nana.812.png

2005年04月30日

「四月の終わりに」

ザ・ビートルズ全記録〈1(1957‐1964)〉 ザ・ビートルズ 全記録〈Vol.2(1965‐1970)〉


「那奈ちゃんねる」が、ぶっ飛ばしてるねって云うのは間違いで、確かに自画自賛ながら「那奈ちゃんねる」が「片瀬」に関するなら最も先鋭的なモンになってるってことで、そー思うのも仕方ないものの、公式もあっちも「後追い」や「行儀の良い」モンになっちまってるだけで在って、本来なら「表」と「裏」でバランスを取って上手に片瀬を守り立てりゃええのに、「那奈ちゃんねる」だの「全記録」だのが、他でもない「あっちと公式の渡り鳥」で在るあたくしによって立ち起こされたってのが、あっちも公式も「中途半端」なことしかやってねぇーじゃんかよぉーって証明にもなるわけだ。

そもそも、あたくしは、あっちで生まれて、あっちで育って、あっちに反逆したんだもの。だって、あっちの方が公式よりも自由なのは兎も角、公式よりも情報が充実してるってのは変だろっ?って思ったのだ。本来、公式こそがより正確で充実したモンを提供して、後に読んでも資料的な価値が在るってのがホントでしょ?なのに、公式は其れを満たしていなかったわけで、あたくしにとっちゃ過去ログなんて不満だらけだったのさ。

そんでもって公式に攻め込んだのはええんだけど、やはり規制が多い。「那奈ちゃん☆可愛い」とか書いてりゃええわけだ。公開ファン・レターかよ?那奈ヲタの日記かよ?基本的に、公式もあっちも同じじゃん。何年か経った時に、読み返して「ああ、此の時に那奈ちゃんはこんな活動をしていて、ファンはこんな風に感動してたんだな」って少しでも分るって、そんな当たり前で簡単で当然あるべきモンが、何で無いの?

今更ながら、云って置きたくなった。物凄く稚拙で、未だ公開にも踏み切れない「全記録」と「那奈ちゃんねる」だけど、あたくしはコツコツと「片瀬那奈ちゃん」を残すよ。でも、此れって、別に「片瀬那奈」に限ったことじゃないと思う。だからこそ、ぼくらは「那奈ちゃん」から始めよう。


初出「COPY CONTROL」 (小島藺子/姫川未亜)



posted by 栗 at 21:27| ACTRESS | 更新情報をチェックする

「久しぶりの元気キャラはいかがでしょうか?」

離婚弁護士II~ハンサムウーマン~ DVDBOX


NANA DIARY 配信。

『私の中では「できちゃった婚」のリエコと「2001年男運」のさくらを足して2で割ったような感じです。』

そーだそーですそのとーり!!嬉しいなぁ、でもね、リエコは「プリガ」だよ。「でき婚」は「みさと」ね。那奈ちゃん「全記録」を見て下さい。


(小島藺子/姫川未亜)



posted by 栗 at 18:57| 7D | 更新情報をチェックする

「2005年4月のTVで那奈ちゃん☆」

Street Angel


4/2(土) 「ウチスタ US Collection 1」 フジテレビ 13:56〜14:00
4/9(土) 「ウチスタ US Collection 2」 フジテレビ 13:56〜14:00
4/11(月) 「笑っていいとも!2005春の祭典★スペシャル」 フジテレビ 21:00〜23:18
4/13(水) 「爆笑問題☆伝説の天才」 フジテレビ 19:00〜19:57
4/16(土) 「ウチスタ US Collection 3」 フジテレビ 13:56〜14:00
4/16(土) 「春の新作とれたてドラマツアーズ」 フジテレビ 16:00〜17:30
4/19(火) 「離婚弁護士II今夜9時スタート直前SP」 フジテレビ 15:00〜15:30
4/19(火) 「離婚弁護士U〜ハンサムウーマン〜 1」 フジテレビ 21:00〜22:04
4/23(土) 「ウチスタ US Collection 4」 フジテレビ 13:56〜14:00
4/26(火) 「離婚弁護士U〜ハンサムウーマン〜 2」 フジテレビ 21:00〜21:54
4/30(土) 「ウチスタ US Collection 5」 フジテレビ 13:56〜14:00
4/30(土) 「笑っていいとも!2005春の祭典★スペシャル(再)」 フジテレビ 14:00〜16:00


(小島藺子/姫川未亜)



posted by 栗 at 17:07| TV | 更新情報をチェックする

「PS 」No.38(2005年6月号)

Timespace: Best of


発行/小学館

「PS発 フェミリタリースタイル」に登場。

カラー2頁(P20〜P21)

 Photographer :Yoshihiro Sasaki
 Stylist : Kazue Onuma (KIND)
 Hair&Make-up : OSSAMU (image)
 Designer : PAik DEsign office Inc.
 Editor : Toru Yasumura (PS)


「フェミリタリー」って云いにくいね。「フェミニン×ミリタリー」なんだって。流行らないと思います。メインの二枚はとても美しいね。でも、此の雑誌を買う価値は、P21に小さく載っている「BACK STAGE」に在ります。那奈ちゃん、面白すぎ。


(小島藺子/姫川未亜)



posted by 栗 at 17:07| MAGAZINE | 更新情報をチェックする

「teengirl」2005年6月号

Rock a Little


発行/宝島社

「DENIM girl」に登場。

カラー1頁(P71)

 撮影/戸澤信次
 スタイリング/大沼こずえ(KIND)


「力を入れすぎないラフなデニムスタイルが気分」と、お気に入りの古着(リメイクモンロー柄デニム)で、片瀬那奈ちゃんが「にっこり」。ところで「RELOAD」って、何ですか?


(姫川未亜)



posted by 栗 at 14:07| MAGAZINE | 更新情報をチェックする

「ウチスタ US Collection」完結・篇

離婚弁護士II~ハンサムウーマン~ DVDBOX


フジテレビ系 13:56〜14:00

唐突にラインストーン・ベルトが完成!那奈ちゃんも「100点満点の上ですね」とご満悦だったのですが、図々しい「ウチスタ娘」は「だったら、おまえは此れをドラマで着用して、沢山売らんかいっ、ごらぁ!!」と脅迫。

限定300本発売とあいなりました。研音さん、見事なフライングで御座居ます。

那奈ちゃんに「お揃いだよー(にっこり)」されて保留を解除、速攻買ってしまいました。意志弱過ぎ。でもね、スタダイで宣伝されて、此の番組を観たら欲しくなるでしょ?そのうえ、ドラマで付けてるのを観た時には、遅いんじゃないか?と思わせる「限定」の二文字に負けました。

男子諸君「果報」ならぬ「家宝」は、寝て待てないぞ。急げ!!


(小島藺子/姫川未亜)



posted by 栗 at 14:01| TV | 更新情報をチェックする