nana624.png

2004年10月21日

「MARK CITY STYLE」#002 2004 winter issue shibuya mark city quarterly magazine

Big Town 2061


(渋谷マークシティにて配布)

カラー2ページ  

「WOMEN'S STYLE」
おしゃれな人のこだわりライフスタイルを拝見

「NANA'S CHOICE」
Things on my mind
ファッション、英会話、パソコンetc・・・、片瀬さんが最近ハマっているモノやコトをご紹介します。

「NANA×SHIBUYA'S TALK」
渋谷の癒しスポット


( ushio )



posted by 栗 at 00:07| MAGAZINE | 更新情報をチェックする

2004年10月22日

「野菜弁当」

ラストクリスマス DVD-BOX


NANA DIARY 配信。

片瀬那奈ちゃんのロケ弁噺。「ラストクリスマス」の話題は最後に申し訳程度にしていますが、ほとんどが「野菜弁当」に関するアレコレです。

其の内容から果てはお店の名前まで明かし、アツく「野菜弁当」を語り尽くしております。


(小島藺子/姫川未亜)



posted by 栗 at 02:56| 7D | 更新情報をチェックする

2004年10月25日

「2004年10月のTVで那奈ちゃん☆」

French Kiss


10/2(土) 「もしもツアーズ 秋のおいしいとれたてドラマツアーズ」 フジテレビ 14:00〜15:30
10/4(月) 「笑っていいとも!2004秋の祭典☆SP」 フジテレビ 21:00〜23:24
10/11(月) 「笑っていいとも!」 フジテレビ 12:00〜13:00
10/11(月) 「ラストクリスマス 1」 フジテレビ 21:00〜22:09
10/18(月) 「ラストクリスマススペシャル」PR フジテレビ 15:00〜15:30
10/18(月) 「ラストクリスマス 2」 フジテレビ 21:00〜21:54
10/25(月) 「ラストクリスマス 3」 フジテレビ 21:00〜21:54


(小島藺子/姫川未亜)



posted by 栗 at 21:57| TV | 更新情報をチェックする

「藤澤律子さん見参」

ラストクリスマス DVD-BOX


残業で二時間遅れの鑑賞中です。おおっ最初から片瀬那奈ちゃんの出番が在るよ。有り難いねぇ、綺麗だねぇ。早く次の出番来ないかなぁ、早送りしてしまおうかな、嗚呼、めんどくさい。「そういう鑑賞の仕方」しか出来ませんので、悪しからず。ま、感想はそのうちね。今週は当番なのです、帰宅が遅いのです、メールも見れないのです。

そう言えば那奈ちゃんもアリシアを観たそうですね。教えて下さった方々に、此の場を借りてお礼申し上げます。私はアリーナではなかったし、それにたぶん那奈ちゃんが行ったのは国際フォーラムの方だと思いますよ。どっちにしろ5000人の中から探せるわけないですね。ただ、彼女もあの素晴らしいライヴを観たと言う事実は嬉しく思いました。音楽も続けて欲しいですね。

ドラマの感想。「泣いちゃったよ」生きていると色々あるからね。僕はもう頑張らないし大丈夫じゃないけど、真に受けるなよ。


初出「COPY CONTROL」 (姫川未亜/小島藺子)



posted by 栗 at 23:19| ACTRESS | 更新情報をチェックする

2004年10月27日

「はいから・びゅーちふる・さんさん・さんでー♪」

Who Are You


「utada」がまた快挙達成!!全米デビュー盤「EXODUS」が発売からわずか7週間で100万枚を突破したそうです。拍手喝采!!凄いなぁ、流石は僕らのヒッキーだぜ。此れはスキャットマン・ジョンの14週を遥かに凌ぐ、オリコンでの「洋楽デビュー盤ミリオン達成新記録」なんだって。やったねっ!!ヒッキーおめでとう。

ん?なんか変だぞ。つまり全米盤より約一ヶ月も早く発売された日本盤が、日本でミリオンセラーだって話なんですね?「utada」は日本では洋楽なのか、ふーん。日本で洋楽で、アメリカでは全米進出なわけか。日本では外人で、アメリカじゃ日本人なの?わけわかんないよ。つまり「EXODUS」は「無国籍音楽」なんだね。カッコイイ!!小林旭の映画か?マーティン・デニーか?YMOか?

アメリカのレーベルで、アメリカで制作して、全曲英語で歌ったら「洋楽」なんだ。でも日本盤を買った100万人のひとびとは「洋楽」として受け入れたのでしょうか?ピンク・レディーや永ちゃんや聖子ちゃんも同じことをしたけど、あれも「洋楽」だったのかしら?確かにヒッキーが日本語でデビューした時には「此れは世界に通用する」と思いました。でも彼女がそれ以前に英語で歌ったモノを聴いて「あれ?こんなはずじゃなかったのに」と戸惑ってしまったのです。此れは、天才子役「安達祐実」が「ガラスの仮面」あたりまでは「ハリウッドで通用するかも?」と思わせたのに、「大人の女優」へと変貌しようとして疾走して行った事実を思い起こさせました。

別に洋楽でも何でもええんだけどさ、現在のビルボード・チャートの第一線と「utada」は違う処に居ると思うのよ。前に書いた様にアリシア・キーズとは比べられないんですよ。全然違うんだもん。だから良いとか悪いとかじゃなくて、気になるのは「何故わざわざ洋楽とカテゴライズして、日本独自に先行発売し、よく分らない記録を達成させる必要があるのか?」ってことです。「スキャットマン・ジョンの記録を抜いた」って、、、其れって「莫迦にしてるのか?」って云いたくなっちゃうよ。

日本独自の洋楽ヒット曲ってのが昔から在って、例えばダニエル・ブーンの「ビューティフル・サンデー」なんかも本国では全くヒットしてなかったりするわけです。このままだと「utada」も「日本独自にヒットした洋楽」って話になってしまうのかな。

いや、だから、そもそも「utada」は「洋楽」ではないよ。一体「utada」って何者なの?


初出「COPY CONTROL」 (小島藺子)



posted by 栗 at 00:00| ONDO | 更新情報をチェックする

2004年10月29日

「スキーなんてやったら無茶なことをしてしまいそう」

ラストクリスマス DVD-BOX


NANA DIARY 配信。

「ラストクリスマス」第5話の撮影で、人生二回目のスキー場体験をした片瀬那奈ちゃんからのメールです。一回目は「Babe」の時でしょうか。役柄の藤澤律子さんとは全く違う「ゆかいな那奈ちゃん」がいます。

よーするにだ、

♪スキーは苦手なんだよ♪

って噺です。


(小島藺子/姫川未亜)



posted by 栗 at 05:23| 7D | 更新情報をチェックする

「完全復活」

片瀬那奈 2004年度カレンダー


こちらにも触れておきましょう。

AUBEの新イメージキャラクターに片瀬那奈さん。

此れ、ホントは公式で片瀬那奈ちゃんにドカーン!!と発表して欲しかったんですけどね。月9に大手CMと「一体歌手ってなんだったの?」的な怒濤の待遇です。まぁ、此処は2年の下積みが実ったと、那奈ちゃん良かったねと、言っておきます。


初出「COPY CONTROL」 (小島藺子/姫川未亜)




posted by 栗 at 22:46| ACTRESS | 更新情報をチェックする