nana.812.png

2003年02月04日

「では、私は『Zガンダム』のDVDを見ながら寝たいと思います。」

ガンダム30thアニバーサリーコレクション 機動戦士ZガンダムII -恋人たち-<2010年07月23日までの期間限定生産> [DVD]


NANA DIARY 配信。(火曜日)

2月の始めの片瀬那奈ちゃんは「豆まき」の話題からスタート。

今週は「Babe」のPV撮影もあるとのこと。

まだパソコンを繋いでいない那奈ちゃんは、マネージャーさんにプリントアウトしてもらってみんなの書き込みを読んでいるそうです。ええこやなぁ。

ま、落ちの「ZガンダムDVD噺」に、全部持ってかれますけどね。

誰だ、其処でにやにやしてるあにいはっ!


(小島藺子/姫川未亜)



posted by 栗 at 01:17| 7D | 更新情報をチェックする

2003年02月08日

HIGH POWER

GALAXY/TELEPATHY (CCCD)


TOKYO FM に生出演 @ スペイン坂スタジオ

12:00〜


「あにい、コレってなんて番組?」


以下、「HIGH POWER なゲスト」より引用。(ソース、消失)

松山:月イチ恒例のハイパワーゲストのコーナーです。今回のゲストは・・・この方です。自己紹介どうぞ。
片瀬:こんにちは片瀬那奈です。
小島:どーも。やったー。
松山:どうでしょう。この空気感。寒々としていたこのスタジオが一瞬で桜色になってしまいました。
小島:いきなり春に!集まってくださった皆さんもみんな笑顔。
松山:かつて、この番組、これほどまでに皆さんが集まってくださったことがあったでしょうか。新記録達成です。片瀬那奈さんありがとう。
小島:今日の那奈さんはまさに春っていう感じで・・・Pink!その服の素材は、麻ですか?
片瀬:そうなんです。寒いんです。しかもあわてて出てきてしまったのでノースリーブで来ちゃって。皆さんマフラーとかしてて暖かそうなんですよね。
松山:でも、暖かさを与えてあげられるような感じですね。僕ら見ている方はね。くちびるもピンクでチークもピンクで。
片瀬:そうなんです。ピンクが大好きで、春になるとピンクばっかりになってしまうんです。
松山:そんな片瀬那奈ちゃんですがプロフィールは・・・。
小島:去年の12月にファーストシングルを出してデビューしたばかりですが、CMや女優さんとしてご活躍ですから皆さんすでにご存じだと思うんですね。
小島:音楽をやるというのは、昔から歌ってみたいとかあったのですか?
片瀬:まさか自分で歌うとは思っていませんでしたね。演技の方の勉強をすることがまだまだあると思っていましたし。ただいいタイミングで歌のお話しがあったのでやってみたんですが。
松山:マルチですよね。やることが全てOKになっているんじゃないですか。
小島:今回の曲もファーストシングルも意外とダンスミュージックな感じですが、ご自身も好きなのですか?
片瀬:音楽を聴いていると踊っちゃう感じですから好きですね。基本的には何でも音楽は聴きますけど。
松山:そんな「栗」の好きな那奈ちゃんですが・・・
小島:えー。そんな話していないですよねー。
松山:え!今してなかったっけ?でも好きなんですよね。何で好きなんですか?
片瀬:「おいしい」んです。
松山:んー。ストレートですね。他にもいろいろ美味しい物ありそうですけど。栗が一番?
片瀬:栗が一番好きです。うちに犬とハムスターがいるんですけど、全部そういう名前を付けているんです。
松山:ワンちゃんは?
片瀬:マロンとモンブランです。
松山:で、ハムスターは?
片瀬:クリちゃん。
松山:じゃあ、あと来たらカノコしかないですね。
片瀬:つぎは「きんとん」にしようかと・・・。
松山:あーっ。栗きんとんで・・和風でいいね。
松山:そんな那奈ちゃん。大きな話題になりそうなセカンドシングルが2月19日にリリース「Babe」。これはボーダフォンワールドカップモーグルのテーマソングです。
小島:さっそくですが、聞かせていただきましょう。那奈ちゃんから曲紹介をお願いします。
片瀬:では片瀬那奈で「Babe」
---------------------------------------------
松山:この時間、いつもは小島麻子の「写メールレポート」ですけど、今日は片瀬那奈の「写メールレポート」ということでお願いしました。

小島:ものすごい青空と神社ですか?
片瀬:はい。門前仲町にある富岡八幡です。
小島:神社はのんびり散歩したりとか?
片瀬:そうです。いい青空だーって思って。

松山:2枚目も行ってみますか?これは空と太陽ですか?
片瀬:そうなんです。
松山:しかし、よく撮れていますねー。もろ逆光なのに。
片瀬:よくデジカメで風景とかとるんですけど、太陽とか良く写るんですよね。
松山:みごとにこの「写メール」、撮れていますね。
小島:那奈さんのハイパワーな物を撮ってきてくださいというお願いで、神社と太陽を撮ってきたのがスゴク素敵だと思いますね。
松山:どうして「神社」と「太陽」なのですか?
片瀬:パワーというか明日も頑張ろうとか思えるものって自然な物とか帰れる所とかって感じですよね。きれいな気持ちになれるというか。
松山:聞きましたか?きれいな気持ち。
小島:忘れてました(笑)
松山:那奈ちゃんはホンワカしてますよね。しっかりしているけどホンワカしてる。この写メールはホームページで公開しましょう。
小島:はい、公開します。皆さんにもご覧いただきたいですね。
松山:そんな栗の好きな(笑)那奈ちゃんですけど、今年はどんな一年にしていきたいですか?
片瀬:皆さんに楽しんで頂けるような曲をつくりたいですし、たぶん春には皆さんに喜んで頂けるような・・・
松山:ライブとかコンサートとか?
片瀬:それもありますし、テレビとかでも・・・
松山:楽しみですねー。
2月19日にリリースのCDも初回限定版にはピクチャーCDにDVD付き3パターンで写真も違うんだ。これが。やっぱり「初回」でしょ。
小島:そうですね「初回」しかないですね。
松山:ぜひ、GETしていただきたいと思いますが。
小島:そして今日は那奈さんにハイパワーになれる曲ということでリクエストをいただきたいと思うんですが。
片瀬:では新しいエンマ・ハウスの8番にあるモンドブロッソをお願いしたいと思います。
松山:今日はありがとうございました。ご活躍をお祈りしています。
小島:今日はありがとうございました。
片瀬:ありがとうございました。



(小島藺子/姫川未亜)



posted by 栗 at 21:07| RADIO | 更新情報をチェックする

2003年02月12日

「ガンダム」

機動戦士ガンダムDVD-BOX 2


NANA DIARY 配信。(水曜日)

あのぉ〜予告してた「Babe」のPV撮影の話は、何処へ行ったの?

語り出したら止まらない、まわりも止めたくない!いや、きっと止めてもヤメない。其れが、

片瀬那奈の「ガンダム」噺です。

後年、アキバ系のヲタ文化が当時よりも世間に認知されてから「片瀬は擦り寄って来た」などと見当違いも甚だしい批判を受けますが、2003年2月の時点ですら「もう手遅れな位の真性ヲタ」で在った事実を明白に伝える日記です。いや、其れが片瀬クンのイメージにとって、好い事かどーかは別だけどさ。あたくしはずっと「好い事」だと思ってますよ。


(小島藺子/姫川未亜)



posted by 栗 at 17:17| 7D | 更新情報をチェックする

2003年02月13日

「Babe」モーグル大会テーマ曲に決定

Babe(通常)  (CCCD)


以下、「サンスポ」より引用。(ソース、消失)

『片瀬那奈、里谷多英らを歌で激励「歴史作って」』

 女優で歌手、片瀬那奈(21)の第2弾シングル「Babe」が、14日開幕するフリースタイルスキーW杯モーグル第7戦・猪苗代大会と第8戦・斑尾大会のテーマ曲に決定した。

 片瀬は13日、福島・猪苗代町総合体育館で行われた前夜祭に駆けつけ、「素敵な大自然の中で、また新しい歴史を作ってください」と長野五輪金メダリストの里谷多英選手(26)と、W杯第6戦レークプラシッド大会で初優勝した上村愛子選手(23)を激励した。

 里谷と上村は「片瀬さんの歌声を励みにベストを尽くします」と誓った。会場に「Babe」が流されると踊り出す外国人選手の姿もあった。

 同曲は、タイトル曲など3曲入りで19日に発売。初回出荷盤には、デビュー曲「GALAXY」のプロモーションビデオやインタビューを収録したDVDが付く。



片瀬那奈ちゃんの2nd シングル「Babe」が、モーグル大会のテーマ曲になりました。デビュー・シングルから二ヶ月余りでの発売で、気合が入っております。初回盤には「DVD付き!」と云う嬉しいニュースではありますが、更に初回盤は「三種ピクチャー・レーベル封入り」で、通常盤初回生産は別ジャケットで別のピクチャー・レーベルなのだよ。無地レーベルの通常盤を入れて「五種!」が発売され、DVD付きで高額な「三種」は「買って開封しないと、どのレーベルか分からない」と云う「素晴らしい販売方法」なのでした。

「貴方は、何枚買ったかな?」(片瀬那奈ちゃん声で)


(小島藺子/姫川未亜)



posted by 栗 at 00:07| MUSIC | 更新情報をチェックする

2003年02月18日

スポーツ報知「君がアイドル」

Babe(通常)  (CCCD)


以下、「スポーツ報知」より、本文引用。(ソース、消失)

「頑張る」よりも「あせらず一歩ずつ」

 昨年12月にシングル「GALAXY」でデビュー。「歌手」という肩書が増えた。家にいる時にはいつも音楽がかかっており遊びにいくのはカラオケ、オフの外出も行き先ナンバーワンはレコード店。“音楽ずくめ”の生活をしていただけに、友人からは「何で今まで歌の仕事していなかったの?」と問われたことも多かったそうだが、それには片瀬なりのこだわりがあった。

 最初に歌手の話が来たのは2年前。「その時は『嫌です。やりたくない』と答えました」当時は女優として仕事を始めたばかり。演技が面白くなってきたところだった。プライベートでも1つのことに集中してやるタイプと話す片瀬は「好きな演技をもっとやりたい」と関係者に言いきった。

 その後もアプローチを断り続けたが、昨年に転機が。「特に原因があったわけではなく、なんとなくだったんですが」演技に対する区切りが自分の中でついた。ちょうどその時、以前オファーのあった関係者から再び誘いがあった。今度は「よろしくお願いします」と頭を下げた。

 デビューが決まると、カップリング曲で自ら作詞した作品も収録するなど、どん欲な姿勢をみせている。一方で女優業への意欲も消えていない。「どっちもやっていきますよ。歌をやるようになって思ったんですが、演技している時って今よりも自分を客観的に見ていたと思うんですよ。自分を出すよりも他人を演じることが多いですから。逆に歌う時には自分を作り込むのではなく、心に感じたままを表現している。歌も演技もこの主観と客観って必要だと思うんですよ」両方続けることが、お互いを高めていくことになると信じている。

 デビュー当時から目標というものを決めていない。「頑張るって気持ちもあまりないかも。それより階段を一歩ずつ上がるようにあせらず、着実に進んでいきたいんです」

 千里の道も一歩から―。心では思ってもなかなかできないことを、片瀬は確実に実行している。(高柳哲人)



片瀬那奈ちゃんの「歌手デビュー」に関する、たいへん興味深い記事です。実際には歌手オファーが二年前にあったけれど那奈ちゃんが「好きな演技をもっとやりたい」と固辞した事実が明かされています。同じ関係者からの再度のオファーと云う事は、エイベックスが二年前からオファーしていたと意味するわけで、2000年の「新宿暴走救急隊」の頃と推察できます。そして、此のインタビューでは「女優と歌手の両立」への意欲を語っているものの、のめりこむ性格の那奈ちゃんですから実質的に「女優休業」して「音楽活動」を行う事になります。


(小島藺子/姫川未亜)



posted by 栗 at 00:07| MUSIC | 更新情報をチェックする

2003年02月19日

「こんにちわわ!」

Babe(通常)  (CCCD)


NANA DIARY 配信。(水曜日)

2ndシングル「Babe」発売日!!

片瀬那奈ちゃんも気合が入っており、キャンペーン・ソングになった「モーグルの大会」で猪苗代へ行ったお話と、21日の「ミュージックステーション」初出演予告も加えて、ぜ〜んぶ、

「Babe」の話題です。

でも、ほら、あの「PV撮影」の話は、、、「ガンダム」で忘れましたか?


(小島藺子/姫川未亜)



posted by 栗 at 00:07| 7D | 更新情報をチェックする

Babe

Babe(通常)  (CCCD)



2nd Single

『Babe』発売


初回限定盤(CD+DVD):AVCD-30425/B 3パターンピクチャーレーベル封入

通常盤:AVCD-30424 初回出荷分1パターンピクチャーCD


Track List

 01. Babe

 02. MY LIFE

 03. for you

 04. Babe-Huge remix-


初回盤DVD

 1. GALAXY&TELEPATHYプレミアムPVパッケージ

 2. NANA KATASE スペシャルインタビュー


関連リンク

 avex





以下「サンスポ」より引用。(ソース、消失)


『片瀬那奈、ラッピングバスで新曲「Babe」PR』


 女優で歌手、片瀬那奈(21)が19日、新曲「Babe」のジャケット写真が描かれたラッピングバスに乗り込み、新曲をPR。東京・タワーレコード渋谷店を皮切りに、横浜、川崎など首都圏のレコード店まわりを精力的にこなした。


 店頭でファンと握手したり、サインしたりした片瀬は「みんなと触れ合える時間ができてうれしかった。今年はライブをいっぱいやりたい」と元気いっぱいだ。ラッピングバスは、片瀬を降ろした後も、高校や大学周辺を中心に都内を旋回。今月いっぱい走り続ける。


 片瀬は21日、テレビ朝日系「ミュージックステーション」(金曜後8・0)に生出演する。



片瀬那奈ちゃんの2nd シングル「Babe」が発売されました。記事にある通り、渋谷タワレコなどでキャンペーンも行い、偶然見かけた敢えて名は伏せないけど「まやや」から「未亜ちゃんの大好きな片瀬那奈ちゃんが、タワレコに居たよ!」と報告され愕然としたものでございます。えっと、思いっ切り仕事していましたよっ。そんでもって、残業して閉店間際の東陽町のCD屋さんでボニー・ピンクのアルバムと一緒に買いましたよ。買ったのは、発売日の前日ですけどね。てか、発売日も平日だっつーの。当時まだ学生だったジンちゃんは兎も角、アンテツは何故行けたのだ?タワレコでフェイスになっていた「Babe」を全部買い占めたらしいじゃまいか。わざわざ渋谷まで買いに行ったアノ御方の目前で、全部買うと云うトンデモな所業をやらかしたとゲロしたぞ。ま、其れでこそ「那奈ヲタ」だけどさ。



(小島藺子/姫川未亜)



posted by 栗 at 00:07| MUSIC | 更新情報をチェックする

2003年02月21日

テレビ朝日系「ミュージックステーション」初出演

Babe(初回) (CCCD)


テレビ朝日 20:00〜20:54

司会:タモリ、武内絵美(テレビ朝日アナウンサー)


片瀬那奈ちゃんが、生音楽番組に初登場!女性ダンサー2名を従え、カラフルなミニスカートで「Babe」を歌いました。番組冒頭での登場時に、カメラが隣の鬼束さんから「かなり上にパンする」のを感じた片瀬クンは、思わずしゃがみ込みそうになります。

タモリさんも当然ながら身長ネタ(生脚ネタか)でせめるので、「すいません、でかくて」と恐縮しつつも、歌はバッチリ決めます。リップシンクロ疑惑も在りましたけど、片瀬クンは完全な「口パク」を歌番組やライヴでやったことは、一度も無いです。

歌い終わり、CMへ転換する場面で満足げに両手でハートマークを作り、モデル・ウォークも披露。織田さん、藤木さんと、俳優さんも出演して居たのでリラックス出来た様です。藤木さんとは「GTO」でチラリと共演しておりますが、後に女優復帰し、おふたりとガッツリと共演することになります。

出演と歌順は、

タッキー&翼、モーニング娘。、藤木直人、片瀬那奈、
織田裕二、鬼束ちひろ、BON-BON BLANCO


(小島藺子/姫川未亜)



posted by 栗 at 21:07| TV | 更新情報をチェックする

2003年02月23日

「2003年2月のTVで那奈ちゃん☆」

Babe(初回) (CCCD)


2/14(金) 「真夜中の王国(「Babe」)」 NHK BS2 23:00〜23:45
2/21(金) 「ミュージックステーション(「Babe」)」 テレビ朝日 20:00〜20:54
2/23(日) 「Tokyo club gang」 日本テレビ 1:50〜2:20


(小島藺子/姫川未亜)



posted by 栗 at 02:27| TV | 更新情報をチェックする

2003年02月26日

「そう、普通に風邪をひきました。」

Babe(通常)  (CCCD)


NANA DIARY 配信。(水曜日)

記念すべき「ミュージックステーション」初出演の前日、片瀬那奈ちゃんは風邪を召されて、

「人生初!の風邪で病院へ行くという快挙(?)」

を成し遂げていたのでした。点滴まで打って、アノ伝説のシンクロニシティーを魅せてくれたのかっ!

ま、其れでおわんないのが片瀬那奈ちゃん。「どうして病院の中って病院っぽいんだろう?」と、鋭い意見を述べております。うん、片瀬クンは正しいナ。

今週は、早くも3rdシングルのレコーディングと、

「ドラマの撮影!」

があるそうです。

「すわっ、女優復帰か?!」

当時のあたくしはゴリゴリの「女優・片瀬那奈」派で、「歌なんぞ、想い出つくって、アルバム壱枚出して、さっさとやめてしまえばいいのに」と、後の展開からは「考えられない事」を思っておりました。


(小島藺子/姫川未亜)



posted by 栗 at 17:07| 7D | 更新情報をチェックする

2003年02月28日

「MORE」2003年4月号 No.310

Babe(初回) (CCCD)


発行/集英社

あの人が「華やかオーラ」を手に入れたのはなぜ?

カラー2頁(P148〜P149)

 撮影/本間日呂志
 取材・文/丘 芳麗
 ヘア&メイク/面下伸一(SASHU)
 スタイリスト/大沼こずえ(KIND)

「いつもやりたいことは一億個くらいある。ダッシュかけすぎて転ぶこともあるけど、死ぬわけじゃない。とにかくやっちゃうの(笑)」


ファッションから音楽活動。そして格闘技を習いに行って大失敗したことまで、いろいろと語ります。

最後には「いろんなことに挑戦し続けて、また、音楽みたいにコレだと思えるものに出合いたいな」ということです。期待して待ってるよ!


( ushio )



posted by 栗 at 00:07| MAGAZINE | 更新情報をチェックする