nana624.png

2006年11月07日

「フェイク・オフ〜完全なる相関図〜 」VOL.4

おぎやはぎ BEST LIVE 「JACK POT」 [DVD]


フジテレビ 0:45〜1:08

「おぎやはぎ相関図 森山家登場に小木赤面 直太朗・良子との確執」

【キャスト】
 MC:劇団ひとり、片瀬那奈
 人間関係を司る神様:?
 ゲスト:おぎやはぎ(小木博明・篇)

【スタッフ】
 チーフプロデューサー:宮道治朗
 プロデューサー:坪井貴史
 演出:松本祐紀
 制作:フジテレビバラエティ制作センター



「もう、ヤダそれ」と、サロペット姿(しかも黒いシャツに、白タイツ!!)の那奈ちゃんが、神様に「駄目出し」してスタートです。このスタイリング、可愛いなぁ。今回の衣装に関しては、「So close,7」をご覧下さい。流石は「プロデューサー:那奈ちゃん」です。ブランド・オープン日に着てないわけがない。

番組も回を重ねた処に、大好きな「おぎやはぎ」のお二人がゲストで、那奈ちゃんも始終ノリノリ。「だはは」笑い連発の展開です。やっぱ、いいなぁ。那奈ちゃんの笑顔は(「おいおい、未亜たん、クドいよ」と、お思いでしょうけど)、サイコー!!なんです。

で。コレ、来週につづく様で御座居ます。(ごめんね☆やっぱ、時差が在る番組では、書けるのはココまでです。但し、忘れた頃に更新するのも「全記録」なんだよね。)


(小島藺子/姫川未亜)



「フェイク・オフ〜完全なる相関図〜 」


「ざわわざわわざわわ」
posted by 栗 at 01:10| TV | 更新情報をチェックする

ビバ!「25歳」

片瀬那奈 2006年度 カレンダー


未亜:「今日は、片瀬那奈ちゃん、25歳の御誕生日ですっ!!」

イコ:「おたんじょうびです。」(ぼそっ)


おめでとう!!そして、親友「内山理名ちゃん」も同じく25歳になりました。おめでとう!!


恒例のお祝い記事ですので、本日限定でコメントを受けつけております。皆様、宜しく御願い致します。


【追記】コメントの受付は、予定通り無事終了させて戴きました。皆様、告知無しの呼び掛けに賛同して下さって、有難う御座居ます。心より感謝致します。


(小島藺子/姫川未亜)



posted by 栗 at 01:17| Comment(6) | HAPPY☆ | 更新情報をチェックする

第一期歌手時代音源 INDEX

RELOADED~Perfect Singles+DVD~(DVD付)


ソロのシングルとアルバムのリストです。(コンピ盤は、またいづれ)

初回限定DVD付き盤と通常盤ではレーベル、ジャケットが違います。『EXTENDED』の通常盤のみ初回出荷盤は別ジャケットで、通常盤は初回限定DVD付き盤と同じです。

プロモ盤は、『GALAXY TELEPATHY FANTASY』『Babe(CDR)』『Shine(CDR)』以外は、すべて黒いスリーブ入り、プロモカセットは別デザインジャケットです。

「☆国内大手チャート最高位につづく( )内にチャート・イン週回数を引用致しました。」


【 SINGLES 】


1st debut Single

『GALAXY TELEPATHY FANTASY』(2002.12.4)

  オリコン最高13位(11回)

・AVCD-30408 / 初回限定盤CCCD(ピクチャーレーベル3種)
・AVCD-30408 / 通常盤CCCD
・AVCD-30408 / ウインターバージョンCCCD
       (ピクチャーレーベル3種追加プレス)
・AVCD-30408 / サンプル盤CCCD(ピクチャーレーベル6種、無地レーベル1種)
・AVCS-10748 / プロモ盤CCCD
       (モノクロ別写真ジャケット、ラフミックス2曲入り)
・品番なし / プロモ・カセット
       (ピンク別写真ジャケット、ラフミックス2曲入り)
・AVJT-2581 / プロモ盤12'アナログ(3曲入り、1曲別ミックス)


2nd Single

『Babe』(2003.2.19)

 オリコン最高20位(5回)

・AVCD-30425/B / 初回限定盤CCCD+DVD(ピクチャーレーベル3種)
・AVCD-30424 / 通常初回出荷盤CCCD(ピクチャーレーベル1種)
・AVCD-30424 / 通常盤CCCD
・AVCD-30425/B / サンプル盤CCCD+DVD(ピクチャーレーベル3種)
・AVCD-30424 / サンプル盤CCCD(ピクチャーレーベル1種、無地レーベル1種)
・AVCS-10830 / プロモ盤CDR
    (カラー折り返しジャケット付き、白盤、1曲入り、ラフミックス)
・AVCS-10830 / プロモ盤CCCD(未確認)
・品番なし / プロモ・カセット(未確認)


3rd Single

『Shine / REVENGE〜未来への誓い〜』(2003.5.28)

  オリコン最高19位(6回)

・AVCD-30448/B / 初回限定盤CCCD+DVD(ピクチャーレーベル3種)
・AVCD-30449 / 通常初回出荷盤CCCD(ピクチャーレーベル1種)
・AVCD-30449 / 通常盤CCCD
・AVCD-30448/B / サンプル盤CCCD+DVD(ピクチャーレーベル3種)
・AVCD-30449 / サンプル盤CCCD(ピクチャーレーベル1種、無地レーベル1種)
・AVCS-10913 / プロモ盤CCCD(オレンジ盤、2曲入り、歌詞カード付き)
・品番なし / プロモ盤CDR(白盤、1曲入り、ラフミックス)
・品番なし / プロモ・カセット(未確認)


4th Single

『Necessary / EVERY***』(2003.10.16)

  オリコン最高20位(5回)

・AVCD-30532/B / 初回限定盤CCCD+DVD
・AVCD-30533 / 通常盤CCCD
・AVCD-30532/B / サンプル盤CCCD+DVD
・AVCD-30533 / サンプル盤CCCD
・AVCS-不明 / プロモ盤CCCD(未確認)
・品番なし / プロモ・カセット(未確認)

・AVCD-30494 / 発売中止盤
(初回盤は「Necessary」とコラボ作、通常盤はアルバム曲のリミックスをカップリング収録、9/10発売予定告知)


5th Single

『ミ・アモーレ〔Meu amor e...〕』(2004.3.10)

  オリコン最高39位(3回)

・AVCD-30566 / 通常盤CCCD
・AVCD-30566 / サンプル盤CCCD
・AVCS-11126 / プロモ盤CCCD(パープル盤、2曲入り)
・AVCS-11122 / プロモ盤CCCD(ピンク盤、3曲入り)
・品番なし / プロモ・カセット
       (ピンク、両面に同一「ラフミックス(MA前音源)」を収録)


6th Single

『禁断のテレパシー』(2004.3.31)

  オリコン最高38位(2回)

・AVCD-30567 / 通常盤CCCD
・AVCD-30567 / サンプル盤CCCD
・AVCS-11151 / プロモ盤CCCD(ゴールド盤、3曲入り)
・品番なし / プロモ・カセット(オレンジ、2曲入り)

・誤報? / 曲目が「赤道小町ドキッ」と一部で告知


【 ALBUMS 】


1st Album

『TELEPATHY』(2003.6.25)

  オリコン最高17位(5回)

・AVCD-17291/B / 初回限定盤CCCD+DVD(ピクチャーレーベル3種)
・AVCD-17292 / 通常初回出荷盤CCCD
       (ピクチャーレーベル1種、32Pスペシャルブックレット封入)
・AVCD-17292 / 通常盤CCCD
・AVCD-17291/B / サンプル盤CCCD+DVD(ピクチャーレーベル3種)
・AVCD-17292 / サンプル盤CCCD(ピクチャーレーベル1種、無地レーベル1種)
・AVCS-10930 / プロモ盤CCCD(ピンク盤)
・品番なし / プロモ・カセット(ホワイト)


Mini Album

『EXTENDED』(2004.4.21)

  オリコン最高24位(4回)

・AVCD-17426/B / 初回限定盤CCCD+DVD(ピクチャーレーベル3種)
・AVCD-17427 / 通常初回出荷盤CCCD(ピクチャーレーベル1種)
・AVCD-17427 / 通常盤CCCD
・AVCD-17426/B / サンプル盤CCCD+DVD(ピクチャーレーベル3種)
・AVCD-17427 / サンプル盤CCCD(ピクチャーレーベル1種、無地レーベル1種)
・AVCS-11164 / プロモ盤CCCD(ブラック盤)
・品番なし / プロモ・カセット(ブルー)


Best Album

『RELOADED 〜Perfect Singles〜』(2005.3.2)

  オリコン最高79位(2回)

・AVCD-17646/B / 初回限定盤CD+DVD(ボーナストラック入り)
・AVCD-17647 / 通常初回出荷盤CD(ボーナストラック入り)
・AVCD-17647 / 通常盤CD
・AVCD-17647 / 通常盤CCCD(レンタル用)
・AVCD-17646/B / サンプル盤CCCD+DVD(ボーナストラック入り)
・AVCD-17647 / サンプル盤CCCD(ホワイト帯、ボーナストラック入り)
・AVCD-17647 / サンプル盤CCCD(ホワイト帯)
・AVCD-17647 / サンプル盤CCCD(ピンク帯)
・AVCS-11406 / プロモ盤CD(シルバー盤、ボーナストラック入り)
・AVCS-11406 / プロモ盤CCCD(シルバー盤、ボーナストラック入り)
・品番なし / プロモ・カセット(未確認)


『RELOADED 〜Perfect Visuals〜』

・AVBD-91267〜8 / 通常盤DVD
・AVBD-91267〜8 / サンプル盤DVD


 制作/イコ&未亜、協力/うっぴー(2006-4-26)
   (訂正/2006-5-10、29、6-22、8-19、2007-3-3)
 
 参考/「那奈ちゃんねる」片瀬那奈の音源を徹底的に研究するスレ


(小島藺子/姫川未亜)



posted by 栗 at 07:07| INDEX | 更新情報をチェックする

「イコちゃん、大いに嗤う」

片瀬那奈 2006年度 カレンダー


今年も、片瀬那奈ちゃんの御誕生日がやって来て、色んな場所で無事お祝いすることが出来ました。「2ちゃんねる」では那奈回目、「公式サイト」では四回目、「コピコン」では三回目、「全記録」と「那奈ちゃんねる」では二回目、「さかさま」では今年初めてってトコかな。

御存知の片も多いと思いますけど、あたくしの出処は「2ちゃんねる」です。そして、アノ場でも忌み嫌われる「コテハン」です。でも、今でこそ「片瀬那奈関連スレ」でも「イコ」もしくは「15」と名乗っていますけど、当初は「名無し」でした。

あたくしが「イコ」として登場したのは、2002年の夏頃だったと思います。しかし、其れは「ビー板」での出来事です。其処で、カヴァー全曲制覇なんかをやって信頼を得たところで、ビー板「基地外コテハン隔離スッドレ」へ行きました。そして、ビー板で「片瀬那奈の噺ばっかするって暴挙」に出たのです。一方、「未亜」を使って「月刊・未亜」も始めました。此れも、当初はビートルズ噺で真面目にやらせました。が。一年位経って、あたくしが唐突に登場し、片瀬噺中心の対談(「未亜イコ対談」)へと変貌させました。

其の流れで「未亜」を公式へ派遣しました。2003年の夏の事です。「策士・未亜」は、よくやってくれましたね。公式でも信頼を得たところで、遂に「COPY CONTROL」の立ち上げですよ。2004年の夏の出来事でございます。当初は「未亜」名儀でやっていたのだけど、強引に「イコ色」に染めて「栗」と云うユニット名に変更しましたよ。其の年の11月7日前には、やって置かなきゃならなかったんです。

その後の流れは、大体はお分かりでしょう。すべては、「片瀬那奈が居た」から起こったのです。そして、其れを決定付けたのは「さかさま」で書いた様に(ま、読めない片はゴメン)彼女の親友「内山理名」でした。其れが何故なのか?は、まだ話せないな。

てなわけで、愛すべき「那奈ちゃん&理名ちゃん」、御誕生日おめでとう。

もう25歳かぁ。早いなぁ。でも、ふたりとも、まだまだ「お楽しみはこれからだ」よ☆


初出「COPY CONTROL」 (小島藺子)



posted by 栗 at 23:02| HAPPY☆ | 更新情報をチェックする

2006年11月08日

「猿の軍団」

SFドラマ 猿の軍団 デジタルリマスター版 DVD-BOX


「チンパンジー」と「天下の視聴率男さま」が表紙を飾る、ジョンくん&ガイドちゃん。あのね。

いや、何でもないです。

ま、どっちも「ぼくらの片瀬那奈ちゃん」は大して載って無いのだけど、雑誌掲載では初となる「エレナ様」のお姿が掲載されて居ますので「イチオー」紹介致します。


☆「TVガイド」関東版 2006.11.17号 ☆ 発行/東京ニュース通信社

P30に、カラー1/4頁で「鉄板少女アカネ!!」第5話の紹介記事を掲載。
写真は、アカネを中心にした4人で、エレナ様も「あら、またアツくなってきたわ」ポーズで登場。(公式サイトでも観れる画像です。)


☆「ザテレビジョン」首都圏関東版 2006 No.46 ☆ 発行/角川書店

P44に、カラー1/8頁で「鉄板少女アカネ!!」第5話の紹介記事を掲載。写真はガイドちゃんと(僅かなトリミングの違いは在りますけど)おんなじです。


そんでもって、どっちが買いか?ってーと、少し大きく載ってるガイドちゃん!ぢゃないのよ。絶対に、ジョンくんです。だって、P84〜P85に「内山理名ちゃん」のインタビューが載ってるじゃん。「おまけ」に、アノコの連載も在るわけで。

つーか、ええ加減、那奈ちゃんを正当に評価して載せてくれないのなら、今度こそ買わないぞ。大体やね、なんで表紙が、

どっちも「猿」なんだよ。ぷんすかぷんぷん☆

アレ?あたくし、何か変なこと云っちゃったりしちゃってくれちゃったかしら?


(小島藺子/姫川未亜)



posted by 栗 at 02:21| MAGAZINE | 更新情報をチェックする

「まだまだ、TVで那奈ちゃん」

黒幕は誰だ  NYK-812 [DVD]


公式サイト&モバイルサイトなどで新たな情報が更新されましたので、行ってみましょう。

☆片瀬那奈ちゃん☆TV出演予定☆最新版☆

■ 11/12(日)TBS 21:00〜21:54 (「世界バレー」延長の場合、最大30分繰り下げ。)
 日曜劇場『鉄板少女アカネ!!』第5話:下関篇 (西豪寺エレナ様・役)

■ 11/13(月)フジテレビ 24:45〜25:08
 「フェイク・オフ〜完全なる相関図 」第5回:ゲスト/おぎやはぎ(矢作兼・篇)

■ 11/18(土)TBS 9:30〜14:00
 「王様のブランチ」 (『鉄板少女アカネ!!』番宣ゲスト出演) NEW !!

■ 11/19(日)TBS 21:00〜21:54 (「世界バレー」延長の場合、最大30分繰り下げ。)
 日曜劇場『鉄板少女アカネ!!』第6話:信州篇 (西豪寺エレナ様・役)

■ 11/20(月)フジテレビ 24:45〜25:08
 「フェイク・オフ〜完全なる相関図 」第6回:ゲスト/坂下千里子

■ 11/26(日)TBS 21:00〜21:54 (「世界バレー」延長の場合、最大30分繰り下げ。)
 日曜劇場『鉄板少女アカネ!!』第那奈話 (西豪寺エレナ様・役)

■ 11/27(月)フジテレビ 24:45〜25:08
 「フェイク・オフ〜完全なる相関図 」第那奈回

■ 12/3(日)TBS 21:00〜21:54 (「世界バレー」延長の場合、最大30分繰り下げ。)
 日曜劇場『鉄板少女アカネ!!』第8話 (西豪寺エレナ様・役)

※「世界バレー」での時間変動はこの第8話まで、毎週です!!(橋本P情報)

■ 12/7&14(木)TBS 23:55〜24:55
 「Goro's Bar」 (ゲスト出演) NEW !!


※尚、本日発売の「TV LIFE」第24号(発行/学研)には、「鉄板少女アカネ!!」の紹介記事(エレナ様の御写真はジョン&ガイドと同一)に加えて「『DEATH NOTE』 完全解剖ファイル」が掲載されていて、高田清美さまを演じる那奈ちゃんのスチール(「公式ガイドII」で既出)も載っています。コンプリくんと組長ファンのDDちゃんには、オススメです。


(小島藺子/姫川未亜)



posted by 栗 at 17:56| TV | 更新情報をチェックする

「西豪寺エレナ様の御誕生日レポート」

Hotter Than July


日曜劇場『鉄板少女アカネ!!』TBS公式サイト「現場レポート」が期待通りの更新です。

題して、VOL.14「3人目のハッピーバースデイ♪」


那奈ちゃんは、昨年も一昨年も此の時期に連ドラに出演されて居て、それぞれの現場で御誕生日をお祝いして戴けておりました。

今年の「鉄板少女アカネ!!」では、偶然にも主要キャストの内三人(真希ちゃん、塚本くん、那奈ちゃん)も撮影中に御誕生日を迎えることとなり、本当に「おめでたい」ドラマになっていますね。

「エレナ様、20ウン歳のお誕生日おめでとうございま〜す!」が現実になりました。

改めて、エレナ様いやさ那奈ちゃん、御誕生日おめでとうございます。


(小島藺子/姫川未亜)



「那奈が7(日)でなりました。」
posted by 栗 at 19:37| ACTRESS | 更新情報をチェックする

「25才大人の女より」

Confessions on a Dance Floor


NANA DIARY 配信。

那奈ちゃんから、御誕生日のお祝いメッセージに対して「御礼の御言葉」が届きました。

「人の誕生日を祝うのは大好きだけど、自分のというと、なんか恥ずかしい…。」

との言葉に「片瀬那奈」の人間性が現れていますね。そして、堂々の活躍続行宣言!ファンにとっては嬉しいかぎりです。

「がんばれ!大人の女。」


(小島藺子/姫川未亜)



posted by 栗 at 20:04| 7D | 更新情報をチェックする

「心」

銀座旋風児 [DVD]


「おとなのをんな」の、御誕生日祝いだもんな。「心」を選んだよ。勿論、あっちだ。

てか、やっぱあたくし「林檎ちゃんのこと」書いちゃってるな。やっぱ、嘘はつけない。あんなに好きだったんだもん。忘れられないし、ずっと「心」に住んでるんだ。


初出「COPY CONTROL」 (小島藺子/姫川未亜)



posted by 栗 at 22:54| IKO | 更新情報をチェックする

2006年11月09日

「Hanako」NO.887 2006年11月23日号

タイム


発行/マガジンハウス

「Katase Nana in Akiba 私はグローバル・オタク。(笑)アキバには月1で通っています。」に登場。
カラー2頁(P22〜P23)

 写真/森嶋一也
 スタイリスト/大沼こずえ(KIND)
 ヘア&メイク/yoboon(Coccina)
 構成・文/高倉優子
 撮影協力/ヨドバシカメラ マルチメディア Akiba 秋葉原UDXビル


「AKIBA 特集」の巻頭を飾り、ぼくらの那奈ちゃんが「ヲタ魂」を爆裂させています。

ジョディ ミントの白いワンピ&ボンボンネックレスに、黒いタートルニット&タイツと「B&W」のウルトラ可愛いスタイリングの那奈ちゃんが、あのアキバヨドバシ6Fのガチャポン500台フロアに降臨ですよ。

すぎょい、、、すぎょすぎる。

了解しますた。「グローバル・オタク」、流行らせましょ。


Hanako Net
「Hanako」No.887


※公式告知のなかった雑誌です。此れは勿体無い!!(なにせ「那奈ちゃんのひと言」がキッカケで始まった特集号だったのですからね。)J J 氏が発見し、通報して下さいますたーぶらすたー。ありがとう御座居ます。


(小島藺子/姫川未亜)



「私、秋葉原が大好きなんですよ」
posted by 栗 at 17:27| MAGAZINE | 更新情報をチェックする

「グローバル・オタク」

大草原の渡り鳥 [DVD]


「御誕生日 WEEK」DEATH ので、那奈日間「那奈」で行きますよ。ってなわけで、イチオー今日までだな。

もう呆れ返って読んで貰えなくなってるかもしれないけど、此処はもともと「片瀬那奈ちゃんブログ」だからね。「片瀬那奈ちゃん」のことしか書いていないのに、何か期待されちゃったりしちゃったりしてる気はしているけど、マジで「片瀬那奈ちゃん」しかいないからね。

すべては「片瀬那奈ちゃん」から離れてないんだよ。てか、「最初に片瀬那奈ちゃん、ありき」で書いて来ました。其れが「COPY CONTROL」です。あたくし的には、一見より「片瀬色」が強く見える「さかさま」や「全記録」なんかよりも、やっぱり原点である「コピコン」こそが、雄弁に「片瀬那奈ちゃん」を語っていると自負しておりますよ。


初出「COPY CONTROL」 (小島藺子)



posted by 栗 at 23:50| IKO | 更新情報をチェックする

2006年11月10日

「霞城」で那奈ちゃん、、、イベント情報☆

Orange Crate Art


11/3に、☆ちゃんサイトで御馴染みの「ぶる〜の♪さん」がBBSで教えて下さったイベントが、本日公式サイトでも正式な告知が在りましたので、紹介致します。

エスパル山形
「片瀬那奈トークライブ・ディナー」

 12月18日(月)
 開場18:00〜 開演18:30〜
 出演時間20:00〜
 会場ホテルメトロポリタン山形4F「霞城」

 ご入場は抽選になります。
 期間中(10月28日〜11月23日)エスパル山形で
 お買いあげ2000円ごとに各店より応募券を進呈。
 抽選で150組300名ご招待。



事前に山形まで買い物をしに出掛け、抽選で当選しても、平日に泊まりじゃなきゃ行けませんなぁ。


(小島藺子/姫川未亜)



posted by 栗 at 18:50| EVENT | 更新情報をチェックする

『黙ってろよ』(「デスノート the Last name」最新版予告スポット)

DEATH NOTE デスノート / DEATH NOTE デスノート the Last name complete set [DVD]


日本テレビ 23:27頃放映

「金曜ロードショー『平成狸合戦ぽんぽこ』」(21:00〜23:29)放送終了間際に、公式での予告通り「デスノート the Last name」最新版予告スポットが放映されました。

大ヒット中ですが、まだまだ公開一週間を経過したばかりです。まだまだ、行くでしょう。

さて、「夜神 月」の台詞を効果的に使った新ヴァージョンでの、待望の「高田清美さま登場シーン」は、、、

「おい、そこかよ、、、眩しくて、お顔がよく見えませんっ!!」

「橋本P日記」も更新されました。「西豪寺エレナ様物語」も、大変なことになっている様です。中盤からの急展開!見逃せませんね。


(姫川未亜)



posted by 栗 at 23:27| ACTRESS | 更新情報をチェックする

2006年11月11日

「王様のブランチ」アカネの料理チェックその1

「鉄板少女アカネ!!」オリジナル・サウンドトラック


TBS 9:30〜14:00


「鉄板少女アカネ!!」アカネの料理チェックその1が放映されたわけですけど、ミクロちゃんとメガネくんの出演ってことでスル〜しちゃいました。

が。バッチリ「第5話のダイジェスト」が流れたのでした、、、orz

まぁ、本編に出ない映像は無かったとは云え、見逃してしまったのは不覚です。懺悔します。


 「 正 直 、 す ま ん か っ た 。 」


(姫川未亜)



「王様のブランチ」TBS公式サイト


「第5話のダイジェストと共にお楽しみ下さい!」
posted by 栗 at 12:07| TV | 更新情報をチェックする

週末の飛んでるコミック誌情報

海から来た流れ者 [DVD]


毎度御馴染み、フライング・ゲットして来ましたので、気になる点を紹介しましょう。


☆「ヤングキング」23号(2006.12.4号) 発行/少年画報社 ☆

原作「鉄板少女アカネ!!」第二部の5回目が掲載されていますが、ドラマに関する新たな情報は載っていません。(理由は、「橋本P日記」をお読み戴けばなんとなく分りますね。中盤からの展開は、なかなか明かせないみたいです。)

その代わり?かどうかは分りませんけど、11/20(月)発売の「月刊ヤングキング1月号」に、ありがひとしさん作画による「『鉄板少女アカネ!!』撮影現場レポートコミック」が掲載されるそうです。原作作画者による「エレナ様(那奈ちゃん)」は、どんな風に描かれているのでしょう?(月刊まで買うことになるとは。)

さらに、12/13(水)には YKコミック「鉄板少女アカネ!!」第3巻の発売が決定したとのことです。エレナ様とアカネの対決直前で終わって居た単行本のつづきが、ぎりぎりドラマ最終回の前に書店に並びます。帯に大きく真希ちゃんの写真を入れ「ドラマ放映中!」と謳える内に出すのと、終了後では、売り上げ以前に書店への入荷数からして大きく違うことは「体験済み」です。

以前も書きましたが、原作とドラマでは内容がかなり異なっておりますので、コアな片でなければ無理にはオススメ出来ません。が。ドラマ化決定後の再版帯に真希ちゃんがドーン!と載った様に、今回は「エレナ様の御写真も載せてくれちゃったりする」と、売り上げも違ってくるんじゃないかなぁ。


☆「週刊少年ジャンプ」No.50(2006年11月27日号) 発行/集英社 ☆

「DEATH NEWS」(P356)に、「主要キャストが語るココが見どころ!! CLOSE UP 高田清美役 片瀬那奈さん」が掲載されています。が。那奈ちゃんの写真ではなく原作の高田清美さまが吹き出しで語ってiて、内容も「公式ガイドII」からの抜粋ですので、純粋に「WJ」を愛読しておられる青少年諸君か、もしくは「あたくしみたいな片」でなければスルーしても構わないでしょう。


(小島藺子/姫川未亜)



posted by 栗 at 17:20| MAGAZINE | 更新情報をチェックする