nana.812.png

2006年11月09日

「グローバル・オタク」

大草原の渡り鳥 [DVD]


「御誕生日 WEEK」DEATH ので、那奈日間「那奈」で行きますよ。ってなわけで、イチオー今日までだな。

もう呆れ返って読んで貰えなくなってるかもしれないけど、此処はもともと「片瀬那奈ちゃんブログ」だからね。「片瀬那奈ちゃん」のことしか書いていないのに、何か期待されちゃったりしちゃったりしてる気はしているけど、マジで「片瀬那奈ちゃん」しかいないからね。

すべては「片瀬那奈ちゃん」から離れてないんだよ。てか、「最初に片瀬那奈ちゃん、ありき」で書いて来ました。其れが「COPY CONTROL」です。あたくし的には、一見より「片瀬色」が強く見える「さかさま」や「全記録」なんかよりも、やっぱり原点である「コピコン」こそが、雄弁に「片瀬那奈ちゃん」を語っていると自負しておりますよ。


初出「COPY CONTROL」 (小島藺子)



posted by 栗 at 23:50| IKO | 更新情報をチェックする

2006年11月10日

「霞城」で那奈ちゃん、、、イベント情報☆

Orange Crate Art


11/3に、☆ちゃんサイトで御馴染みの「ぶる〜の♪さん」がBBSで教えて下さったイベントが、本日公式サイトでも正式な告知が在りましたので、紹介致します。

エスパル山形
「片瀬那奈トークライブ・ディナー」

 12月18日(月)
 開場18:00〜 開演18:30〜
 出演時間20:00〜
 会場ホテルメトロポリタン山形4F「霞城」

 ご入場は抽選になります。
 期間中(10月28日〜11月23日)エスパル山形で
 お買いあげ2000円ごとに各店より応募券を進呈。
 抽選で150組300名ご招待。



事前に山形まで買い物をしに出掛け、抽選で当選しても、平日に泊まりじゃなきゃ行けませんなぁ。


(小島藺子/姫川未亜)



posted by 栗 at 18:50| EVENT | 更新情報をチェックする

『黙ってろよ』(「デスノート the Last name」最新版予告スポット)

DEATH NOTE デスノート / DEATH NOTE デスノート the Last name complete set [DVD]


日本テレビ 23:27頃放映

「金曜ロードショー『平成狸合戦ぽんぽこ』」(21:00〜23:29)放送終了間際に、公式での予告通り「デスノート the Last name」最新版予告スポットが放映されました。

大ヒット中ですが、まだまだ公開一週間を経過したばかりです。まだまだ、行くでしょう。

さて、「夜神 月」の台詞を効果的に使った新ヴァージョンでの、待望の「高田清美さま登場シーン」は、、、

「おい、そこかよ、、、眩しくて、お顔がよく見えませんっ!!」

「橋本P日記」も更新されました。「西豪寺エレナ様物語」も、大変なことになっている様です。中盤からの急展開!見逃せませんね。


(姫川未亜)



posted by 栗 at 23:27| ACTRESS | 更新情報をチェックする

2006年11月11日

「王様のブランチ」アカネの料理チェックその1

「鉄板少女アカネ!!」オリジナル・サウンドトラック


TBS 9:30〜14:00


「鉄板少女アカネ!!」アカネの料理チェックその1が放映されたわけですけど、ミクロちゃんとメガネくんの出演ってことでスル〜しちゃいました。

が。バッチリ「第5話のダイジェスト」が流れたのでした、、、orz

まぁ、本編に出ない映像は無かったとは云え、見逃してしまったのは不覚です。懺悔します。


 「 正 直 、 す ま ん か っ た 。 」


(姫川未亜)



「王様のブランチ」TBS公式サイト


「第5話のダイジェストと共にお楽しみ下さい!」
posted by 栗 at 12:07| TV | 更新情報をチェックする

週末の飛んでるコミック誌情報

海から来た流れ者 [DVD]


毎度御馴染み、フライング・ゲットして来ましたので、気になる点を紹介しましょう。


☆「ヤングキング」23号(2006.12.4号) 発行/少年画報社 ☆

原作「鉄板少女アカネ!!」第二部の5回目が掲載されていますが、ドラマに関する新たな情報は載っていません。(理由は、「橋本P日記」をお読み戴けばなんとなく分りますね。中盤からの展開は、なかなか明かせないみたいです。)

その代わり?かどうかは分りませんけど、11/20(月)発売の「月刊ヤングキング1月号」に、ありがひとしさん作画による「『鉄板少女アカネ!!』撮影現場レポートコミック」が掲載されるそうです。原作作画者による「エレナ様(那奈ちゃん)」は、どんな風に描かれているのでしょう?(月刊まで買うことになるとは。)

さらに、12/13(水)には YKコミック「鉄板少女アカネ!!」第3巻の発売が決定したとのことです。エレナ様とアカネの対決直前で終わって居た単行本のつづきが、ぎりぎりドラマ最終回の前に書店に並びます。帯に大きく真希ちゃんの写真を入れ「ドラマ放映中!」と謳える内に出すのと、終了後では、売り上げ以前に書店への入荷数からして大きく違うことは「体験済み」です。

以前も書きましたが、原作とドラマでは内容がかなり異なっておりますので、コアな片でなければ無理にはオススメ出来ません。が。ドラマ化決定後の再版帯に真希ちゃんがドーン!と載った様に、今回は「エレナ様の御写真も載せてくれちゃったりする」と、売り上げも違ってくるんじゃないかなぁ。


☆「週刊少年ジャンプ」No.50(2006年11月27日号) 発行/集英社 ☆

「DEATH NEWS」(P356)に、「主要キャストが語るココが見どころ!! CLOSE UP 高田清美役 片瀬那奈さん」が掲載されています。が。那奈ちゃんの写真ではなく原作の高田清美さまが吹き出しで語ってiて、内容も「公式ガイドII」からの抜粋ですので、純粋に「WJ」を愛読しておられる青少年諸君か、もしくは「あたくしみたいな片」でなければスルーしても構わないでしょう。


(小島藺子/姫川未亜)



posted by 栗 at 17:20| MAGAZINE | 更新情報をチェックする

☆ちゃん、GJ ☆

Merry Go Round


「Mai Diary」更新。

「誕生日パーティー!」と題して、マブダチ「那奈ちゃん」のバースデーパーティーにお呼ばれした話題と共に「那奈ちゃん、麻衣ちゃん、こずえさん」の3ショットも大公開!!

しあわせいっぱいな心温まる日記でした。ありがとう、麻衣ちゃん☆


(小島藺子/姫川未亜)



posted by 栗 at 23:07| MAI☆ | 更新情報をチェックする

2006年11月12日

「サンケイスポーツ」第15617号 平成18年(2006年)11月12日付

多羅尾伴内 [DVD]


発行/産業経済新聞社

26面カラー半面に特集記事!!

「ヒューマン 進化しつづける!片瀬那奈変化!!」に登場。

 ペン・山下伸基
 カメラ・今井正人

Web 上でも同内容が公開中!

【ヒューマン】進化し続ける片瀬那奈!「型」にはまらぬマルチ才能(サンケイスポーツ)


全くの予告なしに現れるのが新聞記事ではあります。が。こうした特集記事は、当然正式な取材を受けてのモノでしょう。そして、此れこそ僕たちファンには予測不能な代物です。公式でのマメな掲載情報には大変お世話になっておりますが、落ちも在ります。其処を埋めるのが「那奈ヲタ」クオリティ。今回は同志「うっぴー☆」によって貴重なインタビューを通報して戴きました。ありがとう!!

さて、内容はネット上でも読むことが出来ます。日々彼女を見守る「全記録」にとっては、全てが既出のお話ではあります。其の「自分の発言に責任を持ち、決してその場限りの発言で逃げない」片瀬那奈ちゃんの一貫した考え方に大きく共鳴しました。

此のインタビューで、初めて彼女の信念を知った片も多いでしょう。あのブライダル・トークショー@名古屋で語られた「衝撃的な引退予告宣言」も、遂に活字として残されてしまいました。また、此処でもギリギリのラインで話題にした「アノ噺の答え」すらも、舞台初挑戦の話題で自らさりげなく明かしています。

「片瀬那奈の過去・現在・未来」を大いに語った必見のインタビューです。まだ間に合います。是非、新聞でもお読み下さい。


【追記】シュガーちゃん、告知ありがとうございました。那奈ヲタは決して「暇ってわけでもないんですけどね。」(ぼそっ)


(小島藺子/姫川未亜)



進化し続ける片瀬那奈!
posted by 栗 at 09:57| MAGAZINE | 更新情報をチェックする

「俺にさわると危ないぜ」

俺にさわると危ないぜ [DVD]


今朝、同志からメールが在った。

たった一行「サンスポ26面に那奈ちゃんが・・・」オーケイ、了解しますた。でも、眠いっす。また寝た。

日曜日のあたくしは、朝寝坊。昼間にやっと起き出して、「片瀬那奈」でニュース検索すると在った在った。「2ちゃんねる」の片瀬関連スレも見ると、早朝(6時前)に速報してた。おまえら、えらいなぁ。

こっちは、呑気に「全記録」を更新した。12時半前かな。時刻設定は、同志からのメールがあった時から10分後に設定。はい、おわり。また寝ようかな。いや、現物を買って来なきゃな。近くのコンビニで購入し、ついでにビールも買って、記事をアップデートし、同志へ御礼のメールも完了。12時49分。ついでに「アカネ」の予告も書いとこう。はい、今度こそ終了。

が。12時55分「公式BBSに、マネージャーの書き込み」が、、、おいおい。片瀬那奈ちゃんのインタビューは、とっても良かった。ギリギリだったけど、御多忙な中、告知して下さったシュガーちゃんは立派だ。あたくしは常々、信頼しております。

でもね、ぼくらだって、ヒマじゃねーんだよ。好きでやっているので御座居ます。いっつも居るんだなって、毎回睨まれて、挙げ句に「全記録」なんかもチェックされちゃって、光栄ですけど、ヒマだからやっているんじゃないんです。言葉尻を捉える様で申し訳無いし、彼の想いも理解したうえで、敢えて苦言を呈します。

「みんな、那奈ちゃんが好きだからこそ、貴重な時間とお金を掛けて、しっかりと見ているんです。」

以上。



初出「COPY CONTROL」 (小島藺子/姫川未亜)



posted by 栗 at 19:20| MAGAZINE | 更新情報をチェックする

「鉄板少女アカネ!!」第5話

英雄伝説アンディ・フグ [DVD]


TBS 21:10〜22:04(「世界バレー」延長の為、10分繰り下げて放映。)

「さよなら心太さん…涙のフグ鍋」

原作:青木健生、ありがひとし
脚本監修:秦建日子
脚本:松田知子、酒井雅秋
演出:倉貫健二郎
制作:TBS、ドリマックス・テレビジョン

出演:掘北真希、塚本高史、片瀬那奈、デビット伊東、大友みなみ、奈津子、亜希子、飯田基祐、田村三郎、諏訪太朗、猫ひろし、遠山景織子、竜雷太(特別出演)、陣内孝則、ほか


「西豪寺エレナ様、、、とことん、参りました。」

最早、言葉に出来ません。エレナ様の弾けまくり振りには、登場した瞬間から爆笑するしか術が無い程です。此処までやってくれちゃうとはっ。流石は、片瀬那奈だ。あたしゃ嬉しい。心底、感動して居ります。

さて、気を取り直して、ドラマの方は急展開を迎えましたね。今回は、下関での「ふく対決」。エレナ様は、しっかりと新たなる「ふく料理店」を立ち上げ、成功に導いて居られました。そんなところに、図々しくもまたまたミクロちゃんがしゃしゃり出て、面白くしちゃってくれました。

もう、エレナ様が「本当はアカネを愛している」ってことは明白です。そして、いよいよ「北村の野望」が、始まりましたよ。エレナ様は、腹心の反逆にどうやって対抗するのでしょう?

ん?あたくし、何か変なこと云ってるかしら?えっ?アカネと心太?チミは一体、何を云い出すんだ?

此処で記録しているのは「西豪寺エレナ様物語」で御座居ます。


(小島藺子/姫川未亜)



日曜劇場『鉄板少女アカネ!!』TBS公式サイト


「降りてらっしゃい、ミクロちゃん」
posted by 栗 at 22:27| ACTRESS | 更新情報をチェックする

2006年11月13日

ゲンダイちゃんも人の子だった?

堀北真希写真集「Castella~カステラ」


本日は、片瀬那奈ちゃんの公表された話題としては「モバイルサイトでも山形でのトークライブ&ディナーの告知が在った」位です。でも、

「是非遊びに来て下さい!」

の「ひとこと」が添えられておりました。此れ、最強の言葉だよ。ど〜しよ〜かなぁ。

で、先週「ウエディング・ドレス姿」の記事をスルーしといてなんですけど、今日はやっぱ、コレ。(ま、実際には10日付の記事なんですけどね。)

「堀北真希に集まる同情論」 (ゲンダイネット)

ゲンダイちゃん、錯乱しちゃったの?何処で落とすのかと思って読んでたら、最後まで「真希ちゃん擁護」ですよ。どーしちゃったんだ?那奈ちゃんの時だって、随分と辛辣な言い回しだったぞ。理名ちゃんにも結構好意的だったけど、此処まで擁護しなかったよね。ホメ殺し?いや、そうじゃないね。

「ゲンダイちゃん、そんなに堀北真希ちゃんが好きですか?」


(小島藺子/姫川未亜)



posted by 栗 at 21:13| SEXY | 更新情報をチェックする

「GET BACK ! to 8.7% 」

Get Back World Tour [DVD] [Import]


イコ:おめでとう!良かったな。

未亜:何が良かったもんですかっ!ま〜た「一桁に逆戻り」ですよ。エレナ様、最高だったのに、、、

イコ:だからさ、先週の「片瀬バッティング事件」よりも落ちて良かったじゃん。片瀬で数字は動かなかったわけだよ。スポンサーにも顔が立つぞ。

未亜:あのね、、、裏の「日曜洋画劇場」は落ちてるんですよっ!「楓」は勝ったどぉーっ!!

イコ:だって、おまえ、昨日は「ダイ・ハード2」だぞ。アンナもん、何回やってんだよ。そんな使い回しでも15%以上取ってるんだよ。何だ?「アカネ」は。もう、打ち切れよ。

未亜:ふふふ、姐御の地元じゃ「片瀬那奈ちゃん絶賛」になってるじゃないですか。「西豪寺エレナ様物語」なのに、主役の那奈ちゃんの出番が少な過ぎるのが数字に出たんですよ。

イコ:おまえは何処まで能天気なんだ?地元じゃ「もう片瀬しか観るべきモンはない」って云ってんだよ。そんだけ、終わってるの。

未亜:そんなこと云って、那奈ちゃんを擁護してるのは姐御なんでしょ?ぼかぁ、分ってますよ。

イコ:あたくしはコテハンでしか書いてないわよ。確かに、片瀬クンの孤軍奮闘ぶりには心が動いたけどさ。

未亜:でしょ?でしょ、でしょ?エレナ様、完全に主役ですよね。

イコ:妙子の時もそーだったけど、片瀬クンがノッちゃうと手がつけられないからな。でも、ありゃやりすぎだろ?主役の掘北を役柄だけで無く、本気で喰ってどーすんだよ。もうぐだぐだでええのに、ひとりで張り切っちゃって、協調性が無いなぁ。

未亜:だからぁ、主役は「エレナ様」なんですよぉ。ちゃんと観てたら分るでしょーに。

イコ:おまえら那奈ヲタだけだぞ、そんな妄想に取り憑かれてんのは。「デスノート」とか「信長の棺」とか、全部、片瀬クンは助演なんだからな。

未亜:姐御、、、審美眼がどーかしちゃったんですか?「高田清美さま」も「楓」も主役に決まってるじゃないでつか。まったく、一体なにを観てるのやら。やれやれ、、、。

イコ:未亜たんとは、マトモにドラマの噺なんか出来ないんだってこたぁ、よ〜く分ったわよ。おまえ、ゲンダイにまで同情されたドラマに一体何を期待してんだよ。つーか、今時ドラマなんて観てるのは「暇な輩」だけだぞ。「ファンを暇人扱い」までされて、其れでも追うのかよ?あたしゃ、其の無限の情熱にはホトホト敬服するけど、つまんねーモンはつまんねーんの。「コトー」とか観てるか?あたしゃ絶対に観ないけど、数字がええぞ。みんなが観てるドラマを共に観てだな、一過性で「面白かったね☆」とか語り合えよ。其れでええんだよ、たかがドラマだぞ。だ〜れも、片瀬クンのドラマなんか観てねーの。現実から目を反らしちゃいけないのよ。チミ、分る?

未亜:(全然聴いてない)はいはい、だったら、姐御は一体、何を観てたって云うんですかぁっ!!

イコ:んー、掘北が「みーちゃん」ぽいってのも在る意味ツボなんだけど、ま、アレだ。エレナとか高田とか楓とか、まぁ「片瀬ドラマ」だな。確かに、アノ片瀬クンの那奈変化振りは、面白いな。

未亜:それみろ。姐御が一番「那奈ちゃん好き」じゃん。ボキの熱意が通じたね。

イコ:ほぉ、其れでええの?

未亜:はぁ?

イコ:片瀬の「ハートのネックレス」、あたくしの為に買ってくれてありがとう!未亜たん☆

未亜:ええっ?な、なんでそれを、、、ダメですよぉ、アレはボキの宝物なんだからさぁ。

イコ:この際デニムもワンピースも、全部あたくしの為に買ってよ(はーと

未亜:ひ、酷いよ、、、姐御、、、。


初出「COPY CONTROL」 (小島藺子/姫川未亜)



posted by 栗 at 22:22| MIAMIA | 更新情報をチェックする

2006年11月14日

「フェイク・オフ〜完全なる相関図〜 」VOL.5

おぎやはぎ BEST LIVE 「JACK POT」 [DVD]


フジテレビ 0:45〜1:08

「おぎやはぎ相関図 柴咲コウ・りょう・加藤浩次・水着美女登場」

【キャスト】
 MC:劇団ひとり、片瀬那奈
 人間関係を司る神様:?
 ゲスト:おぎやはぎ(矢作兼・篇)

【スタッフ】
 チーフプロデューサー:宮道治朗
 プロデューサー:坪井貴史
 演出:松本祐紀
 制作:フジテレビバラエティ制作センター



「も〜、何だかわかんないんだモン!」と神さまに駄目出しする那奈ちゃんに、メロメロになっちゃって内容をよく把握して居りませんけど、ええかな?えっと、先週のつづきです。小木さんの相関図の落ちが明かされて、矢作さん篇へとつづきました。で。まぁ、そっからは、♪云えないのよ♪

「那奈ちゃん」は、始終、「那奈ちゃん」です。見逃せません。だって、だって、もう只只、

「可愛いなぁ。」

なんだよ。ホント、「こんなことしかいえない僕を許して♪」だよ。


(姫川未亜)



「フェイク・オフ〜完全なる相関図〜 」


「も〜、何だかわかんないんだモン!」
posted by 栗 at 01:10| TV | 更新情報をチェックする

2006年11月15日

「an・an」No.1537

ご当地 コスチュームキューピー 完全カタログ700


発行/マガジンハウス

「女優、タレント、作家、イラストレーター、モデル、ヘア&メイク…計12人が告白。私はいま、これにハマってます! おしゃれ女子の偏愛コレクション 偏愛かたろぐ No.02 片瀬那奈 女優 × ご当地キューピー 」に登場。
カラー1頁(P131)

 写真・山口徹花
 スタイリスト・大沼こずえ(KIND)
 ヘア&メイク・面下伸一(アユターレ)

コピー「話題沸騰の和みキャラコレクション。いよいよコンプリートの日も近い!」


那奈ちゃんのスタイリングは、ローゲージロングニット、ピンタックブラウス、ショートパンツ(すべて、ジューシー クチュール)にこずえさん私物のベルトです。(こずえさんは、よく私物でアクセントをつけています。)

出ました。那奈ちゃんの「ご当地キューピー」コレクションが、遂に雑誌にもドカーン!と登場です。正に圧巻。

「眞のコンプリくんは、那奈ちゃん本人だったのだね。」

此のコレクション、メディアに出る度に「200」→「300」→「400」と増殖しています。たった三ヶ月で、コンプリちゃん間近って。其の理由は、是非誌面にてお読み下さい。


(小島藺子/姫川未亜)



posted by 栗 at 00:07| MAGAZINE | 更新情報をチェックする

「City Wave」インタビュー

大暴れ風来坊 [DVD]


「シティリビング」公式サイトにインタビューが掲載されました。

City Collection
「イメージにとらわれず、何でも挑戦していきたい 片瀬那奈」


11/17付けの紙面にも載ったと思われます。


(姫川未亜)



「イメージにとらわれず、何でも挑戦していきたい」
posted by 栗 at 00:17| MAGAZINE | 更新情報をチェックする

「みなさん、誕生日覚えてくれててサンキュー!!」

ゲゾラ・ガニメ・カメーバ 決戦 ! 南海の大怪獣 [DVD]


NANA DIARY 配信。

沢山の方々が、先週の那奈ちゃんの御誕生日をお祝いして下さったことへ、改めて感謝する日記でした。

恒例の片瀬チームからのプレゼントは、なんと「かに道楽セット」。どうも那奈ちゃんは、最近「かに道楽」にハマっているみたいです。まぁ、これまでも「米俵」とかも贈られていましたので、アレだけど、去年のギターとの落差がすぎょい。

モバイルサイトでは、非売品「研音カレンダー・プレゼント」も始まりました。ホント、あっと云う間に今年も終わりそうですね。


(姫川未亜)



posted by 栗 at 22:11| 7D | 更新情報をチェックする

2006年11月16日

「僕たちの好きだった革命」情報

The Beatles (The White Album)


チケット一般発売まで一ヶ月となりましたので、本日はコレでいきましょう。

先月末に衝撃の発表が在った「片瀬那奈、舞台初挑戦!」ですが、其の後「高田」だ「エレナ様」だ「楓」だと大騒ぎして居る間にも、着々と「未来」も進行して居りました。

以下、第三舞台さんなどよりの最新版情報です。


平成18年度文化庁芸術創造活動重点支援事業
KOKAMI@network vol.9
『僕たちの好きだった革命』

2007年2月28日(水)〜3月11日(日) 新宿・シアターアプル

企画・原案:堤幸彦 企画・原作・脚本・演出:鴻上尚史
出演:中村雅俊、片瀬那奈、塩谷瞬、大高洋夫、長野里美、菅原大吉、澤田育子(拙者ムニエル)、田鍋謙一郎、武藤晃子(TEAM 発砲・B・ZIN)、今村裕次郎(らくだ工務店) ほか

鴻上尚史が約2年ぶりに作・演出を手がける新作は、
今を生きる若者と大人たちへ「生きる意味」を問いかける学園ドラマ。
堤幸彦・鴻上尚史の共同企画として長年温められてきた本作品が、魅力的なキャストを迎えて、ついに上演されます!



「第三舞台」公式サイト
KOKAMI@network vol.9『僕たちの好きだった革命』


気になる具体的な公演日程とチケット情報は、12月16日(土)ぴあ、ローソン、CN、イープラスにて発売開始予定
 S席:7500円 
 ジーンズシート:4000円
 *3月7日14:00公演のみ、
 S席6500円(すべて税込)
 未就学児童は入場不可。

 2007年2月28日(水) 6:30PM開場、 7:00PM開演
 2007年3月1日(木) 6:30PM開場、 7:00PM開演
 2007年3月2日(金) 6:30PM開場、 7:00PM開演
 2007年3月3日(土) 昼12:30開場、 1:00PM開演 & 5:30PM開場、 6:00PM開演
 2007年3月4日(日) 1:30PM開場、 2:00PM開演
 (5日は休演です。)
 2007年3月6日(火) 6:30PM開場、 7:00PM開演
 2007年3月7日(水) 1:30PM開場、 2:00PM開演 & 6:30PM開場、 7:00PM開演
 2007年3月8日(木) 6:30PM開場、 7:00PM開演
 2007年3月9日(金) 6:30PM開場、 7:00PM開演
 2007年3月10日(土) 昼12:30開場、 1:00PM開演 & 5:30PM開場、 6:00PM開演
 2007年3月11日(日) 1:30PM開場、 2:00PM開演
 (すぎょい、ハード・スケジュールだなぁ。)

さらに、地方公演も決定!(名取は中村雅俊さんの地元ですね。行こうカナ。てか、前日が山形って。ど〜したらええんだ?)

道新ホール(北海道)
 2007年3月16日(金) 6:30PM開場、 7:00PM開演
 2007年3月17日(土) 昼12:30開場、 1:00PM開演 & 6:30PM開場、 7:00PM開演
 全席指定:6,500円(税込)
 先行受付期間:2006年11月22日(水)6:00PM〜 2006年11月29日(水)9:00AM
 一般発売日:2006年12月10日(日)10:00AM

山形県県民会館(山形)
 2007年3月22日(木) 6:30PM開場、 7:00PM開演
 S席:6,500円(税込)、A席:5,500円(税込)
 一般発売日:2006年12月16日(土)10:00AM

名取市文化会館 大ホール(宮城)
 2007年3月23日(金) 6:00PM開場、 7:00PM開演
 SS:7,500円(税込)、S:6,500円(税込)、A:5,500円(税込)
 一般発売日:2007年1月20日(土)10:00AM

公式より「3/14 旭川 3/16,17 札幌 3/19 帯広 3/22 山形 3/23 宮城 3/28 名古屋 3/31,4/1大阪 公演も予定。」


(小島藺子/姫川未亜)



「未来」
posted by 栗 at 20:35| ACTRESS | 更新情報をチェックする

「アノコはティンカーベル☆」

不敵なあいつ NYK-811 [DVD]


今日の「GL」で、ピスちゃんが「オッサンなのにアイドルの追っかけをやってる片には、ふたつのタイプが居る」って噺をしていました。タイプAは「昔から、ずっとひとりのアイドルを追い続けていたらオッサンになっちゃったんだもん!:ピーターパン」で、タイプBが「常に新たなるアイドルを青田買いし続けているが、ブレイクするまで見届けて役目を終え、次へ進む:足長おじさん」って感じですかね。まぁ、鋭いな。確かに、オッサンでアイドルのヲタとなりゃ、在る意味「最強」ですよ。金在るし、大抵は独身だし、北へ南へと時間の都合さえ何とか出来りゃ追っかけ放題で、貢ぎモンだって半端じゃないからね。

でもさ、あたくしの場合は、どっちとも一寸違うんだよね。まずもって、青田買いで卒業って感覚が無い。そりゃ、片瀬クン以前にも好きなアイドルは沢山居たけど、だぁ〜れも忘れてないよ。でなきゃ、未亜だのイコだの名乗らんだろ?増田未亜ちゃんは、あたくしにとってそんだけ重要なひとです。

増田未亜ちゃんを好きになった時、あたくしは「どーかしちゃったんじゃまいか?」って自分で思ったよ。もう30近くなって、10代のコにハマるなんて可笑しいって思ったけど、ファン・クラブに入ってしまったのです。あたくしがアイドルのファン・クラブに入り実際にライヴまで行ったのは、10代の頃の「キャンディーズ」と「木之内みどり様」以来のことでした。増田未亜ちゃんがアイドルでは無くなって、女優として活動する様になって、「もうええや」って思いました。増田未亜ちゃんのことが「もうええや」じゃなくって、アイドルなんて「もうええや」だったのよ。

其処で、「片瀬那奈ちゃん」ですよ。まさか、自分でもこんなことになるなんて、全く予想出来なかったな。あの日、名古屋へ仲間と一緒に行ってしまったのが決め手だったのかもしれないけど、其れ以前にも「一匹狼」として尋常では無いのめり込み様だったわけだ。ホント、暴走してました。こんなこたぁ、ビートルズ関連しか有り得ないことだったのよ。何かが違う。

そんなこんなで、最早、「片瀬那奈ちゃん無しの人生は考えられない」って、俄には信じられない様な事実を自他共に認めざるえない幸福な日々を、あたくしは淡々と生きています。ま、何にしろ、オッサンは強いぞ。なんてったって、金持ってるからな。片瀬クンには、コアなオッサン・ファンが多いんだよ。ブランドだって、大繁盛じゃん。東京でもディナー・ショーをやってよ。オッサンたちが堂々と散財したくって、切望していますよ。


初出「COPY CONTROL」 (小島藺子/姫川未亜)



posted by 栗 at 23:51| HAPPY☆ | 更新情報をチェックする

2006年11月17日

蘇る那奈ちゃん

渡哲也 俺


有料モバイルサイトが、更新されました。

久しぶりの待ち受け画像に加えて、「ギャラリー」がアップされています。那奈ちゃんが過去に出演したドラマのアーカイヴです。今回は「離婚弁護士II」と「熟年離婚」の二本でした。とても良い企画だと思います。

出来れば、あの「プリティガール撮影日記」(あれを読む為に会員になりました。)なんかも、復刻して戴くと嬉しいな。


(小島藺子/姫川未亜)



posted by 栗 at 12:37| UNYO | 更新情報をチェックする

2006年11月18日

EVERY NIGHT

Mccartney


伝説再び!大ヒット御礼!帰ってきた頭から見せちゃうSP放送決定!!!

「デスノート(前編)」公開時に話題を呼んだ、頭からみせちゃうスペシャルがまたまた登場です。
今回は、完結篇が早くも200万人を突破(11月15日現在)した大ヒット御礼としてよりパワーアップしての放送です。今回は、前編のクライマックスシーンもお見せします。前編のラストシーンから完結篇の冒頭をそのままお見せします。さらに、各夜ごとに秘蔵映像も満載。月とLの絶妙なコンビ芸や、各所での舞台挨拶の模様、スペシャルプロモーション映像など盛りだくさんでお届けします。お楽しみに!!!!!

【関東地区・日本テレビ】
200万人突破完結篇そのまま見せちゃうSP
1. 11月21日(火) 27時05分〜27時20分
2. 11月22日(水) 25時50分〜26時05分
3. 11月23日(木) 26時00分〜26時15分(誤記です。実際は、27時00分〜27時15分)
4. 11月24日(金) 26時49分〜27時04分
5. 11月25日(土) 28時00分〜28時15分

その他のエリアでも、放送されますので随時情報を更新していきます。



以上、引用DEATH

来週は毎晩お逢い出来るのね。ええ世の中になったなぁ。


(小島藺子/姫川未亜)



posted by 栗 at 00:07| ACTRESS | 更新情報をチェックする

「王様のブランチ」アカネの料理チェックその2

マタンゴ [DVD]


TBS 9:30〜14:00(那奈ちゃんの出演は10:23頃に予告、本編は10:44〜10:51頃です。)

「鉄板少女アカネ!!」アカネの料理チェックその2に登場。


先週から始まった此のコーナー、二回目はなんと、

「西豪寺エレナ様 vs ミクロちゃん」

まず、明日放送の第6話特別版予告が前後に在り、「きのこ五番勝負!」で御座居ます。と申しましても「料理対決」ではなく、只の名前当てクイズ。しかし、其処は「ぼくらの那奈ちゃん」です。無茶苦茶な様で理にかなった「面白くて素敵な名前」を連発してくれちゃってます。(やっぱ、頭がいいな。)

「大竹さん(シイタケ)」「ドコモダケ(ヒラタケ)」「マツタケサンバ(マツタケ)」「ちょっとくさっただけ(クリタケ)」「特大なめこだけ(コガネダケ)」って、、、。

ラストのエレナ様になり切っての「さようなら」は、早速司会の寺脇康文さんにマネされる程のクオリティ!!那奈ちゃんは、ちょっとした番宣でも必ず何かやらかしてくれちゃいます。いやぁ、面白かったなぁ。明日からの急展開するドラマの後半は必見です。

で。「アカネの料理チェック」に、こんなに長い予告が在るとは迂闊でした。来週からも観なきゃ駄目ですね。先週は見逃してしまい、正直申し訳在りませんでした。あ、掘北真希ちゃんも可愛らしくて良かったですよ。でも、エレナ様のぶっこわれ度がすぎょすぎます。


(小島藺子/姫川未亜)



「王様のブランチ」TBS公式サイト


「左様なら(プイッ!)」
posted by 栗 at 14:07| TV | 更新情報をチェックする