34
 4/21(土) フジテレビ 15:26〜15:30
 4/28(土) フジテレビ 15:26〜15:30
 「ウチスタ Collection」(ゲスト出演) NEW !

モバイルで、さっき告知がありました。ありがとうございます。時間は毎回変わるので、要注意です。

そうそう、12日のアレですけど、どーやら本当に「B.L.T.」の誤報みたいです。信じられない噺ですが、別の「かたせ」さんと間違えたんでしょ?


(小島藺子/姫川未亜)



posted by 栗 at 12:34| TV | 更新情報をチェックする

「So close, 7」ちゃん大行進

breeze AOR ultimate best collection


So close, 7 更新

「春夏アイテム」ドカーン!と来ました。

「クーリエ・ドゥ・ナナ」第5回もネ


思わぬ処に何かが隠れていたりしますので、色々と踏んで、お買い物もされると好い様です。


(小島藺子/姫川未亜)








posted by 栗 at 19:36| PRODUCE | 更新情報をチェックする

「大阪の千秋楽では、泣いてしまいました。」

僕たちの好きだった革命


NANA DIARY 配信。

那奈ちゃん、すっかり舞台の魅力の虜になったみたいですね。本当に素晴らしい初舞台でした。何度観ても面白かった。みんな仲が良さそうだったので、離れるのは辛かったでしょうね。でも、みんな新しい仕事へ挑んでいます。那奈ちゃんは、武藤ちゃんや澤田さんの新しい舞台にも、脚を運ぶとのこと。

僕たちも、GAKUちゃんのCDを買って聴いたり、共演者の方々の舞台を観に行ったりしようと話しています。そう云う意味では、「革命」は終わりません。

舞台が終わってからも、相変わらず御多忙な日々を送っている御様子。「深夜までバラエティーの収録を連日やり」が気になりますね。

よ〜し、僕たちも、那奈ちゃんやみんなと一緒に、
頑張るぞーっ!



(小島藺子/姫川未亜)



posted by 栗 at 21:19| 7D | 更新情報をチェックする

2007年04月10日

「a day in the life」

a day in the life


今日は、特に記録出来る様な「片瀬那奈ちゃん新情報」は在りません。僕は、起きてお風呂に入って会社へ行って仕事をして帰って来た。帰ると、GAKUちゃんのCDが二枚、届いていた。「挙手」が聴きたくて、彼のアルバムを探したのだけど、もう廃盤になって居るみたいなのでオークションで入手したのだ。其れは「word music」と「word music 2」で、「挙手」は「word music 2」に入っているってことは知っていたし、一曲だけダウンロードだって出来たのだけど、もっと沢山聴きたかったのさ。

二枚共、好いアルバムだった。聴いてると元気になる。彼には「a day in the life」ってアルバムも在るみたいだから、次は其れを探そうと思う。そう云えば、星村麻衣ちゃんにも「a day in the life」って曲が在る。そして、勿論、THE BEATLES にもおんなじ曲名の作品が在る。

僕は今、「セクシーボイスアンドロボ」を観ている。「L/竜崎」が主役で、那奈色の声を出すヒロインの名前は「ニコ」と云うらしい。なんだか「リューク」の声まで聞こえる気がした。

こんな噺でも、僕にとっては「片瀬那奈全記録」だ。それじゃ分り難いだろうからと思って、僕は未だに「COPY CONTROL」も書いてしまうんだろう。でも、僕が云いたいことは、おんなじです。


(小島藺子/姫川未亜)



posted by 栗 at 22:40| SEXY | 更新情報をチェックする

2007年04月11日

「僕たちの好きだった革命」映画化決定です。

僕たちの好きだった革命


もう一度繰り返します。

KOKAMI @ network vol.9『僕たちの好きだった革命』


映画化決定です。


「日活19年ぶり新作ラインアップ発表」(デイリースポーツ)
「「ヤッターマン」実写映画化!」(スポーツ報知)

以下デイリースポーツより、一部引用。

「そのほか今年舞台化された「僕たちの好きだった革命」(今年製作開始)が同じ中村雅俊主演で映画化される。」



小野未来は誰が演じるのかナ?先生役とかで、那奈ちゃんにも出て欲しいです。

あっ。勿論、舞台とおんなじ役でも、僕たちは構いません。


(小島藺子/姫川未亜)



posted by 栗 at 12:30| ACTRESS | 更新情報をチェックする