nana624.png

2003年12月01日

「月刊・未亜」...もしくは「未亜イコ対談」take19
「真面目な対談」

Necessary/EVERY***(初回限定盤)(CCCD)(DVD付)


イコ:んもうぉー、嫌なタイトルね。まるで「今までテキトーにフザケテ、酒でも呑みつつ下らない与太話をやって来ますた、林檎すったー」って感じぢゃなくって?

未亜:正に其の通りだと思う。まぁタイトルは単なるコジマユのパクリだけどね。

イコ:コジマユだけに「ひとくちでパクリ!」か、上手い!片瀬ちゃん一枚持って来なさい。

未亜:だから歌丸師匠ぢゃないってばさ。片瀬は座布団運ばないってばさ。「テバサキ5」は片瀬のダンス・ユニット。

イコ:(スルーして)小島さんの「真面目な青年」って元題は「黒人教師」だったとか。あの映画の「シドニー・ポワチエ」がモデルかしら?「いつも心に太陽を」って良い邦題だけど原題は「TO SIR、 WITH LOVE」だから全然違うわね。助演もして居る「ルル」の主題歌も良いけど、なんと「マインドベンダーズ」も出てるのよね、「10CC」の「エリック」が居たバンドで、

未亜:(おもいっきり腰を折って)何をいきなり誰もきいて無い蘊蓄を語ってるんだよ。あーたは片瀬と同じ誕生日の伊集院光か?姐御乱心?てかいつも通りか。

イコ:タイトルに則した話題を色々と振ってんだよ。どーせチミは片瀬の話しか出来ないでしょ。なんだよ?「テバサキ5」って?片瀬さん、今度は居酒屋に勤めるのか?そー云えば地方のスーパーで営業してるらしいねぇ、ケラケラ。

未亜:ぬぁにをぉー、片瀬以外にも「信号三姉妹」とか「みちのくシスターズ」とかユニットを沢山知ってるぞ。

イコ:何だ?そりゃ。マニアック過ぎてイコ的には理解不能。わかんなぁーーいっ!

未亜:私の中では有名だし重要なんだけどなぁ。

イコ:おまいの感情なんて、どーでもいいんだよ。読み手が喜ぶ話をしろよ、ぼけ。

未亜:んー、じゃあ初心に帰ってビートルズでも語る?裸のレリビーも出たし。

イコ:はぁ?何処が裸だよ。ハイパー・リミックス盤だろ。

未亜:いや「ありのままのザ・ビートルズ。」って書いて在るけど。

イコ:CCCDで「ありのまま」も無いでしょ。何が「日本先行発売」だ。

未亜:おや?何故か二種類の同じアルバムが在るぞ。

イコ:あーあーそーだよ、片方は明日売るわよ。待ち切れなくて日本盤CCCDを買ってしまったんだよ。

未亜:なんだ、やっぱり姐御も聴きたかったんじゃないの。ゲバが好きだもんね。

イコ:だから、これは「ゲバ」でも「レリビー」でもないの。最新リミックス盤。そりゃあ、これだけ良い音になったんだから嬉しいけどさぁ。なんだかなぁーーー。

未亜:いいぢゃん!結局通常CDの外盤も手に入れたんだし、良い音になったんだし。

イコ:あたしは元の「レリビー」が嫌いぢゃないんだよ。ボツになった「ゲバ」と比べればフィル・スペクターは立派な仕事をしたと思うの。

未亜:んー、なんか良く解らないけど台詞とか遊びの曲とかがなくなって、やけにあっさりしたね。気持ち悪いオーケストラやエコーも消えたし。

イコ:けっ!充分過ぎる程解って云ってるぢゃないの。最初の「ゲバ」からしてブレイクで終わりでしょ?シングルの再スタートとかアルバムの台詞とか、一番美味しい処なんだけどな。

未亜:だから区別する為に、わざと変えてるんではないかと。

イコ:簡単に云うと、ポールが35年前に作りたかったアルバムを、当時の素材を使って最新の技術で完成させたのが「ネイキッド」なんだよ。ポールのアルバムだ罠。

未亜:あのー、リンゴの立場は?

イコ:太鼓も変なエコーとか無くなったから立場は在るよ。つーか、リンゴが最後まで音を重ねて作られたのが元のアルバムなんだよ。

未亜:はいはい、つまりリンゴは元の「レリビー」に関して功労者で在り、決して否定して居なかったどころか積極的に肯定して居たわけだ。

イコ:ジョージとジョンがソロになってフィルにプロデュースしてもらうのは、彼等が「レリビー」を認めて居たからだよね。で、リンゴは両方に参加して居るわけさ。

未亜:ロック史に残る名盤「オールシングス・マスト・パス」と「ジョンの魂」の事か。確かにそうだね。

イコ:一般的にジョンの最高傑作と云われるアルバム「イマジン」だってフィルの仕事なんだよ。

未亜:なるほど、元のアルバムが無いとポール以外の三人はソロ・キャリアに進めないね。音的にもジョンやジョージは繋がってるもんね。

イコ:ポールだけなんだよ、元が嫌いって云うのはさ。だから当時も「ポール...ネイキッド」を対抗して出したのよ。

未亜:ん?あー「マッカートニー」の事か。あははは、あれこそ裸だね。上手い!片瀬ちゃん一枚あげとくれ。

イコ:なんだ、やっぱり片瀬は座布団運びをやってんだな。

未亜:♪ダンダンダン「立川談志ー」、翔翔翔「哀しい川に翔ぶ」と書いて「哀川翔ー」1961年5月24日鹿児島県生まれ、趣味はゴルフ、ウチは「家族」と云うより「族」だからー♪

イコ:(呆れかえって)「すいません、先輩、態度でかくて。すいません、すいません。」とか云って欲しいのか?真面目な対談だったのに残念だよ。

未亜:星井?あいつは許せんな。

イコ:だからぁー、結局ね、いつも未亜が「片瀬ネタ」に走るから「下らない与太話」になるんだってばさ。

未亜:テバサキ5?

イコ:真面目にやれよ!すっとこどっこい。

未亜:あれれ、どさくさに紛れて「ルーフトップ」かけてない?

イコ:当然の流れでしょ!おまいの「片瀬」ネタの方が著しく外れてるだけよ。「ゲバ」と云えば「屋上」に決まってるの、今回のボーナスには「屋上完全版」を入れるべきだった。またブート屋に負けたわよ、なんだよ?あのボーナス盤はよぉ!あんなんだったらいらないわよ、はっきり云うけどブート以下だ罠。

未亜:お怒りはごもっともですけど、所詮マニアの戯言と思うわけで。

イコ:真面目に話せばマニアックになるのは「当たり前田のクラッカー」よ。

未亜:あのぉー、そのフレーズは、たぶん誰もわからないんぢゃない?

イコ:なーに云ってんの?アレもコレも、同時代ぢゃん。つまり、何もわかってないのよ。でもね、其れで良いと思うよ。「好き」なモノを「好き」と云えれば。

未亜:うん、そうだよね。よし、云うぞ!那奈ちゃん、好きだぁーっ!!

イコ:うんにゃぁー、未亜たん、そりゃぁー「意味が違う」だす。


初出「hilite」 (TEXT:姫川未亜、Remaster:小島藺子)



posted by 栗 at 00:00| MIAMIA | 更新情報をチェックする

「Cheers !!」2003 vol.1

Necessary/EVERY***(初回限定盤)(CCCD)(DVD付)


発行/ヒューマン・オービット出版(株)
発売/(株)ジェイ・ディー・メデューサ
(月刊クラブアフター1月号増刊)

「片瀬那奈が語る3つのターニングポイント!!」に登場。

カラー8頁(P12〜P19)、目次に別カット、P9にプレゼント・コーナーあり。

サブタイトル「やりたいことは全部、現実につながっていくんだから......。」

 取材・文/丘芳麗
 撮影/吉村春海
 ヘアメイク/面下伸一
 スタイリスト/大沼こずえ


2003年11月16日に渋谷WOMB にて「創刊イベント」が行われた、女子高校生向け雑誌「Cheers」の創刊号です。そのイベントにゲスト出演しライヴも行った片瀬那奈ちゃんは、巻頭で大きく取り上げられました。

当時、公式での発売告知はなく(イベントでの新聞記事で創刊日は分っていましたけど、那奈ちゃんが掲載されるかは不明でした)、公式BBSへの「アンテツあにい」の書き込みで発覚しました。

8頁に渡る記事やインタビューと沢山の写真は、必見です。

以下、2003年12月前半の「公式BBS」より、抜粋して引用します。


[4232] 雑誌情報 未亜 2003/12/03(Wed) 12:29 :

OLLIE GIRLS はまだ見つけられないのですが(ネット上もまだ先月号です)更新前ですけど。
(ソース、消失)

INFOMATION には出て居ませんが FRIDAY Special で那奈ちゃんを発見。
以前表紙になった時の別テイク未発表ショットが壱頁アップでドカーン!と載ってます。買いです。


[4234] Re[4232]: 雑誌情報 アンテツ 2003/12/04(Thu) 00:15 :

僕は今日、本屋で「cheers!」を買ってきました。
これから読みまーす!

短かい文ですいません・・(;_;)


[4249] ご無沙汰であります♪ ひとっこ 2003/12/06(Sat) 16:55 :

最近、いろんなとこで那奈ちゃんを見かけますね!あたし達、ファンにとってはとても嬉しいことです♪
そして今日、いつも買ってる雑誌を買おうと本屋さんに行ったら・・・『ネイル・SUPER Book』という本の表紙が那奈ちゃんではありませんか!!!(しかも、その本は初めて出たもの!)大好きなネイル×那奈ちゃんということで即買いでしたっ(*^^*)
ネイルマニアなあたしはつい1週間前にもネイルの本を買ったばっかりなのに(笑)これでネイル本10冊突破!!みたいな♪
皆さんも是非見てみてください!


[4288] せめて雑誌で逢いましょう。 未亜 2003/12/15(Mon) 12:04 :

師走ですね。私も本屋さんにすら行けない程でした。今月に入ってから出た雑誌を、やっとまとめて購入しましたのでレビューします。

アンテツさんが紹介して下さった「Cheers!!」は「女優&歌手・片瀬那奈が語る夢」と題したカラー8頁!絶対買いです。とにかく読むべし、観るべし。
(ソース、消失)

ひとっこさんが教えて下さった「ネイル SUPER BOOK」は表紙!だけでも買いですけど「片瀬那奈ネイルの秘密」や目次、奥付にも登場。
女性には実用的です。表紙が観れるのでもう一度貼ります。
(ソース、消失)

以上の二誌は創刊号なんですけど、那奈ちゃんは、よく創刊号に起用されますよね。スタートにふさわしいと思われているんですね。

「HDP」では、お寿司屋さんを紹介して居ます。お寿司を食べようとする那奈ちゃんの表情が幸せいっぱいなんですよ。必見です。もうワンカットの為だけに買い!
(ソース、消失)

「sweet」には連続して登場ですね。[おしゃれセレブ250人の「私服&私物」大公開!]のコーナーで、プレゼントも在るので買いです!なんだか全部買い!ですけど、間違ってますか?
(ソース、消失)



当時の「公式BBS」は、毎日多くの書き込みがあって盛り上がっていました。掲載雑誌情報なども、公式で未発表のものを「ファン同士で知らせ合っていた」と分かります。未亜の異常とも云える「雑誌レビュー」は、間違いなく、「片瀬那奈全記録」を目論んでイコが唆してやらせていた「プロト・タイプ」でした。よーするに、「公式BBS」で遺そうと考えていたわけですけど、サーバー不良でデータが吹っ飛んでしまったりもしまして、ダメだこりゃ、と自分でやる事にしたのよさ。


(小島藺子/姫川未亜)



posted by 栗 at 00:07| MAGAZINE | 更新情報をチェックする

2003年12月02日

「FRIDAY SPECIAL」'03増刊号(12/16増刊号)

Necessary/EVERY***(初回限定盤)(CCCD)(DVD付)


発行/講談社

『「撮り下ろし」1年分から厳選!'03 FRIDAY を飾った名花20人」に登場。カラー1頁(P18)

 撮影/野村誠一


7月11日号の表紙を飾った片瀬那奈ちゃんの未発表別カットが、アップでドカーン!と載っています。


(姫川未亜)



posted by 栗 at 00:07| MAGAZINE | 更新情報をチェックする

「私にとって本当に「勉強の1年」になった気がします。」

Shine/REVENGE~未来(あす)への誓い~(初回)(CCCD)(DVD付)


NANA DIARY 配信。(火曜日)

私は「1年を振り返ろう!」というのが苦手です。

と云いつつも、2003年を振り返り、未来を展望する片瀬那奈ちゃんです。


(小島藺子/姫川未亜)



posted by 栗 at 22:17| 7D | 更新情報をチェックする

「2003年12月のTVで那奈ちゃん☆」

Necessary/EVERY***(初回限定盤)(CCCD)(DVD付)


NHK-BS2「真夜中の王国03」木曜日レギュラーパーソナリティー
 (12/1、12/4、12/11、12/19) 23:00〜23:45


嗚呼、此れだけになっちゃった。


(小島藺子/姫川未亜)



posted by 栗 at 23:07| TV | 更新情報をチェックする

2003年12月06日

「ネイル SUPER BOOK」 Winter & Spring 2004 VOL.1

Necessary/EVERY***(初回限定盤)(CCCD)(DVD付)


編集制作/(有)スプリングファーム (有)ペンプロ 
発行所/(株)芸文社  
2004年1月11日発行
表紙及びカラー4ページ(P2、P102〜103、P136)

ファッションリーダーに聞く「片瀬那奈ネイルの秘密」
”モノをクリエイトする”ということ。

ネイル対談 NANA×AKIKO

Cover staff

 photo:shinichi segi
 styling:kozue ohnuma(KIND)
 hair&make:atsushi sasaki(Aluwre)
 nail art:akiko
 model:nana katase
 design:hiroyuki watanabe(Pen-Pro)


( ushio )



posted by 栗 at 00:07| MAGAZINE | 更新情報をチェックする

2003年12月07日

岡山「AEON KURASHIKI FRONTIER CONCERT」

Necessary/EVERY***(CCCD)


@ 岡山


セット・リスト

 01. Babe
 02. Shine
 03. Deep Forest
 04. FANTASY
 05. EVERY***
 06. Necessary

 (全曲、「Necessary」衣装)


岡山で行われた片瀬那奈ちゃんの単独ライヴで、トークもあり、其の後にラジオ公開録音も行われました。内容は、当時のベスト・ヒット満載!で大いに盛り上がった模様です。


(小島藺子/姫川未亜)



posted by 栗 at 00:00| MUSIC | 更新情報をチェックする

2003年12月09日

「日曜日に岡山の倉敷でライブをやってきました。」

Necessary/EVERY***(初回限定盤)(CCCD)(DVD付)


NANA DIARY 配信。(火曜日)

片瀬那奈ちゃん本人から、倉敷でのライヴの報告です。

日帰りだったので、岡山に滞在した時間よりも移動時間の方が長い感じがしました(往復約8時間!)。家に帰ってきたときは、一日があっという間で、岡山に行ってきたなんて感じが全然しませんでした。

とハードスケジュールだった様子も伝えてくれました。でも、ファンもみんな那奈ちゃんに逢いに色んな土地へ行っていますので、其の土地に行ってきた感じはしてないと思います。


(小島藺子/姫川未亜)



posted by 栗 at 19:07| 7D | 更新情報をチェックする

2003年12月10日

「HDP(ホットドッグプレス)」547(2004年1月号)

Necessary/EVERY***(初回限定盤)(CCCD)(DVD付)


発行/講談社

「あの有名人がこだわる真冬の3大グルメを大調査!鍋・寿司・おでんがマイブーム」に登場。

カラー3/4頁(P136)

コピー
「寿司派 片瀬那奈 おいしいのに安いから大感激 一度行くとたくさん食べちゃいます!」


いよいよこの頃には、「いくら表紙があいつだって『片瀬那奈がワンカットでも掲載されていれば、即購入』だぜっ、ベイベー」って時代になっておりました。

以下、当時の未亜による書き込み(Nana BBS [4288] せめて雑誌で逢いましょう。 未亜 2003/12/15(Mon) )より「HDP」に関する部分のみ引用。

『「HDP」では、お寿司屋さんを紹介しています。お寿司を食べようとする那奈ちゃんの表情が幸せいっぱいなんですよ。必見です。もうワンカットの為だけに買い!』


当時の未亜たんは、掲載雑誌は勿論、あらゆる片瀬の活動情報を、敢えて「公式サイトBBS」で、フライング広報することで極一部で有名な「謎のひと」でした。が、こうした地道な記述を、イコちゃんの地元「2ちゃんねる」で批判されたことが「未亜たんの姐御であるイコちゃん」の逆鱗に触れて、「だったら自分でやってやろーじゃねーかっ!ごらあっ」と、後の「片瀬那奈全記録(つまりココ)」へと繋がったわけです。


(小島藺子/姫川未亜)



posted by 栗 at 00:07| MAGAZINE | 更新情報をチェックする

2003年12月12日

「Sweet」2004年1月号

片瀬那奈 2004年度カレンダー


発行/宝島社

「おしゃれセレブ250人の『私服&私物』大公開」に登場。

カラー1頁(P31)

 photographer:Jun Imajo(PPI)
 stylist:Kozue Ohnuma(KIND)


片瀬那奈ちゃんが「私服の方が可愛い」のは相変わらずです。「Sweet」の企画は毎回、Q&Aも楽しいので1頁でも見逃せません。私服も、沢山公開してくれますしね!


(姫川未亜)



posted by 栗 at 19:07| MAGAZINE | 更新情報をチェックする

2003年12月16日

2003年12月16日のINDEX

Babe(通常)  (CCCD)


雑誌情報 (ソースは「NANA DIARY」付属の研音公式情報です)

11/22 「JUNON」
11/23 「Ray」 (表紙)
発売中 「HEART」
12/1 「ollie girls」
12/10 「HDP」
12/12 「Sweet」
12/20 「Ray」
12/22 「JUNON」
12/26 「ollie girls」


(小島藺子/姫川未亜)



posted by 栗 at 22:22| MAGAZINE | 更新情報をチェックする

「日記は結構重要。」

Shine/REVENGE~未来(あす)への誓い~(CCCD)


NANA DIARY 配信。(火曜日)

最近物忘れが多くて困っている私ですが、そういう対策としても、毎日日記を書いたり、思い出を写真に写したり、ビデオをとったりしています。何気なくあったことって、そのまま過ぎ去ってしまうことが多いので、日頃から何らかの方法で残しておきたいと思っているのです。

えっと、片瀬那奈ちゃん、22歳で健忘症ですか?色々とノートに書いたり、パソコンで映像を編集したりして思い出を残しているみたいです。那奈ちゃんは、記録マニアなんですね。


(小島藺子/姫川未亜)



posted by 栗 at 22:37| 7D | 更新情報をチェックする

2003年12月17日

SINGLE HITS COLLECTION 〜Best Of avex anime〜

SINGLE HITS COLLECTION〜Best Of avex anime〜(CCCD) SINGLE HITS COLLECTION〜Best Of avex anime〜SILVER(CCCD)


・AVCA-14876〜8 SINGLE HITS COLLECTION 〜Best Of avex anime〜 [初回受注生産限定盤]

・AVCA-14814 SINGLE HITS COLLECTION 〜Best Of avex anime〜 SILVER


SILVER の13曲目に、片瀬那奈ちゃんの「FANTASY」シングル・ヴァージョンを収録したコンピレーション盤です。GOLD( AVCA-14813)も同時発売され、初回盤は GOLD と SILVER をカップリングしたうえに、ボーナス・ディスクが加えられ、なな、なんと、「TVサイズ」を収録しています。

TVサイズの「FANTASY」はボーナス・ディスクの18曲目で、この三枚組でしか聴けないので、大変貴重です。単に主題歌用に短くしただけはなく、エンディングなども違っています。「アニメ主題歌」として公表された楽曲ですので、TVサイズは別にレコーディングされたのかもしれません。


(小島藺子/姫川未亜)



posted by 栗 at 07:07| MUSIC | 更新情報をチェックする

2003年12月19日

札幌「Gathering Mix全員集合 Vol.2」

Necessary/EVERY***(CCCD)


@ 札幌

セット・リスト(提供はモニカさん。衣装はピンクのつなぎ)

 01. Babe
 02. Shine
 03. FANTASY
 04. EVERY***
 05. Necessary


以下、「公式BBS」より引用。

[4310] 行って来ました  モニカ  2003/12/20(Sat) 06:23 :

札幌ライブ行って来ました。
開演時間が定刻よりも1時間半遅れでしかも人数が少ない・・・
この状況のまま那奈ちゃんの出番になってしまったらどうしようなんて思ってたら出番が近づくにつれ人が集まってきました。
結局は皆さん那奈ちゃんねらいで観に来てたみたいで、他のアーティストさんには無い盛り上がりで、ホット一安心です。

曲目は「Babe」「Shine」「FANTASY」「EVERY***」「NECESSARY」の順で衣装はお馴染み?の赤のワンピース(でいいのかな?)でした。
途中ダンサーさんの紹介で名前を間違って呼んでしまって・・・
あれは天然かな?結構焦っているように見えましたよ。

MCのときはなんか前列のお客さんしきりに見なくていいからを連発していましたが一体何処を見られていたのか・・・・

大した上手いレポートじゃなくて伝わり難いかも。
ハァ・・・・もう出勤しないと・・・(T-T)



札幌での、片瀬那奈ちゃんのライヴです。ジョイントだった模様ですが、那奈ちゃんのパートは大いに盛り上がったみたいですね。えっと、何度も云いますけど、片瀬那奈ちゃんが歌手転向して行っていたライヴは、ファンから大歓迎されていましたよっ。何せ、那奈ちゃんが全国各地で目の前で歌って踊ってくれたのですから、もう最高でしたよ。


(小島藺子/姫川未亜)



posted by 栗 at 23:00| MUSIC | 更新情報をチェックする

2003年12月22日

「JUNON」2004年2月号

TELEPATHY(初回)(CCCD)(DVD付)


発行/主婦の友社

『片瀬那奈「常に、期待を裏切る自分でいたい」』

カラー1頁(P71)

 撮影/TANAKA
 取材・文/八幡薫
 ヘア&メーク/佐々木篤(アルール)


片瀬那奈ちゃんが、CDデビューから壱年を振り返り、未だ未だ先を見据えたインタビューです。

歌手活動は、結果的には見事に「期待を裏切る」展開に進みます。


(小島藺子/姫川未亜)



posted by 栗 at 17:07| MAGAZINE | 更新情報をチェックする