nana624.png

2005年05月12日

「きもの」と「沖縄」

Obscured By Clouds


研音さんの片瀬那奈ちゃん公式サイトで、久しぶりに PHOTO GALLERY が更新されました。那奈ちゃん、とっても可愛いです。

新人さんも入社されたとのことですので、スタッフを増やして戴きたいですね。青うにょ師匠と黄うにょさんのおふたりでは、負担が掛かり過ぎるのでは?と老婆心ながら心配しております。

赤うにょちゃん、元気にしているかなぁ。


(姫川未亜)



posted by 栗 at 23:22| UNYO | 更新情報をチェックする

2005年05月13日

待ってました!!

離婚弁護士II~ハンサムウーマン~ DVDBOX


「離婚弁護士II〜ハンサム ウーマン〜」公式更新。

お待ちかねの「緒方亜紀」こと片瀬那奈ちゃんの登場です。読むべし。


「離婚弁護士II〜ハンサム ウーマン〜」公式アーカイブ


ソースが消失してしまいましたので、引用します。えーと、こんな感じです。片瀬那奈ちゃんの答えは覚えてるんだけど、質問はうろ覚えです。御免ね。


>前作を観たことあるんかい?われぇ

「ええ、あります。」

>で、どー思ったんじゃい?

「撮り方が斬新というか、ちょっと変わっていて面白いな、と思っていました。それから、弁護士とか裁判が題材だとやっぱりちょっと固いイメージがあるんですけど、このお話は笑えるし、扱っているものも「もしかしたら、自分の身にも起こりうるかもしれない」って思うような身近な事件だったりするので、判りやすいなと思いました。登場人物ひとりひとりの背景も面白いし…。」

>ほぉ、其処に後から土足で入って来るっちゅーことで、本読んでどー思ったかいのぉ?

「台本を読んで、普通に絵が浮かぶというか…。「やってみないとわかんないな」って思う作品が多い中で、本を読んだだけで面白かったんですよね。ちゃんとオチがあったりとか(笑)。そういう部分で、やる前から「楽しそうだな」って思ってました。私はシーズン2からの参加なので、実際に現場に入るときは、ちょっとようすを伺ってるような感じもあったんですけどね(笑)。みなさん、シーズン1、スペシャルとやってこられたわけですから、早く間宮貴子法律事務所に馴染めるように出来たらいいな、って。」

>すんなり、はまっとるやんけ。

「そうですね。なにせキャラが強烈な人ばかりなので、負けていられないな、って思って(笑)。「頑張って食っていかなきゃ!」みたいな闘争心はありましたね(笑)。」

>亜紀やるっちゅーことで、親父や若い衆にどつかれたりせんかったか?

「とにかく思いっきりやってくれ、と言われました(笑)。私としても、亜紀はお嬢様だけど自由奔放で、世間知らずで、でも根は素直で真面目なキャラクターだということは把握していたんですけど、「もっとやっていいよ!」って言われましたね。だから、自分が思っている5倍以上やってもいいのかな、って感じです(笑)。実は今回、こんなに緊張したのは初めて、っていうくらい最初は緊張していたんですよ。ホントに夜も眠れないくらい緊張してしまって…。初めての現場って誰でも緊張するとは思うんですけど、もうチームワークが出来上がっていて、メチャメチャ仲が良い現場に入るわけですから…。それに、シーズン1からのファンの方々の期待を裏切るわけにはいかないですしね。ウチの母も死ぬほど好きだったんです(笑)。なので、そういう期待を裏切らないようしなきゃ、って凄くプレッシャーを感じてました。」

>正直、若頭・天海のこと、どー思っとるんじゃ?云うてみい。

「天海さんは、パーフェクトな感じ。いろんな顔を持っているんですけど、全部それが自然体で…。カッコイイな、って思います。クールな役も、コミカルな役も出来る方ですよね。ああいうお姉ちゃんがいたらいいな(笑)。天海さんに言われたら、勉強とかしそう(笑)。「あんた、ちゃんと勉強しなさいよ!」って言われたら、「ハイ!」って(笑)。」

>おまんら、ふたり居ると絵になるのぉ。

「デカイですよね(笑)。デカくてすいません、って感じです(笑)。」

>「へそだすな」云われとったな。

「常に出してますけどね(笑)。」

>亜紀は体に気ぃつかっとるよーだな、俺流みたいだがのぉ。

「健康オタクですよね。しょっぱなから、自分でお茶セットを持ってくるようなキャラですから(笑)。毎回、何かしら持ってきてますしね。多分、亜紀は、意外と努力している子なんでしょうね。で、飲んでいるお茶も本当に美容とかにいいので、肌身離さず持っている、という…。」

>なかなか感心な心がけじゃ、精進せいや。

「亜紀が内面に隠し持っている部分は、結構私と似ていると思っているんです。普段は地を出しているようでいて、実は嫌なこととか、寂しいこととか、怒っていることを隠せる子、というか…。周りからはいつも「ホントに元気だよね」って言われたりしてるんだけど、実は失恋もしてたり、っていう子だと思っているんです。私も、そういうことを感じさせないようにして、ワーッと騒いじゃう方が好きだし…。気を遣われるのが嫌なんですよね(笑)。」

>で、ほんまの話、何企んどるんじゃ?

「誰かに恋をするかしないかは、わからないですね。でも、凄く切ないことがあるのかなぁ、みたいな(笑)。実際にどうなるのかはわからないですけどね。ただ、事務所で仕事をしていくうちに、弁護士の仕事に興味を持っていくのは間違いないですね。もしかしたら弁護士目指しちゃうのかな(笑)。」

>此処で宣言せんかいっ!!

「シーズン1から見てくださっている方は、「2はどうなるんだろう?」って期待も不安もあったと思うんです。私も、出来る限り期待に応えられるように一生懸命頑張りますので、是非、あったかい目で見ていただけたらと思います(笑)。」


「THANX 4 片瀬那奈ちゃん」 (小島藺子/姫川未亜)



posted by 栗 at 12:38| ACTRESS | 更新情報をチェックする

「ヒミツ」

Secret


NANA DIARY 配信。

「リコベン2」は、楽しく収録が進んでいるみたいです。

僕たちは、片瀬那奈ちゃんの「ヒミツ」を楽しみにしてますよ。


(姫川未亜)



posted by 栗 at 23:44| 7D | 更新情報をチェックする

2005年05月14日

「AUBE」SUMMER 2005 ラッシュクリエイトマスカラ篇

AUBE0.jpg 


「だまされたい」篇?

夏らしく明るくて綺麗!!那奈ヲタたちからは絶賛の嵐です。

次は6/11に「ルージュアクアブルーム」篇が公開されるのかな?


(姫川未亜)



美しい。
posted by 栗 at 07:07| CM | 更新情報をチェックする

2005年05月15日

「ありがとう天山!」と小島は云った。

小島聡 [DVD]


昨日の新日ドーム大会の観客動員数が3万5000人と発表された。史上最低記録更新!猪木の引退試合(史上最高動員数「那奈万人」!)の半分!!だが、待てよ。そもそも東京ドームってそんなに人が入るのかいな?会場には「消防署への届け出定員」ってのが在って、あたくしはかつてプロレス観戦に足繁く通っていた頃は、初めて行く処では必ず其れを確認していた。あたくしらしいでしょ?

で、ドームは46,314人(固定席 42,815席)なんですな。プロレスの場合、グラウンドにも席を作るけど、せいぜい5000だろう。だから、プロレスの最大観客数は5万人くらいでないとおかしい。勿論、コンサートも同じだ。ドームには5万人しか入らない。つーか、46,314人だってばさ。

で、何で6万とか7万って数が出て来たかってゆーと、そりゃ読売が「5万5000人(かつては5万6000人)満員」って発表していたからでして、するってーとグラウンドにも席が在るんだからってんで6万と、でこっちはもっと入ったぞって云ってるうちに7万と。で、本家の野球が4万5600人満員に訂正したんで、いきなり数が減ったんですなあ。くだらん!つまらん!!

後楽園ホールは1500人位しか入らない会場なのに、かつてプロ・ボクシングの満員は3000人とかになってて、此れは何だ?ってゆーと「目の数」だって話が在る。じゃあ「奇数になるわけない」って云うと「其の日はボウイとかタモリとか写楽とかも来てたから」なんて「落ち」なんだけどね。

ま、兎も角だ、「小島 VS 天山」しょっぱかったっす。「前回のあらすじ」みたいに、また天山が脱水状態になる展開を見せられた観客は暴動を起こしてもええくらいだ。起死回生の明らかな反則パンチを解説の山ちゃんは「うーむ、ラリアットの様にも見えました」なんて云わされちゃって、心中御察知致します。最後の藤田がらみの乱闘が最大の見せ場なんだからねえ。此れは、もうダメかもしれんな。


初出「COPY CONTROL」 (小島藺子)



posted by 栗 at 19:51| KINASAI | 更新情報をチェックする

2005年05月16日

「ChouChou」関東版 2005年5月30日号(No.11)

Animals


発行/角川書店

表紙、インタビュー「さんざんわかりあってからでないと結婚なんてできません」

カラー2頁(表1、P117)

 撮影/根本好伸
 スタイリング/大沼こずえ
 ヘア&メイク/佐々木篤
 取材・文/古沢保(インタビュー)
 衣装協力/クローディピエルロ(表紙)クロワールインターナショナル(インタビュー)


白いタンクトップ・ブラウスにデニムの片瀬那奈ちゃんが表紙、鮮やかなブルーのシフォンキャミに白いパンツのインタビュー、共に「那奈ちゃんスマイル」全開です。またまた、関東版だけなんですねえ、すみませんねえ。てか、取り寄せてもらえないのかな?通販も在るよ。おいおい、本日発売で「在庫なし」ってどーゆーこと?


(姫川未亜)



posted by 栗 at 23:07| MAGAZINE | 更新情報をチェックする

「堕天使ロック」

小島聡 バージョン2 [DVD]


新日のドームに「ひろしがいっぱい」だった事は、色々と云われておりますな。どー考えても武道館、両国クラスのメインですからね、いや、三沢さんや武藤ちゃんを呼んでもあのカードじゃね。特に武藤ちゃんは水男が相手だもんね、かみ合うわけねーわ。

招待券ばらまいて、座席つぶしてもガラガラ。3万5000人で新日ドーム最低記録なんて云うけど、実際は1万5000人くらいしか入ってなかったみたいだ。この期に及んで「水増し」ですか。でも、かつて実際に観戦した「新日 VS Uインター」なんかは、ホントに立錐の余地も無いほどの超満員だったんだけどねえ。ま、遠い昔のことだけどさ。

くりかえしにもなるけど、客入りより悲惨だったのは「内容」なんだよね。ま、あたくしはTVでメインを観ただけなんだけどね。小島は明らかに「やる気ねーぞ、ばかやろー」って顔だった。そりゃ、折角四冠になったのに自分の団体では防衛戦もやらせてもらえず、完勝した相手(小島がピロヨシとやった統一戦は、ケツ決めはどー考えても時間切れ引き分け。つまり脱水状態になった牛の自滅なんで、結末はガチだと思うのだ。まったく情けない話だよ。)に、わざわざ負けに来てるんだからね。挙げ句に、結末のあっけなさって云ったらなかった。アレはまた天山がスタミナ切れしそーなんで、小島が投げてしまったんだな。藤田乱入もシナリオ通りだろーけど、牛は何も出来ず。永田さんはニヤニヤしてるし。

最大の見せ場ってのは、乱入しよーとした藤田を止めようとした「背中に傷を持つ太陽の天才児」を、野獣・藤田が殴り倒した処ですな。アレは「スカっと」爽やかでした。

さてさて、次はノアのドームなんですけどね、メインが「三沢 VS 川田」でええのか?川田は「インリン様」と「やりたい!」そーだぞ?あ、そーか、エロ社長と「インリン様」争奪戦か?

堕ちるとこまで堕ちてゆけ、堕ちればわかるさ。咲いた花がひとつになればええ。


初出「COPY CONTROL」 (小島藺子)



posted by 栗 at 23:48| KINASAI | 更新情報をチェックする

2005年05月17日

「離婚弁護士II〜ハンサム ウーマン〜」#5 涙の親権争い!

真珠夫人 第2部 DVD-BOX


フジテレビ 21:10〜22:04(ナイター中継「ソフトバンクX巨人」延長の為、10分繰り下げて放映)

片瀬那奈 as 緒方亜紀


初っ端から「大事件!」「其れ(コピー取り)どころじゃない!」と飛ばす亜紀ちゃん、ええっすなぁ。つや子さんとの凸凹コムビに加えて、キャメル蔵之介との掛け合いも絶妙です。ま、完全なお笑い要員なんだけど、所謂「ヒミツ」が在りますからね。

今回の主役は「犬」、、、「ラスクリ」でもあったな、またかよ。「わんわん!」が、しかし、此処的には「リーサル・ウェポン・緒方」がピカイチであります。「ぐぁおーっ!!」

で、青うにょ師匠の予告では例のベルトを着用って話だったけど、してましたかね?

最後のパーティードレスも素敵でした。来週も着てるよ。あとは、やっぱり「眉間のしわ」かな。


(小島藺子/姫川未亜)



「離婚弁護士II〜ハンサム ウーマン〜」公式アーカイブ


次回はどーよ?
posted by 栗 at 22:04| ACTRESS | 更新情報をチェックする

「AUBE」SUMMER 2005 詳細更新

AUBE2.jpg


「AUBE」公式、ドカン!と更新!!CMはあと2パターンあるそーです。(全て、消失)


(姫川未亜)



posted by 栗 at 23:07| CM | 更新情報をチェックする

2005年05月18日

「CHEER DOWN」

Best of Dark Horse


「リコベン2」での緒方亜紀役や「AUBE」CFで、今、片瀬那奈が復活しつつ在る。かつて「きれおね」三代目及び「2001年のおとこ運」さくら役〜「プリティガール」理恵子役の時代、ピークに向かっていた片瀬が「歌手」転向で疾走し、再び、もとの路線で再出発した、と考えるのが一般的だ。

あたくしは、其れでいいと思う。「歌手はなんだったんだ?」「あれは干されていたと同じ」「もう歌はやめとけ」「いいよリコベンいいよ」「AUBE可愛過ぎる!」怒濤の絶賛と過去の否定にも「そうだね、うんうん」と頷こうじゃないか。

でも昨日はあった。「歌手」がダメなんじゃない。(あたくしの場合「歌手・片瀬那奈」に駄作なし、なんだがな。)ドラマだって今回の様に「良い」出来も在れば、最近でも敢えて名を伏せるが「ラスクリ」や「ジーン」みたいに「他の女優がやってもええじゃん」って思うもんだって在る。CFも然りで、活動の場が問題なんじゃないのだよ。

片瀬が盛り返して来たのは、かつての路線に還ったからでは、断じて無い。其れを理解している同志を持てたあたくしは、幸福だ。自分で云うのも変だけど、那奈ちゃんは「ファン」に恵まれているな。ま、そーゆー奴らを引き寄せるのが、片瀬那奈の類い稀なる「力」なんだけどな。


初出「COPY CONTROL」 (小島藺子/姫川未亜)



spring E1-3 & summer E1
posted by 栗 at 21:13| CM | 更新情報をチェックする

2005年05月20日

「笑っていいとも!」出演決定

フラワーズ


間宮貴子(天海祐希さん)→佐伯絵里(瀬戸朝香さん)と来て、、、


122 :通行人さん@無名タレント:2005/05/20(金) 12:27:08 ID:qnkBftJU
来週のいいともテレフォン

123 :通行人さん@無名タレント:2005/05/20(金) 12:27:17 ID:y+oZS9z0
いいともキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

332 :萌える名無し画像 :2005/05/20(金) 12:28:13 ID:s95Xpo+P
おまいら明日のいいともキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!

210 名前: 那奈氏さん 投稿日: 2005/05/20(金) 12:29:26
来週の月曜いいともキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!



那奈氏さん惜しい!でも一番正確な情報でした、乙です。

5/23、緒方亜紀(片瀬那奈ちゃん)出演決定です。


てか、青うにょ師匠、、、見事なフライングでございます。


(小島藺子)



posted by 栗 at 12:37| TV | 更新情報をチェックする

「また行かなきゃね。」

離婚弁護士II~ハンサムウーマン~ DVDBOX


NANA DIARY 配信。

☆5/23(月) フジテレビ系「笑っていいとも!」テレフォンショッキング出演決定!!☆

といきなりだなぁ。ネタばれまくりですけど、ええか。

本文は、片瀬那奈ちゃんが大好きな「TDL&TDS」の話題でした。


(姫川未亜)



posted by 栗 at 17:45| 7D | 更新情報をチェックする

2005年05月22日

「笑っていいとも!増刊号」

How Dare You


フジテレビ 10:00〜11:45

瀬戸さんからのご紹介場面を期待しましたが、片瀬那奈ちゃんの出演は写真のみでした。

此れで「明日来てくれるかな?」「いいとも!」は、伝説となりましたね。信じて土曜日にアルタ前で出待ちした方、乙でした。

さて、明日ですよ。


(小島藺子/姫川未亜)



posted by 栗 at 10:45| TV | 更新情報をチェックする

「寝言は寝て云え」

いちばん強いのは誰だ―タブーなきプロレス激言


前田がスーパーバイザーとしてプロレス界に復帰して以来、話題の中心は「前田」一色になった。長州の興行も、前田が来るってだけで満員、いや、そもそも「リキプロ」の売りは長州しかいない。ハッスルでは、高田総統こと泣き虫が「リング復帰か?」なんて話もある。新日の実権を握るのは、いまだに筆頭株主「猪木」だ。藤波は三沢とやるって云うし、メキシコでは初代タイガーマスクが凱旋し大盛況だってさ。

なぁ、今が2005年ってぇのは、嘘なんだろ?

プロレスってのは、四半世紀前のスターによってしか盛り上げることが出来ない世界になってしまったのか。いや、ええよボキは格闘技を観ますから、PKサイコー!!って、あんたね、もしホントにPKがガチなら未来はないよ。プロレスは死んだ、此れからはガチのPKって云うのは、旧プロレスを否定してU系に移ったのと変わらないのだよ。「やーい!やーい!プロレスもーだめぽ、プゲラ。」とか云ってる「ガチ莫迦」なんて明日には他に行ってしまうんだからね。プロレスがなくなったら、格闘家の受け皿もなくなってしまうんですから、それこそ「もうだめぽ」だよ。

あたくしはね、プロレスが滅びたら、此の国が滅びるって思うんだ。「ガチ」絶対主義ってのは、もう観客じゃないもんな。おまえらは、ただ眺めているだけじゃん。騒げればええだけじゃん。

小鉄が「昔は違った」って云っていたけど、其れは「昔は良かった」って云ってんじゃないんですよ。切れてないですよ、ええ、もう切らしたら大したもんですよ。鬼軍曹がしみじみ語るのはな、「俺が指導していた頃が、当たり前」って話なんだぞ。此れが分らないから、おまえらは壊滅的なんだよ。「まだ始まってねーよ」じゃないんだ、おまえらにはそもそも「始まり」なんかねーんだよ。あたくしは、もう寝る。


初出「COPY CONTROL」 (小島藺子)



posted by 栗 at 18:23| KINASAI | 更新情報をチェックする

2005年05月23日

「笑っていいとも!」テレフォンショッキング初出演

フラワーズ


フジテレビ 12:00〜13:00


片瀬那奈ちゃんの「アキバ」話で盛り上がりました。あっちの実況板では「ねらー」が大騒ぎ。

お友達紹介は、予想通り☆ちゃんでした。


(小島藺子/姫川未亜)



posted by 栗 at 12:30| TV | 更新情報をチェックする