nana.812.png

2006年11月16日

「アノコはティンカーベル☆」

不敵なあいつ NYK-811 [DVD]


今日の「GL」で、ピスちゃんが「オッサンなのにアイドルの追っかけをやってる片には、ふたつのタイプが居る」って噺をしていました。タイプAは「昔から、ずっとひとりのアイドルを追い続けていたらオッサンになっちゃったんだもん!:ピーターパン」で、タイプBが「常に新たなるアイドルを青田買いし続けているが、ブレイクするまで見届けて役目を終え、次へ進む:足長おじさん」って感じですかね。まぁ、鋭いな。確かに、オッサンでアイドルのヲタとなりゃ、在る意味「最強」ですよ。金在るし、大抵は独身だし、北へ南へと時間の都合さえ何とか出来りゃ追っかけ放題で、貢ぎモンだって半端じゃないからね。

でもさ、あたくしの場合は、どっちとも一寸違うんだよね。まずもって、青田買いで卒業って感覚が無い。そりゃ、片瀬クン以前にも好きなアイドルは沢山居たけど、だぁ〜れも忘れてないよ。でなきゃ、未亜だのイコだの名乗らんだろ?増田未亜ちゃんは、あたくしにとってそんだけ重要なひとです。

増田未亜ちゃんを好きになった時、あたくしは「どーかしちゃったんじゃまいか?」って自分で思ったよ。もう30近くなって、10代のコにハマるなんて可笑しいって思ったけど、ファン・クラブに入ってしまったのです。あたくしがアイドルのファン・クラブに入り実際にライヴまで行ったのは、10代の頃の「キャンディーズ」と「木之内みどり様」以来のことでした。増田未亜ちゃんがアイドルでは無くなって、女優として活動する様になって、「もうええや」って思いました。増田未亜ちゃんのことが「もうええや」じゃなくって、アイドルなんて「もうええや」だったのよ。

其処で、「片瀬那奈ちゃん」ですよ。まさか、自分でもこんなことになるなんて、全く予想出来なかったな。あの日、名古屋へ仲間と一緒に行ってしまったのが決め手だったのかもしれないけど、其れ以前にも「一匹狼」として尋常では無いのめり込み様だったわけだ。ホント、暴走してました。こんなこたぁ、ビートルズ関連しか有り得ないことだったのよ。何かが違う。

そんなこんなで、最早、「片瀬那奈ちゃん無しの人生は考えられない」って、俄には信じられない様な事実を自他共に認めざるえない幸福な日々を、あたくしは淡々と生きています。ま、何にしろ、オッサンは強いぞ。なんてったって、金持ってるからな。片瀬クンには、コアなオッサン・ファンが多いんだよ。ブランドだって、大繁盛じゃん。東京でもディナー・ショーをやってよ。オッサンたちが堂々と散財したくって、切望していますよ。


初出「COPY CONTROL」 (小島藺子/姫川未亜)



posted by 栗 at 23:51| HAPPY☆ | 更新情報をチェックする

「僕たちの好きだった革命」情報

The Beatles (The White Album)


チケット一般発売まで一ヶ月となりましたので、本日はコレでいきましょう。

先月末に衝撃の発表が在った「片瀬那奈、舞台初挑戦!」ですが、其の後「高田」だ「エレナ様」だ「楓」だと大騒ぎして居る間にも、着々と「未来」も進行して居りました。

以下、第三舞台さんなどよりの最新版情報です。


平成18年度文化庁芸術創造活動重点支援事業
KOKAMI@network vol.9
『僕たちの好きだった革命』

2007年2月28日(水)〜3月11日(日) 新宿・シアターアプル

企画・原案:堤幸彦 企画・原作・脚本・演出:鴻上尚史
出演:中村雅俊、片瀬那奈、塩谷瞬、大高洋夫、長野里美、菅原大吉、澤田育子(拙者ムニエル)、田鍋謙一郎、武藤晃子(TEAM 発砲・B・ZIN)、今村裕次郎(らくだ工務店) ほか

鴻上尚史が約2年ぶりに作・演出を手がける新作は、
今を生きる若者と大人たちへ「生きる意味」を問いかける学園ドラマ。
堤幸彦・鴻上尚史の共同企画として長年温められてきた本作品が、魅力的なキャストを迎えて、ついに上演されます!



「第三舞台」公式サイト
KOKAMI@network vol.9『僕たちの好きだった革命』


気になる具体的な公演日程とチケット情報は、12月16日(土)ぴあ、ローソン、CN、イープラスにて発売開始予定
 S席:7500円 
 ジーンズシート:4000円
 *3月7日14:00公演のみ、
 S席6500円(すべて税込)
 未就学児童は入場不可。

 2007年2月28日(水) 6:30PM開場、 7:00PM開演
 2007年3月1日(木) 6:30PM開場、 7:00PM開演
 2007年3月2日(金) 6:30PM開場、 7:00PM開演
 2007年3月3日(土) 昼12:30開場、 1:00PM開演 & 5:30PM開場、 6:00PM開演
 2007年3月4日(日) 1:30PM開場、 2:00PM開演
 (5日は休演です。)
 2007年3月6日(火) 6:30PM開場、 7:00PM開演
 2007年3月7日(水) 1:30PM開場、 2:00PM開演 & 6:30PM開場、 7:00PM開演
 2007年3月8日(木) 6:30PM開場、 7:00PM開演
 2007年3月9日(金) 6:30PM開場、 7:00PM開演
 2007年3月10日(土) 昼12:30開場、 1:00PM開演 & 5:30PM開場、 6:00PM開演
 2007年3月11日(日) 1:30PM開場、 2:00PM開演
 (すぎょい、ハード・スケジュールだなぁ。)

さらに、地方公演も決定!(名取は中村雅俊さんの地元ですね。行こうカナ。てか、前日が山形って。ど〜したらええんだ?)

道新ホール(北海道)
 2007年3月16日(金) 6:30PM開場、 7:00PM開演
 2007年3月17日(土) 昼12:30開場、 1:00PM開演 & 6:30PM開場、 7:00PM開演
 全席指定:6,500円(税込)
 先行受付期間:2006年11月22日(水)6:00PM〜 2006年11月29日(水)9:00AM
 一般発売日:2006年12月10日(日)10:00AM

山形県県民会館(山形)
 2007年3月22日(木) 6:30PM開場、 7:00PM開演
 S席:6,500円(税込)、A席:5,500円(税込)
 一般発売日:2006年12月16日(土)10:00AM

名取市文化会館 大ホール(宮城)
 2007年3月23日(金) 6:00PM開場、 7:00PM開演
 SS:7,500円(税込)、S:6,500円(税込)、A:5,500円(税込)
 一般発売日:2007年1月20日(土)10:00AM

公式より「3/14 旭川 3/16,17 札幌 3/19 帯広 3/22 山形 3/23 宮城 3/28 名古屋 3/31,4/1大阪 公演も予定。」


(小島藺子/姫川未亜)



「未来」
posted by 栗 at 20:35| ACTRESS | 更新情報をチェックする